X



ワイ(21)、免許返納を決意する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:38:58.56ID:b1IXebbW0
運転はもう二度としない
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:34:40.06ID:ky0QDe5I0
>>433
マジか、それはそれで現代に合ってないというか最近の車はスマートキーだろうに
あくまで車の運転、ハンドル操作って点では変わってないからって事なのかね?
でも昔と今とでここまで操作系変わってたら教習車も最新化すべきだと思うがなあ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:34:47.92ID:FCOH+u1Z0
https://i.imgur.com/6R2RaiQ.jpg
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:34:48.57ID:hFd6p8Yxd
>>478
ナビでええやん
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:34:53.33ID:gGxdcIdXM
>>494
あれ駐車場止められんやろ
後ろが長すぎるわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:34:55.60ID:uITPhEyWd
車持ってない男って恥ずかしいよ😅
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:00.24ID:dnGfqnj+0
>>493
いやなかなか儲かるし
ワイには天職や
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:02.34ID:5JJnV0Us0
ワイも運転くそ苦手やわ
早く自動運転の時代きてくれ
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:03.17ID:i7oReaAa0
>>473
冷静に考えれば簡単に死ぬ乗り物に乗ってるやつと簡単に殺せる乗り物に乗ってるやつどっちもイカれてるやろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:04.56ID:IgB1evlw0
ワイ(24)は最近ブレインフォグでもう終わりを感じてるで
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:09.00ID:vN7mzArz0
>>400
そびえ立つクソ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:41.87ID:dnGfqnj+0
ワイが運んだるから車買うとか無駄金使うなよ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:42.72ID:fGCGjyzWa
教習所じゃ速度守れ言うが実際は流れに合わせなきゃならんしブレーキも踏み分けなくていいの知ってワイは何を学んだんだろうって
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:35:51.80ID:NOJDlB2A0
冷静に考えるとほんの数秒の慢心と油断で人殺しになってしまうって怖過ぎるよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:03.33ID:IY2bMjc2d
>>478
繰り返し同じ道を通るしかないと思うけど
この建物で曲がるんやったなとか段々自分なりの目印が出てくるやろ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:03.98ID:ky0QDe5I0
>>451
土地にもよるだろうが仕事なら普通にタクシーちゃうの
何なら自分とこの会社は事故リスクあるから車を自分で運転するな、絶対タクシーか電車使えだな
まあその辺は会社の方針にもよるだろうが
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:10.86ID:wox4hEF6M
原付はエンジンの音で30km超えたの何となく分かるけど車は速度感覚イマイチ分からん
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:12.76ID:znGu2j1u0
>>478
必要な経路は嫌でも覚えるやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:22.73ID:dnGfqnj+0
GOアプリ
これでお前らの名闇解決やろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:28.79ID:gGxdcIdXM
>>478
ナビ使えばええやん
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:41.65ID:bcV8a4Vfd
ワイ来年から社会人やが初免許更新ってどうするんや?
免許センター平日しか開いてないから休みとらなアカンのか?
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:48.10ID:hFd6p8Yxd
>>502
数年以内に出るけど数千万円払えるんか?
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:36:50.78ID:VAcmVXcu0
>>503
それはその通りやがそこは便利さとのトレードオフやからな
わざわざの選択肢車あるのにバイク選ぶ奴は頭おかしいとかしか思えん
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:14.94ID:WXxnZ6z20
クラクション鳴らされたら鳴らし返すワイの方が向いてないかもしれん
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:18.93ID:ALxECjpUa
>>481
それで法定速度違反を大義名分にするチンパンはろくでもないw
重要なのは事故らないことで、必須なのは危険予測と安全走行w
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:23.82ID:/sqC+sDlp
四駆にしてから雪道めっちゃ怖くなくなった
北国のみんなも四駆がいいよほんと
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:26.26ID:dnGfqnj+0
都市部は車なんていらんと思うで
皆車買わんとタクシー乗る方がコスパええやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:27.23ID:gGxdcIdXM
配車アプリは理由つけて「そこは無理だから~に来い」とか指定されるからゴミクズ酒でものまんのなら自家用車のほうが2000倍ええわ
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:28.12ID:jllu2aD0a
>>508
それまで何十年も大学受験とか就活とか仕事とか頑張ってきて積み上げたものがあったとしても一瞬でパアやと思うと割に合わない
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:29.22ID:Q4XRe8HxM
>>508
30年後には自動運転が普及して
2020年って80歳90歳が車運転してたん?
やばすぎやろ
って未来になってると信じてる
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:29.34ID:cwmszdE80
故意に人殺しても過失致死ですむから普通の殺人よりコスパいいぞ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:29.50ID:p+rMxdN20
運転は出来んしバイクも乗れんてこれが弱者男性の実態か…
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:35.01ID:HN6cOBCm0
>>515
大体半休なり有休なりとっていくで
2023/02/04(土) 13:37:55.64ID:/2zhN7nB0
>>517
独り身で維持費が安いからとか現実的な理由もあるっちゃあるから
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:57.06ID:K4TFTkPj0
バイクは車道広くしてレーン分ければいいやろ
なんで主要な道路作る時やらんかったんや
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:17.33ID:dnGfqnj+0
車なんていらんやん
なぁタクシーのが楽ちんやで
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:22.11ID:uITPhEyWd
道なんて覚えんでええわ
脳のrom容量が勿体ない
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:27.76ID:pCAlItHb0
>>499
ほぼ全ての駐車場ではみ出すわ😰
よくいく場所ならちゃんと調べられるけど
知らない土地にいくのは怖い
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:28.55ID:AwpidAeZ0
身分証明書で持っとけや
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:43.27ID:wmk+7XQFr
無理なもんは無理と諦められるのは偉い☺
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:49.06ID:yj7fZvpqH
>>515
身分に関わることは普通は有給なり半休使ってOKやで
なおブラックなら不明やで
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:05.48ID:gGxdcIdXM
>>532
ワイSUV乗りですら狭い駐車場嫌なのにようやるわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:24.56ID:eWmhTObu0
二十代が免許返納にきたらやっぱり受付も思わず笑っちゃうんかな
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:25.56ID:i7oReaAa0
>>517
自分の便益のために他人の安全性を犠牲にしてるから一概にトレードオフとも言えんやろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:27.07ID:p+rMxdN20
こいつらよく切れる包丁にも間違って自分切ったらこわいから~とか言いそうやな
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:33.96ID:lcIXjTpra
ワイもペーパーゴールドやで
高速も合流が怖いから無理や
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:59.29ID:Lfl05/YJ0
バスとかトレーラーって暗い場所のバックもうミラーでも後ろよく見えんよな
あれこそ車両感覚ってやつか
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:00.81ID:ky0QDe5I0
まあ車運転したくないなら東京で就職しとけ
東京でも営業で車運転ある所もあるが、それでも他よりは車運転する機会は少ない
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:02.02ID:cTI9pxDB0
ワイは免許取得中に向いてないことに気づいた
免許取得後に公道一回走ってそれっきりや
二度と乗るかクソが
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:02.71ID:dnGfqnj+0
GOアプリ
ダウンローしとけばワイが運んだる
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:02.83ID:VAcmVXcu0
>>528
まぁそういう理由で大型じゃなくて原付乗ってる奴なら理解できるわ
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:08.71ID:tgVfvTppd
>>515
平日のみの所なんてあるんか?
日曜しか更新行ったことないわ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:14.67ID:CWUOz4Cvr
1回飛び出てきた子供を結構ギリギリで引きかけてから必要最低限でしか運転しなくなったわ 
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:15.50ID:5DpC3b+S0
>>539
包丁で芋の芽と皮取れないって言ったらここで異常者扱いされた
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:20.35ID:qbCd8YzW0
>>540
??「本日二度目~」
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:23.33ID:b1hSPHcJ0
ワイも怖くて乗ってないわ
小心者やからいつまで経っても慣れなくて無理や
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:42.18ID:3Icktr0Xr
・購入に多額のお金がかかります
・購入後も駐車場代が継続的に必要です
・燃料等の維持費もかかります
・自動車税、重量税もかかります
・二年に一度車検を受ける義務があり、やはりお金がかかります
・免許の更新も必要です
・常に人殺しになる可能性があります
・常に殺される可能性もあります

すまん、車乗る奴アホやん?
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:44.76ID:dnGfqnj+0
>>550
乗らんほうがええぞ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:41:05.52ID:dnGfqnj+0
>>551
ホンマこれ

タクシーが楽ちんや
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:41:18.72ID:qbCd8YzW0
きみらYouTubeでドラレコの映像見てそう
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:41:26.18ID:mFwD8DTA0
>>496
結構新しく見えるカローラアクシオなんやがな
教習車仕様なんかな
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:41:45.80ID:NdTfcOfT0
ワイ制限速度+5キロマン、後ろから煽られたら速度-15キロを発動
何回もトラブルになってるけど頬の切り傷とシールタトゥーで撃退できるで
2023/02/04(土) 13:41:49.27ID:iMLmtiELH
必要なときだけレンタルしたいけど
レンタルで傷つけたら怖くて借りたくない
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:04.51ID:NOJDlB2A0
>>551
ぶっちゃけプロ以外車買う必要ないよな
少なくとも都会民は
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:05.54ID:5ZtCGnKRa
>>438
この最初の人の気持ちわかるンゴねぇ
ハンドルくいくい動かしちゃうんだわ
2023/02/04(土) 13:42:13.92ID:9I/I36i70
>>551
田舎だとないと生きていけないんだよ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:18.47ID:Ft1X7G0Dd
>>537
さすがに20代が返納してきたら何かしら病気とかで運転できなくなったって方を考えるやろ
上手に運転できないから返納しますって言ったら爆笑やろうけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:22.98ID:sq5ynBUua
>>445
タクシーとかいう煽りカス死んでくれ
ウィンカーも使えない車線跨ぎクソガイジがよお
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:27.93ID:NhEqTsDy0
自転車は健康的だし安いしええで
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:40.31ID:5ZtCGnKRa
アメリカのだだっぴろい荒野を走るような運転ならワイでもできるんやけどなぁ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:43:06.75ID:nVEjaHm+M
ワイも路上で復習喰らうようなカスやから自宅周り以外では基本運転しないようにしてるわ
もちろん慣れたときが危険っていうし運転距離も最低限にしてる
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:43:36.82ID:tgVfvTppd
>>558
家族いれば都内でも基本車持ってる
子供いたら必要ってことや
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:43:56.77ID:LwMnnJx7d
こういうペーパードライバーってか運転できない奴ってか友達とか彼女と遊びに行ったりするときどうしてんの?
都内にいても旅行とかするなら車乗るやん普通
2023/02/04(土) 13:44:15.02ID:D8ItHA+s0
ワイもこないだ雪道でスリップして対向車線の歩道のとこの縁石にぶつけたわ
車乗るの怖い
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:16.68ID:VAcmVXcu0
いい加減肉体を移動しなくても済む世界が来てくれないもんかね
テレワークはその1歩やが
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:17.62ID:Q4XRe8HxM
大学生が免許取らなくなってきてて 将来の沖縄の観光需要がやばいとかいわれてて草
沖縄って車ないとそんなにあかんのか?
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:22.59ID:s1VBnex20
ワイ免許取ってから一回も運転してないから駐車もできないしガソスタの使い方もわからんわ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:29.11ID:wyX8EqCed
いつだったか腹這いでスケボー乗ってた子供が死角から飛んできて引いちゃったニュース見てから住宅街入るたびに震える 
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:48.15ID:qbCd8YzW0
>>570
バリバリの車社会や
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:44:58.75ID:tgVfvTppd
>>567
新幹線で移動しても旅行先でも運転するしな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:04.24ID:e0Z4JN6rp
今から免許取ろうとしてて自信ない奴は絶対に通いの方がええ
合宿はやばいミスやらなければ看過されるから下手くそのまま世に送り出される
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:10.93ID:FHsf74o10
>>557
レンタカーってオプションで保障つけられんかったっけ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:26.60ID:ky0QDe5I0
>>566
都内でも電車でベビーカー見かける頻度増えてる気はする
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:37.90ID:fGCGjyzWa
遊びに行ったら男が免許持ってなくて女がレンタカーで運転したっていう情けねぇエピソードがある
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:38.29ID:UANJEK/eM
運転とか何も考えずにしてるわ
ペーパーのやつは運転して慣れといた方がええで
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:40.45ID:PlyVwAT50
>>570
電車無いからな
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:45:58.72ID:tgVfvTppd
>>570
電車ないやん
2023/02/04(土) 13:45:59.92ID:/2zhN7nB0
>>570
電車(モノレール)とか那覇周辺にしかないやろあそこ
2023/02/04(土) 13:46:10.44ID:3BP9yuP20
昼間はあまり苦もなく運転できるけど夜間が怖すぎるな
それなりに明かりのある郊外やけど夜目がまったく効かんから走り慣れてる道でもどこにおるのかサッパリわからなくなる
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:22.33ID:NOJDlB2A0
>>566
都会なら電車バスタクシーと移動手段山ほどあるやろ
わいも子供おるけど子供がいるので公共交通機関使えませんってシチュエーション無いに等しいわ
あれば便利だけど別に無くてもなんとかなる程度
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:36.94ID:nSWSXYena
言うて一般に車が普及して半世紀しか経っとらんからな
若者の車離れとか東京一極集中とか見るとこれからガチで車乗らない時代来るかもしれんで
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:37.07ID:YsIkhiPep
>>572
目撃者が偶然居たから不起訴なったけど
おらんかったらと思うと恐ろしいわね
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:37.63ID:Q4XRe8HxM
>>567
タクシーアプリで余裕 めっちゃ便利やわ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:39.58ID:LoZc+xDA0
田舎やと雪積もると路肩は等間隔のポールでしか判断つかなくて車線とかは全く分からんからマジで初見殺しよ
ワンシーズンに10回くらいは田んぼに落ちてる車見る
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:46:56.12ID:ky0QDe5I0
今の車ってシフトレバー廃止するのも出てきてるけど
その辺昔よりも操作しやすくなってると言えるのかね
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:47:05.80ID:NRta4IKCa
思い返せばS字クランクって別に難なく通過したけどどうやってやってたのか思い出せんわ 実生活で使うことないしな
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:47:36.89ID:wyX8EqCed
普通に運転するけどできる限り人乗せるのは嫌やわ マジでマルチタスク死んでるから会話してると不注意になりやすい
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:47:38.44ID:dnGfqnj+0
車乗るより
タクシーで毎月二万分ノッてもお釣り来るで
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:47:48.06ID:dHJbu3DA0
眠剤飲む奴は運転したら絶対アカンわ
朝残ってたら事故る
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:47:57.62ID:419bmMsjp
ワイは免許とって2年で事故一回だわちな自損は数え切れん
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:48:46.67ID:FPsA4P7xM
違反した時のパトカーがサイレンの音デカすぎて怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況