X



魚って醤油がなきゃただの味のない薄っぺらい肉だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:21:24.35ID:iGjDn/wyd
しかも冷たい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:21:38.39ID:iGjDn/wyd
醤油がなきゃ何にもできない無能肉
2023/02/04(土) 18:21:47.24ID:dWqtsHJZ0
魚エアプか?恥を知れ恥を
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:21:52.15ID:iGjDn/wyd
醤油が本体やもんな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:22:08.97ID:huRQG9BE0
鍋や
2023/02/04(土) 18:22:15.02ID:dWqtsHJZ0
>>4
ガイジか?ガイジやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:22:25.07ID:tY3VTM/c0
醤油も単体じゃそこまで価値ないけどな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:22:27.03ID:UcqSVOvy0
刺身のことを言ってるの?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:23:34.01ID:VrJiiMAQ0
薄味になれとかないとめんどくさい事になる
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:24:32.35ID:EWsSeOr5d
か~!まだ塩で食べた事無いか~
そっかぁ
伸び代やねイッチ君
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:25:16.88ID:Nl2MTGJT0
江戸時代とかどうやって食ってたんやろな
醤油ってそう簡単に作れるもんやないやろ
現代みたいなスーパーもないし
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:26:16.07ID:KMXU72WOM
もしかしてコロナかかってる?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:26:20.25ID:iGjDn/wyd
>>11
醤油は江戸時代からやぞエアプ
2023/02/04(土) 18:26:57.16ID:dWqtsHJZ0
>>13
お前実はうんこだよ自分エアプ
2023/02/04(土) 18:27:05.19ID:U6Hd9JuMM
嗅覚障害か味覚障害やん
2023/02/04(土) 18:27:10.65ID:EhVPdwqQ0
肉とは?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:27:34.62ID:PLWSEOIRM
味覚大丈夫?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:27:36.66ID:8B3Rp2QBM
やれやれ
ムニエルも食ったことがないのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:28:17.58ID:mCZqOaRX0
味覚障碍定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:29:45.79ID:ObZ56FLX0
実際醤油がない文化のとこって魚あんま食わんからな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:30:26.97ID:ObZ56FLX0
イタリアとかギリシャとかバスクとか魚料理のレパートリー狭すぎや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:31:28.25ID:hiv9Lii9p
でも醤油だけペロペロ舐めてもしょーがなくない?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:35:56.63ID:i5h2dMvBa
ぶっちゃけ刺身って全部同じ味よな
醤油が美味いだけ
ちなミカショー
2023/02/04(土) 18:38:55.09ID:hlC9Aq+/0
>>23
少なくとも赤身白身青魚は味違う
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:38:58.02ID:9pjduleua
塩焼き西京焼き
はい論破や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 18:41:26.33ID:tYJylNZud
それって日本人がバカなだけだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況