X

【悲報.】南海トラフ地震、お前らが想像する11倍はやばい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:04:23.07ID:jBNNjPCNM
死者311の10倍
NHKのシミュレーションだと大阪梅田や名古屋都心部まで津波来るかもという話

最短で和歌山の南部に地震発生5分で津波くる

阪神淡路のせいで未だにパッとしない神戸みたいなことが日本全体、特に大阪名古屋あたりで起こるし復興追いつかないけど大丈夫?

ちなみにこの付近の地震は100-150年の定期的に来てるのが歴史記録に残ってるから確実に来る
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html

https://i.imgur.com/eymRuky.jpg

https://i.imgur.com/uXd2aCr.jpg

前スレ
【悲報.】南海トラフ地震、お前らが想像する10倍はやばい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675520155/
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:23:40.54ID:unG2zVCcM
>>33
車でもチャリでも自家用ヘリでもジェットでも好きなの使ってええで
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:24:02.40ID:Dyd+wq9+0
正当防衛で交通法違反しても大丈夫なはず。
2023/02/05(日) 01:24:08.22ID:Huu9igQG0
被害受けるのが愛知以外ねぇ
なんとも
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:25:48.80ID:ppLVvgA/0
どれだけの人間が本性を表すんやろうね
楽しい国になるやろな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:29:18.68ID:oDeA/3ey0
311で6強来たが大したこと無いで
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:30:46.65ID:WBchf2Di0
死者桁違いで草も生えん
2023/02/05(日) 01:32:20.20ID:sW3TUL+b0
3大都市がどれも海抜低目なのがヤバいわね
ワンパンで3都市一発KOあるで
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:33:41.96ID:BD2wxIWLp
どんどんマグニチュードがインフレしている地震
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:34:02.65ID:NGnKC/YQ0
トラフと首都地震ってどっちの方が先にくるの?
2023/02/05(日) 01:35:43.73ID:Y/UXAw3/0
ワイ高知民、住んでるとこ埋め立てやから地盤沈下不可避やし津波到達予想地でさらに川3本に挟まれとるけど家建てたで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:39:13.63ID:G+IBXRyx0
いま地震が起きたら中国が台湾占領しそう

自衛隊施設や避難施設をミサイル攻撃したら、米軍の麻痺するやろうし
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:39:25.75ID:3lAkXwpr0
どこに住もうがアカン時はアカンでな
土砂災害だけはちょっと意識するが
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:39:53.24ID:HY0MUJ5i0
お前ら水と袋麺は置いとけよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:40:06.31ID:bnoTTEKe0
そこでスーパー堤防や!
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:41:18.95ID:HY0MUJ5i0
興味あるから普通に語りたいんやけど
臨時地震板キチガイしかいなくて困ってるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:41:22.64ID:UzmIN7HN0
日本海側でも震度5くるんか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:42:32.18ID:3mOEgKzQ0
首都圏と主要な沿岸の製造業の工場や拠点壊滅やろうな
20年は復興にかかるだろう
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:43:11.66ID:xDjGfQCUM
>>50
そのまま日本没落するやろ
2023/02/05(日) 01:43:29.88ID:g3perzUId
>>1
南海トラフに関しては過去1400年分の資料があるがマグニチュード9.0は一度も観測されてないけどな
一番大きかったので8.6位だったかな
8以下の7.9てのもあった気がする
逆にお前らが想像する10倍しょぼい可能性すらある
2023/02/05(日) 01:44:47.82ID:3jXW/kBy0
前回震度7起こったのいつだっけ?
だいたい5年周期だから前回からの経過年数で次が起こる時期はとても大まかにだが予測できる
場所は分からんけどなwww
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:45:14.26ID:a9XrimN70
人生で1番でかい地震経験したのが震度5強
まあトラフは地震の大小だけやなくて津波もくるかもしれんからな
2023/02/05(日) 01:47:38.77ID:Z5wQtyBZ0
やはり岡山よ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:47:45.92ID:/e438Bk90
ワイ愛知はまぁ逝くだろ
2023/02/05(日) 01:48:55.09ID:rY2xDT2Vd
被害想定って冬の深夜と夏の昼間で死にまくる場所変わるんやろ?
それぞれ最悪なパターンを合わせた結果が死者32万人ちゃうんか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:51:00.19ID:vWc8fIMx0
実際地震起きたら浜松みたいな車社会ではみんながみんな車に乗って大移動して前代未聞の大渋滞起こして流されるんやろうな
2023/02/05(日) 01:51:22.31ID:j1AgxzCB0
>>53
18年の胆振
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況