X



ワイ、はじめの一歩(全46巻)を読破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 01:54:21.13ID:LkrBa1Su0
いい漫画だった
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:42:58.39ID:bQjbAiY60
一歩対宮田とかいう実現しないカード
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:43:44.15ID:FpLGk3+t0
一歩がゴンザレスに負けた時スカっとした
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:43:49.42ID:TOQ8ZfUlp
とりあえずラストは決めてあるんやろ?
ジョージの言う事には
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:43:52.15ID:YRZ9isC8M
ボクシング観が古いよなこの漫画
今はボコボコに打たれたらすぐレフェリーが止めるのに
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:11.50ID:oe9H5A150
リアルタイムで木村真柴戦読んで木村ファンになった読者可哀想すぎる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:15.40ID:DNgXeo9S0
宮田実はバカって設定すき
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:16.19ID:ZykG3p9N0
はじめの一歩三大ベストバウト
一歩VS真田 間柴VS宮田 千堂VSヴォルグ
これやで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:19.49ID:zx9lYCTK0
防衛戦はゲロ道戦が一番好き
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:47.48ID:f85vbk16a
>>142
あそこから千堂、ヴォルグの流れは夢中で読み進めたわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:45:01.02ID:CUjqEDHM0
>>151
あいつ何か語る時いつも片目閉じとるよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:45:24.49ID:2GQDW17D0
ララパルーザでやってた視線のフェイントとかそこからの連打とかかっこよかったのにあれっきりだったの悲しい
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:45:50.75ID:5uEBUj7O0
間柴木村戦が良すぎたせいで脇役の試合も長引くようになっちゃった
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:46:00.83ID:ZykG3p9N0
>>151
鷹村と話す時は割とバカになるのが好きやわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:46:37.67ID:mb+ZNmEba
昔の鷹村さんの世界戦は全部面白かったな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:09.38ID:BqYZJxhH0
ブライアンホーク戦って滅茶苦茶面白いんだけど冷静に後から読むと案外ガバガバだよな
ホークが色んな態勢からパンチを出してくるのを誰も知らんっておかしいやろうし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:16.76ID:pvKfzRjl0
>>145
引退後も鍛えてる上にセコンドとして戦略考えてるから頭も身体もパワーアップしてるフラグは立ってる
ただ何がキッカケで復帰するかは今のとこなんもない
とにかく猿のあとのリカルド千堂に一年はかかる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:27.29ID:CUjqEDHM0
>>161
減量失敗してガリガリになってるの好き
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:36.86ID:FpLGk3+t0
メインキャラに陰キャとヤンキーしかおらん
青木真柴も割とアレだし
鷹村は関わりたくないタイプだし
板垣は論外だし
それでまぁあんま読まなくなってもうたな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:40.12ID:a3iBNFJX0
ココナッツパンチが何故か妙に記憶に残ってる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:46.11ID:c+H6l+2N0
>>162
ネットもない時代やし日本人誰も画像見たことなくてもしゃあない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:48:06.88ID:QIdVj3b+0
ぶっちゃけ一歩復帰して試合見たいか?
一歩の試合おもんないやん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:48:45.63ID:3fbmZHYG0
>>165
ボクサーとか大概そんなもんやからリアルや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:48:54.22ID:K1C9R4AV0
>>33
いやリカルドの底が見えちゃってガッカリやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:49:09.58ID:zx9lYCTK0
間柴vs伊賀戦みたいな誰得の試合に丸々一巻とか使うなよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:49:21.58ID:BqYZJxhH0
>>73
1年以上アンケ1位の時期あったらしいわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:49:32.22ID:mS6eOBuJ0
>>160
熱い白湯でも飲んで落ち着くか病院に行こうね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:49:32.58ID:PUKz7lLj0
>>166
あんなぶっといの入れられたら、気持ちよくなっちまう…
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:49:37.63ID:mb+ZNmEba
イーグルは敵地なのに子供にサインしてあげてるのに鷹村さんは蹴り飛ばして追い返すシーン爆笑したわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:50:20.46ID:mS6eOBuJ0
>>167
亀田の頃の対戦相手でも誰だよこれ引退してんじゃねえかとかあったくらいやからな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:50:43.34ID:n0XfCxaN0
普通に一気読みしたら気にならんレベルやぞ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:51:16.71ID:TOQ8ZfUlp
ぶっちゃけ話自体はずっと面白いんだよな
絵も全然劣化しないのが気味悪いレベル
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:51:22.26ID:jeN5i1Im0
リカルドは強すぎてつまらん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:51:26.64ID:mS6eOBuJ0
>>169
最近少年院間近やったどヤンキーボクサーとか聞かんなったなあ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:51:49.47ID:ZykG3p9N0
初期の頃のしょーもないギャグは結構好きやわ
ここでガードを崩して凄いのが入るんですよからのAV女優がスゴーイと言ってるネタを何故かめっちゃ覚えてる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:09.42ID:5sC9/YVW0
一歩に関しては沢村戦以降まるまるいらない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:15.85ID:BqYZJxhH0
>>167
鷹村さんはホークの試合のビデオ見てるんだよな
ボクシング記者の人が持って来てくれてるし会長とかも全く知らないっておかしいよなあと
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:21.91ID:mb+ZNmEba
今の不良は総合行くのか?
ボクシングは子供の頃から打ち込んできたエリート増えたイメージ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:23.45ID:SrOkyBqW0
皮挟むシーンガチで必要なさすぎてすこ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:53:35.56ID:SXAj9UYgd
ウォーリーとリカルドが頂上決戦すて
この後に千堂出てきてもなんだかなぁて言う
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:53:37.99ID:BqYZJxhH0
>>181
日本ミドル級王者鷹村守さん深夜のアッパー空振り
ホテル直前で逆転KO負け

この見出し好き
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:54:12.21ID:oe9H5A150
>>178
絵は劣化してるやろ
手足の描き方とか
今と昔のカラー絵見比べてみ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:54:40.75ID:ven4HGGh0
https://nico.ms/sm23213087?ref=other_cap_off

鴨川VSべーへーのやつのbgmをインナーライトにしてるやつあったわ
やっぱ同じこと考えてるやつおるんやな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:54:44.79ID:3fbmZHYG0
>>184
国内外問わずそんなかんじだな
というか今時ヤンキーやってる子って根性無い子、飽き性な子が多くて続かないんだよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:54:57.94ID:mS6eOBuJ0
昔は幕間のおふざけもゲロゲロ笑いながら読んでたのに
大人になるの嫌ね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:55:00.99ID:YRZ9isC8M
>>184
ボクシングは特にそうやし格闘技全般ガキの頃からやってるエリートばかりが活躍する時代やね
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:55:45.41ID:BqYZJxhH0
ラムダコーチ「ヴォルグよ…ボクサーとしての君の欠点を挙げるとすれば優しすぎる事だ」
とてもA級トーナメント初戦でベテラン鈴木に対して勝負がついた後からホワイトファングぶち込んで再起不能にした男とは思えん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:55:59.19ID:bkwwIwlu0
>>167
それこそ普通に考えたらジョー小泉みたいなのが現地まで行って情報持ってくるやろ
ボクシング雑誌が普通にある世界なんやし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:56:06.87ID:ZykG3p9N0
>>184
今はそもそも不良でも殴り合いのケンカとかやらなさそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:56:39.84ID:CUjqEDHM0
ヴォルグが一歩の母さんにロシア語でお別れしてもらうシーン好き
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:57:45.67ID:mS6eOBuJ0
>>190
その手の野球上手いバージョンが次々送り込まれてた頃の馬淵虎くらいなら食い殺しそうな目つきしてやがったな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:58:04.95ID:BqYZJxhH0
フリッカーは天性の才能が無いと打てないとか何となくわかるんやが
スマッシュは練習すればボクサーなら誰でも打てるとか無いんかな
なんか凄い必殺技扱いになってる気がするが
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:58:25.88ID:3fbmZHYG0
でもテオフィモ・ロペスがガチガチエリートのロマチェンコを破った時はテンション上がったよね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:59:33.54ID:bKDIBnyuM
>>167
メチャ強いと評判の世界王者を誰も見たことないというのはさすがに無理がある
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:59:42.92ID:QXu3Dd7l0
>>198
フリッカーはそこまで特別な技ちゃうで

YouTuberの京口紘人ですらちょいちょい使うって言うとったし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 02:59:53.86ID:5sC9/YVW0
>>199
ロマ怪我とか言ってたけど普通に実力で負けてたんか?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:02.23ID:BmGtFv5R0
一歩中々割られないから132巻で止まっとるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:09.97ID:mS6eOBuJ0
>>195
コロナ渦でスポーツの試合消え去った頃にそこらの高校生喧嘩でもせんかなするなら呼んでや思いながら周り彷徨いてた
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:20.39ID:ven4HGGh0
クロスカウンターて現実だとかなり地味だけど作中で言ってた完全に死角からカウンター飛んでくるって考えたらやばい技やと思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:22.89ID:TOQ8ZfUlp
リアルはパッキャオの時代しか知らんわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:38.28ID:bOJdzFXYM
>>198
フリッカーは井上とかも使っとるで
あんなに連発しないけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:01:37.38ID:3fbmZHYG0
>>202
試合内容も微妙だったけど結局ロペスがその後カンボソスに負けちゃったからな~
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:01:48.68ID:QXu3Dd7l0
>>199
なお、その後テオフィモはそこそこレベルのオーストラリア人にボコられたんやけどな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:01:54.01ID:cvO6BumI0
リングにかけろよりはだいぶまともだよね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:02:43.98ID:Psp31pPq0
作者はボクシングジム続けるために連載引き伸ばしてるんやろ?
食わさなあかん人間多すぎやねん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:03:32.35ID:QXu3Dd7l0
>>210
リンかけは初期はそこまでぶっ飛んどらんのに、カイザーナックルとか唐突に出てきた辺りでジャンルがまるきり変わって草なんだ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:04:16.45ID:BqYZJxhH0
>>211
宮田のモデルの人にオーナーになって貰ったけど金銭トラブル起こして逃げられたとか週刊誌に書かれてたな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:04:17.01ID:mS6eOBuJ0
>>211
そこまでしてるならチャンピオンの1人も出してくれや
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:04:18.90ID:7LrhGiGF0
本編で延々とスピンオフやってるから話が進まずに終わらんのよ
刃牙みたいにアシスタントにキャラクター預けたらええねん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:04:55.27ID:5sC9/YVW0
>>215
これはそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:05:21.24ID:1Vn9iht40
青木村ってまだ現役なん?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:05:32.33ID:24JBO1Bx0
ラストバトルで二回目の千堂戦を持ってきたのすげえよな
最終巻が一番盛り上がる漫画ってこれとスラダンくらいや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:05:55.41ID:PUKz7lLj0
現実のボクサーの必殺技ってかフィニッシュだって大概は右のフックとか左のストレートとかだもん
固有の代名詞的なフィニッシュブロー持ってるボクサーの方がファンタジーやねん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:06:26.68ID:9SLhL9nr0
>>212
銀河流れ星銀だって初期はマタギと猟犬で荒れ狂う熊に立ち向かう普通の話で犬が喋ったりはしなかったんや
少年漫画にはままあることよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:06:30.90ID:BqYZJxhH0
>>214
東洋王者は出したから…
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:06:48.09ID:mS6eOBuJ0
>>213
漫画家対ボクサーとか社会通念何一つ守らなさそう
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:14.43ID:ZykG3p9N0
???「これでお前とは一勝一敗だかんな。決着はプロのリングでつけようぜ」
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:22.24ID:CUjqEDHM0
>>213
ボクシング関係者とトラブル多すぎやろ
ワイならボクシング嫌いになって登場人物全員乗ってる飛行機墜落させて完結させるわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:41.38ID:i/SqNaRcp
強いって一体どんな気持ちですか?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:41.49ID:3fbmZHYG0
>>212
技の理屈を説明しなくなったあたりからきらい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:56.19ID:f85vbk16a
>>162
ハメドスタイルくらいボクシングファンなら知ってて当然のように思うのにな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:08:05.27ID:QXu3Dd7l0
>>218
一歩の千堂戦とスラダンの山王戦に共通するのは、試合自体はどっちも名勝負ではあるけど、因縁やそこに至るまでストーリーとしてはやや弱いとこやね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:08:08.67ID:EAtpWwyo0
もう数年見てないけどずっとセコンド編やってるってマジ?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:08:13.17ID:QS8g00Br0
リカルドが押されたり冷や汗かかされるくらいはどんどんやってくれていいんだけど心中でもガチで苦戦してる感出すのはなんか嫌だわ
後の試合中とか掘り下げ回想とかでやって欲しい
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:08:23.03ID:mS6eOBuJ0
>>220
初っ端から馬が喋って大人は全裸なマキバオーてイカれてたんやな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:08:52.70ID:3fbmZHYG0
リングにかけろはアニメのオープニングすきやわ
なんであんなにアニメ化遅かったんだ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:09:13.94ID:BmGtFv5R0
リカルドつまらんから千堂に負けてええわ
一歩復帰させて千堂に挑むのがええやろ
千堂に世界タイトル取らせれば噛ませキャラとして箔がつく
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:09:21.09ID:24JBO1Bx0
>>228
千堂は一回目の戦いの因縁あるし十分ちゃうか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:09:52.14ID:i/SqNaRcp
宮田は最初はただのいけ好かないやられ役だったけど読者人気があったから一歩のライバルになったんだよね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:10:13.27ID:24JBO1Bx0
>>219
輪島功一とかいうファンタジーの塊
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:10:15.72ID:QXu3Dd7l0
>>234
でも因縁や宿命に関しては圧倒的に上位互換の宮田がおるからなあ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:10:47.02ID:ZykG3p9N0
>>228
一歩千堂は別にストーリー弱くないやろ
一戦目はともかく二戦目は丁寧に過程を書いてたし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:11:24.39ID:BqYZJxhH0
>>235
こう聞くと速水は人気無かったんかなと思わされる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:11:27.52ID:UUPEfw0Ia
リカルドとかいう塩ボクサー
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:11:56.67ID:24JBO1Bx0
>>237
まあ宮田の方が強いのは確かやけどな
ただ一回勝ったライバルが死ぬほど強いチャンピオンになって待ち受けてるって構図めっちゃよかったで
試合前に千堂がめちゃくちゃ強くなった描写ちゃんと入れとったし盛り上がったわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:11:57.84ID:YXFBZaBE0
>>184
格闘技は総合以外で特にボクシングは英才教育受けたアマエリートじゃないと通用しなくなっとるし総合も穴階級以外は他の競技のエリートが増えまくっとるが正直ええことや
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:12:10.35ID:oe9H5A150
>>238
昔の泥臭さを取り戻してほしいなぁ・・・
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:12:23.90ID:zx9lYCTK0
>>238
これ単行本でも修正なしやったん?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:12:28.08ID:fY3xpevD0
でも最近の一歩割とおもろいわ
ウォーリーはようやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況