X



料理Youtuber「ここでニンニクを~オリーブオイルを~180度のオーブンに入れて~」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:58:39.28ID:AOsEv4HJM
普通の家にはないんだが😡
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:31:52.16ID:24JBO1Bx0
>>73
フライパン
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:32:04.49ID:cACakB810
>>72
ちょっと栄養価のある油ってだけや
別にわざわざ無理して使わんでもええ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:32:06.78ID:NYxrZEq80
3000円くらいのオリーブオイル使ったら安物と比べ物にならないレベルで美味くて草
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:32:35.63ID:ZjwkzOFI0
パスタ動画You Tubeでみだしてから店いかなくなったわ
数百円で簡単に同じ味+3倍の量作れるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:32:59.21ID:24JBO1Bx0
サイゼに置いてるオリーブオイルってようやっとるよな
あれ無料で使えるって実はすごいことや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:33:16.36ID:9wY3vqtM0
焼く用の安いオイルと掛ける用の高いオイル分けるとコスパ良いで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:34:00.58ID:yFXjOz6a0
安モンだとアカンのか🥺
ごま油は安モンでも美味しいのに🥺
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:34:57.68ID:0ucCtUaa0
>>74
スキレットクッソ重いもんな
保温性はかなり高そうやけども
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:38:48.10ID:24JBO1Bx0
>>81
せやね
だからそのまま盛り付ける料理とかアヒージョみたいなのには向いてるんやけども
ただサイズの問題もあるし作れる料理が限られてるから使い勝手という意味では微妙や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:39:27.42ID:xPfgsKZ60
業務スーパーで冷凍ニンニク買ったら使いきれない🥵
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:39:33.32ID:k7gJ20Dea
自炊プロのワイは業務スーパーの1キロの刻みにんにく常備
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:40:49.23ID:zHdh6gGy0
「オーブンなんか安いから買え」って言うの多いけど、ここで言うオーブンって電気式のなんちゃってではなくガスオーブンの話やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:40:52.19ID:mS6eOBuJ0
>>84
あれやっぱ要るよなあ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:42:30.26ID:KK0DLN5h0
こんな食材どこに売ってんだよ😡→イオンで普通に売ってたわ😅
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:45:26.87ID:cdg11FQy0
なんていうかいうほど安くもならんし手間と片付けと残った材料の処理考えると
結局「店で食ったほうがええな」ってなるやつ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:46:45.14ID:qNlBvHVd0
ベルギーエシャロットと洋ネギは店で売ってんの見たことないわ
あれ日本で栽培してないんか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:46:47.31ID:Euf4tXHJp
>>89
お菓子作る度に思う 特にチョコ菓子
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:47:25.79ID:cHShRBRea
なんかステンレスのフライパン使ってるだけでなんか上手くみえる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:47:32.21ID:BV2X6gVy0
オリーブオイルはともかく生クリームはマジで高いからな
そんなにほいほい使えん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:47:47.14ID:ml3oK9AUd
あれ系って女が料理出来る男に群がってるだけだろ?
はぇーワイもやってみよ!ってなってる男いるんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:48:12.67ID:YYIxjuF30
卵黄だけ使うレシピとか敬遠されるのが分かってきたのか全卵使わせるのが増えた気がする
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:49:54.40ID:lcny2zr+0
>>72
健康面を考えたら間違いなくオリーブオイルのほうがええで
サラダ油は加熱するとトランス脂肪酸っていう毒性の油になりやすいからな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:50:45.68ID:cdg11FQy0
>>91
菓子とかケーキはレシピがある程度まとまった量のになるしまともな材料使うと結局高いし
実家住みならええけど一人で食うには量が多すぎるから数回作ってから作らなくなったわ
よほど慣れとるやつならともかくレシピ通り作らんと基本失敗するから量調整もできんし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:51:04.93ID:+QuTbZ3Q0
唐揚げもオリーブオイルで揚げたら美味いんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:55:02.03ID:qNlBvHVd0
>>95
ワイは土日で大量に作って平日はそれ食ってるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:57:26.35ID:qEmY2ZHcd
>>97
多数の論文で健康にいいと実証されている食材にオリーブオイル入ってたな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:57:55.45ID:lcny2zr+0
>>95
丸々同じの作るのはできんけど普通に料理の小技とかは参考になるで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 05:59:53.56ID:0WlJEAYC0
もこみち意外とYouTubeだとそんなにオリーブ使わないのね
オリーブオイルの第一人者なみたいな人なのに
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:00:25.18ID:4Mn66rpeM
イタリアンパセリは売ってはいるが高い
パクチーは作るところ増えて安くなってる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:08:44.98ID:0NSG3YKr0
>>63
それならリュウジとか見てればよくね?本場風のパスタに興味ある層が見るもんやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:09:54.73ID:cPK/hm6la
>>63
チーズは適当に安いチーズで代用すりゃええやん
本当に美味しいの作りたかったら妥協は出来ないけど作り方の真似は出来るやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:10:30.47ID:5YpL7kOX0
スライスニンニクとおろしニンニクって加熱すると味違いすぎない?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:10:31.67ID:r99uhy2e0
ニンニクとか言う料理界のスター
こいつの存在がデカすぎる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:10:47.43ID:TF6eRPJB0
>>13
こいつ最近味占めだしててかわいい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:11:26.55ID:cPK/hm6la
>>112
ニンニクと玉ねぎがなかったら料理界は終わってる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:13:06.67ID:r99uhy2e0
>>114
こいつらガチで人に食われるために生まれてきたよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:13:28.53ID:qNlBvHVd0
>>107
最近はローズマリーやタイムなんかは普通にスーパーに売ってるな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:14:35.57ID:3SJPac0Yr
ホモサピだけ見てろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:14:59.89ID:/+RGNlHA0
だいたいニンニクで解決してて草生える
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:15:08.10ID:QeGoY/xn0
>>115
玉ねぎ食った次の日はオナラめちゃくちゃ臭くなるからな
俺でさえ耐えられない異臭がトイレに充満する。
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:18:35.17ID:J2DZtfsbd
>>115
ニンニク/たまねぎ「よし!辛み成分蓄えて野性動物に食われないようになったぞ」
???「んほぉ〜この香りたまんねぇ〜」
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:19:02.13ID:qQkA4bCWM
プロ料理人のYoutubeってクソだわ
全然手の内見せてくれないし
店来た人に「やっぱプロが作ると違うわ!」って思われたいからYoutubeは手抜いてる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:20:17.39ID:4Mn66rpeM
>>116
ローズマリー程度ならベランダのプランターレベルでも簡単に育てられるからそれでもええしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:23:08.13ID:qNlBvHVd0
>>121
ポール・ボキューズの料理教室観ろ
家庭で再現させる気一切ないで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:23:43.14ID:vUcyv5P30
>>121
そうか?結構詳しく解説してくれてる人多くない?
料理研究家()の方が酷いと思うわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:25:45.77ID:27qsl+h4a
>>121
フレンチやイタリアンでシンプルな火入れとかパスタとかはそれなりにちゃんとやってるけど
ガチのコースで出してる料理とかは見ないわな
需要もないのかもしれんけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:26:07.22ID:p5ynfk3r0
三國シェフお店畳むのショック🤯YouTubeは続けてくれよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:26:42.98ID:9RCD8dgJ0
>>125
フォンドボーとかめちゃくちゃめんどいもんな
缶詰でええわてなる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:27:07.33ID:vfJcIh+nd
りゅうじは基本的に塩っ辛いもん食わせてこんなん二度と食わんわってなるけど
無限春雨だけは美味かったわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:30:59.98ID:p5ynfk3r0
>>123
ボロネーゼの動画みたときにソースを急冷して小分けにすると便利!とか言って
クソデカボウルに家庭用冷蔵庫の製氷コーナー満杯ではとても足りない量の氷で冷やしてて面白かった
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:31:25.26ID:rUfkw6Ya0
>>72
味全然違うやろオリーブオイルは酸味とか苦味がある
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:31:57.54ID:U22O6ul30
オーブンはあるやろ
食材は無いなら買えばええやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:33:59.18ID:p5ynfk3r0
パセリ系は自分で育てると腸が卵産みつけてきたりアブラムシみたいのついたり腹たつンゴねぇ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:43:26.09ID:boPqcRgu0
>>133
グラタン作るもん😡
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:46:36.57ID:nSI2Vawy0
https://i.imgur.com/USyMIHu.jpg
スタジオみたいな調理場じゃなくてこういうコンロも一口しかないクソ狭キッチンで作れて片付けも楽な料理を紹介するチャンネルできたら流行るやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:48:11.10ID:6Ry9ZI3h0
オリーブオイル笑
そんなんイタリア人の家にしか無いわ
サラダ油かごま油で作れるレシピにしろ😡
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:49:18.43ID:Azw0ha4x0
>>136
一時期こういうとこ住んでたけどほんま不便やね
レンジで火通したりせな絶対手が回らんもん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:49:57.08ID:F2OIaxGD0
>>45
愛を込めてそう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:50:56.97ID:a6Vado9B0
>>136
これの最適解はカット野菜と冷凍肉団子か冷凍餃子打ち込んだ鍋
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:52:29.77ID:LdITf6+70
生クリームとかいう使い切りがめちゃくちゃむずいヤツ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:53:08.71ID:L8Wt46Dh0
>>140
普段使わないし買わないやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:54:05.05ID:oK682Upka
簡単レシピなコウケンテツの動画助かる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:54:53.94ID:NjTd6h1W0
>>136
洗い物も加味した料理紹介はマジで必要
そんな小分けして切ったり混ぜたりしねーよって毎回思う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:55:11.38ID:boPqcRgu0
>>143
ワイは逆にオリーブオイルばっかり使うわ
サラダ油は揚げ物するときくらいや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:55:43.40ID:BMsncxtM0
三國シェフのヤツよくみてるけどフレンチはバターに全信頼置きすぎているよね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:57:11.16ID:bASP62XC0
>>73
窒化鉄のフライパンええで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 06:57:50.91ID:mS6eOBuJ0
オリーブオイルてそんな体にええんか
所詮油やろ
0150があくらい無知だわ
垢版 |
2023/02/05(日) 07:00:02.84ID:lJtstMSi0
動画の影響でオリーブオイル買ってもほぼ使う機会なくて腐るw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:00:19.71ID:lcny2zr+0
>>141
これくそわかる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:01:35.00ID:1ntaUAGNd
オリーブオイルはあるやろ
ニンニクはない時のが多い
よく分からん葉っぱはない
0153があくらい無知だわ
垢版 |
2023/02/05(日) 07:01:39.99ID:lJtstMSi0
>>136
これから流行る配信はこういう奴だと思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:01:52.78ID:e3mIjRcba
>>150
オリーブオイルなんて別に何でも使えるやろ
ワイは目玉焼きもオリーブオイルが好きやで
値段考えたらあれやけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:03:25.96ID:wSalO5dh0
フレンチのバター多用クソすぎる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:04:35.48ID:D4kOEXDF0
これお前の分なって最後にゴミくれるパティシエの動画好き
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:06:04.27ID:vwQL5djc0
仕上げにパルミジャーノレッジャーノをたっぷりかけます

↑日本の家庭にそんなん置いてない😢
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:06:08.82ID:P6no260k0
>>19
白ワインは赤に比べて飲みやすいからええやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:07:25.44ID:jRofzPeH0
リュージはニンニクと味の素たまには省け
毎回ぶち込んでるやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:07:53.91ID:mS6eOBuJ0
>>156
ワイがやったら実刑つくで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:08:17.55ID:wk1iuoRnd
プロがYouTubeで料理教えてくれるようになってから若干舌が肥えたわ
外食しても「家で作った方が美味いな…」って思うことが増えた
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:09:15.79ID:TMo67lmX0
オリーブオイルもサラダ油(うちは米油)もごま油も自炊派なら普通に有るやろ
なんならうちは味噌も3種類ある、甘めの麹味噌、仙台赤味噌、八丁味噌

にんにくは近所のソースメーカーが出している国産の瓶詰め
0163があくらい無知だわ
垢版 |
2023/02/05(日) 07:09:24.96ID:lJtstMSi0
うちには黒胡椒なんてないんだわ
味塩コショウしかねーよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:11:13.49ID:IVw6DSSD0
にんにくをガーリック状にしたやつ便利やぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:12:07.18ID:qNlBvHVd0
>>161
城二郎が紹介した鶏もも肉の焼き方でワイの食卓は間違いなく豊かになったわ
安い鶏もも肉でも無茶苦茶旨くなるで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:12:15.61ID:a6Vado9B0
シェ松尾は好き
イケおじやし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:12:42.88ID:SLE5Zw/2a
生クリームは最悪ペットボトルに入れて振ればバターになって使えるから
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:12:59.00ID:SYEpDo8I0
オイスターソース!卵!ラー油!
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:13:36.44ID:NPBfHUSF0
>>47
パンにつけて食えよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:14:19.22ID:a6Vado9B0
>>47
エクストラバージンオイルは抗癌作用もあるらしいから
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 07:15:19.54ID:SYEpDo8I0
卵って健康気使うなら1日1つか2つくらいに留めとくのが良いらしいな
あんな使いやすいもん知らんかったら1日5個くらい使うやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況