探検
【悲報】簿記勉強ワイ、減価償却とかいう意味わからん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/05(日) 09:51:59.68ID:9W2rPTu10 なんやねん
54それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:06:38.80ID:iPod3I8Ua >>33
簿記一級か簿財持ってそう
簿記一級か簿財持ってそう
55それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:06:44.48ID:1BCp8x2wa ワイリアルで経理やってるけど税効果会計がかなり難しくて辛い
56それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:06:51.42ID:F/yLxajR0 簿記は理論分かってても計算ミスで崩れるから嫌い
57それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:06:55.77ID:PMsSam9v0 >>53
もうそのレベルなら学校通えよ
もうそのレベルなら学校通えよ
2023/02/05(日) 10:07:23.82ID:5YkTWTXtd
なるほど、サブスク、ってことか
59それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:08:02.29ID:zfoBuvbj0 資格とるだけなら理論が分からんでも問題数こなせばできるようになる
2023/02/05(日) 10:08:29.74ID:7aaKp25k0
61岡本S ◆6LSXUtST2k
2023/02/05(日) 10:09:11.88ID:Knzh4cH60 その期ごとの費用としてしっかり計上するためや
62それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:09:14.00ID:72w/QTWS0 費用と収益を対応させるのが真の目的
63それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:09:14.98ID:1BCp8x2wa でもワイの場合は商品仕入れて売る業態じゃないから、簿記2級はあるけどマジでしーくりくりしーとかほぼ忘れたわ
64それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:09:19.73ID:k2Fl6pA90 期間収益とか持ち出して、時間で償却するより生産高比例法で説明するのが初心者には優しいように思うけどどうなんやろ?
2023/02/05(日) 10:09:52.10ID:2ODDj/Wd0
減価償却累計額がマイナスな資産であることに躓いてるんじゃないのイッチ
みんな躓く簿記の最初の難関とも言えるけど
みんな躓く簿記の最初の難関とも言えるけど
66岡本S ◆6LSXUtST2k
2023/02/05(日) 10:10:18.59ID:Knzh4cH60 将来の公認会計士ワイ、今から会計士の勉強始めて8月に合格するで
まだ2級の勉強中や
まだ2級の勉強中や
67それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:10:27.85ID:I56WusJu0 日照簿記二級って独学で行けるんかな
ちな現在は三級の仕分けだけはほぼ完璧で今年の夏までには取りたいんやが
ちな現在は三級の仕分けだけはほぼ完璧で今年の夏までには取りたいんやが
68それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:10:57.03ID:9W2rPTu10 >>65
そうかも🥺
そうかも🥺
70それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:11:06.89ID:OFOO9kb10 減価償却は備品とかの固定資産は年々使っていくうちに価値が減っていくって覚えときゃええんや
どっかのタイミングで売る時その残った価値の分手元に金が入るって思っときゃええんちゃうかなー
どっかのタイミングで売る時その残った価値の分手元に金が入るって思っときゃええんちゃうかなー
71それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:11:12.66ID:PMsSam9v0 >>64
摩耗するからその分資産価値減らすって言う意味だけで理解するならそこまでいらんでしょ
摩耗するからその分資産価値減らすって言う意味だけで理解するならそこまでいらんでしょ
72それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:11:33.29ID:DDglSilb0 たとえば
耐用年数4年なら
4年間にわたって経費計上できるって話や
耐用年数4年なら
4年間にわたって経費計上できるって話や
73それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:11:39.46ID:3q2PsL64075岡本S ◆6LSXUtST2k
2023/02/05(日) 10:12:18.09ID:Knzh4cH60 >>69
先輩やん まともな人ならBIG4余裕って本当なん?
先輩やん まともな人ならBIG4余裕って本当なん?
76それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:12:19.36ID:9W2rPTu10 あと純資産がわからん
なんなんや
なんなんや
77それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:13:08.13ID:dTJwwNL0p ローンみたいなもんやと思ってた
78それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:13:26.09ID:EqWwrlXAd 簿記3級取って心折れたんやけど2級から難易度上がり過ぎじゃない?
2023/02/05(日) 10:13:38.96ID:7aaKp25k0
80それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:13:45.82ID:s24eZ1sE0 減価償却は女の価値みたいなモンや
81それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:14:16.68ID:OFOO9kb1082それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:14:19.59ID:DDglSilb0 >>80
残価1円w
残価1円w
83それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:14:38.75ID:GNEDUIVNa 昔に二級取った人が二級なんて簡単とか言うから話噛み合わへんのよな
2023/02/05(日) 10:15:50.72ID:gwq7jgNq0
2級とか今でも簡単だろ
ちょっと連結増えたくらいやろ
ちょっと連結増えたくらいやろ
86それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:16:07.55ID:DDglSilb0 ひろゆきがやたら簿記二級プッシュしとる
ヤツが持ってる資格が簿記二級なんやろな😄
ヤツが持ってる資格が簿記二級なんやろな😄
2023/02/05(日) 10:16:16.09ID:2ODDj/Wd0
2023/02/05(日) 10:16:16.79ID:yxQr9CXF0
減価償却とかより勘定とか各帳簿とかのほうが分からんわ
仕訳からの転記が混乱する
仕訳からの転記が混乱する
89それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:16:20.62ID:TQ4nmfXI0 3年前に簿記二級取ったけど使わんからもう何も覚えてないわ
90それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:16:28.32ID:K8Hm0xEw0 ただ単純に税金対策させへんでーっていう嫌がらせや
91それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:14.78ID:3q2PsL640 >>77
その考えで全然あってる
前払金の取り崩し的意味もある
自己金融効果っていって、ある年度に100万円払って機械を購入するとすると、その単年度だけ一気に費用が大きくなることになる
でも減価償却という方法を取ると、その費用を小出しに毎年形状できるわけや
でも減価償却費というのは実際にキャッシュアウトが発生しない費用だから減価償却費分の現金資産は手元に残ることになるわけよ
つまり企業は前払いした金額を取り崩していく形になり、財務健全性を高める効果がある
その考えで全然あってる
前払金の取り崩し的意味もある
自己金融効果っていって、ある年度に100万円払って機械を購入するとすると、その単年度だけ一気に費用が大きくなることになる
でも減価償却という方法を取ると、その費用を小出しに毎年形状できるわけや
でも減価償却費というのは実際にキャッシュアウトが発生しない費用だから減価償却費分の現金資産は手元に残ることになるわけよ
つまり企業は前払いした金額を取り崩していく形になり、財務健全性を高める効果がある
92それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:20.38ID:6Ww9Jg+sa わい語感からなんか使わなくなったもんを燃やす意味やと思ってたんやが違うんか?
93それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:26.76ID:DDglSilb0 青色申告してるヤツは
簿記3級あれば十分やろ
簿記3級あれば十分やろ
94それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:29.76ID:ILwgm1Znd >>88
頭悪いなお前
頭悪いなお前
95それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:46.41ID:9W2rPTu10 繰延税金資産ってなんや?🥺
なんで、経済的耐用年数と税務上の耐用年数の違いで税金の額が変わって繰延税金資産って出てくるんや?🥺
なんで、経済的耐用年数と税務上の耐用年数の違いで税金の額が変わって繰延税金資産って出てくるんや?🥺
96それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:17:53.06ID:Ls/PwPLU0 お前ら真面目に解説してるけどどう考えてもイッチからの反応はないぞ
97それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:18:00.16ID:0msuwaz+M 一般の会社ってわざわざ仕分けするもんなんか?
もっと楽なやつあるやろ
もっと楽なやつあるやろ
2023/02/05(日) 10:18:14.24ID:7aaKp25k0
利益剰余金を実際にお金を積み立ててると思ってるヤツ多すぎ問題
99それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:18:18.16ID:PMsSam9v0 >>92
償却と焼却あるある
償却と焼却あるある
100それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:18:21.22ID:/1fXBt1S0 時の経過で価値が減少していくとかいう教え方やめろや!何で最初から費用収益対応の原則を教えてくれなかったんや!
102それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:18:51.55ID:DDglSilb0 中古自動車の経費化コスパ良すぎ
103それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:19:26.54ID:Knzh4cH60 >>96
多分、難しいよね🥺って共感して欲しいだけやなw
多分、難しいよね🥺って共感して欲しいだけやなw
104それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:19:30.98ID:OFOO9kb10 営業になりゃ仕入れと売上げくらいしか気にしなくなるで
メーカーからの仕入れに粗利載せて売上げ立てる事しか考えなくなる
メーカーからの仕入れに粗利載せて売上げ立てる事しか考えなくなる
105それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:19:38.17ID:PMsSam9v0 >>101
振替伝票作ってる会社もありますねえ!
振替伝票作ってる会社もありますねえ!
106それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:19:53.88ID:UwYGI8Az0 >>82
30歳なったら除却するで
30歳なったら除却するで
107それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:19:58.59ID:mIw5KG29M お風呂屋さん「60年使ったボイラーがもう限界や、一新したら3000万円か」
税務署「ボイラー新調で3000万円の経費やね、ほな今年の儲けはゼロでええから来年からはバリバリ稼いでやー」
お風呂屋さん「ファッ!?」
これを防止するためのテクニックというか知恵ってことでええんか?
税務署「ボイラー新調で3000万円の経費やね、ほな今年の儲けはゼロでええから来年からはバリバリ稼いでやー」
お風呂屋さん「ファッ!?」
これを防止するためのテクニックというか知恵ってことでええんか?
109それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:20:53.67ID:wO1XVN+00 わいは減価償却の自己金融効果ってのがよくわからんわ
110それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:20:59.32ID:UkiKlByJ0 >>95
お前めいらくか?
お前めいらくか?
111それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:02.14ID:6O9r9ebGM こういうのって個人でもやってええんか?
112それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:09.11ID:PMsSam9v0 >>107
税務上の観点からなのか会計上の観点からなのかで少し違いますねえ
税務上の観点からなのか会計上の観点からなのかで少し違いますねえ
113それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:39.51ID:2ODDj/Wd0114それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:46.30ID:tuNtxnEb0115それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:48.06ID:p9v6DyHI0 >>9
🤔
🤔
116それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:21:48.79ID:DkuY7+i/0 3級とって何となくいけそうだから26日の2級申し込んだけど難しいね😭
117それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:10.19ID:CV/VbjTg0 たとえば100万のものを買ったら
キャッシュは一括で100万出ていくけど、会計処理上は毎年10万ごとに10年間出ていくことにしましょうね
とかそんな認識で合ってる??
キャッシュは一括で100万出ていくけど、会計処理上は毎年10万ごとに10年間出ていくことにしましょうね
とかそんな認識で合ってる??
118それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:10.48ID:I56WusJu0 簿記一級「企業合併の会計処理方法勉強します」
実務でほぼ使わんのに意味分からん分野まで試験に出すな
そういうのは会計士とかそういう殿上人がやるねんから
実務でほぼ使わんのに意味分からん分野まで試験に出すな
そういうのは会計士とかそういう殿上人がやるねんから
119それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:24.61ID:XqRqHAHv0 期間損益計算を適切に行うため、仕方なかった
120それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:34.85ID:9W2rPTu10 >>107
厳密には違うで
税務署は税務署の耐用年数で減価償却して、自分は経済的耐用年数で減価償却してるから、会計上の減価償却費と税務上の減価償却費が違うんや
それを会計の形に持っていくために、PL上に法人税調整っていう最後に調整する科目が現れるんや
繰延税金資産のところで学ぶわ
厳密には違うで
税務署は税務署の耐用年数で減価償却して、自分は経済的耐用年数で減価償却してるから、会計上の減価償却費と税務上の減価償却費が違うんや
それを会計の形に持っていくために、PL上に法人税調整っていう最後に調整する科目が現れるんや
繰延税金資産のところで学ぶわ
121それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:47.47ID:hZF24Qbyd 税務署とかいう払いすぎには一切何も言ってこない癖に支払不足だと延々粘着してくる集団許せねえよ
122それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:22:53.24ID:LdYcHEPB0 やっぱ会計って分かっといた方がええんかな
経理でもなんでもない一般会社員が勉強してそれなりのリターンはあるもんなのか
経理でもなんでもない一般会社員が勉強してそれなりのリターンはあるもんなのか
123それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:23:14.00ID:rRJqa60vd >>120
正体現したね
正体現したね
124それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:23:17.64ID:OFOO9kb10 >>122
特にない
特にない
125それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:23:24.38ID:7aaKp25k0126それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:23:30.93ID:O37Q6nH90127それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:23:54.71ID:zfoBuvbj0 >>80
定率法でゴリゴリ残存価値減っていくな
定率法でゴリゴリ残存価値減っていくな
128それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:01.77ID:p5NeTbGo0 >>120
ちゃんと勉強してて偉い
ちゃんと勉強してて偉い
129それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:19.96ID:zcq7Zdz+0 誰か管理会計を学ぶと普段の生活にどう役立って便利なのかを教えてくれモチベーションを上げたい
普段の生活の基準は任せる
普段の生活の基準は任せる
130それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:22.94ID:Ul0pOjRW0 パソコンの耐用年数は長すぎる
今風するべき
今風するべき
131それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:34.38ID:UwYGI8Az0 >>122
職種にもよると思うけど営業やるなら知っといたほうがいい
職種にもよると思うけど営業やるなら知っといたほうがいい
132それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:42.18ID:xKlzq4sCd >>122
一般会社員でもこのあたりの固定資産がどうこうって知っとかなあかん業務たまにあるくない?
こんなん経理がやってくれよとか思うけどそこの部署で取得した固定資産は固定資産帳簿みたいなん書いて経理に提出してください
みたいな
一般会社員でもこのあたりの固定資産がどうこうって知っとかなあかん業務たまにあるくない?
こんなん経理がやってくれよとか思うけどそこの部署で取得した固定資産は固定資産帳簿みたいなん書いて経理に提出してください
みたいな
133それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:24:54.19ID:PMsSam9v0134それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:00.17ID:DDglSilb0 >>129
自分で青色申告する
自分で青色申告する
135それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:14.93ID:XTpneOKZa ワイ簿記一級と簿財持ってるのに営業やらされとる
経理に異動したい言っとるのにスルーされる、辞めたろかな
経理に異動したい言っとるのにスルーされる、辞めたろかな
137それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:42.85ID:tuNtxnEb0138それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:46.27ID:TQ4nmfXI0 >>118
会計士受ける人の腕試しやったり税理士の受験資格満たすための資格ってイメージ強いわ
会計士受ける人の腕試しやったり税理士の受験資格満たすための資格ってイメージ強いわ
139それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:56.27ID:9W2rPTu10 ちなみに、会計上の当期純利益と税務上の当期純利益が違うことって普通や
たとえば、中小企業なら接待交際費が800万円まで損金計上が認められて税務上経費になるけど、それ以上は経費算入できんから800万円超えたら会計上の税金と実際の税金の額が変わるんや
たとえば、中小企業なら接待交際費が800万円まで損金計上が認められて税務上経費になるけど、それ以上は経費算入できんから800万円超えたら会計上の税金と実際の税金の額が変わるんや
140それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:25:58.51ID:6xRkb3aG0 しーれくりしょー
くりしょーしーれ
くりしょーしーれ
141それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:26:17.42ID:7aaKp25k0 ワイ技術員だけど簿記1級持ってるから、変に理屈コネて意見言うと
弊社の経理員から嫌な顔されるわ
弊社の経理員から嫌な顔されるわ
142それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:26:52.11ID:PMsSam9v0 >>139
中小企業は税会一致させてるのが常ですけどね
中小企業は税会一致させてるのが常ですけどね
143それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:26:55.67ID:R+8mo8KE0 のれん
144それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:26:56.88ID:itCvrloU0 最初に借方貸方って翻訳したやつが戦犯
145それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:27:08.12ID:wO1XVN+00146それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:27:22.66ID:9W2rPTu10147それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:27:40.54ID:9W2rPTu10 >>145
永久差異やね
永久差異やね
148それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:06.88ID:U14bUhNu0 こういうスレは会計士勉強中の会計に自信ニキの自己満オナニー発表会になるから良くないね
149それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:12.24ID:k2Fl6pA90 >>139
違い説明するためやからしゃーないとはいえ永久差異で草
違い説明するためやからしゃーないとはいえ永久差異で草
150それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:12.80ID:IPOLifz80 つまづく所ちゃうやろ
小学校の算数からやり直すべき
小学校の算数からやり直すべき
151それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:31.82ID:zcq7Zdz+0152それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:38.85ID:hZF24Qbyd >>135
経理は資格より実務できる方が重要やし新卒あかんかった時点で契約社員から成り上がる以外無理やで
経理は資格より実務できる方が重要やし新卒あかんかった時点で契約社員から成り上がる以外無理やで
153それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:46.79ID:p95uB4+Z0 コロナ前ギリギリに簿記2級取って派遣で工場経理やっとるわ
154それでも動く名無し
2023/02/05(日) 10:28:47.32ID:mIw5KG29M >>120
税務署「ボイラーなんか50年しかもたんやろ、60万×50年で3000万」
お風呂屋さん「このボイラーは60年使うんや!50万円×60年で3000万」
ズレが起きるまでは分かった、税金上は払い終えたはずのものを企業が使い続けてるとなんかまた税金申告せなあかんのか
なんで企業の申告とは別に税務署側が勝手に基準作るのか分からんし面倒そうやね
税務署「ボイラーなんか50年しかもたんやろ、60万×50年で3000万」
お風呂屋さん「このボイラーは60年使うんや!50万円×60年で3000万」
ズレが起きるまでは分かった、税金上は払い終えたはずのものを企業が使い続けてるとなんかまた税金申告せなあかんのか
なんで企業の申告とは別に税務署側が勝手に基準作るのか分からんし面倒そうやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・長谷川豊氏 中居正広氏の問題に“便乗”の声に反論 「週刊誌がこの話題を知ったのは10月ごろです。僕は8月には聞いてます」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- ホロライブスレ(ID無し)👊 ★2
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- ホロライブスレ(ID無し)👊
- 結婚8年目だけどセックス
- 「半年前から糞の臭いがしていた」……八潮の陥没場所、近隣住民が感じていた異変 [469366997]