X



日銀「インフレさせたいからお金増やすンゴ」政府「ばら撒くンゴ」国民「貯金するンゴ」→インフレせず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:21:32.40ID:c+H6l+2N0
使い出した時に超インフレの潜在的地雷になっていることに気付いてる人は少ない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:53:43.82ID:c+H6l+2N0
>>96
アベノミクスの時に黒字額で威張る前に賃上げすべきだったわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:54:19.03ID:bqQaAsc20
>>95
・娯楽の多様化
・女性の社会進出
・小児医療の改善

これが少子化の主原因だろうし無理だと思う
そもそもこの国は池田内閣の高度経済成長期の頃から少子化(出生率が減少傾向にある)
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:54:22.85ID:WHsYQYk40
内需の拡大しろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:54:52.20ID:YVXm1UpV0
不安煽って金儲けしてる奴らが招いた結果やろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:54:55.12ID:bqQaAsc20
>>98
岸田内閣は雇用構造変えようとしてるんじゃない?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:54:58.33ID:MfoV+pw60
全体ばら撒く前に仲良しグループにばら撒いてるからでは?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:55:00.48ID:HxoQd1HUp
>>93
労働運動弱くて雇用も非流動的だとそらそうなるわ
主張せんやつには別に与えなくても問題ないからな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:55:04.14ID:c+H6l+2N0
>>98
それマクロで見ると人生の選択権が企業にあるか労働者側にあるかって話で内部留保のおかげで企業にあったわって話やで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:56:27.51ID:h9LG6h6t0
もうないぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 16:58:49.39ID:GpgPZvlj0
>>78
結局これやろ
日本以外の大多数の国みたいに継続的なインフレで金を貯める方が損な社会にしないから金が動かん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:00:16.14ID:U9XAw8UZ0
経済政策でできることは限られてるからな
結局企業が国際競争力失ったことが一番でかい
なんで国際競争力失ったのかと言えばそれは政策も関係あるけど間接的な理由でしかない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:00:34.90ID:OBpBtDuo0
そら増税したら実質その分貨幣価値が高くなるからインフレはせんわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:01:46.86ID:E2yClu+xp
インフレが1番の消費刺激策やぞ
貯金してるだけだと価値が目減りしていくんやからな
ただ金融リテラシーの著しく低い日本人はインフレが怖いから貯金しそうやけどw
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:03:42.61ID:X6qGj81kM
安月給の貧乏人やから
麻生内閣から民主党政権時代の様な円高でデフレでいいねん
あの頃のほうが良かったわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:04:47.44ID:E2yClu+xp
>>115
もう転職もできないようなおじいちゃんだとそっちの方がええやろね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:04:54.39ID:sDC1huSz0
>>106
岸田本人は「雇用構造は変えない、検討すらしない」って総理就任時に明言してたで
でも経済産業省は雇用の流動化しようやって経済白書で言ってる(=岸田はその白書を承認してる)
せやからワイも本当は分かってない
岸田は1日単位で言うこと変わるのがザラにあるし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:06:50.93ID:J2DZtfsbd
>>109
企業「うーん、赤字だからワイくんクビで!w」
これでも人生の選択権がワイにあるんか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:08:08.72ID:GpgPZvlj0
>>114
ついでに日本人が嫌いな巨額な国の借金も減らせるのにな
増税の負担は仕方ない言うくせにインフレ負担はやーやーなの!は意味わからんわ
増税し続けてきたけど経済成長も財政再建も全く上手くいってないのに
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:10:11.23ID:7Cpo3UL40
白川が最近「少子高齢化などの構造的要因が解決しない限りインフレしないのは分かってたけどリフレ派からの圧力で緩和せざるを得なかった」って書いてたな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:10:25.57ID:TItoajIa0
んなインフレなんぞそうそう意図してできるモンやないやろできたらとっくにやってる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:10:49.04ID:AgzcdtpX0
2000万貯めとけと言ったり溜め込まず使えと言ったりめんどくさい奴らやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:11:32.77ID:hB8pbMyL0
そら上級にしかばら撒かなかったらそうなるよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:11:34.94ID:Jyq6Abhrp
>>120
まあ今はコストプッシュインフレだから消費者心理として嫌なのは理解できる
お金余ってデマンドプルなら文句なし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:11:48.23ID:sDC1huSz0
>>121
悪夢のコアをなしてる戦犯やん
民主党政権が悪夢だったんじゃなくて犯人はこいつ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:11:51.60ID:bqQaAsc20
>>117
雇用の流動化を高める代わりにセーフティネットを整備するってのが岸田政権の基本方針っぽい感じ
リスキリング関連に経産省が出張って来てるのが怪しい雰囲気あるけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:12:06.54ID:XmiR8kLN0
いくらあっても不安やから溜め込むしかないわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:13:00.16ID:bqQaAsc20
>>121
まあ10年かけて白川が言ってたことが正しかったことが証明されたから良かったやん
物価が全ての問題を解決する訳でもないし金融政策には限界があるし日本銀行は過剰な役割を期待されすぎ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 17:13:36.98ID:Z356B2Cqa
政府「法人税減税するから給料あげてね!w」
企業「これ給料あげなきゃ増益ちゃうか!?w」
政府「給料あがったな!よし増税!」

これが30年続いた結果
労働者「これ利益あげても給料あがらなくね?適当にやるわw」
こうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況