X



バセドウ病っていううんこもりもり病なんやが、20キロぐらい💩でた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:41:01.58ID:Dh0B8LkP0
朝抜き 昼パン1個 夜コンビニ弁当しか食っとらん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:08.16ID:Dh0B8LkP0
>>9
ちんさんや すまんな
趣味女装はしてる👄
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:49.86ID:ZfQhNRKA0
甲状腺切るんやろ?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:56.94ID:Dh0B8LkP0
>>11
それはご愁傷さまや
ワイの場合命に関わる感じは全く感じなかったからなぁ まあどの病気も放置したり合併症したり年寄りだったりするとあかんのや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:49:22.79ID:Dh0B8LkP0
>>13
医者に聞けよ
てか低い値が出た時に何も言われんかったん?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:50:20.99ID:Dh0B8LkP0
>>14
寝汗すごいくらいかな
あとわいの場合は抜け毛で毛がはらはら落ちるのがこまってた
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:50:38.42ID:WFomFw6u0
バセドウ病て代謝亢進やろ
うんこ関係あるんか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:50:52.22ID:z8d1sGo2H
男でもなるんだな
うちのマッマがやったわ、治ったけど完治するまで老人よりも体力なかった
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:51:06.84ID:Dh0B8LkP0
>>19
わいのパッパが橋本病な
マッマがバセドウやったから亢進症と低下症で打ち消しあってほしかった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:52:09.09ID:hhH+QYIK0
ワイは病気ちゃうけど毎回流れないレベルに長くて太いの出るで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:52:31.12ID:Dh0B8LkP0
>>16
切ることもあるけどワイは放射線カプセル飲むやつやった
あれ排泄物が放射能的なのもつから自分が使ったあと家族しばらくトイレに入れちゃあかんのな
よく放射線とかうんこの匂いの例えされるけどまさにそれやんって
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:53:09.50ID:bXcPGgSNp
>>20
確かにハゲてるわ
それぐらいか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:53:09.84ID:VBM01CuZ0
>>22
バセドウは治らん
寛解や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:54:39.02ID:ZfQhNRKA0
家族揃って病気って遺伝なんか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:56:42.57ID:2wM/ieqMp
>>29

バセドウ病や橋本病(慢性甲状腺炎)の方を診療していてよく聞かれる質問の一つに「私の病気は遺伝するのですか?」と言うのがあります。
  私もおばあさん、娘さん、お孫さんの3世代に渡って甲状腺の病気を診ているご家族があります。
  女性に多い病気ですが遺伝もある役割を果たしています。
最近のドイツの研究では橋本病の患者さんの子供や兄弟が橋本病を発症するリスクはそれぞれ32倍と21倍と言うことです。
  また、一親等の中に少なくとも1人バセドウ病の方がいられる家系を調べた日本の成績があります。そうでない家系に比べてバセドウ病になりやすさは19−42倍だったそうです。
 姉妹やおばさまや女のいとこの方が橋本病やバセドウ病にかかっておられる女性の方におすすめします。成人式を迎えたときやご結婚が決まられた時などの人生の節目で適宜甲状腺の検査を受けられてはいかがでしょうか?
« 前へ一覧へ 次へ »
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 20:58:44.25ID:k450XqSu0
うちの猫がなったやつ
心臓やべーやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています