【悲報】福井県の番組表、ヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:33:59.96ID:nHz6KMth0
福井はいまだに2022年
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:34:36.66ID:AxszUaqkH
何が見れないんだこれ
テレ東と朝日か?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:34:41.46ID:51pE6AF/0
TVerあるしええやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:16.29ID:P6no260k0
ワイ岐阜高みの見物
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:16.62ID:4Eg9vCmP0
実家福井だけどテレ東以外は見れるぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:25.06ID:U8by8Cbfd
>>11
FBCってのが日テレ朝日のクロスネット
福井テレビがフジ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:50.22ID:ofaLzXZB0
何でこれ是正されないの
日本のどこに住んでても同じ情報得られないと格差広がるだけやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:55.39ID:awX3VTCGa
大人になったらどうでもええけどおはスタが見れない地域に産まれてたらほんまかわいそうやと思うわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:36:22.32ID:F7a61K3ja
>>16
tverで見れるぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:36:47.61ID:KdtbaiXD0
ワイ栃木県民やけどまだ恵まれてる方なんやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:36:52.56ID:AxszUaqkH
>>15
日テレと朝日のクロスネットとかそんなのあんのかよ草
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:37:20.59ID:yYv8taXla
>>16
まだテレビ観てるの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:37:35.30ID:GumE7/+id
別にテレビなんて見んしええわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:37:49.00ID:5hys4n17M
>>14
ケーブルテレビだろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:12.61ID:5OuwYWO+0
嶺南は関西のテレビ見るし嶺北は石川のテレビ見るやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:12.78ID:KNjC2w9jp
福井ってWBCが1試合も地上波で見れないかもしれんのよな
TBS系列無いし、テレ朝が中継の日は日テレの方を放送してるから
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:30.33ID:5hys4n17M
>>16
昔はそうだったろうな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:31.64ID:GumE7/+id
>>20
言うほどか?
栃木ならキー局やし地元の情報とか全然やらんやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:35.87ID:CKwCFCCi0
地方はNHKの恩恵強いのな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:55.41ID:N8si4DKS0
そりゃ相撲ばっか見るわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:02.76ID:LVBMcxPt0
今はTverで見れるしええやろ
昔は見たいアニメが映らん悲しい思いをした
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:16.28ID:Hwhhba0Z0
クロスネット局とか言ういいとこ取りの編成かと思いきや割と逆選んでる方が多い不憫な局
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:40.97ID:5hys4n17M
青森はフジ無いからいいとも16:00にやってたんやっけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:57.97ID:tBvvtDdj0
ケーブルTVでアニマックスあったからか世代じゃないけどみんな当たり前のようにドラゴンボール知ってた
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:40:09.43ID:l0AzdUIid
福井県って今もイオン無いんけ?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:40:44.15ID:GumE7/+id
>>35
無いで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:41:54.31ID:AMMbZLIQ0
裏表定期
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:42:38.15ID:thtlL0Brd
尋常じゃないくらい雪降る時あるからほんまに人が住むところじゃないわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:42:52.90ID:5+2PpYzM0
ケーブルテレビ入ってない家なんかねえから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:43:05.14ID:/WORDDnM0
FireTVのTverでライブ配信見れないのほんまムカつく
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:43:30.01ID:GumE7/+id
>>38
東北(羽越)よりはマシだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:43:49.43ID:ztylz9oN0
何ならワイの家ケーブル入ってなくてもMROとHAB見れたわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:43:56.55ID:GSsWmLWp0
トムとジェリー見てたわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:44:22.10ID:ehQvJ+3W0
TVerと日テレタダで大体観れるからいい時代だよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:44:49.03ID:Do309xPA0
福井には、何があるん?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:44:50.70ID:8lK6wVbT0
そんなことより茨城にテレビ局がないのはなんでなの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:45:27.20ID:KNjC2w9jp
テレビ宮崎とかいうやべー局
日テレとテレ朝とフジがごっちゃになってるけどこれ無理ありすぎやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:45:53.43ID:0C0KJbjK0
趣味の園芸みよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:00.25ID:WcL2xKDPp
田舎はゴミだと確信した最初のきっかけは福井旅行やわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:12.99ID:PenqF29c0
福井って実質近畿だぞ?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:19.68ID:5hys4n17M
山梨が2局なのが意外
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:26.96ID:SkBAcMEC0
>>47
宮崎放送がほぼTBS専業になってるのがアカン(クロスネット認めてない)
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:42.33ID:exhh3kl8a
っても最近はTverでほぼ網羅できとるからな
言うほど情報格差ないやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:48.21ID:Pl7lSrIM0
こういう地域ってケーブルテレビで映らん局も普通に見とるやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:46:57.21ID:Nwq2bgn70
嶺北とかいう雑魚
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:47:30.62ID:seDutUXD0
子供の時テレ東映らない地域にいた人は可哀想やな
アニメの話題になっても全然分からんやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:48:14.66ID:ikj6HMd50
チャンネル少なくね? ちな福岡
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:48:36.24ID:uMKpNol0d
ジッジが兵庫北部に住んでて大阪の4局+サンテレビ映るけどクソやで

基本的に京阪神民向けの番組構成やからワイらがちゃちゃ入れマンデーとか大阪ほんわかテレビ見てもなんも面白くないし(家から3時間以上かかる梅田とか難波の店紹介されても…)
基本的にニュースも大阪維新の会大好きやし関西ローカルタレントがイキってるからクソや
サンテレビで阪神戦見れるのは有難いけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:49:21.58ID:CC5sxSP90
福井に数年間住んでたけど、引っ越す前に見たゴッドタンが2~3 週遅れて放映してて草生えた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:49:26.38ID:Pl7lSrIM0
>>57
ポケモンとか週遅れで放送しとったで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:12.95ID:53C72VgPp
>>57
わからなくても問題なくね
逆にアニメ(笑)ってネタにしていけ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:13.42ID:QYz2Dp3t0
テレ東系列が無い都道府県あるある
テレ東番組が休日昼や深夜に1ヶ月遅れで放送されてる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:30.87ID:r6EnHYS50
飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1 
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:44.33ID:PenqF29c0
BSジャパンあるやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:51:10.22ID:4l2/EZkEM
>>33
サザエさんも土曜日やねん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:51:42.36ID:1lHOMHyq0
佐賀とかも少ないけど福岡の電波届くんだっけ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:51:51.75ID:Q37zOyOCM
北海道は全局見れる不思議
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:51:56.06ID:4RaNc7nV0
>>59
兵庫北部がクソなだけやで~
ちな豊岡
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:19.14ID:LTKoevot0
↓佐賀県民が
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:19.84ID:53C72VgPp
>>65
BSテレ東のことか?
あれ全然見れんぞテレ東の番組
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:32.73ID:5hys4n17M
>>66
実況どうすんねん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:44.45ID:rpdnifKS0
>>26
せっかく吉田正尚出るのにな
日本シリーズの時は福井の人からおめでとうLINE来てたけどあれは見れてたんやなよかったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:45.46ID:tOoccq6s0
>>69
テレ東はギリギリや
ウチの実家はテレ東だけ観れん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:04.72ID:Rs8/8sScd
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:05.52ID:p1gNQR0n0
宮城と広島はテレ東映らないのになぜか岡山と香川は見れる事実
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:24.18ID:vlKjgX6mp
>>20
群馬、栃木、茨城はめちゃくちゃ恵まれてるぞ
やっぱり関東平野は偉大
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:31.51ID:uMKpNol0d
>>70
豊岡とか都会やんけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:40.21ID:5hys4n17M
石川のHAB朝日ですらテレビ千鳥が土曜の15:00放送で内容も半年遅れやからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:41.77ID:qNcGAZBt0
言うほどテレビ観るか?
わいサンテレビやテレビ大阪観れるけどほとんど観ないし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:50.84ID:uMKpNol0d
>>78
その辺ってキー局やし東京と同じ電波やろ?
ローカルネタ少ないんちゃうか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:54:26.82ID:L2QvKBQXM
>>73
当時はほんま参加できんかったんやない?
今はCATVで北海道の放送も見れるからフジテレビ系もテレ東も見れるで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:54:36.24ID:Epq0zVOH0
福井ってこんな時差あるのか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:55:00.93ID:5OuwYWO+0
岡山、香川で電波共有するやり方真似すれば広島、愛媛で電波共有してテレ東誘致できたんちゃうの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:55:14.03ID:uMKpNol0d
>>86
流石に離れすぎてるんちゃうか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:55:35.09ID:vlKjgX6mp
>>82
群馬と栃木は独立局あるし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:55:36.10ID:eT4LLKsc0
都道府県別 名目上 TV地上波民放チャンネル数
※NHK除く・都道府県庁所在地受信

6…東京・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・三重・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・佐賀

--独立U局の有無-

5…北海道・茨城・愛知・大阪・岡山・香川・福岡

--テレビ東京系列の有無--

4…岩手・宮城・山形・福島・新潟・石川・長野・静岡・広島・愛媛・熊本・鹿児島・長崎

--主要民放不足のためのクロスネット局という概念--

3…青森・秋田・山梨・富山・島根・鳥取・山口・高知・大分・沖縄

--CATVの半強制加入--

2…福井・宮崎 1…徳島
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:22.67ID:eT4LLKsc0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:45.38ID:MXEg6Mycp
>>77
福島、新潟、長野、熊本、鹿児島「県内に3つ目の民放出来たンゴ」
岡山「は?うちも3つ目作るで。系列はテレ東でええか」

テレビせとうち、爆誕
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:47.39ID:42RYb2Xx0
>>6
佐賀は福岡のキー局全てが映るから大丈夫
むしろそれプラス佐賀テレビが映るから日本で最も番組数多いかもしれん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:59.55ID:uMKpNol0d
>>88
県民ほぼ見ないやろそんなの
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:57:30.22ID:uMKpNol0d
>>92
多分小豆島には負ける
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:57:30.29ID:/pm84bsHa
田舎者
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:57:35.41ID:K8J8ywwk0
福井住んでるけど放送内容も1ヶ月遅れてるからな
ネット発達してほんま良かったわ、影響なんて皆無
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:57:38.80ID:4q/WOKJX0
言うてテレビ見ないから問題ないやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:57:41.52ID:vlKjgX6mp
>>94
まあ見ないな
キー局で十分や
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:07.49ID:MSFNxF2n0
そもそも今どきテレビそんな見ないやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:25.73ID:VGzF0XRk0
昭和時代の田舎のキッズって世間で流行ってる番組とかアニメとか観られへんかったんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:25.94ID:5hys4n17M
>>74
福井のメディアは野球興味無いからどうでも良さそう
隣の石川との温度差エグい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:27.73ID:/pm84bsHa
>>24
富山もそれよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:36.09ID:vlKjgX6mp
テレビ見ないテレビ見ないって実況板でアピールすることでもないやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:58:59.60ID:IGk633kqa
福井市より京都とかに隣接してる所の方が関西の局映るから恵まれてるよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:59:02.31ID:MSFNxF2n0
けどローカル局って今どきいるんやろかなあ
つか全国どこも同じ局、同じ番組にしたらいいんやないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況