X


人間は約20万年間地球で繁栄してきた←たった20万年しか経ってないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:08:29.01ID:Qlf9R+4Dd
人間の文明や技術を積み上げる速度って半端ないんやな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:08:46.04ID:Qlf9R+4Dd
今年2022年やぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:08:53.73ID:Qlf9R+4Dd
20万年?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:09:01.60ID:Qlf9R+4Dd
すご
2023/02/06(月) 02:09:30.87ID:A0mH1swG0
紀元前の20万年と紀元後の2000年で変わりすぎやろ
正確にはラスト200年が異次元
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:09:48.69ID:Zag2z3h40
パソコンがでてきたのが50年くらい前だから恐ろしいスピードで科学進化してる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:10:01.07ID:3WVEWlZkd
恐竜は億だっけ?
2023/02/06(月) 02:12:09.05ID:Pow/OwCOd
この地球は最低でも3回核戦争で滅んどるからな
46億年もあれば生物は繁栄し、そして必ず核に辿り着く
2023/02/06(月) 02:12:35.30ID:5Cqx2VfY0
>>7
2億年位じゃなかったか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:13:59.15ID:lYBRBW8A0
もしかしたら、数千万年前もしくは数億年前に
もっと発展していた文明があって滅んでたかもしれんで
今が何度目かの周期かって話や
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:15:42.73ID:7OafWesG0
>>10
なら放射性廃棄物とかでわかるんじゃね
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:15:47.05ID:3WVEWlZkd
>>9
はえー
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:15:59.75ID:RLe+I9r10
チンパンジーと類人猿が枝分かれしたのが700万年前だっけ
2023/02/06(月) 02:17:22.22ID:kVA6Bn8aM
しかも殆どアフリカでウジウジしとったらしいしな
2023/02/06(月) 02:17:45.98ID:lwhHmp5td
https://i.imgur.com/vBVOk2Q.jpg
https://i.imgur.com/DkyVbqy.jpg
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:18:19.17ID:iXL46eo70
人類の誕生から今までの人口は何人だったのか。
米国のNPOポピュレーション・レファレンス・ビューロー(PRB)が2011年、ひとつの答えを出した。
累計の人口は約???億人で、今生きている人はその6.5%と推計した。
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:18:28.88ID:jfuKIph6a
地球上で最も繁栄成功しとるのは昆虫この地球は昆虫の惑星と言っても過言ではない人間ごときが地球の支配者面するとかちゃんちゃら可笑しいわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:19:35.09ID:KPGbISxk0
>>17
いや植物やぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:20:21.16ID:iXL46eo70
2011年の世界人口からバレバレだおクイズになってしもた
2023/02/06(月) 02:20:40.80ID:5HCX7SeOM
いくらなんでも寿命が少なすぎる
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:21:40.63ID:ik3p+SeMa
食料を安定して取れるようになって生きることに精一杯にならんでよくなったのがでかい
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:26:20.63ID:GPTRmcAG0
実質2~300年くらいや

http://imgur.com/xLWG1V6.jpg
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:29:37.80ID:3wlFqt2c0
恐竜が支配してたってすごい違和感あるわ
類が同じだけでティラノサウルスとブラキオサウルスは全く別種の生き物やろ
今の地球を哺乳類が支配してるっていうの同じやん
2023/02/06(月) 02:29:54.50ID:kVA6Bn8aM
>>22
最近の増え方は本当にえぐいな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:30:17.99ID:ik3p+SeMa
>>23
そうやぞ
新生代は哺乳類の時代や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:31:35.58ID:3RYrREqbd
カンブリア爆発だってたった5億年前のことやしあと10億年したら地球上の生物は細菌以外絶滅するらしいぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:34:07.16ID:gj/CyfPy0
>>22
一万年後に1000兆人になるなら今の時代なんて直線だし意味のないグラフだよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:36:01.43ID:R9NkT0xh0
人類史って、四大文明あたりから始まるって言われるけど、実際はもっと前ちゃうんか?
トルコのギョベクリ・テペみてるとそう思うわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:36:35.80ID:z47mxdY+p
技術の発展とかここ100年の話やしな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:37:29.99ID:ywkBGQSA0
>>28
古代宇宙飛行士説定期
https://i.imgur.com/fdSEpVu.jpg
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:39:09.45ID:fECCN8Rwx
1800年台の科学史みると超進んでてビビる
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:41:01.86ID:F2ZASyA8M
>>8
核で絶滅繰り返してる説すき
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:41:16.75ID:RLe+I9r10
映像の世紀見てると第一次世界大戦開始からの進み方はそら恐ろしくなるレベル
馬で大砲引いて始まったのに4年で戦車、飛行機、潜水艦までいっとる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:41:33.81ID:R9NkT0xh0
>>33
収穫加速の法則やね
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:43:19.69ID:glZ0tH590
>>30
こいつら毎日見とるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:44:28.54ID:Z9bweyo4M
20万年もあって文明が発展したのなんで最後の2000年ちょいやねん?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:44:33.56ID:fECCN8Rwx
1879年 エジソンが電灯を発明
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:44:56.80ID:glZ0tH590
>>33
第二次も飛行機の速さや
戦車の主砲や装甲が爆あがりやな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:44:58.30ID:rZ+XvOG30
せやからたったの100万年早く誕生した宇宙人に発見されたらヤバいんよね
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:45:38.84ID:Z9bweyo4M
>>28
20万年あったら10万年くらいで一個文明育っててもおかしくないで
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:45:57.10ID:O8/ssKfz0
>>39
怖くなったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:47:24.75ID:Z9bweyo4M
>>39
100万年あったら虫みたいなもんなんやろか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:47:30.38ID:O8/ssKfz0
でもワイの予想やとあと50年くらいで人類文明の発展って一回止まると思うわ
先端の科学技術ってもう100年の寿命で理解するには必要なコストが高すぎる
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:47:42.93ID:ph3z1DiKd
戦争起こると文明が一気に進歩するって聞いたけどウクライナ対ロシアじゃダメなん?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:48:13.49ID:Z9bweyo4M
>>43
シンギュラリティはこないんやろか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:49:09.63ID:R9NkT0xh0
>>40
家畜とか植物の品種改良はどうなってるんや
もし古代文明があって滅びたなら、牛とか豚だけしか家畜化できないのはおかしいやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:50:36.11ID:gj/CyfPy0
>>45
頭いい人は2025年て言ってるで
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:51:10.04ID:O8/ssKfz0
>>44
ロシウクレベルじゃ駄目や
ようはここで開発ガチらな殺されるって恐怖感が必要やねん
全世界で大戦やる米中戦争とかそのレベルなら技術爆上げすると思う
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:51:13.92ID:fECCN8Rwx
1903年 ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功

1961年 ガガーリンがボストーク1号で人類初の有人宇宙飛行
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:51:58.22ID:R9NkT0xh0
>>47
絶え間ないイノベーションなんてあり得るんやろか
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:52:21.46ID:Z9bweyo4M
>>46
一度滅んで野生化したんちゃうか?
なにもなく古代に遺伝の法則にたどり着いてるのもおかしいやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:52:22.57ID:O8/ssKfz0
>>46
むしろそれは妥当やろ
蚕とかもう自然回帰能力失ってるし家畜になったやつが人間いなくなって生存戦争勝てるわけない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:53:43.13ID:gj/CyfPy0
>>50
去年末からaiが本格始動してるからな
ほんまに世界観変わる思うで
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:53:51.68ID:glZ0tH590
>>49
ライト兄弟のは嘘バレたろ
2023/02/06(月) 02:55:07.21ID:CLSB/cmsd
>>43
AIが仮想空間で勝手に学習を繰り返すから
人間はそれのどれかを試すだけでええかもしれんぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:55:57.34ID:qeE+65gZ0
>>39
100万年も文明進んでたら地球に興味示さんのとちゃうかな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 02:57:07.21ID:R9NkT0xh0
>>53
そうなるとええが、ホンマにAIがイノベーションなんか起こせるんやろか
2023/02/06(月) 02:59:03.72ID:BmvJAqKH0
https://i.imgur.com/6OI8SJM.jpg
この10万年の間になんか文明できてて跡形もなく消え去ってる可能性ないんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:01:31.28ID:6NSRRjJmd
旅客機ってここ数十年何か進化したか?素材とか燃費くらいやん
やっぱソニックブームってクソだわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:05:05.32ID:fECCN8Rwx
紀元前2800年に メソポタミアで石鹸作られてるのに日本人は江戸になっても石鹸を作れなかった
完新世前期にパプアニューギニアでバナナの栽培品種改良してたのに明治になるまで種の概念すらろくに持ってなかった日本

なぜや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:07:17.48ID:D70wFHJcM
>>13
チンパンジー=類人猿(ape)
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:08:27.38ID:tkpO+gsV0
それどころかまともな文明築き始めたのなんてここ1万年程度やろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:09:26.91ID:b0sSEblz0
今の人間の進歩見てるとほんまに恐竜って6550万年も前に絶滅したんかって疑問に思えてくるわ
実は50万年くらい前なんちゃうかって
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:09:45.19ID:D70wFHJcM
1200年代と1500年代の違いがわからん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:10:08.61ID:T0LJLod20
必要なかった言われたらそこまでやけど人間の比じゃないくらい長く天下取ってた恐竜が文明築く方向に進化しなかったの不思議
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:11:29.40ID:O8/ssKfz0
>>60
これだけはマジで言いたいんやけど
「日本人は農耕民族でヨーロッパは狩猟民族~」みたいな意味不明で無責任な言説が蔓延ってるけど
世界的に見ても日本って特異なレベルで農耕伝わるの遅かった狩猟民族やからな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:12:32.26ID:O8/ssKfz0
>>65
天下取ってたいうてもただ生態系の頂点いるだけやしな…
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:13:10.53ID:7OafWesG0
>>58
それなら掘りやすいところに石油とかが残ってるのがおかしい
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:14:50.68ID:7OafWesG0
>>60
日本人は逆に20世紀初頭には旨味の存在に気づいてたけど
ヨーロッパではコンソメとかは遣うけど旨味は酸味と甘味が調和したものに過ぎないとされてて21世紀までちゃんと認められてなかったからな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:15:03.33ID:YcsKeIWV0
最近は人生1単位で世界2変3変もするんやからスピードすごいよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:20:17.09ID:R9NkT0xh0
>>67
せやな。カンブリア紀に三葉虫は地球上で覇権とってたけど
別に文明なんか築いてないしな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:21:47.91ID:rf9GDUcc0
ここ100年はもちろんのこと直近一万年単位でも発展スピードえぐいんよな
農耕が始まったのが一万年前や
たったの一万年でジャングルの猿の一種が定住して国をつくって文化をつくっていつの間にやら世界を滅亡させそうなレベルにまで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:21:56.33ID:fECCN8Rwx
700万年前に最古の人類が誕生しました。← なるほどなるほど

500万年前にチンパンジーとヒトが分かれました。← えっ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:22:35.18ID:9RDwihxe0
ジャガイモやトマトやトウモロコシなんかが世界に広まったのは1600年前後
食の歴史も想像以上に浅い
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:23:08.12ID:vruTctW20
ここ200年の文化の発達具合は宇宙人がテコ入れしたんじゃね?って思うくらいだよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:23:19.34ID:dJTIBjaH0
億年前とか想像つかないよな

1年という1すら長いやん、10なら更に、100なんて生きることすらほぼ無理

じゃあお金ならどうか
1円という1は余裕で稼げる、10、100、1000…余裕

このお金ですら難易度高い億、もう意味がわからん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:25:16.05ID:CcQkCZ3q0
>>68
石油こそ黒歴史の証拠とも言える
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:26:31.98ID:R9NkT0xh0
>>76
後期三畳紀には100万年以上も雨が降ってたらしい
想像もつかんな
2023/02/06(月) 03:27:01.81ID:+4O7Fblka
19万5000年くらいは、生き延びただけやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:27:01.94ID:Fk+Y6mDY0
そもそも何万年前は何々してて何億年前は何々が生息してましたっていうのが分かることが訳分からん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:28:05.50ID:tkpO+gsV0
進歩の速度は加速し続けてると思ってたけど

1900→1950年
1950→2000年

この間の変化に対して

2000→2050

はそろそろ折り返しやけどなんか今のところイマイチな感やわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:29:09.82ID:vruTctW20
>>81
スマホはかなりやばいやろ
人々の生活スタイルを変えてしまった
2023/02/06(月) 03:31:04.29ID:b5GWH/Cn0
逆に言えばスマホぐらいしかないじゃん この20年で
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:31:28.56ID:fECCN8Rwx
紀元前221年 中国で統一王朝(秦)の成立

すごくない?
2023/02/06(月) 03:33:11.12ID:b5GWH/Cn0
>>84
すごいけど孫にすら継承出来てない時点でどんだけ徳がないねんと思うわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:34:48.74ID:fECCN8Rwx
2008年 iPhoneが発売される。

2013年 ボストンダイナミクスの人型ロボットのアトラスが公開。

2016年 GoogleのAIであるアルファ碁が囲碁で人類を破る。

21世紀も結構なスピードでやばそうだぞ
ビッグデータ手に入れたからな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:35:38.17ID:glZ0tH590
>>58
キリストはいなかったと
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:35:57.46ID:fECCN8Rwx
>>85
それ最近知ってほんま驚いたわ
10年ちょっとで崩壊したんよな秦って
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:36:23.48ID:7OafWesG0
>>86
00年代まではチェスはすでに人間にAIが勝ってたけど
将棋や囲碁は人間に勝てることはないみたいに言われてよな
機械翻訳とか音声認識とかも制度が飛躍的に向上してるし
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:41:33.31ID:fECCN8Rwx
そういえばTikTokとかみると映像の加工精度が超絶上がってるな

中国人は頭いいの多いから技術革新がさらに加速しそうや
2023/02/06(月) 03:45:48.07ID:b5GWH/Cn0
子供の頃に聞いてた未来都市の絵に載ってた状況がほとんど達成されてないのが残念 空飛ぶ車で自由に移動とかいつ達成できんのか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:47:03.00ID:fECCN8Rwx
ヘリコプターあるしドローンもあるしコスパ悪いだけちゃうの?
2023/02/06(月) 03:49:45.88ID:b5GWH/Cn0
リニアすら未だ実用化されてないし
2023/02/06(月) 03:50:06.73ID:b5GWH/Cn0
本格的に
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:51:32.74ID:7OafWesG0
>>91
移動する必要性の問題やない
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:53:06.37ID:PT1Rxdvf0
恐竜とかいうアホは1億年経っても肉と草をもしゃもしゃ食べるだけだったとかショボすぎ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 03:58:07.24ID:5NNpeQfG0
一回だけ6000人くらいに減ってガチのまじで絶滅しかけたらしい
2023/02/06(月) 03:59:56.73ID:b5GWH/Cn0
ガチのマジのウイルスの登場だけで人類も簡単に滅びそう 恐竜が全滅したのもウイルスちゃうかと思うわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:00:48.89ID:fECCN8Rwx
7万年前 トバ・カタストロフで世界人口が1万人に減少。

これやな
人類の胸のボタンがピポンッピポンッ言うてたやろな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:03:21.73ID:qeE+65gZ0
>>99
はえー今の人類はこの1万人の子孫なんか
それでもここまで色んな人間おるもんやな
2023/02/06(月) 04:04:01.73ID:b5GWH/Cn0
海の探査もトリエステ号以降大して進んでないし 地下の探査も数千メートル?ぐらいだし 子供の頃思ってたより案外進歩の速度速くないと思うわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:04:04.58ID:j8qPM0K10
変わったのはここ1万年くらいやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:09:35.11ID:9ZGB2RxD0
古代人と現代人で知能の高さはやっぱり現代人のが上なんやろか
古代人の赤ちゃんを現代人が育てても他の子と遜色無い子に育つんやろか
2023/02/06(月) 04:11:16.20ID:b5GWH/Cn0
>>103
あんま変わらんて聞いたで
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:15:46.94ID:fECCN8Rwx
脳はちっちゃくなってるらしいで
10万年前の方がでかかったらしい

家畜もペットもみんな野生でないものは脳が小さくなってるんやって
でも知能はむしろ上がってそうやな

アインシュタインも脳小さいし
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:19:09.09ID:kprXFqRG0
>>101
需要の問題かも
PCとかIT系の発展は絶対生活便利にするが海底探って便利になるかはわからんからな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:19:41.77ID:7OafWesG0
>>103
むしろ平均的には狩猟採集民のが賢い
農耕は無能でも生きていけるから
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:22:30.30ID:cNgbfm6v0
昨日のことのようやわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:26:17.30ID:uVebtWwA0
>>28
たぶんアラブになんか有ったけど砂で埋もれたんよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:29:32.95ID:uVebtWwA0
>>100
いや、それは嘘と言うか間違い

石器の特徴がその前後で変わらないから
滅びずに住み続けてって結論になってるよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:32:47.40ID:kMwNKrHUd
有史以前に稲作してたやつ偉すぎやろ
狩りや漁をするでもなく、他人から奪うでもなく
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:42:29.64ID:XTRzQokw0
けど何億年かしたら地球上の生物絶滅しとるんやろ?ヤバない
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:51:47.23ID:+ItR17e00
人間とかいう約100年しか生きられない雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。