探検
人間は約20万年間地球で繁栄してきた←たった20万年しか経ってないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/06(月) 02:08:29.01ID:Qlf9R+4Dd 人間の文明や技術を積み上げる速度って半端ないんやな
86それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:34:48.74ID:fECCN8Rwx 2008年 iPhoneが発売される。
2013年 ボストンダイナミクスの人型ロボットのアトラスが公開。
2016年 GoogleのAIであるアルファ碁が囲碁で人類を破る。
21世紀も結構なスピードでやばそうだぞ
ビッグデータ手に入れたからな
2013年 ボストンダイナミクスの人型ロボットのアトラスが公開。
2016年 GoogleのAIであるアルファ碁が囲碁で人類を破る。
21世紀も結構なスピードでやばそうだぞ
ビッグデータ手に入れたからな
87それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:35:38.17ID:glZ0tH590 >>58
キリストはいなかったと
キリストはいなかったと
88それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:35:57.46ID:fECCN8Rwx89それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:36:23.48ID:7OafWesG090それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:41:33.31ID:fECCN8Rwx そういえばTikTokとかみると映像の加工精度が超絶上がってるな
中国人は頭いいの多いから技術革新がさらに加速しそうや
中国人は頭いいの多いから技術革新がさらに加速しそうや
2023/02/06(月) 03:45:48.07ID:b5GWH/Cn0
子供の頃に聞いてた未来都市の絵に載ってた状況がほとんど達成されてないのが残念 空飛ぶ車で自由に移動とかいつ達成できんのか?
92それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:47:03.00ID:fECCN8Rwx ヘリコプターあるしドローンもあるしコスパ悪いだけちゃうの?
2023/02/06(月) 03:49:45.88ID:b5GWH/Cn0
リニアすら未だ実用化されてないし
2023/02/06(月) 03:50:06.73ID:b5GWH/Cn0
本格的に
95それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:51:32.74ID:7OafWesG0 >>91
移動する必要性の問題やない
移動する必要性の問題やない
96それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:53:06.37ID:PT1Rxdvf0 恐竜とかいうアホは1億年経っても肉と草をもしゃもしゃ食べるだけだったとかショボすぎ
97それでも動く名無し
2023/02/06(月) 03:58:07.24ID:5NNpeQfG0 一回だけ6000人くらいに減ってガチのまじで絶滅しかけたらしい
2023/02/06(月) 03:59:56.73ID:b5GWH/Cn0
ガチのマジのウイルスの登場だけで人類も簡単に滅びそう 恐竜が全滅したのもウイルスちゃうかと思うわ
99それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:00:48.89ID:fECCN8Rwx 7万年前 トバ・カタストロフで世界人口が1万人に減少。
これやな
人類の胸のボタンがピポンッピポンッ言うてたやろな
これやな
人類の胸のボタンがピポンッピポンッ言うてたやろな
100それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:03:21.73ID:qeE+65gZ0101それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:04:01.73ID:b5GWH/Cn0 海の探査もトリエステ号以降大して進んでないし 地下の探査も数千メートル?ぐらいだし 子供の頃思ってたより案外進歩の速度速くないと思うわ
102それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:04:04.58ID:j8qPM0K10 変わったのはここ1万年くらいやろ
103それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:09:35.11ID:9ZGB2RxD0 古代人と現代人で知能の高さはやっぱり現代人のが上なんやろか
古代人の赤ちゃんを現代人が育てても他の子と遜色無い子に育つんやろか
古代人の赤ちゃんを現代人が育てても他の子と遜色無い子に育つんやろか
105それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:15:46.94ID:fECCN8Rwx 脳はちっちゃくなってるらしいで
10万年前の方がでかかったらしい
家畜もペットもみんな野生でないものは脳が小さくなってるんやって
でも知能はむしろ上がってそうやな
アインシュタインも脳小さいし
10万年前の方がでかかったらしい
家畜もペットもみんな野生でないものは脳が小さくなってるんやって
でも知能はむしろ上がってそうやな
アインシュタインも脳小さいし
106それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:19:09.09ID:kprXFqRG0107それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:19:41.77ID:7OafWesG0108それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:22:30.30ID:cNgbfm6v0 昨日のことのようやわ
109それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:26:17.30ID:uVebtWwA0 >>28
たぶんアラブになんか有ったけど砂で埋もれたんよ
たぶんアラブになんか有ったけど砂で埋もれたんよ
110それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:29:32.95ID:uVebtWwA0111それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:32:47.40ID:kMwNKrHUd 有史以前に稲作してたやつ偉すぎやろ
狩りや漁をするでもなく、他人から奪うでもなく
狩りや漁をするでもなく、他人から奪うでもなく
112それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:42:29.64ID:XTRzQokw0 けど何億年かしたら地球上の生物絶滅しとるんやろ?ヤバない
113それでも動く名無し
2023/02/06(月) 04:51:47.23ID:+ItR17e00 人間とかいう約100年しか生きられない雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 全てが裏目に出たドイツ、ジャップより一足先に滅亡へwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 🇯🇵「日本人の血税を年400億円投入している国際宇宙ステーションで"日本酒"を作るぞ!」 [603416639]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- ネトウヨ 「ネットで真実を知った、自分たちは大きな敵と闘っている、脳汁ドバドバ」→ 脳汁には勝てなくね? [507895468]
- 【朗報】好きなブルボンのお菓子ケンモメンの99割が完全一致【画像】 [517459952]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]