1それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:11:59.47ID:H/cX9H4gd
「配信サイトでの再生数なら〜」
「海外での評価は〜」
「公式ストアの購入数含めれば〜」
「今の時代円盤は〜」
「レゼ編からが本番で〜」
円盤の売上出てから情けない言い訳並べてて草
2それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:12:43.28ID:vbbrl0n8a
1735
3それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:13:35.42ID:TXqKYG6o0
案の定末尾dで草
哀れなのはおまえや
ずっとチェンソーマン叩いて何か人生好転したか?
4それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:13:53.28ID:prP5hNQg0
5それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:14:25.60ID:NFJo7ZZ9p
普通に面白かったけどな
普通に良作のアニメに対して過剰な叩きどうかしてる
フラットな気持ちで見れば普通に作画すごかったし
6それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:15:20.18ID:4RSgkwiLa
7それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:15:51.20ID:8gbVVy960
>>83
なんGで叩いたから売れて無い訳ちゃうからな
世間一般からノーを突きつけられたんや 8それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:16:03.61ID:jb6SmwkB0
アニメ始まる前は自分の手柄でもないにもかかわらずあんなにイキってたのに
今もう自分の失態でもないのに泣きながら悲鳴上げてるの不思議よな
信者は自分をチェーンソーマンの一部やと思い込んでるんか?
9それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:16:33.45ID:PaO58PtJ0
あれだけ金と気合い入れて終始ぬるぬるで動かした高品質アニメとなろうアニメを同列にしてなろうアニメが円盤微妙でも2期出来てるから黒とか言うのは逆に侮辱やろ
10それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:16:53.36ID:qK4Z/gQfd
チェンソーマン円盤は爆死したけど米津玄師のCDは死ぬほど売れてるんやが
11それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:17:03.13ID:4RSgkwiLa
12それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:17:14.04ID:mD7ibkJA0
原作からして大して面白くないしな
2部なんか打ち切りレベルだろ
13それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:17:19.48ID:qK4Z/gQfd
14それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:18:04.86ID:qK4Z/gQfd
呪術は同じような売り方してめっちゃ売れたのにな
16それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:18:25.96ID:a3tQWsA/0
原作のクレジットにDいれてくれんか
17それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:18:34.83ID:Cq5iMn7i0
>>8
信者が一番イキってたのにただインタビューに答えた監督が罪擦り付けられててかわいそう 18それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:19:21.91ID:LR3OQTJ/M
なんG民にドラゴニズムを継承させただけのアニメ
19それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:19:35.95ID:PaO58PtJ0
あとABEMAの一挙放送で視聴者少ないのが既に可視化されたから配信でも既に伸び代ないぞ
じわじわ上げてくスロースターターじゃなく初速特化型やからこれから配信の再生数もあてに出来ない
第一中国でが規制でビリビリ配信もないからね
世界総合の配信数バトルで1人中国カウントされないハンデ背負ってる
21それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:19:49.83ID:/Lag0qUAM
レゼもどうせ時間かかるしもうその頃には冷めてるやろ
22それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:19:52.58ID:qK4Z/gQfd
23それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:05.27ID:J2ZD/a3j0
おにまいに勝てば許されるやろ
24それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:17.67ID:RarSU9o/a
ぼざろ叩きはやめたの?
25それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:44.11ID:UYXhYMIT0
>>19
あにめにくわしくてすごいねー
あにめかんれんのおしごとめざそうかー? 26それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:21:05.83ID:14woxPZYa
なんで信者もドラゴンもあんなにイキってもうたんやろ
大人しく出来へんかったんか
何がアイツらをムクムクさせたんや
27それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:21:12.38ID:VNa/YU3na
28それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:21:55.53ID:MkFZbGa0M
ドラゴナイズぼざろ見たい
序盤のザ・ロック「あれ…このアニメもしかして駄作じゃね?」
チェンソーマン信者「失望しました。フォロー外します」
終盤のザ・ロック「うおおおおおこのアニメは傑作!傑作なんだあああああ」
チェンソーマン信者「あれ…このアニメもしかして駄作じゃね?」
なぜなのか
30それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:22:48.98ID:zich1ZH3M
ドラゴニストには好評や
31それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:23:43.75ID:PaO58PtJ0
>>25
業界人からしたら今のチェンソーマンアニメの信者の論調はマジで害悪なんやで
金を一切払わなくてもアニメ会社は潤うなんて滅茶苦茶な主張を堂々と垂れ流されてるんだから
月額500円でアニメ以外の映画やドラマを見放題のサブスクに加入してるだけなのに
そこでアニメ見たら製作者に貢献してると言い張るのはやめてくれ 32それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:23:53.49ID:jsMPm1Fi0
でも🐲で二期見たいやろ
みんな楽しみ方が分かってないんや
33それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:04.66ID:HJT8TP1T0
「配信サイトでは~」←無理な擁護とかじゃなく、こいつだけガチで言ってる可能性があるのがアレよな
34それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:07.08ID:IXX/oOkFa
数字バトルしないの?
35それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:13.00ID:+OznCGj+0
ワイはこの12部作伝説になって滅茶苦茶研究進むと思っとる
すでに10話が資料価値高い言われとる
36それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:33.77ID:vkGrn/bOa
レゼ編読んだけどそんな面白くない
何ならそのあとのマキマと対決する話も拍子抜け感ある
37それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:10.45ID:m8HW8gwmH
38それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:33.75ID:xz51zEl7a
そんなに売れてねえの?
39それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:48.16ID:GuVTGv7AM
40それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:26:42.39ID:GlkX5Nqjp
途中からかわいそうになってきたから署名超えたら成功扱いして持ち上げようと思ってたのにな…
41それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:26:46.83ID:jb6SmwkB0
42それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:26:57.01ID:R6Ez42hS0
鰤信者かこれ
43それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:27:09.99ID:4pNkEkSfM
ドラゴンは史上初の反転ファンを生み出した偉人
44それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:27:40.47ID:w0EHub3qM
45それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:27:44.38ID:cl2ZG3Fu0
「MAPPA公式で売れまくってる」って馬鹿にするために言われ始めたもんなのにな
信者がガチで信じちゃって心の拠り所にしてるの笑う
46それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:28:39.08ID:alA72rMsa
2巻から円盤に監督交代を求める不信任投票券とかつけたら万くらい売れるんじゃねえの?
48それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:29:07.29ID:s82Z65uyd
つまらなかったわこれ
49それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:29:35.46ID:14woxPZYa
ただの新人監督の癖に原作含めて全部ぶっ壊せたの気持ちええやろな
報酬だけ貰ってトンズラこくだけやし
50それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:29:47.97ID:nmCxWGL5d
51それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:29:56.96ID:eM57WUmhd
放送中はウキウキで突然英語ツイートとかしてたのに放送後の売上げヤバイってなってきたらリツイート垢に変わって
売上げ出たら一週間音信不通になる中山🐲監督のTwitter面白いんだ
しかもこのタイミングで誕生日が来るとか
52それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:30:05.13ID:22IpaaUBd
作画がよくてもつまらないものはつまらないってゲド戦記やスチームボーイで学ばなかったのか
53それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:30:13.77ID:PaO58PtJ0
普通に面白いとか言う一般人やバカにしてるアンチがコンテンツに金出さないのは分かるが
Twitterで顔真っ赤にしてアンチとバトルしてる信者が率先して円盤なんて買うのはキモヲタだけと不買運動してるわけわからん状況はなんとかしてくれや
サブスクで1人が1万回みるよりも円盤1枚買ってくれる方が良いのに
54それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:30:54.34ID:uhkyIvfmM
一挙見たけどこれ一話ずつ追ってたときよりきついな
なんやこれ
55それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:31:42.32ID:mNZIlYMsd
いうて作画よかったか?
構図とか含めての作画だしそれを加味したらマイナスもいいところでしょ
ああいうのは「絵が綺麗」とか「お金かかってそうな作画」っていうべき
というか円盤買ってどうするのか
あんな内容薄いの何回も見んでしょ
58それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:51.49ID:ktcar4khM
サイバーパンク2077
チェンソーマン1735
59それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:51.61ID:PaO58PtJ0
>>56
円盤はただのグッズだし本編以外の特典は買わなきゃ入手出来ないよ 60それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:53.63ID:up7/L5Lod
61それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:54.70ID:14woxPZYa
>>54
何回も一緒のシーン繰り返すのほんまダレたわ
しかもクソデカCM明けのボソボソがしんどかった 62それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:04.42ID:D8wv7fkt0
マキマさんのデカケツ、夢バトル、サムライソード2戦目
要所だけ見ればそこそこ良いとこもあるんやがな
63それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:44.12ID:hzMo1gbB0
末尾dと末尾Mだらけで草
まだこんな事やってんのかよ
ガチで病気やな
64それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:34:00.49ID:4ONtWBL40
チェー信のリアルな声が聞きたい
65それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:34:36.81ID:5nyRh+N7d
66それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:34:43.43ID:BkwDgD17M
5/20がグランドフィナーレや
67それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:34:47.77ID:J2ZD/a3j0
昨日原作読んだけどアニメが叩かれる意味が分からんかったわ
68それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:03.32ID:84yawdIma
ワシは幸福じゃが!の精神でいればええやん
おもろいと思う奴は周囲の声を雑音レベルまで下げればええだけやないか
69それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:39.62ID:VUhzSjBhp
一挙だと改めて姫野にんほってることがわかってきついな
71それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:48.20ID:aM1ZU8DSM
作画はいいし過剰やろと思ってたけど一挙見たら納得したで
贅沢に金かけた映像でずっとズレたもん見せられるのって拷問やな
72それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:37.89ID:0rUOUtRSM
永遠の悪魔がガチで苦痛
カタルシスもなんもないわ
73それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:40.35ID:a3tQWsA/0
一挙のコメントで多作品叩いてるのがキッズなんか
こんな弱い棒で戦うのか
74それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:59.68ID:kwz/Aht4p
原作が過大評価ってバレたのがきついわな
75それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:37:11.69ID:aM1ZU8DSM
>>12
まああれを本誌でやってたらアンケ取れないな
いや今は本誌も激弱だから続く可能性あるか 76それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:37:49.94ID:suU/A5iY0
1735
77それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:38:59.04ID:I0ammSzG0
1735の悪魔
78それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:38:59.54ID:D8wv7fkt0
>>75
今の本誌でやってもキツいやろ
2部の今の話って1部なら永遠の悪魔倒した辺りやろ?
全然面白さ違うやん 79それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:39:04.51ID:r6RRv/DAM
放送前チェー牛「俺たちのチェンソーを社会現象にするのはやめてくれ~!w」
草
80それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:39:05.16ID:Jye1v+CnM
ドラゴンスレは伸びるのに一挙実況は過疎でみんな辛そうだったの草
81それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:39:12.35ID:Dwk4xRred
>>55
それっぽいここと言っとるけど君は作画オタクでもなんでもないやろ
チェンソーマンは作画いいです
ここに議論の余地はないです 83それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:39:32.83ID:aM1ZU8DSM
>>31
あんなん流布されたらたまらんやろな
ただでさえ配信信仰強いのにチェンソーレベルに金かけたアニメでも配信だけで黒字になれるってデマ広められたら 84それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:40:10.54ID:26OJVdar0
マキマさんの声は真面目に変えた方がいい
こいつだけ最終回まで違和感しか無かった
85それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:40:14.30ID:fOO5H7toa
>>80
ちょっと褒めたら1736!とかシュバってきてめっちゃキモかった 86それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:40:24.36ID:wKngYG6a0
一挙のコメ欄1735がNGワードになったのってマジなん?
87それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:40:45.28ID:7zIYkZF1M
アニメ制作あんま詳しくないけどこれ完成品見返したりするときに「これまずいな…」とかならなかったんかな
明らかに聞き取りにくいとことかあるやん
88それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:41:30.13ID:B/I9jRx50
89それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:41:32.33ID:aM1ZU8DSM
>>29
チェンソーの感想Twitterで言うのむずいな
フォロワー数の増減気にする人多いのに褒めても貶しても角が立つアニメの話とかしにくいわ 90それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:41:36.22ID:7zIYkZF1M
>>84
なんもやからしてないのに声優変わった例とかあるんかな 91それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:41:38.65ID:oOM38tHYd
92それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:15.62ID:updSM9jMH
未来の悪魔の声とか作ってて誰かおかしいと思わなかったんかな
93それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:27.57ID:coyxrvMJ0
ヨネちゃんの凄さがわかったのはこのアニメの良かったとこら
94それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:28.38ID:0MD0hxod0
1
7
3
5
95それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:43:11.87ID:wKngYG6a0
96それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:43:19.40ID:awpfrfIgH
円盤売れなくても余裕ならなんでワイらの🐲がダンマリ決め込むねん
97それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:02.12ID:3t50FjVuM
98それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:13.29ID:+OznCGj+0
鮫とか蜘蛛がゾンビと戦うところは良かった
99それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:28.44ID:I0ammSzG0
ジョージ・オーウェル 1984
村上春樹 1Q84
ドラゴン・ナカヤマ 1735
100それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:29.24ID:yLvAkbEk0
デンジ「俺らの夢ぇ邪魔すんなら死ねぇ」
🐲「俺の夢ぇ邪魔すんなら死ねぇ」
101それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:35.76ID:5WOOqRB/d
>>87
良い音響設備で視聴してるんじゃない?
ちゃんとしたところなら聞き分けられるのかもしれん 102それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:44.36ID:jjVmNLrSp
ずっと叩かれるんやろな中山
103それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:47.90ID:fOO5H7toa
>>90
ミルモでポンの主人公の想い人は下手くそすぎて途中で変わってたな
下手くそが原因かはわからんけど 104それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:45:49.50ID:3mF1PK5vd
>>100
デンジはまがいなりにも大事な親友のために戦ったけど🐲は自分のためにしか戦わなかったから結局何も残らなかったってコト!? 105それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:45:51.71ID:+OznCGj+0
>>101
多分音量なんよ
鳴らせる環境ってなかなかないからね 106それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:45:56.57ID:3t50FjVuM
>>102
サム8や100ワニのカテゴリに入ったから永遠に擦られ続けるな 107それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:46:08.67ID:e0cMu/nO0
チェンソー好きでも嫌いでもないけどこの粘着具合は流石に異常さを感じて怖いわ
108それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:47:21.21ID:iz8JVmVF0
>>107
放送前からチーズ臭えチェー牛マンがネット上で大暴れしてたからね
そら叩かれるでしょ 109それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:47:24.58ID:IXX/oOkFa
>>107
粘着してるの信者だからな
僕のチェンソーをこんなにしちゃったあああ!で延々と叩いてる 110それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:00.29ID:RY/8YK+fp
マキマさんやっぱ声変よな
25歳くらいの大人キャラを中学生が演じてるような違和感
111それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:04.27ID:3RvX7ERYd
>>107
こういうことが起きないように次の作品からはちゃんと原作ファンが感じてる魅力を理解するんやで🐲。あっ、お前に次作の担当なんてないか 112それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:04.28ID:+UPShquya
正直一挙は3話で眠くなったわ
ぼざろと何が違うのか?やっぱボソボソか?
113それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:07.40ID:BH9pXdiyM
言うてこんなことなかなかないで
そりゃ語られ続けるやろ
114それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:28.22ID:coyxrvMJ0
FGOもさアニメ始まるまでは無敵のコンテンツって感じだったのにあのアニメ始まったら一気にバカにされるようになったよな
あれに似てる
115それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:08.17ID:5WOOqRB/d
マキマさんの声とかは流石に重箱の隅やろ
そんなところ叩いたってしょうもないよ
116それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:21.27ID:C2K1TelkM
117それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:39.43ID:7LUyEDBR0
118それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:40.68ID:6yTtXu3/d
🐲は普通にアタオカってコト!?
119それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:05.02ID:0+5puvfvM
120それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:13.38ID:ew+5hyHt0
マキマの声って声優がもうちょっと大人っぽい演技(声)にしなくて大丈夫なのかなって不安になる程度にはドラゴナイズされてるだろあれ
結局ドラゴンのせいだよ
>>110
これはエアプ
マキマさんは妹属性だから完全な姉よりは若さの残る声でいい 122それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:27.49ID:BGNyVFDla
一挙放送3周したけどやっぱこのアニメ微妙だわ
123それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:33.14ID:KsQWM19Qp
初見ならそこそこ見れるけど見直すのは苦行というのがabemaで認識されたと思う
124それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:34.61ID:C2K1TelkM
125それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:45.66ID:+UPShquya
126それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:10.41ID:coyxrvMJ0
チー牛はちーうしだろ?
127それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:28.52ID:awpfrfIgH
>>122
真のドラゴ二ストやん
大体のやつが1週で脱落したのに 128それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:53:08.93ID:cqJJOJqDM
円盤購入G民見るまでこのスレ見るのやめられんからはよしてくれ
8000×2の箱用意してるんだからイベ興味ない人も含めたら
今の10倍くらい売れると思ってたんだろうなぁ
130それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:53:40.70ID:+UPShquya
131それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:54:03.76ID:9pZE2Nb0a
一番悲しいのが一挙配信で擁護が増えるどころか1735は妥当というのが共通認識になったこと
132それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:56:15.14ID:coyxrvMJ0
1735って普通だったら2期ライン到達しないやろ
133それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:56:21.69ID:2t7QtyWX0
135それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:57:17.69ID:PdY2kKXw0
劇場版からが本番定期
136それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:57:52.31ID:YAgix18L0
ワイはテンポが悪いっていつも書いてる
137それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:59:39.49ID:5WOOqRB/d
邪神ちゃんは理不尽な批判が来たときはニコニコでアンケ取って黙らせたぞ
🐲もアンケで黙らせるべき
138それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:59:40.43ID:vz1hMpoxd
139それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:00:13.19ID:BH9pXdiyM
>>117
海外まで広まるとかそろそろすき家はキレてもいいやろ 140それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:00:48.07ID:HTe3f+KJM
>>138
ジャンプアニメらしくなってきたな
なんだかんだ社会現象か 142それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:01:09.60ID:7OafWesG0
>>134
1700枚なら一人くらいいそうなのにな 143それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:01:42.58ID:zPG5LQ4Tr
アンチ乙銃の悪魔編から本番だから
144それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:01.74ID:q1d3pO5E0
アニメって安っぽいから高級なイメージを作るのは急務やと思う
でも安っぽい邦画のイメージで作るからコケた
145それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:16.13ID:OQy6RyAMd
漫画売れててアニメ売れてない
この事実だけでアニメ化失敗でしょw
配信の時代だから関係ない?
はいぼっちざろっく!w
ぼっちは原作荒れてないけどアニメは売れたし、アニメ効果で原作も売れたし、ギターとか関連商品も売れた社会現象なんだが?
チェンソーマンもコレ狙ってアホみたいに金掛けて宣伝してたやん?wただ爆死したけど
146それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:23.45ID:8RTs60It0
147それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:39.06ID:8gbVVy960
>>142
およそ7万人に1人しか持ってないらしいから厳しいやろ 148それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:42.21ID:MQXs3k+j0
外人って日本語をどこまで理解しとるんやろな
お兄ちゃんをonii-chanとか表記されてるし
ぼっちをBoochi(ブーチー)と発音してたし、絶対意味わかっとらんやろ
演出のアレさと姫野ゴリ押しのせいでメイン4人の魅力がことごとく潰されている
151それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:02:58.99ID:WXd7KWQz0
MAPPAで藤本タツキ作品全部アニメ化するんやろ🐲幽閉のために売れて欲しかったわ
言うほど爆死か?
(2010) *1,216 バクマン。
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) **,639 トリコ
(2011) *1,491 レベルE
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2018) *2,860 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) **,*76 火の丸相撲
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
(2019) **,614 Dr.STONE
(2019) *1,286 約束のネバーランド
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
(2022) *1,735 チェンソーマン
153それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:03:45.28ID:8RTs60It0
>>149
原作からして1期範囲の後半は姫野がメイン定期 154それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:04:49.53ID:qrnwTXe1p
メルカリに売りに出されてるから1735民ですら手放してるのがね
>>153
だったら姫野のバトルやら人柄を補完せーよ
エロゲロばっかねっとりやって他適当じゃ文句も出ますわ 157それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:03.95ID:fu59zKzG0
監督はやらかしたこら業界から干されるとか言い出すやつは怖いわ
失敗した程度じゃ干されんよ
この監督が別アニメに出たらシュバってきそうで怖いわ
158それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:15.75ID:zPG5LQ4Tr
>>152
ドクターストーンのまあまあおもろいけど別に買いはしない感あるよな
単行本でも 159それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:23.21ID:/8hIOY8B0
チェンソーは展開自体はちゃんと原作に沿っててその上でつまらないのが救えないよな
鬼滅はufoの作ったアニオリ回がクッソつまんなかった時にやっぱり面白いのは原作なんだでめっちゃホルホル出来たから隙がない
160それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:25.68ID:fu59zKzG0
1735人が確定でイベントに行ける優しい世界
尚さらに6800円かかる模様
>>152
女人気あるやつしか売れないのがよくわかるな 163それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:07:18.30ID:fu59zKzG0
>>159
ギャグ漫画やし話に重みがなくただ多くのキャラが退場してくだけだからなあ
マキマ戦は面白いけどカニバリズムはきついしすぐ復活するしやっぱ悪趣味 164それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:07:25.68ID:0SlJU3NG0
何が面白いって時間や予算の関係でクソアニメになるんじゃなくてドラゴンの理想通りのアニメが完成してこれってことやな
純粋な高級うんこや
165それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:07:26.70ID:QQbTmndoM
どんなもんでもチェンソー並みのクオリティで制作費掛けて宣伝費も莫大にかければ1735以上は売れるやろ
166それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:07:31.29ID:xyqeRflW0
哀れ哀れ
167それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:07:52.48ID:7OafWesG0
>>148
英語話者からすると日本語の長音の区別は難しいって聞いたわ
家ieといいえi-e
のちがいとか >>153
なお原作人気11位な模様
部分メインの人気じゃねえわ
レゼは人気あるよ チェンソーの原作自体がストーリー展開が面白いわけやなくて
1ページ毎の演出が面白いだけなんやろな
だから演出変えると全部変わる
170それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:08:32.44ID:BH9pXdiyM
>>152
女掴んでるやつだけ売れとる
男はほんま金出さんな 171それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:08:45.11ID:cGZucNSF0
この出来やったらアニメ化もうしなくてええわ
漫画で十分や
原作知らんから叩かれてる理由は半分もわからんかったけど
面白くはなかった
174それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:17.99ID:Pe7/WCN8d
そんなに原作変えてないっていうか
基本的に原作準拠だよなチェンソーアニメ
大胆なのって筋肉の悪魔カットぐらいやろ
売れないとは思ったが思った以上に売れなくてビックリした
176それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:23.90ID:651XvtjX0
177それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:43.35ID:uVAwecIad
🐲が次どのアニメに着弾するのか恐怖過ぎる
178それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:47.49ID:fu59zKzG0
キャラ退場しまくるし脇役で主人公との絡みも少ない姫野が退場した所でさあ
>>154
しかもメルカリで買ってる奴もいる
金ないファンが多いんだろうな 181それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:10:14.85ID:OKoaBbqcd
>>170
女掴んでるヒロアカはなんで売れないんやろか 182それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:10:21.74ID:5h5VxFZ8r
男が円盤に金出すのはリコリコぼざろだもんな
キャラクタービジネスでしか売れない
女もジャンプアニメはそういう目でしか見てないし
ファンの熱気が冷めちゃったのが
この売上でわかっちゃうよね
185それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:10:57.10ID:Pe7/WCN8d
1クールまでの話で言えば、鬼滅よりは全然面白かったと思う
あっち1クールじゃ何も話進まんし
まぁ2クール目でドカンといったけど
186それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:02.46ID:amG9x+xL0
>>3
なんGやってるやつが人生について語ってて草 187それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:05.46ID:fu59zKzG0
>>181
円盤買う層は20代~やから10代やとあんまり買えへん 188それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:08.11ID:xyaZb4gf0
円盤うれないと成り立たないって
ビジネスモデルそのものがおかしいじゃん
あんだけ海外にファンがいるのに
日本のアニメって
>>181
原作8500万部まで伸びたからコミックは買ってるんだろ 190それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:32.77ID:+OznCGj+0
191それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:36.91ID:fu59zKzG0
>>183
口だけのファンだもんなあ
阪神ファンみたいにクソでも応援したりせん 192それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:54.06ID:OKoaBbqcd
>>187
ヒロアカは30代あたりがボリュームゾーンやぞ 193それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:55.84ID:/8hIOY8B0
194それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:02.24ID:O/NKawpq0
195それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:10.00ID:pIGtZCHDa
最近見始めたけどヤクザの孫出てきたあたりから面白くなってきた
196それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:11.50ID:fu59zKzG0
>>185
鬼滅のアニメなんてテンポ悪すぎるけどそこだけで叩かれたりせんしな >>188
円盤って商品価値はほとんどないに等しいからな
誰も円盤でなんか見ねーし
ほとんどお布施の意味で買われてる
ビジネスモデルとしては破綻してるわな 198それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:37.73ID:OKoaBbqcd
>>189
なんでアニメ売れないんやろな
出来もいいのに >>191
つまらないと思ったものを好きな作者のアニメ作品だからって無理矢理応援して金出す方が不健全だと思うからこれ自体は良いことだと思う 続編あり
(2010) *1,216 バクマン。
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) **,639 トリコ
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2019) **,614 Dr.STONE
(2019) *1,286 約束のネバーランド
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
続編なし
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) *1,491 レベルE(1期で完結までやった)
(2018) *2,860 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) **,*76 火の丸相撲
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない(2クールで完結までやった)
チェンソー余裕の2期中山続投やろ
201それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:13:05.37ID:fu59zKzG0
>>192
30代の女?
鬼滅と同じくらいになるんやがそんなこ聞いたことない >>181
ヒロアカが掴んでるのは女じゃなくてメリケン 203それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:13:43.05ID:Pe7/WCN8d
>>196
原作完結してるくせに死ぬほどテンポ悪いのと
セリフカット全くしないからただでさえ冗長な漫画が更にセリフまみれの冗長になってて激寒ギャグも間延びしまくってしんどいのが弱点やけど
それを戦闘作画の引きで補ってる形やな 205それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:13:53.49ID:fu59zKzG0
>>199
金を出さないと文句言う権利ないで
客やないんやから
まあ別に作品がもうアニメ化できなくてもええならええんやが >>198
イケメンが出ないから漫画でいいってなるんやない
アニメで見たいのはイケメンなんや 207それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:14:20.38ID:OKoaBbqcd
>>188
だから今は海外配信の方が収益の柱やで
ヒロアカなんて日本だけじゃ間違いなく1期で終わってた 209それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:14:58.15ID:fu59zKzG0
>>205
もうアニメ化しなくていいと思ってるから買わなかったのでは? 211それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:15:04.53ID:MXyHsDo/a
筋肉の悪魔カットします→被害者の女の子が感謝を述べるシーンはそのままやります
コベニ退職させません→辞めてないにも関わらずボーナス欲しさに復帰する流れはそのままです
改変が中途半端すぎるのがアカンのよ
変えるなら徹底的にやれよ
213それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:15:46.96ID:7KvnPZnka
214それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:00.90ID:fu59zKzG0
>>210
ならええんちゃう?
メディアミックス前提の連載ではないだろうし原作が打ち切られるのは考えにくい 215それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:08.67ID:ZrtodkTo0
🐲Twitter全く更新しなくなってて草
216それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:28.72ID:OKoaBbqcd
>>209
いやだから鬼滅とかと同じで最近始まったのじゃないやろ
それよりも前やし
鬼滅が30代にハマるならそれより前のなら同じように30代がはまってるやろ もうレゼ編はボイコミでいいじゃん
絵は改変されないし声優はドラゴンから解放されるしタダで見れるし皆良いことずくめ
218それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:49.73ID:Dso/rvaNM
もう何言ってもつまらないの一言で片付くのがアニメチェンソーマン
220それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:52.52ID:I73gkbfha
>>203
何かキミちょっとおかしいな
チェー牛か? 221それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:17:35.33ID:Pe7/WCN8d
222それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:17:38.75ID:QTktbXe3a
字幕か吹替なら不満の半分くらい減る説
223それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:17:43.97ID:fu59zKzG0
>>216
30代のおばさんが鬼滅にハマってニュースになってたけどヒロアカなんて聞いた事ないわ
別の人が言うてるように外人人気ちゃう? 224それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:17:57.38ID:/8hIOY8B0
そもそも集英社は出資してねえんだからジャンプアニメとの比較に意味なんてねえだろ
225それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:04.69ID:LjqSNI460
1753だった方がイナゴさんで笑えたのに
226それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:17.03ID:BpPW4yAVa
227それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:19.10ID:fOO5H7toa
228それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:47.66ID:01SaYoUv0
配信で儲かってたらデート・ア・ライブみたく5期までアニメ化し続けるから
今必死に言い争わなくてもその内答え出るぞ
229それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:48.74ID:DhDkYjVup
単独出資やからな
集英社は原作売れてウハウハやで?
鬼滅が状況を全部キャラに喋らせる言うけど
実際あれが現代風やで、Twitterとか実況スレばっか見て画面見てない奴多いし
231それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:02.61ID:iz8JVmVF0
>>205
選ばれし1735人の一人ってマジですか?
サイン下さい! 232それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:09.29ID:OKoaBbqcd
>>223
いやヒロアカはまんさんに人気やで
顔しか見てないから爆轟みたいなクズが人気になるって一時期よく叩かれとった 233それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:23.44ID:fu59zKzG0
>>227
ワイはチェーンソーマンのファンやないから
原作を読んだけど厨二病のひねくれ逆張り男オタクが好きそうだなってわかった
こういう層は文句だけ言うて買わんし 234それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:26.92ID:XcfCZLJ90
チェンソーマンとか勢いが大事な作品なのにあんなオシャレな感じのアニメにするのが悪い
236それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:35.74ID:gjkDmZSb0
ドラゴンだけが悪いん?
237それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:46.11ID:fu59zKzG0
238それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:20:00.77ID:D85CqEzH0
昨日ハサウェイ見て思ったけど中山監督は村瀬修功に弟子入りしよう
239それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:20:28.98ID:fu59zKzG0
>>235
本質的にギャグ漫画なのにギャグアニメにしなくて意識高い系にしたのが悪い
でもファンは高尚な漫画だと思ってるから求められてたものちゃう? >>236
一番の戦犯はPや
ドラゴン起用した理由が「普通のアニメにはしたくないから、あえて経験浅い人を起用した」やで 241それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:20:31.65ID:+OznCGj+0
>>236
いや、会社が悪いやろ
途中気づいて止まらなかったのが一番あかん 242それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:20:45.85ID:riKEeVAu0
>>205
金出す価値もないから文句言われてんだろ 243それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:06.78ID:0jyn5g6od
🐲原作の評価を消し去りそして私も消えよう
244それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:13.67ID:DEtjChgJp
ボソボソ喋りだけはマジで誰も得をしないと思う
245それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:16.28ID:fOO5H7toa
>>233
ファンは円盤買わないと文句言えない、ファンじゃないならいくらでも文句言っていい
ガイジ理論すぎる 246それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:26.02ID:26OJVdar0
>>235
まあ別にオサレにしてもええんやけど
「戦闘は全部大迫力でカッコ良かったよな!」と思わせる作品にして欲しかったね 株やないんやから買わないと文句言う権利ないとか意味わからんな
248それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:46.23ID:ew+5hyHt0
>>228
製作委員会方式採用してる定期
MAPPA単独出資でアニメの制作費とは別に数億円の広告費とアーティスト12組+米津玄師に楽曲依頼してアメトークやWeibo、モンスト白猫コラボとダイマステマ含めて複数展開してるって前提がまず他のアニメとは違うんだよなぁ... 249それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:55.03ID:8RTs60It0
250それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:05.31ID:YJh7p80/M
>>188
円盤はグッズの一つと考えてどれだけ高いグッズ買うファンが多いかの目安にするんや
まあ円盤売れない時代なのは本当やし鬼滅みたいに先行上映で事前に稼ぐスタイルに切り替えろ 251それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:08.88ID:+OznCGj+0
仮に円盤に文句言う権利付いてたら爆売れやろ
252それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:10.03ID:KkYCl9ld0
もうここまで名前売れたドラゴンの一人勝ちなんだよね
MAPPAどころかチェンソーマン自体が踏み台にすぎない
チェンソーマン同期で一番売れたぼっちざろっくの監督知ってるか?この1年で一番売れたリコリスリコイルは?今世紀最大のヒットの鬼滅は?誰も知らんやろ
>>239
原作ファンはB級感が好きなんじゃないの? 254それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:47.77ID:z9DE8K5L0
ワイ以外に一挙3周したガイジおる?
255それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:50.59ID:Rg8ZVOYua
実写的なアプローチするにしてもハサウェイ以下なんだよな
256それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:58.48ID:fu59zKzG0
>>245
阪神ファンが阪神批判するのと巨人ファンが阪神批判するのとの違い
前者ならちゃんと試合を見てないと逆に叩かれるやろ? 商品に置いては金落とさないとが一番の不満の現れやしなあ
259それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:23:45.17ID:fu59zKzG0
>>253
ヒューマンドラマって言うてたで
悪趣味なシュールギャグ漫画って言うと発狂する >>252
リコリコの監督は元からキャラデザで有名やわ
中山はあの演出してたらアニメでは売れないから意味ないで 261それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:23:49.16ID:ZeHaChsqp
>>252
世間は誰も知らんやろ
なんG民くらいや毎日毎日騒いでるの 262それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:02.52ID:/8hIOY8B0
レゼ編短いし監督🐲のまま映画化して数字バトルして欲しいわ
そういや原作サイドも7月8日に銃の魔人配布するようなやべーアカウントだったわ
即消ししてたけど
264それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:30.12ID:TGjCXONba
265それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:33.03ID:78Ua6VBG0
>>248
製作委員会組んでても出費と収入は同じやろ
総取りになるか分配されるかの違いや 267それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:43.75ID:Oy4oZRmr0
10月のウェイボーで🐲に勝ったものだけが石を投げなさい
268それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:57.65ID:fOO5H7toa
>>256
エアプ批判が駄目なのであって円盤買わなくても映像は見られるぞ 269それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:24:59.06ID:riKEeVAu0
>>256
その例えなら金出したかどうかじゃなくてチェンソーマン見たかどうかじゃん 270それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:25:02.59ID:QQbTmndoM
>>216
園児や消防キッズに受ければ親世代が買うしかないわけやけどヒロアカはその中年層がおらんという事は
お小遣いで買うしかない高学年~中学生くらいメインやろな 271それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:25:09.05ID:Ib1/3iLWr
Twitterで調べたら思ってたより叩かれてたわ
272それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:25:21.20ID:fu59zKzG0
>>252
リコリスの監督を知らないのは流石に知識無いんちゃう? 273それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:25:30.98ID:xRATlwqEd
アニメが原作のネガキャンにしかなってないのがね
配信強いってそれ悪影響がデカいことやん
274それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:25:46.65ID:TAahLxMtd
すごくよかったのにな、アニメ
275それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:26:08.64ID:x7PN9KRia
ヒロアカはキッズ人気はそこそこある
心底日本のオッサン受けが悪いからネットでは叩かれる
276それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:26:32.79ID:Ib1/3iLWr
ぶっちゃけドラゴンとか茶化してるgなんかより怖かったわ
277それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:27:07.12ID:z9DE8K5L0
>>147
5ch全体でも10人くらいしか持ってなさそう 278それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:27:09.10ID:fu59zKzG0
>>268,269
野球は見るだけで金を回収出来るしあいつらグッズも買いまくるからなあ
野球場に一度も行ったことないのにクソだとか言うてる感じか 279それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:27:16.31ID:x5Le6Md5r
>>252
ぼざろの斎藤圭一郎はまだ若いしこれからの注目株やぞ 280それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:27:30.63ID:Or9o+SHmM
チェンソーマンのアニメよく叩かれてるけど同時期の惑星のさみだれより酷かったの?
281それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:27:42.96ID:fu59zKzG0
>>271
スシローと同じで叩いていい流れができたからな 282それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:03.11ID:KkYCl9ld0
>>272
もうネガキャンの話題見かけるたびに中山ドラゴンの名前出てるからアニメ自体は見てるけど別に知識ないライトな層に刷り込まれたのが大きいと思う 100ワニもそうやけど
本質がギャグ漫画なのにまるで高尚なもののように映像化されるのなんなんやろな
284それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:22.83ID:17VsgrtRd
2期もドラゴンに任せろ
285それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:23.73ID:2OiW/LPp0
実際ネットで過大評価されすぎてた
連載中の掲載順も微妙な時期の方が長かったし
286それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:35.99ID:JtrI1aNlp
結局リコリコの女の子みたいにシコシコ出来るキャラ1〜2人居れば円盤売れるがな
チェンソーにはそれがなかった
つまり原作者が悪い謝罪しろ
287それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:43.24ID:oVtk2Yh4a
288それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:28:56.19ID:fOO5H7toa
>>278
じゃあメジャーリーガーの批判はできないんだな 289それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:01.58ID:GPqc4vyQ0
初見時は言うほど酷いか?って感じてたけど一挙で見たら普通につまらなかったわ
こりゃ1735も納得
290それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:09.85ID:VpFNCutYd
アニメのチェンソーマンはゴミ、よく今の時代にあんなもん出せたな
291それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:30.15ID:Gfsf85Rx0
映像化の順番が呪術と逆やったら違ったかもな
292それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:39.55ID:i++MPCGud
でも実際、チェンソーマンって割と逆張り的な要素がウケて人気になった側面あるよな
・必殺技を叫んだりしない
・追い込まれて覚醒したりしない
・正義感や人助け精神が薄い
・何か大きい夢や目的を持っていない
・両親が凄い人だったりしない
・ギャグでデフォルメ顔したりしない
・びーびー泣かない
アニメもこういう逆張りズムに則ってアニメらしからぬ表現になったのって自然かもな
293それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:43.81ID:LG8/GO1Mr
鬼滅→呪術→ぼざろ→おしり探偵→不徳→署名→ハチナイ
294それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:57.26ID:I73gkbfha
けもフレ2
サム8
100ワニ
チェンソー1735
みんな数字の悪魔やで
295それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:30:26.47ID:j+ypDjnEa
296それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:30:28.54ID:WSC/xvxed
つまらない事は無いんやけどなんか残念やったな
>>276
Twitterで本人にボロクソ言ってるのはやべーわ 298それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:00.34ID:/x29qseWa
むしろドラゴンのおかげで無味簡素な駄アニメからネタアニメに昇格できたんや
299それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:13.86ID:fu59zKzG0
>>291
呪術は監督が有能で精鋭アニメーターがアクションシーンやったから売れたのよなあ 300それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:14.99ID:OvqDGoWia
>>292
特徴だけで原作はおもしろいってわかるな 301それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:24.24ID:XfvIesJYa
アニメ化前の単行本売上が鬼滅呪術以上ってイキってたけど
アニメ化前比較でもスパイに普通に負けてたんだよな
302それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:31.81ID:8RTs60It0
>>285
掲載順終わってたBLEACHの最終章が今神アニメ化で再評価路線急速に始まっとるのに…… 303それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:32:04.47ID:651XvtjX0
305それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:32:32.45ID:fu59zKzG0
>>292
そこなんよなあ
悪趣味な展開とギャグが多いし逆張り民が持ち上げてた
せやから普通のアニメにしたくないって考えた連中もわからんでは無い
でもセリフ聞きづらいのは本末転倒 306それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:32:43.05ID:QjHRHfJmr
>>292
そんな原作を更に逆張りしてアニメを作ったらただのゴミになったのもある意味必然 307それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:33:05.54ID:yMlNDBFXp
売れてないのが数字で出た事によってアニメの出来が悪い需要がないと言うのが明らかにされたわけだから
それまではなんとでも言えたけどね
「1735」。
これ、いつかまた私たちが会った時の合言葉にしましょう
309それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:33:19.93ID:Jx5v7FrRd
お前らチェンソーマン馬鹿にしてるけど次ドラゴンが現れたところも原作ごと自爆させられるんだからな
原作も主人公キチガイであれ以上売れるの無理やろ
ようやっとる
311それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:33:41.47ID:6hOSgW8td
>>25
タツキ本人がこんな感じのくっさいなりきりしてたせいで信者も叩けないの好き 312それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:33:45.22ID:fu59zKzG0
>>304
今のA1のスケジュール崩壊の原因やからね
スケジュール管理できない人間はどんだけ中身が良くても嫌われる 313それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:33:46.20ID:8RTs60It0
>>292
実際必殺技逐一叫んだりご都合覚醒したり激寒ギャグやったりっていうのに辟易してた層は間違いなくなんGにも沢山おったから、あれだけ漫画はウケて売れたわけやしな >>292
天才の逆張りと
凡人の逆張りは真逆の結果を生む 315それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:34:29.03ID:LG8/GO1Mr
ウェイボーマン信者が滑稽なところは監督がクソで損切りしたらええのに監督も丸ごと擁護してるところや
316それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:34:34.68ID:h5VIzVh2a
>>302
千年血戦編、ブリーチ好きのスタッフ達が作ってるってのが1話のEDの時点でめちゃくちゃわかって嬉しかった 317それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:34:40.75ID:35XgBVdZd
チェンソーの声優って素人?それとも舞台俳優かなにか?
318それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:35:26.06ID:LjqSNI460
結局ファイアパンチに相応しい結果だっただけやろ
319それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:35:26.65ID:fu59zKzG0
>>317
男は無名の新人
女はそこそこ売れとるで 320それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:35:27.51ID:76OEOoEj0
これ声優ごと台詞変えて演技指導でアニメ向けにして、駄目なカット差し替えで大幅改変で円盤作り替えたらワンチャン無い?
>>314
時勢を見て逆張りしてるのと
ただ「逆張りすること」自体が目的になってるやつの差やな >>302
薄めすぎたカルピスを原液にしたからなぁ 323それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:35:41.18ID:BzRSTZgna
チェンソー大爆死はともかくチェンソーの1/3しか売れてない石が今のジャンプのエース扱いって派手にやばくね
324それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:09.99ID:AgLG+bswr
そもそも何言ってんのかわかんないのやめてほしいわ
他の作品の監督やるだろうし…
325それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:14.45ID:8RTs60It0
>>323
Dr.STONEてとっくに連載終わってるやろ 326それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:19.74ID:fu59zKzG0
チェーンソーマン好きな人間は逆張り大好きやからなあ
アニメ化前に実写みたいにしてって話してたやろ
やり方が悪かったんや
327それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:30.58ID:9gEawUtg0
チェーンソー爆死で一番ほっとしてるのさみだれの作者やろ
328それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:37.02ID:JnUj9UtqM
329それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:01.47ID:ilFX8Pgp0
お前らぼざろ以上にチェンソーの話しとるやん
331それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:18.92ID:/waKbOZ4p
>>5
わかる
同じ監督同じディレクションで続き見たいわ 332それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:28.41ID:651XvtjX0
333それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:31.13ID:fOO5H7toa
レスバに負けたくせ何食わぬ顔して連投してるガイジ恥ずかしいね
334それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:41.96ID:7HIKgTmt0
>>312
放送自体は遅延なかったからパッと見わからなかったけどそもそも制作して映す所まで行くのが年単位で遅れたんだっけ 335それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:37:48.34ID:LG8/GO1Mr
中山竜(〜1735)
蘭学者っぽい
>>280
さすがにさみだれや聖剣伝説の名を語ったアニメよりはマシだと思った 337それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:20.36ID:h5VIzVh2a
さよなら絵里がネカフェにあったから読んで見たんやけど、ワイには合わんかったわ…
最後の方コピペか?ってぐらいコマ割り同じやったし、タツキ信者はアレがええんやろか
338それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:20.80ID:651XvtjX0
339それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:27.33ID:KkYCl9ld0
そもそもの話タツキがマキマの声を絶賛してたという話を聞いて察するべきだった
あいつの思い描いてる世界が読者と違うことに気づくべきだった
340それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:32.63ID:ndrqGgkid
必殺技叫ぶし都合よく覚醒するし勧善懲悪ゴリゴリだしデフォルメギャグ多用する鬼滅がどうしても受けつけない人たちの受け皿になってた側面はあるやろ、実際
5chとか絶対にそのタイプのが圧倒的多数やろし
そら人気になりますわ
341それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:41.36ID:BzRSTZgna
>>325
終わってたんか
ぴすぴすが不慮の事故で死んで以降ジャンプ見てないから知らんかったわ
ほな今マッシュとサカモトくらいしか残っとらんやん >>334
制作が3クール分遅れてSAO劇場版とFateの年末特番が玉突き事故で死んだ 343それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:57.01ID:riKEeVAu0
>>333
レスバどころか会話が成り立ってないしこの病人 344それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:39:01.36ID:fu59zKzG0
>>333
すまんな
メジャーリーグの球団のファンなら実際見に行くべきやない?
ファンを自称してないならええんちゃう?
元の話を忘れた? 345それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:39:02.31ID:I73gkbfha
斜に構えたチーズ牛丼はどうやっても王道に勝てんのが証明されただけやな
結果的に声だけデカいガイジの群れを生み出してしまった
ネット上では大人気だけど世に出たらこんなもんよ
>>323
チェンソーがジャンプのエースになったこと1度もないやろ中堅レベルや 347それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:39:47.91ID:fu59zKzG0
>>339
だってマキマの声優可愛いから
実際会って挨拶されたら惚れるよ 349それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:00.69ID:k/UQJ3MQM
ついに俺たちのチェンソーがブームになっちゃうかーw
こんな奴がいっぱいいた事実
350それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:00.93ID:7EeZTpG40
>>332
2月10日誕生日なんか
チェンソーマンのDVD送ったら喜んでくれるかな🤭 351それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:06.39ID:KkYCl9ld0
>>345
1700万部売れてる漫画が世に出てない扱いは流石にないかな
それなりに一般受けもしてたよ 352それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:26.06ID:ENMzldT0M
原作が過大評価されすぎてた
ファイアパンチの頃からそう
354それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:31.34ID:+O/xklVnr
叩かれてる演出が普通じゃない点とかにちゃんと監督が意図的にやったソースがあるのも面白いところ
普通のアニメならここまで弄られないわ
355それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:39.36ID:8RTs60It0
>>345
漫画は売れまくってるからそれだけで片付けるのもなんか違うやろ 356それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:43.39ID:7HIKgTmt0
>>342
流石にかわいそうになるなそれは
犠牲を出した上でヒット作になったからなおさら 358それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:49.80ID:ilFX8Pgp0
ヨネちゃんが一人勝ちするだけのアニメやったな
359それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:40:57.13ID:h5VIzVh2a
360それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:10.48ID:2OiW/LPp0
>>349
マジで放送前のネット世論では呪術超え当たり前、鬼滅に迫れるみたいなので話進んでたもんな 361それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:18.47ID:wXeklbtHd
マキマはもっと妖艶なお姉さんって感じの声優がいい
誰が適任かはわからんが
362それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:22.72ID:fu59zKzG0
>>357
あそこまで正義感強い主人公は古すぎるけど王道やろ 363それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:36.22ID:kS7sWby70
監督変えたらプロデューサーの人選ミス認めちゃうことになるから続投やろね
よっぽど偉い人が怒らん限りみんな波風立てたくないからプロデューサーに意見なんかしないだろうし
>>356
まぁ全責任は前社長が負ったっぽいから干されることはないやろう 365それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:50.36ID:+MVdvvOJ0
毎日チェンソーマン叩かれて悲しいんだが
今期のアニメしっかりしてくれよ
366それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:55.37ID:LjqSNI460
鬼滅ファン「原作好きだしアニメ良かったけどここまで流行るとは…」
呪術ファン「鬼滅までとは言わないけどなんとか流行って欲しいな」
チェンソー「あいつらはステマ、チェンソーも社会現象になっちゃうなーw」
草
367それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:42:04.12ID:LTHsziX10
もう1735って数字見ただけで笑い止まらんくなったわ
368それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:42:04.92ID:AgLG+bswr
>>337
さよなら絵梨は普通におもんない
ルックバックのせいでタツキの読み切りだから感想バズらせなきゃ…みたいなのが必死になっただけ 369それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:42:30.32ID:BzRSTZgna
>>346
言うほどか?
4大看板として猛プッシュしてたやん ゆうて初監督やからな
初監督でここまで成功した人おらんで?
371それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:42:44.06ID:LG8/GO1Mr
広告にかけた金で円盤を自社買いしてた方がよかったのでは🤔
372それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:05.59ID:651XvtjX0
373それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:09.06ID:8Hmvk+qcr
374それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:12.86ID:KkYCl9ld0
>>370
2022年で一番売れたリコリスリコイルは初監督定期 375それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:15.46ID:Isu2ezuaa
誰が損したとか売上げとか知ったこっちゃねーけど、見てておもろかったよ
チェンソーマン
チェンソーマン二部もおもしれーし
色眼鏡かけた馬鹿は生きづらそうやね
376それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:23.50ID:O8z1YVteM
>>357
やってる事そのまま桃太郎やん。王道中の王道や。 377それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:32.45ID:MQXs3k+j0
>>365
原作はちゃんと評価されてるんやからええやろ
なお二部を除く 379それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:50.85ID:8RTs60It0
いやまぁでも、原作漫画に限って言えば、今でも鬼滅や呪術よりチェンソーマンが一番好きやって奴なんGでもメッチャ多いと思うで
380それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:57.78ID:BzRSTZgna
期待値に対する枚数はともかく今のジャンプに言うほど1800枚売れる漫画残ってるか?
エロで釣れるあやトラがギリ勝てるくらいやろ
381それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:59.67ID:LG8/GO1Mr
>>366
チェンソー信者って他作品の信者よりステマ連呼する奴が圧倒的に多い気がする 382それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:44:06.63ID:rfiq3i5m0
383それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:44:12.87ID:I73gkbfha
>>355
そういうニチャついた層に売れてたってことや
この漫画が凄いとかをありがたがる漫画読みみたいな臭い連中や 384それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:44:13.33ID:651XvtjX0
>>236
瀬下Pだな
呪術の時は社長の大塚氏が、原作ファンを重視してアクション等の魅力を出す為に監督選んでるのに
チェニメは瀬下Pが中山を売る為にチェンソーマンを選んでる感じ
大塚 アニメにかなり詳しい芥見先生を満足させられるような映像を作れるスタッフを、しっかり集めようと。
特に重視したのがアクションの要素で、朴性厚さんに監督をお願いしたのは、それが大きな理由です。もうひとつは、原作漫画ファンが喜んでくれる作品にすること。
https://dime.jp/genre/1171566/
(瀬下P)原作が今までのジャンプ作品とは異なる色を持っていたため、演出や表現の決まった型を持つ人より、“型を持たない新しい人”にディレクションしていただくことでおもしろくなるのではないかと考えたんです。
そこで思い浮かんだのが中山監督でした。僕が新卒で働き始めた時から、中山監督が優秀なアニメーターであるとは認識していました。(中略)いつか一緒に仕事をしてみたいと思っていたので、今回がそのタイミングだとオファーしたんです。
https://shueisha.online/entertainment/66777?page=2 385それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:44:46.72ID:h5VIzVh2a
>>368
なるほどそういうことやったんか
「このマンガがすごい!」の帯で試しに見たんやけど
「ホンマなんかコレ…?」
って思いながら見てた 387それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:44:54.85ID:6h1uImLi0
原作が人気やったからこそこんな話題なってるわけやしな
チェンソーじゃなかったらただの空気や
388それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:45:02.13ID:15t/CITXa
元々暗殺教室レベルの漫画に莫大な金かけて宣伝するのが悪い
むしろ1735が正常評価
389それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:45:07.59ID:fu59zKzG0
>>364
SAOの公開延期だけやろ
直前の延期だから映画館に大損害与えたし
まあそのSAOから作画スタッフを流用してたリコリスの遅れが原因なのは目に見えてるが 390それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:45:09.02ID:BzRSTZgna
>>382
ヒロアカは濃いオタク層にアンチ多いからな 391それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:45:13.06ID:651XvtjX0
あなたの好きな作品もドラゴンされるかもしれません
392それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:45:21.61ID:tv8CsUCip
ルックバックとかさよならとか言語化できないとか言うなんの意味もない感想を言うカスが持ち上げてたの含めてタコピーで騒いでた頭空っぽのやつが好むんよね
393それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:00.25ID:anff/rn+0
ちゃんと一挙放送見た上で演出云々言われてる意味がわかったわ
コメディシーンでもシリアス目な演出になってたり
イメージと違うところがかなり多かったわ
394それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:13.55ID:651XvtjX0
ぼざろの監督→みんな知らない
チェニメの監督→みんな知ってる
答えは出てるからな
395それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:19.45ID:ZTdeugbR0
ドラゴンの悪魔強すぎやろ
396それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:24.58ID:fu59zKzG0
>>379
チェーンソーマンは少年漫画じゃねえからな
小学生が読んでたら取り上げられるやろ
実質青年漫画やしそら大人に人気よ 397それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:26.19ID:zcyIy7KCr
ワイの経験上放送前にここまでネットで騒がれてた深夜アニメないわ
放送重ねるにつれて静かになったけど
398それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:35.06ID:yJQjfGuTa
タツキ持ち上げてる奴らもSNSでバズらせたいから適当に持ち上げてた奴が多すぎるからな
アニメ放送前とかも相当アレなのが多かった
399それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:38.98ID:KkYCl9ld0
>>383
ニチャついてた層って1700万部売れてたのに?
なんか全然理論的じゃないな君 400それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:43.59ID:UIU1ubzgp
タツキとかいう凡人の漫画は流行らんやろ
401それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:46:43.86ID:ZE7KpOwy0
>>304
正直ドラゴンと同レベルや
あとはアニプレか電通かの違いと
原作付きかオリアニかと
豚向けか意識高い系チー向けかの差やな Q.命のやりとりしてるときにコメディやるとか馬鹿みたいじゃないですか
A.馬鹿です
403それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:12.09ID:B/glMnmUa
404それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:12.51ID:X3l4/gbsd
爆死の悪魔
405それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:12.77ID:riKEeVAu0
>>392
なにか作品を持ち上げることによって自分に付加価値がつくと思いこんでる承認欲求馬鹿ね
ルックバックからそういうアホが増えたわ 406それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:22.74ID:DVnC7SJsM
全てにおいて逆方向の作り方して売れまくったぼっちと被ったのが痛かったけど
信者がバカにしてるようなエロ枠やなろう産にも負けたのが余計やったよな
407それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:26.67ID:zcyIy7KCr
演出叩きとか他アニメならアンチの戯言で終わってたのにチェンソーの場合ドラゴンがソース残してるから余計叩かれる
408それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:29.98ID:b1YsnkiVd
>>387
人気は人気だけど幅広い層に人気やなくて
20前後の逆張りチー牛向けやからやない? 409それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:42.26ID:KkYCl9ld0
ルックバックは文句なしに面白かった
エリとフツーに聞いてくれはカス
410それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:50.60ID:/8hIOY8B0
>>380
そもそもチェニメほど宣伝打った例がほとんどないし 411それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:48:05.34ID:cKD0ATcm0
社運発言ってどっから始まったんやろな
412それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:48:08.98ID:fu59zKzG0
413それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:48:15.13ID:EzVE/+cY0
海外だと大成功作品として扱われてて日本だけだな失敗言ってるの
redditで日本人バカにされとるわ
414それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:48:19.38ID:iOj+ysOQd
漫画に慣れてないおばさん&ガキ「知らんけどこの鬼滅ってやつ面白いらしいね!」
漫画ちょっと見てきた腐女子&中学生「ハァ……鬼滅とか浅すぎ……やっぱ呪術廻戦よ……」ニチャ
漫画結構見てきた高校生以上のチー牛男「ハァ……鬼滅も呪術も浅すぎ……あんなの馬鹿向け……チェンソーこそ、“深み”がある……」ニチャニチャ
↑割とこんな棲み分けだったよな
415それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:48:23.41ID:651XvtjX0
>>406
円盤に関しては乳首解禁のあるエロアニメがそこそこ強いのは売りスレの常識やったんやけどな
だからポル産言ってジャンル分けられてた 417それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:17.83ID:I73gkbfha
>>414
チェー牛が最も経験値が低くて浅い定期
あんなもので衝撃受けるピュアさよ 418それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:29.91ID:651XvtjX0
419それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:35.99ID:AgLG+bswr
1部は好きだったけど2部はそんな持ち上げるほどじゃないかな
420それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:38.37ID:rfiq3i5m0
421それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:39.91ID:8RTs60It0
>>396
対象にしてる層は明らかに20以上のサブカル見知ってきた成人男って感じするしな
青年漫画寄りなのはそう 422それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:49:48.78ID:V4vFtXW6d
>>415
しかもそこ削ると終盤のマキマさんの台詞との対比も無くなるしな 423それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:50:04.82ID:6hOSgW8td
>>390
チー牛ガイジに嫌われとるってことか
ええことやんけ 424それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:50:13.14ID:iLLrY93np
そもそも原作も面白くないよな
425それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:50:17.55ID:LjqSNI460
>>413
1735マンの画像は海外の方が作られてるやろ 426それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:50:25.22ID:zcyIy7KCr
427それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:50:34.36ID:DU7dRko10
原作未読からしたら普通に面白いんやけど、毎クールある数ある良作の中の一つって域からは出んな
>>422
ドラゴンは未来が見えてそこまでアニメ化できないってわかってたんだよ多分 429それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:00.29ID:kS7sWby70
グリッドマンの実写っぽい演技と演出は好評やったからそれ事態がダメなものなわけではないんやな
430それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:07.21ID:651XvtjX0
>>371
マジでこれや
数億円かけた金で自社製品買いすれば良かったのに 431それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:10.51ID:+Bqx61zpa
5ちゃんねるで語られる海外評価は言ったもん勝ちの世界だからな
432それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:16.59ID:z9DE8K5L0
今Abemaで明日ちゃん一挙見てるんやがコメント欄が昨日一昨日のチェンソーとまるで違うわ
みんな作品の話しててビビる
433それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:32.46ID:8RTs60It0
434それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:56.74ID:I73gkbfha
露悪やって喜ぶ層っていうのは自分らを深くて分かってると錯覚しがちなんよね
こんなの読んでる異端な俺カッケーという痛さがチェー牛そのまんま当て嵌まる
>>429
グリッドマンの実写っぽい演出は
グリッドマンと怪獣が暴れてる時の非日常感を際立たせるための舞台装置やからな 436それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:51:58.29ID:EzVE/+cY0
配信での収益が6割超えてる時代に円盤売り上げで盛り上がる日本人は遅れてるって言われてるなredditだと
437それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:52:02.55ID:aP8elqUs0
作品への愛が勝つかやりたいことを押し通すのが勝つか
前者がぼざろで後者がチェー
後者をやりたいならアニオリじゃないといけないしもっと監督のイニシアチブがハッキリしてないと ジブリくらい
438それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:52:17.24ID:/8hIOY8B0
>>388
序盤も序盤からずっと看板だった暗殺教室と同格って持ち上げすぎやろ 439それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:52:19.43ID:9rJH1q600
8
100
1735
この並びほんま笑う
レゼ編からが本番なのはガチやろ
ただ漫画の話やけど
正直今週で原作も呪術に負けたよね
↑これ言うと信者発狂するかもだけど
444それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:53:01.94ID:651XvtjX0
>>422
ホンこれ
致命的に漫画を読み取る力が無い 445それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:53:13.80ID:+MVdvvOJ0
446それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:53:20.19ID:LNxVW//V0
2巻どんだけ売れるか予想しようぜ
447それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:53:36.65ID:8RTs60It0
>>414
こうやってどの層がジャンプ読んでもどこかしらに引っかかる仕組みになってたからプチ黄金期やったんやな
2019年ぐらいのジャンプは >>443
学歴マウントを取り合うスレになってたぞ 449それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:53:55.37ID:Cq5iMn7i0
>>366
チェー牛って取らぬ狸の皮算用しがちだよなwww 451それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:54:07.36ID:5HnuxFMXp
真面目な話円盤売上ってそんなに大事?
配信で圧倒的なんだから良くね?
452それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:54:45.13ID:uzOFdQv+p
453それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:54:49.27ID:6hOSgW8td
原作者からして映画なんて元々興味ないしな
それをバカ信者がニチャニチャ持ち上げとっただけやし
454それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:54:51.28ID:cbo89FC8a
邦画邦画言われてるけどフランス映画の方が印象近いと思うわ
彩度浅くして引きを多用して人物より風景混みの構図を優先してるとことか
ああいうのって実写やから成立するんやけどな
456それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:17.02ID:/8hIOY8B0
>>416
全話収録&エロ解禁の土下座なんて本来は比較対象ならんわな 457それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:27.70ID:TSoRG7Vxp
タツキッズは昔の漫画知らんから斬新に見えるんやろな
458それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:29.59ID:riKEeVAu0
459それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:33.08ID:aP8elqUs0
460それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:44.03ID:KkYCl9ld0
>>451
買い切りプラットフォームの方が多いから配信で売れてもあんま意味ないんだよね 462それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:55.87ID:J7lYlgQ0r
ボソボソ声って叩かれてる声の演技指導とかは別に気にならないけど
原作のギャグシーンをわざわざシリアス風にしたのは何のつもりだよと思ったわシリアスにするぐらいならシーンごと削れよ
無意味な会話なんだから
463それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:55:56.24ID:fu59zKzG0
>>414
おばさん&ガキ→世代を問わず拡散力強い、子供が見たら父親も祖父母も見る
若い腐女子→同世代への拡散力強い
高校生以上の逆張り男オタク→友達いない、ネットで暴れる 464それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:56:13.94ID:uQNuQ+t7M
鬼滅とか呪術とか中国で人気やけど映画公開できんかったから中国圏の人達も円盤買っとったが
チェンソーは自称weibo人気で円安の時期やのに輸入もされんかったん?
465それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:56:38.06ID:651XvtjX0
>>443
さみだれよりはマシ、とか
学歴マウント取り合うレスが飛んだりしてた
ふたばではAbema米欄を実況する流れになってた 466それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:56:53.08ID:WdCcFOP9d
タツキのTwitterって何が面白いんや?
絶賛しとるやつってきくちゆうきとアカウント入れ替えて同じ発言させたらボロクソに言っとるやろ
>>460
つまり放送前に既に勝ってたって事やね
後は契約更新だけ 468それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:01.57ID:zh+Bq76Xd
このスレはチェンソーマンに否定的なやつが集まるからアレやけど
普通になんG全体でアンケとったらやっぱ漫画の人気度は
チェンソ>鬼滅呪術ヒロアカになると思うわ
ここまで叩かれてるのも事前の期待の裏返しやしな
469それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:16.93ID:TIw0I3Gxa
Twitterとか日本人の批判コメに外人が擁護コメしてくるからな
日本人より擁護してる
470それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:30.53ID:DVnC7SJsM
abemaコメ欄は平日昼間からアニメ見てるやつらが学歴やら経済やら語っててなかなかの魔境やぞ
ぼっち 初監督、原作あり
リコリコ 初監督、原作なし
↑
身近にこんなのがいたらドラゴンの立つ瀬がないじゃん
472それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:34.32ID:KkYCl9ld0
>>466
そんなん当たり前やん
総理大臣の言ってることとホームレスの言ってることじゃ前者の方が印象いいに決まってる 473それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:43.09ID:6hOSgW8td
話題の作品が大コケすると、放送前にツイッターでニチャニチャ大喜利してたオタクくんがほんま滑稽に見えるわ
オタクくんは電通とかマスコミを嫌ってるくせに広告に踊らされる節穴ってことやね🤣
474それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:49.76ID:651XvtjX0
>>451
広告にかけたお金を回収できるアテがあるならそれでもいいんやけどな
チェニメは明らかに変な金かけて失敗してるし 475それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:57:55.16ID:LG8/GO1Mr
476それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:58:07.71ID:651XvtjX0
477それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:58:18.30ID:I73gkbfha
>>468
それはGが弱男の集会所だから当然やないの? 478それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:58:43.53ID:AgLG+bswr
なんgで人気だと金払われなくて当然って気もしてくるな
配信と独占勘違いしてる馬鹿いるよな
サブスクじゃたいして稼げない
ジョジョみたいにネトフリ独占とかにしないと駄目
チェンソーは全然違う
480それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:59:11.32ID:riKEeVAu0
というかあんだけ宣伝してたんだから配信で上とるなんて当然やろ
481それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:59:14.01ID:LjqSNI460
>>469
つまりサムライ8と同レベルってことやね 482それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:59:22.80ID:8RTs60It0
483それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:59:48.02ID:6hOSgW8td
484それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:00:02.29ID:vSHrTw/QM
なんだいこの売上は?日本人は美少女アニメしか好きじゃないんだなって外人が煽ったら別の外人が鬼滅や呪術は売れたぞって煽り返す地獄が起きてるの草なんだ
486それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:00:05.40ID:G4fxDUEUd
>>469
彼らは1話の「俺達の~」セリフ改変とか知らんからね
(英語字幕だとちゃんと"our"って入ってる)
ボソボソ声も字幕で見てたら気にならんだろうし 487それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:00:17.90ID:z9DE8K5L0
>>443
ワイが笑ったのは姫野とデンジのシーンで40過ぎると性欲消えて裸の女が横で寝てても風邪の心配するってコメントに対しておっちゃんやんって年齢マウント取る流れになったところや 488それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:00:19.94ID:zh+Bq76Xd
>>477
いやなんか原作の時点ですげぇ否定してるやつおるけど
こここそチェンソーマンが激刺さりやったのになって思ったんや 489それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:00:38.40ID:LG8/GO1Mr
しかしなんでワイは1735の一人や!という奴が現れんのや🤔
このスレでも擁護してる奴チラホラおるのに
勝ち馬とみて
いったんマンセーしてしまったら、なかなか引っ込みがつかない
492それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:01:22.58ID:XArn9Qi50
チェンソーに限らんけど欧米系ってなんでやたらグロ好きなんや?
アニメのせいで漫画の方もダサいみたいになったのは原作ファンちょっと可哀想ではある
494それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:02:03.86ID:bIp69Lbea
アクタージュが犠牲にならなくて良かったんだ
495それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:02:13.60ID:3eyw+pMM0
496それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:02:15.17ID:651XvtjX0
経歴的には似たようなもんだよなこいつら
チェンソー監督:中山竜
『アイドルマスター』 第二原画
『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブキャラクターデザイン
『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
『呪術廻戦』 原画
『チェンソーマン』 監督・絵コンテ
ぼっち監督:斎藤圭一郎
『フリップフラッパーズ』 原画
『ドラえもん のび太の新恐竜』 原画
『ブギーポップは笑わない(2019)』 絵コンテ・演出・作画
『モブサイコ100Ⅲ』 原画
『ぼっち・ざ・ろっく!』 監督・絵コンテ
フリップフラッパーズという作品で同僚だった二人の明暗
>>479
ジョジョはネトフリ独占やなくてネトフリ先行やで 498それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:02:25.73ID:Ta4UH/7ed
🐲「思い返してみたら、ぼっちの監督してたかもしれん」
499それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:02:49.19ID:651XvtjX0
>>475
ふたばの連中のセンスが無かったら3周出来なかったわ… >>470
アベマで新鉄人兵団放送したとき新旧でレスバ酷かったの思い出した 501それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:01.70ID:KkYCl9ld0
原作厨ワイが一番悲しいのは原作読まないでアニメ見てこんなもんかって思ったやつが腐るほどいるとこやね
パワーの虚言癖とか未来の悪魔の印象とか違いすぎるだろあまりにも
502それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:03.38ID:AgLG+bswr
503それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:07.16ID:/8hIOY8B0
504それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:36.08ID:w9w+n2A0p
原作が大衆受けしないゴミだっただけかもしれんのに、チェ信がアニメ失敗の責任をドラゴンに押し付けようとしてるのは気に食わん
正直ドラゴンが監督してなくても3500くらいがチェンソーマンの実力だと思う
506それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:56.71ID:J7lYlgQ0r
ぼっちの監督も全体としてはかなり良かったけど実写パートしつこいし最終回とか🐲の気配感じたから
紙一重だなと思ったわ
507それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:03:56.72ID:dz+uFpBO0
原作ファンは早い内からアニメの演出否定派で
主に肯定しとるのは自分で未読言いながらやけに肩持つような演出意図も掴めん節穴ばっかやったと思うけど
なんでこんな原作ファンがアニメ激推ししてたみたいに歴史修正しとるんや
509それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:04:05.99ID:Z6oqKP7C0
ぼっち関係者「ぼっちざろっくすきアニメ化したい!アニメ化の話がきてる?やったー」
チェンソー関係者「邦画を作りたい」
この差だよね
510それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:04:21.06ID:wKngYG6a0
なんG民で円盤買ってたやつおらんかったっけ?
円盤云々よりも単純に失望の声が多い事は受け止めないとな
円盤のせいでそれがより顕著に現れたってだけの話
512それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:04:51.97ID:/jET96KQ0
513それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:08.97ID:Zn3DjsKXa
>>496
FGOの作画監督とか作画は有能なんだな
もう戻ろうFGOのアクションは好きだったよ内容はアレだけど 515それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:16.58ID:GA2BeSNO0
藤本タツキ「Twitterで妹のフリするのたまんねぇ~」
編集「おい、信者にアニメ叩かれてるから実況して黙らせろ」
藤本タツキ「はい…」
516それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:19.04ID:8vSH6auBd
ながやまこはるさんが一言↓
517それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:25.39ID:nd8NqXUya
>>508
話題がチェンソーマンしかなくなるからもっと叩かれるかもしれん
来期次第ですぐ忘れられるかもやけど 518それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:29.34ID:9rJH1q600
自分たちがピカピカの宝石やと思って毎日大事に磨いてたものが
世間一般から見ればただのガラス玉やったって知った時ってどんな気分なんやろうな
519それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:47.86ID:A10O8Kwr0
正直ネカマ妹設定やめる最後のチャンスやったよな
着実にコンテンツにダサいイメージついてきてるからいつかタツキもきくちゆうき並みの扱いになるかもしれんで
520それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:05:54.24ID:CRgsjYBLd
なんかここ数字
「呪術の最新バレすげえぞ~!」とかチェンソスレに宣伝きてる奴いたけど
全然盛り上がってなくて草
521それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:06:06.07ID:7EeZTpG40
>>489
自分の好きな作品がコケにされているのが我慢ならないから擁護してるだけなんだ
アニメが面白いかどうかは関係ないんだ😌 522それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:06:15.73ID:At/8OtD5M
エロ描写にだけ謎に力入っててエチマでおちんちん固くなりました
>>515
Twitter「小学生がTwitter使うのは規約違反な」 524それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:06:53.83ID:651XvtjX0
>>505
集英社がmappaに100%出資を許したのってそういう事だよな
売れないと最初から分かってた
1735は想定以下だったろうけど 525それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:06:59.43ID:ZrtodkTo0
中山はEveのMVの監督もやっとるけどあれも作画は綺麗だけどかなり演出が変だったわ
緩急がないというか
527それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:06.91ID:At/8OtD5M
528それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:07.97ID:Cq5iMn7i0
>>505
女にNOつきつけられたジャンプ中堅なんて1700で上等だしきもい下ネタまみれで一般層獲得は不可能だし3000は無理 529それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:08.49ID:YlUTGq2F0
一体なぜ・・・
530それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:09.54ID:9BCu1xBir
531それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:13.57ID:d98XuL1Aa
>>506
それはわかる
ぼっちもリコリコも監督が介入した点では評価は低い点が多いからチェンソーがクソなのは分かるけど代わりにそっちを持ち上げ出すのはかつてのタツキ信者見てるみたいでキツい 532それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:15.72ID:fu59zKzG0
萌え豚や腐女子ならどんなクソアニメでも円盤買うんだよな
そいつら未満なんよな
533それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:40.79ID:8RTs60It0
534それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:07:57.48ID:651XvtjX0
>>514
絵はそこそこ好評やからずっと絵描きに専念して欲しいわ 535それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:08:04.66ID:6ZoBIKrC0
海外やと4chanぐらいやな放送中から叩きまくってたのは
redditでは叩かれてない
536それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:08:06.01ID:9rJH1q600
>>519
確かに1735の分際であれやってると思うとすげえ勘違いしたダサい奴みたいに思えるな
あれ3万は売れないと許されない振る舞いやろ 537それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:08:13.25ID:KkYCl9ld0
普段ろくにアニメ見ないワイでもあれは死ぬほど金かけた作画やと分かったからあれで1735はもはや驚天動地
538それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:08:42.36ID:Z6oqKP7C0
原作 ↓
アニメ関係者 ↓
ヨネちゃん ↑
ヨネちゃんだけ上がった模様
539それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:09:03.18ID:9rJH1q600
>>531
あのインタビューのせいでめちゃくちゃちょうどいい叩き棒になってしもうたのがな 540それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:09:06.94ID:6ZoBIKrC0
>>512
こういうインタビューがアンチの燃料になってる 541それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:09:09.96ID:DVnC7SJsM
>>501
逆に原作見てないわいの友達はくそ面白いて言うてたぞ
ライト層にはウケが良かったんかも知れんで 542それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:09:20.26ID:LG8/GO1Mr
>>506
わかる
実写のところ、作り手の自慢みたいなのがキツい
あと文化祭ライブは原作の方がいい >>530
そりゃヒロアカはアメリカでバリバリ人気あるし毎週視聴率も出てるんで土俵が違う 頭からチェーンソー
腕からチェーンソー
もともとのアホっぽいビジュアルが苦しいとこだし
全部ドラゴンのせいとは言えん
545それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:10:11.89ID:zkYzaSkG0
>>530
ヒロアカは誰も期待してないからや
かつては人気あってアンチもたくさんいたけどいまはファンもアンチもおらん 546それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:10:17.44ID:KkYCl9ld0
>>541
原作の方が絶対に面白いからアニメが第一印象というか初見になったのは面白みが減ってて辛いと思うんや 547それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:10:38.28ID:7xFcZPtHr
ヒロアカ6期で800ならチェンソーマン6期は数字出るんか?
548それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:10:49.54ID:2lLDfV72r
549それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:11:09.48ID:LG8/GO1Mr
>>530
ウェイボーマンも6期までやらないと同じ土俵には立てないぞ 550それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:11:37.96ID:RXgG6Mm1a
551それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:11:38.57ID:MQXs3k+j0
552それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:12:28.98ID:7xFcZPtHr
1期の円盤なら5000くらいは売れてるやろ、ヒロアカも
554それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:12:47.71ID:/7qXPIJRd
>>543
最近の流れ見てると北米でチェンソの映画出たら間違いなく興収抜かれるでヒロアカ
最終章なのに盛り上がって無いしもう日本でも北米でも伸びしろ無い
他地域はチェンソ派だしな 555それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:13:30.39ID:KsQWM19Qp
そもそも円盤売れずとも6期までやってる時点で他で十分回収してると考えるべきでは
556それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:13:35.71ID:KkYCl9ld0
>>548
新都社ってWEB漫画で書いてた時のペンネームが「長門は俺の」だからまあ京アニオタクですわ
ルックバックで超絶絵うまい京本=京アニが死ぬ話書いてたし しかも主人公が藤野=藤本タツキっていう 557それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:13:43.45ID:uQNuQ+t7M
>>544
服もみんなただのワイシャツやしな
やからフィギュアも初っ端からネタ尽きてバニーコスさせるんや 558それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:13:50.98ID:LdhZ4Ft7M
でもこれで原作ファンはアニメの改悪のせいに出来るからいいよな
元々大した漫画じゃないことを誤魔化せたってわけや
559それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:13:54.07ID:DVnC7SJsM
>>546
そいつはちゃんとそのあと原作読んで原作「も」面白いて言うてたからまあ大丈夫やろ
繰り返しになるけどライト層なんて良くも悪くもそんなもんよ 560それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:14:00.49ID:zOnWiyIPr
>>546
別にそんなに特別な漫画でもねーんだから他の漫画楽しめばええやろ 562それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:14:44.86ID:MQXs3k+j0
放映前は原作が強いから確実に売れるとイキって、売れなかったら原作が弱いと言い訳するこの醜悪さよ
563それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:15:07.97ID:LG8/GO1Mr
564それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:15:21.94ID:+P68k0ESp
タツキが凡人すぎたな
565それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:15:32.27ID:5miGLlLK0
よく動くゴミ
566それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:16:01.23ID:UASXzGc80
567それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:16:21.04ID:DW8B0bD8p
568それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:16:23.39ID:oYyUfHZla
570それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:07.42ID:stKRK4Tza
>>560
これがそんなに褒められるのがようわからんわ
普通にアニメ見ててもあっさり見流してまうやろこの位やと 571それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:13.99ID:651XvtjX0
572それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:16.84ID:Z6oqKP7C0
ここまで力入れて爆死した作品他にある?
573それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:26.11ID:fu59zKzG0
絶賛か批判かでそれ以外の意見受け付けんガイジたまにおるからな
アニメ全体的に面白いと思うし好きだけどこの一部分は駄目だったなとか
その逆の意見を見ると噛み付くやつ
574それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:29.22ID:XArn9Qi50
575それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:32.63ID:wCHxkE39p
デンジとポチタの友情であの状態になったのに俺たちの抜くのは本当にバカだと思う
デンジとしてはあくまで2人だよって話なのに
576それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:17:45.80ID:naEfH3Xs0
>>200
これ見てるとまんさん人気主体のチェンマンで1735は異常やな 1735の発覚からこっち
イキイキとツイッターしてたドラゴンは、もういない
やっぱり、けっこう大事なんだろ
578それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:18:19.55ID:fu59zKzG0
581それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:19:32.19ID:KkYCl9ld0
>>579
海外配信で回収する時代なんて一言も言ってないやん 582それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:19:50.35ID:xNy2lzCDM
>>200
ゆらぎ荘とかいうアニメ制作会社が倒産して続編が作られなかった作品に救いは無いの? 583それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:19:51.10ID:wCHxkE39p
ドラゴン最後のツイートのコメントマジで地獄になってる
1735民とガチギレ民と擁護民が入り混じってる
584それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:20:14.06ID:8A9KHy+I0
>>576
🐉「マキマさんのケツ(ニチャァ」
🐉「姫パイのおっぱい(ニチャァ」
こんなシコガキ丸出しの演出されたらまんこも逃げるわ 585それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:20:25.81ID:651XvtjX0
586それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:20:59.33ID:sZRZBoUP0
>>530
ヒロアカはキャラ人気あって色んな所で版権回ってるから金にはなってそうやけどな
海外で言うならフォトナとコラボできたのが一番でかいと思う
正直チェンソはどういう扱いになってくのかよく分からん 587それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:20:59.30ID:fu59zKzG0
『新・週刊フジテレビ批評』という番組で「『暗殺教室』は海外配信だけで制作費のほとんどが回収できている」と語られてた
配信だけで回収はありえなく無い
>>581
「それぞれ収益の大半を海外の配信で賄っている」って見えんか? 589それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:05.36ID:fv66h4Fw0
あえて擁護すると監督のディレクションを始めとした前情報や演出意図の前提知識が入りすぎてその嫌悪感から評価下げとる面はあるやろ
590それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:18.67ID:XLsRGOTTd
つーかアメリカで円盤って売らんの?
アメリカの方が人口4倍くらい多いし8000とか1万くらいは売れるんちゃうか
591それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:35.54ID:kkyMdKHm0
タツキなら本編で爆死をバレない具合でいじりそう
愉快犯のオーラ感じる
592それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:37.72ID:smQtSiRJp
Pが普通のアニメ作りたくねえからドラゴン指名したって言ってるから何人かの候補からドラゴンは選ばれたんだろ
やっぱ1番悪いのはPやね
593それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:39.67ID:651XvtjX0
594それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:21:41.84ID:KkYCl9ld0
595それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:22:07.41ID:8ykiSiSvp
>>587
配信ってかなり儲けられるからな
なんでコレを無視するのかわからん
失敗して潰れてほしいのか?ここの連中は >>590
北米版なんてもんがある
安いから日本人が輸入したりしてる 597それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:22:39.45ID:fu59zKzG0
>>591
ポプテピピックでやってたな
読んでる層は同じようなもんか 598それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:22:40.47ID:+dMDrWBod
>>589
いや
1話で糞CGのゾンビ見てこりゃだめだわチェンソーマンのアニメって思った 599それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:22:47.17ID:b16uGIPHa
>>505
みんなが納得する出来やったら1735に署名足して4735プラスちょっとくらいやったやろか
それでも社会現象とかには足りんな 600それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:22:48.45ID:8ykiSiSvp
>>590
海外はサブスクと配信しかもうないぞ
円盤とか買ってるやつはおらん 601それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:02.69ID:651XvtjX0
>>587
そういうプランで行くなら広告にかけた金を抑えるべきやった 602それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:06.06ID:VLmf6kU+d
603それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:44.21ID:EPi463wu0
>>582
ゆらぎ荘アニメ「そこそこクオリティ高くて続編作られるくらいには円盤売れたけど続編作る前にアニメ制作会社が倒産しました」
ゆらぎ荘ゲーム「ゲームのクオリティ自体は高かったのに発売直前にSONYが独自のエロ規制始めたせいで広告にはあったお色気シーンが全て無くなりました」
呪われてるやろ 604それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:44.49ID:7HIKgTmt0
姫野好きならもっとバトルで活躍したり先輩らしくアキ以外にも面倒見るシーン盛ったら良いのに
湿っぽいエロの方が好きなのか
605それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:47.48ID:uZC4x7PE0
海外やと評価高いとか聞いてたけど違うんか?
606それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:23:50.71ID:z9DE8K5L0
未だにtwitterでチェンソーマンって検索するとサジェストで監督と爆死って出てくるのほんま
607それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:03.19ID:riKEeVAu0
>>594
いや配信で回収する時代なんて書いてないやんなんで負けてんねん君w 608それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:13.03ID:MQXs3k+j0
>>563
いや、実写パート面白かったしなんも共感できん
あの人形グッズ出たら買っちゃうわ 609それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:14.80ID:smQtSiRJp
外人ニキがこっちで円盤売ってください!10000枚買いますとか言ってて草
敵か味方かわからねえ
610それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:39.29ID:UGkOx+Cl0
海外で売れてるソースあるの?
611それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:45.24ID:6hOSgW8td
612それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:46.65ID:a3tQWsA/0
暗殺と比較にならんやろ
黒確定でまだキッズに人気あるし実写2本とも40億とか稼いでるやろ
613それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:51.94ID:o60UC9/wr
ヒロアカアニメ誰も見てないかもしれんけどぶっちゃけもう作画金かかってなさそう
重要シーンがそこそこしょぼかったわ
614それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:24:53.82ID:eh26MCnPp
>>605
NARUTOとヒロアカに比べたらミジンコみたいなもんよ 615それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:25:20.02ID:DVnC7SJsM
そもそも作品毎に製作委員会の契約内容や海外配信ライセンス料とかも違うのに全部同じ条件としては語れんわな
チェンソーマンは製作委員会じゃないから全てにおいて数字上げたいのは確かやけど円盤分の利益が飛んだところでっていうのはあるかもな
>>560
動いてるだけで全然魅力ないのがチェンソーのアニメそっくり 617それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:25:43.58ID:538gEILtp
タツキ()より芥見の方が天才なのバレちゃったからなぁ
618それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:25:45.78ID:e8ZGMXG7M
円盤に優先券付けてキャパ8000×2回のイベント埋める気だけど配信で十分黒だから円盤は買わなくていいぞってこと?
619それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:25:52.10ID:bxdLdPIN0
原作おもんないし
よく売れた方だよ
ルリドラゴン地味だけど後半になるにつれてちょっとずつおもしろくなっていくな
友達キャラが若干濃くて救われた
621それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:26:06.45ID:651XvtjX0
622それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:26:10.28ID:8aBr8ylH0
原作ガチファンやけど4話で見るのやめた
>>571
これが大人の見るアニメなんか…なんか俺悲しくっちまったよ 624それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:26:50.81ID:qqpzMVYC0
北米と同じかそれ以上の市場持ってる中国に売れないのがきついよな
グロ規制が厳しすぎる
625それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:26:52.52ID:uQNuQ+t7M
アメリカで去年年間で鬼滅が9万枚、ヒロアカ7万枚らしいな
>>624
中国はもう市場として成立してないって邪神ちゃんが嘆いてたわ 前にドラゴンが名刺を公開してたが
名前を端ギリギリに置いてる片寄ったデザインで、あれだけ見ても
やばそうな奴だ
628それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:27:37.28ID:NaG+3ua/M
>>613
ドラゴンボールみたいなカッコいい殴り合い出来ないしな
格闘に向いた設定なのに敵ボスがなぜか禁書の一方通行みたいにまともに触れないやつとか 630それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:27:43.39ID:8ykiSiSvp
そもそも円盤とか1万枚売れても売上1億程度のゴミみたいな金額にしかならん
配信なら何十億と稼げる時代に円盤とかこだわるのジジイくらいだろ
631それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:27:47.33ID:KkYCl9ld0
>>624
中国って赤い炎がアウトだからオレンジの炎に書き換えさせたりする国だからマジで頭狂ってるわ 632それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:03.75ID:MMeKxlWqp
単独だからこそ出費もデカいわけでね
633それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:04.98ID:zbZxAI5Xp
1話放映時の反応が
デンジが念願の乳揉んだ時の反応と同じってのが1番しっくりくる
634それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:05.64ID:g0u+YMiX0
原作は少年漫画で青年漫画みたいなことをしたのが少年漫画しか読んだことのないチー牛にウケたって感じよな
アニメ化していざ外に出てみたら妥当な評価されただけ
635それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:29.89ID:+OznCGj+0
>>595
MAPPAは16000の箱なんて用意しておいて
あんな原作ファンを蔑ろにした円盤を誰が買うと思ってたんだ?って話だろう 638それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:36.60ID:awpfrfIgH
配信が好調なら問題ないのと円盤が売れるかどうかはまた別の問題だよね
>>634
To LOVEるみたいなもんか
ジャンプでマガジンやったら受けた 641それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:28:53.75ID:xz51zEl7p
集英社にも金払わなあかんのやで
>>626
リスクがなぁ
ラブライブも中国媚びしまくったのに失敗したし 643それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:29:30.34ID:yYCRtNYdd
644それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:29:57.77ID:p9GXUJxx0
伝説的滑り倒したアニメ
645それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:29:59.03ID:m5U+okneM
7千円かそこらする円盤を金出して買って手元に置いておきたいって思うくらい熱心なファンがここまでいないのはまずいやろ
サブスクなんて他のアニメ映画のおまけやん
647それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:07.14ID:mRqwkopHp
ローカライズして上手く売るの昔より下手になってない?
648それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:10.24ID:KkYCl9ld0
>>568
何ぃがどんな意図のセリフか何も把握してないってやっぱりドラゴンってシンプルに読解力低いやろ
漫画もっと読んでくれない?原作って意味じゃなくて漫画全体をさ 二期なんてとっくに作り始めてるやろうからドラゴン続投やろ
クライマックスあたりはまだ途中だろうから交代とかはなくもないやろうが後任探すのも大変やからな
650それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:25.86ID:M9whjGVep
嫌いだわチェンソーマン
651それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:36.54ID:QWlUvou10
もはやアニメ擁護してる奴がなんGくらいにしかいなくなってるやろ
原作ファンは叩いてるし
652それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:42.36ID:BUNfM5BFd
>>630
配信って何十億も稼げるんか?
煽りとか抜きで普通にソース欲しいわ、それなら前提変わってくるし 653それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:44.32ID:538gEILtp
>>643
なんかG民唯一の勝ち星的な扱いされてるけど普通に逆神発動してもうとるよな 654それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:45.03ID:zbZxAI5Xp
655それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:30:53.19ID:MKEGH03j0
米津だけがちゃんとチェンソーマンを捉えてた
657それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:31:18.91ID:9eZEP34Jd
そういやスラダンって中国で放映できたんかな
コナンとワンピは40億くらい売ってたけど
スラダンも放映できたら凄い額行くんちゃう
チェンソーマンレベルだと配信だけで10億は稼げてないと黒字にならんだろ
>>579
海外配信で儲かるなら、何故国内で広告うちまくったのか疑問が残る 660それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:31:29.16ID:Bm61EwRXd
海外での評価って言うけど外人共はあの何喋ってるかわからんボソボソ音声知らんのやろ?
661それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:32:03.58ID:YFL501ERd
>>643
なんGじゃずっと呪術叩かれてるから人気無くなったもんかと思ってたらまだトップクラスって知ってビビったわ 662それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:32:09.95ID:7HIKgTmt0
>>643
スレタイだけ見ると一番下は呪術でチェンソー殴ってるスレに見えるけど違うんか 663それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:32:09.99ID:ooxWQEu9a
これ言ってる奴ら全員買ってないんやろ?実況してたタツキがバカみたいやん
円盤が売れればグッズを熱心に買い支えてくれるファンも付くって事だろ
配信は独占でもないと儲からないって判明したし
665それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:32:31.75ID:naEfH3Xs0
>>560
アニメは作りたくないと言いつつ自分の作画スタイルはめっちゃアニメアニメしてんな >>659
全米が泣いた、みたいなもんじゃね
日本人に受けている!ってのが一種のステータス 667それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:32:34.36ID:QWlUvou10
>>660
シュワちゃんやスタローンが日本では普通に演技派だと思われる理由かな? しかし仮にもジャンプ大物漫画のアニメ化で
こんな爆死するパターンて珍しいやろ
再アニメ化マジであるかもな
669それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:33:00.90ID:6BrW0oiz0
🙆🏿♂🙎🏼♂🤦🏾♀作画きれいだしチェンソーマン最高!
671それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:33:06.78ID:Cq5iMn7i0
672それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:33:14.76ID:Mc5H71vz0
とか言いつつここでスレたつくらいには人気だろ
話題にすらならないアニメも沢山ある中で
673それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:33:34.59ID:wKngYG6a0
最も悲しい事実は利益的な問題というより1735という数字が与えるブランドに対する評価
サブスクの配信ってYouTubeみたく再生数に比例して報酬支払われるシステムなん?
みんな買い切り契約なんかと思ってた
>>652
つい最近アニメーターに独占でもなければ宣伝費回収出来ないって否定されてたぞ
情弱のみが配信を盲信し続ける 676それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:34:30.92ID:g0u+YMiX0
どうせこれが17350やったら信者が他作品叩きまくってたやろうし失敗して良かったわ
暴露したアニメーターもあいつ自体にだいぶ問題あるけどな
678それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:34:45.52ID:l9xGT4u/0
漫画読まずに見たおかげで普通に楽しめたわ
見終わった後の余韻とかは少なかったけど
>>673
確かに
配信で儲けてるからとか言い訳されるチェンソーがダサすぎる スターアニメーターとして作画スレとかで
もてはやされるレベルだったら、大コケしても苦笑で済んだろう
681それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:34:58.49ID:IEfCAW3eM
早い段階で信者がクソミソに叩いておもちゃにしたおかげで信者以外もこれはクソアニメなんだダサいから買わないでおこうって買い控えた結果にしか思えん
なんだかんだ5000くらいいくと思ってたわ
>>666
流石に園理論は…それならワンピースみたいに国外でやるだろ… 683それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:35:04.33ID:KkYCl9ld0
684それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:35:21.61ID:XZXqRD0sp
なんだったらチェンソーマンが転けたって言うのが宣伝になって再アニメ化したらほぼ宣伝しなくても売れそうなのが皮肉よな
この現象自体が宣伝になってる
685それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:35:28.11ID:538gEILtp
>>661
腐っても新刊出せばワンピの次に売れる漫画やしな
チェンソーなんてヒロアカにすら負けとるのに 686それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:35:41.78ID:nb4EehqJd
スパイファミリーに負けず劣らず宣伝打って単独出資で1735枚しか売れなかったとか
関係ないアニメの関係者も何やってくれてんの😭って思ってそう
作画マンとしても丁寧に動かすくらいしか評価できるポイント無いしな中山竜は
688それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:35:57.39ID:fv66h4Fw0
海外配信+グッズ好調で一般的な予算のアニメがやっと黒字やろチェンソーの規模考えたら無理と思うのが普通ちゃうか
呪術2期は売れるか分からんけどな
チェンソーを支え続けられるのか?
690それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:36:19.89ID:fu59zKzG0
>>664
逆でしょ
グッズを買い支えてくれるタイプの人が円盤買うんや
円盤なんて1番高いファンアイテムやし 691それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:36:21.81ID:1rnzlOcFa
暗殺教室レベルの漫画を持ち上げすぎた信者が悪い
692それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:36:24.97ID:SGZ1X/eSd
チェンソーマンの宣伝量の多さって深夜アニメとしちゃ前例ないレベルやったろ
そっから1735が出てくる衝撃マジですごいと思う
693それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:36:37.54ID:Y8M82nC60
>>634
少年漫画しか読んだこと無いから青年誌見たらチェンソーマンクラスがあると思ってるアホがまさにお前だよな… 694それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:36:47.46ID:kNCwDuyv0
作者や出しゃばりの編集もTwitterで恥晒してどこまでもマイナスなムーブやな
695それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:02.12ID:FyAPl+1G0
東映が海外映像分の売上出してるけど(国内映像の売上詳細は不明)
ワンピが映画無い年に40億とかやな
チェンソも単純に4シーズン分の1して海外だけで10億とかやろ
ここにプラスで国内分って考えたら普通にペイしてそう
696それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:04.94ID:zfo1608Ba
>>685
ヒロアカも舐められやすいけど安定しとるし海外分含めれば8500万部やで 697それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:07.52ID:538gEILtp
698それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:12.36ID:sebA3oQVd
>>688
チェンソーマンのグッズとか微塵も話聞かないしな 699それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:23.02ID:uQNuQ+t7M
>>590
Blu-rays in the United States 2022
Demon Slayer The Movie: Mugen Train 91,410枚 $2,138,71
My Hero Academia: World Heroes’ Mission 76,310枚 $1,440,66
多分レゼ編を映画にせんとメリケンは買わへんとおもうで 701それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:57.91ID:Cq5iMn7i0
>>690
目に見えるファングッズ指標よな
ぼっちとか関連商品軒並み急騰やしその数字が2万超えってところなんやろ 702それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:37:59.73ID:yP+M/Wv9a
別に円盤売れなくても原作ファンが満足する出来ならアニメ化成功だと言っていいと思うけど原作ファンが1番のアニメアンチになるのはアカンな
>>690
どっちの方向もあり得るのは確か
円盤はそれ自体の収益以上に熱量を測るのに適してて出資する人達にも信用されてるって事やな 704それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:06.74ID:naEfH3Xs0
無駄に金かけて外面はそれらしく仕上げて求めてもないのに意識高そうなイキり発言で反感を買っていくのまんま昨今のスクエニまんま
705それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:06.86ID:KkYCl9ld0
706それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:14.40ID:IJf2720t0
判官贔屓でドラゴン擁護の流れになるのまさになんG民って感じで草
707それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:16.23ID:QWlUvou10
少なくとも初動でこの程度やと2期やるとしても1期ほどの力は入れられないやろな
2期やるかすらわからんけど
708それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:16.88ID:538gEILtp
>>696
なんてこんなレジェンドに片足突っ込んでる漫画を既に超えてる扱いしたんやろか
チェー牛の低脳っぷりには毎回驚かされるわ 709それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:28.76ID:ew+5hyHt0
>>692
深夜アニメどころか歴代のアニメの中でもトップクラスやろ
鬼滅とか呪術みたいなアニメ放映後ならともかく放映前であれだし 710それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:38:32.06ID:fu59zKzG0
>>684
願望入りすぎてて草
これだけアニメで話題になったのに原作があまり伸びてないのやぞ
元から人を選ぶタイプの作風や >>675
金銭関わってないアニメーターの言うこと真に受けて
実際に金銭のやりとりしてるプロデューサーを否定するお前が情弱やろ 712それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:39:25.83ID:fv66h4Fw0
>>689
呪術本編で面白いところやけど監督が独立してらしいし変わるなら最悪な未来かもな 713それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:39:47.87ID:naEfH3Xs0
714それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:39:59.28ID:y6lYisCQp
チェー牛からすればもう2度と呪術に勝てなくなったのが1番脳破壊やろ
呪術がアニメ化する前からずっと敵視してたのに
715それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:40:25.75ID:CxR7hQpQ0
716それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:02.46ID:tvZwwcwDM
売上で叩くつもりだったアンチまで想定外の1735にドン引きしてたのほんとすき
717それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:17.94ID:XOQKHMlld
でも明らかにアニオタ向けじゃないスパイファミリーは普通に売れてるよね
本当に実質配信だけでペイできるのか?あの規模のプロジェクトで?
718それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:34.45ID:GfsV3cdQd
呪術2期の監督発表無いけどガチでドラゴンなのかな
719それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:37.34ID:2kOGtC350
なんか原作ファンの中で「ちゃんとアニメ化されたチェンソー」の評価がどんどん膨れ上がってないか?
逃した魚は大きいというか、そういう心理でどんどん神格化されていってる気がする
二期自体は既に企画されとるやろから作りはしとるんやけど現場の空気とんでもないことになってそう
721それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:40.01ID:Z6oqKP7C0
>>657
出来たらメチャクチャ売れただろうな
鬼滅とかも放映出来たらメチャクチャ売れただろうし 722それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:41:41.29ID:rivYt2Iad
チェンソーマンアニメって割と地味に失敗したよな
723それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:42:00.03ID:sZRZBoUP0
>>695
東映アニメは製作委員会方式で取り分40%くらいってのもある ていうかチェンソーマンの原作ファンってわりと意識高いっていうか作者をまるで芸術家みたく扱ってた人相当多かったよな
それを真に受けて意識高い系な作品としてアニメ化したのにこれだけ文句言われてるんやから製作側はたまったもんじゃないと思ってそう
726それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:42:16.60ID:wk3lMvhcp
>>710
普通に漫画の売り上げ的にも人を選んでても確実にこれより売れるのは確定やろ
人を選ぶからとか言う話ではない
売れないって願望が入ってるのはお前やん 727それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:42:19.37ID:vfubX0C7a
新人声優の演技が悪い!棒すぎ!みたいな層も🐲の指示って事を知ってモンストコラボの演技聴いたら黙ってたの草
728それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:42:24.69ID:nHiommQ20
セリフのリズムが悪いからなのか音量のバランスの問題なのか聞いてて心地よくない
729それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:42:30.56ID:KkYCl9ld0
>>719
一番印象に残りやすい作画やら動きやらは神なんやもんそりゃもっとよく出来たと神格化しちゃうわ 730それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:43:21.32ID:9azbWl9vp
二期も優勝を狙う強豪校の雰囲気で作ってくれるか?
>>711
プロデューサー以前に実際の傾向として円盤で結果を出してる作品の方が展開が大きいという前提がある上での話だぞ?
情報は両者とも手に入るけど取り繕う必要があるかどうかの立場の違いもあるしな 733それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:43:51.18ID:37iNsJ8VM
734それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:43:51.52ID:8ykiSiSvp
736それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:44:12.73ID:ZM94BOg/d
737それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:44:22.96ID:/8hIOY8B0
>>695
東映がワンピースしか作ってないわけないだろ…
ワンピース、ドラゴンボール、セーラームーンで無限にチャリンチャリンお金が入ってくる世界やぞチェンソー1本じゃ比較にもならん 738それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:44:34.51ID:fu59zKzG0
>>726
ファンが納得するクオリティならこれよりは売れるんちゃう?
でも原作からして一般層には受けんから宣伝の効果は薄いで 739それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:44:36.79ID:KkYCl9ld0
>>734
リコリスリコイルやらぼっちざろっくやらも配信してるわけやがどうなんやそれは 740それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:44:37.46ID:M9PKvsG5d
一周回って売上にドン引きしたなんGが唯一のドラゴンファンサイトになりつつあるの草
チェンソー級に金かけても配信でペイ出来るなら他のアニメも宣伝費や製作費かけまくるやろ
配信でペイ出来るは「低予算なら」「独占配信なら」って条件が付くと考えるのが妥当
じゃないと独占配信契約してるアニメとかただの馬鹿になるやん
742それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:45:07.36ID:uZC4x7PE0
艦これアニメ見とくのおすすめやぞ
前期はあれ見てたおかげで艦これ以外何見ても面白かったわ
743それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:45:26.65ID:651XvtjX0
>>731
昨今のアニメの続編率見てそれ言ってる?
そもそも現場の人間に売上の情報なんて入らんって高松信司が言ってたぞ
監督ですらそれなのに一アニメーターに入るわけないやん 745それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:45:57.24ID:fu59zKzG0
>>725
逆張りで周りを見下す意識高い系が主な客層って難しすぎるわ
拡散力はないし文句言いまくるし 746それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:45:58.00ID:fhKbnf0c0
ホテルの悪魔のあたりでギブアップや
理屈抜きでチェンソーマンが暴れるのに
爽快感ないし
オチ端折るし
747それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:46:05.21ID:uD1YWDyyM
配信上位だった上で円盤も売れたアニメ作品が他にあるのになんでチェンソーだけ円盤売れなくてもセーフ理論なんだよ
>>741
赤字のアニメ会社がたくさんある時点でお察しよ >>741
独占配信は転生したら剣でしたとかそういう規模の小さいアニメばかりだしな
アニメーターもその条件で語ってたし、実際に見えていたものと答え合わせが出来てる 750それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:46:33.59ID:lOz7AWrkM
751それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:46:57.90ID:Z6oqKP7C0
配信で二期できたって作品あるけど
みんな作画酷いよな
円盤売れないで作画良いアニメはソシャゲの利益とかちゃんとある
752それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:46:59.82ID:8ykiSiSvp
>>739
ぼっちは配信雑魚だろ
リコリコはしらね
スパイは配信も最強だったから負けを認めるわ 753それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:08.99ID:KkYCl9ld0
チェンソーマンアニメでこの声・声量はないわってなったシーンどっかほかにある?英語版と比較してくるわ
754それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:20.79ID:651XvtjX0
>>705
やっぱり分かってねえのドラゴンだけやん 755それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:23.00ID:M9PKvsG5d
ホンマに利益確保できるなら他の原作付きアニメもチェンソーマンの売り方を真似してるやろ
原作の売上が良かったのもあるけどハイリスクハイリターンのやり方をやって失敗したようにしか見えん
>>744
続編出来れば規模は何でもいいなら相当ハードル低いぞ?
その中でどれだけジャンプ作品ほど金掛けて宣伝やグッズ展開を続けた作品がある? 配信以外にもコラボとかもあるし制作費が黒字には余裕でなるだろ
広告費が怪しいが
758それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:54.19ID:8ykiSiSvp
>>747
円盤売上だけ見て失敗言ってる奴のが頭おかしいから 759それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:56.16ID:7RjpqbFq0
>>737
いやワンピ一本の海外映像売上が年40億くらいだからって話や 760それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:47:59.60ID:CxR7hQpQ0
>>675
チェンソーマンは海外だとクランチロール独占らしいけどどうなの? >>748
赤字増えたのはコロナによる制作遅延のせいやで
アニメ制作は売上とか関係なく製作からもらった制作費でアニメ作るわけやが
コロナで事業所閉鎖して遅延したらその間はアニメーターに拘束料払わないといけないからな 762それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:49:40.74ID:hEJjaQAc0
海外で評価良いなら外人がもっと円盤を買ってくれればええのに
763それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:49:40.81ID:TsIGhl1La
>>530
ドラゴン的にはスパイ超え目標で不徳以上は最低でもいける算段やったんやろな >>756
昔は低予算アニメすら円盤売れなかったら続編なかったで
もう時代が違うのよ 765それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:50:06.70ID:8ykiSiSvp
円盤(全体収益の2割)爆死!!キャッキャ
配信(全体収益の8割)が良くても意味ねーから!!(ニチャァ
すまん、老人ホームから出てくるな
766それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:50:12.52ID:26VCV22yp
MAPPAは円盤が売れることを期待してあんな馬鹿でかい箱を抑えたわけやからな
配信で儲けてるかは知らんが少なくとも会社が期待したラインには全く届いてない
767それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:50:14.09ID:M9PKvsG5d
正直ドラゴンですら失敗したと思ってるやろ
>>762
海外で売れた分はオリコンにはカウントされんよ 769それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:50:16.62ID:Ah40Vdrud
770それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:50:19.42ID:l/1W7+iLM
>>758
円盤売る気でイベント設定した制作側の頭もおかしいことになるじゃん 配信とか円盤とかで成功か失敗か気にするのって要はそれらの要素で二期が決まるからってのが大半やろ?
そこで聞きたいんやがチェンソー原作ファンはこのアニメ二期作って欲しいんか?
成功扱いなら監督やスタッフは多分続投やけど
773それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:51:09.51ID:d3N33rgn0
悪魔の数字1735
774それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:51:15.81ID:kNCwDuyv0
ドラゴン言い訳はしとらん?
>>760
海外はクランチロールのシェアが高すぎて日本で言うどこか一箇所で独占するのと全然リスクが違う 776それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:51:53.31ID:fu59zKzG0
出版社が出資してたら原作売上でアニメ続編はありうるけどな
777それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:51:56.72ID:KkYCl9ld0
>>765
その配信8割が良いってのがわからん
最大手の配信元であるネトフリアマプラは買い切りしかないってソースあるから配信回数いくら多くても無意味ってことだし 778それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:52:09.81ID:CJTwcSsHa
>>578
ダリフラヒロインみたいなんが好きなだけでは 配信のシェア高いソース出たとたん勢いなくなるの草wwwwww
そろそろ新スレ立てるか?
>>761
元請けも売上関係ないのか?
配信売上は年々上がってるけど、元請けですら売上下がってる >>764
そう、続編のハードルが低いから続編が出たら円盤を無視して全体が実はすごかったんだって話にはならない
かのかりとか円盤1000枚以下で3期まで作られて配信もすごく強い訳じゃないからな
グッズが売れてると言われてるけど 782それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:53:06.22ID:2Xa/HsmUp
>>590
価値のない円盤を買うアホなんて北米には居ないぞ 783それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:53:23.35ID:WqYPLbGAa
>>777
再生数多けりゃ延長契約入るんやで
逆に再生数少なきゃ配信打ち切りになる
打ち切りになってない=稼いでるって事や だからクランチロール独占っていうソース出せよ
クランチロールも他と同様に配信してるだけだろ
786それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:54:03.69ID:Z6oqKP7C0
787それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:54:22.75ID:en3relFWd
配信で何十億儲かったのかソース出せば終わるのになんで出て来ないんや
ワイはチェンソー最強ドラゴン最強したいんや
788それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:54:43.63ID:anff/rn+0
>>758
それだと紅白で紹介されたスパイとガンプラ売り切れ株主絶賛だったガンダムが最強で終わってしまうな 789それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:55:02.07ID:W9nSav4Rd
あんだけ宣伝してハチナイ以下の売上のアニメ擁護して恥ずかしくないの?
言うほど製作の採算話してたか?
あれだけ広告打って円盤がこれってのが面白かったのに
791それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:55:27.77ID:awpfrfIgH
内情分からん配信の利益で十分にペイ出来てるならそれはそれでええねん🐲続投で2期や映画作られるだけや
それはそれとして残酷に数字出てくる円盤の売り上げはどうでもいいってのは違うくない?売れないよりは売れた方がいいのは当然やろ
>>780
制作が製作に入ってるかどうか
例えばガルパンなんかあんだけ円盤売れたけどアクタスは製作委員会に入ってなかったから、関連商品の収入が入らずに延期した分赤字出して潰れてバンナムが吸収という末路
末期はアニメ作るより設定資料集を出した方が儲かるって社長が嘆いてた 793それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:55:51.55ID:KkYCl9ld0
まあMAPPAの株価変動でそのうちわかるやろ
決算報告書出してるかな
794それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:56:29.14ID:en3relFWd
795それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:56:31.56ID:bxGl74YhM
8000のイベント会場用意した時点で1万枚は売りたかっただろうに1735を失敗と言わずしてなんと言うんだよ
796それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:56:33.79ID:9azbWl9vp
十分ペイ出来てるならなんでドラゴン雲隠れしたんや
インドのネトフリにもあるらしいけどクランチロールは独占配信なの?
798それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:56:36.20ID:/8hIOY8B0
>>759
ああワンピだけでその数字なんか
東映の低コストアニメでそんだけ稼げるってやっぱり凄いんやな 799それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:56:41.20ID:2kOGtC350
801それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:57:29.69ID:bbpW9sF3d
ワイ「チェンソーのアニメ割りと面白かったわ」
敵「じゃあ円盤買えよ」
ちょっとズレた奴多くないか?
802それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:57:34.04ID:kNCwDuyv0
おしりたんていも東映やったな、あそこ子供向け作品の宝庫やん
803それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:57:44.00ID:nfj4YUJKd
>>772
北米とEUその他ではクランチロールしかないで
地域によって変わる
https://www.ungeek.ph/2022/10/chainsaw-man-where-to-watch-in-asia-north-america-europe-and-more/
In Japan, it’s easy to watch Chainsaw Man as it is shown on TV and is released on a wide range of streaming platforms, including Netflix, Disney+, AbemaTV, and more. Though this is only in Japan as in other countries, the anime’s release is more limited.
日本では、テレビで放映され、Netflix、Disney+、AbemaTVなど幅広い配信プラットフォームでリリースされているため、「チェーンソーマン」を見ることは容易です。
ただし、これは日本だけで、海外ではアニメの公開はもっと限定されています。
In the West, Chainsaw Man episodes are officially release on Crunchyroll. Specifically, new episodes of the anime are released in Crunchyroll every Tuesday in he following regions: North America, Central America, South America, Europe, Africa, Oceania, the Middle East and CIS.
欧米では、チェーンソーマンのエピソードがCrunchyroll で公式にリリースされています。
具体的には、北米、中米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、中東、CIS の各地域で毎週火曜日にアニメの新しいエピソードが Crunchyroll でリリースされます。 805それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:58:15.64ID:a3tQWsA/0
優先権でアリーナやろ
1500枚くらい想定ちゃうか
806それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:58:16.94ID:RXgG6Mm1a
807それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:58:53.63ID:JYIWUuChd
チェンソーマンアニメって語ることつきんよな
色々な部分がアレ過ぎて
808それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:11.50ID:KkYCl9ld0
ところでアニメイベント知ってる勢に聞きたいんやが8000の箱2回でイベント優先券が1735売り上げってこれ埋まるんか?
1735のうち別に優先権とかどうでもいいって考えてる奴らも多分にいると考えると結構やばいと思うんやけど
809それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:12.05ID:anff/rn+0
神輿に担ぐだけ担いで消えたイキリイナゴ信者が一番タチ悪いよな
810それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:15.11ID:hryLoBj9p
>>804
アニメ放送中から全部ブロックしてるやん >>772
どこで配信してるかはMALに書いてある 812それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:18.50ID:rOHMikHX
813それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:31.97ID:26VCV22yp
>>804
配信で大儲けしてるならそれを明かしてアニメは大正解やって言えば誹謗中傷も止まるんちゃうの? 815それでも動く名無し2023/02/06(月) 10:59:53.24ID:en3relFWd
>>808
アーティスト目当ての通常チケット購入もおるやろから埋まるんちゃう?
anoちゃんを信じろ 817それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:00:22.79ID:W9nSav4Rd
公式通販で上積みあるカードはもう使えないんか?
818それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:00:26.80ID:gQYykezt0
819それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:00:31.28ID:IJf2720t0
兼近みたいに「絶対監督やめません」って言ってくれよ頼むから
>>808
まず8000×2が声優ライブコンテンツでもなきゃ覇権アニメでも埋まらん
一応一般販売あるから円盤買った以上には入るやろうけど 821それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:01.05ID:KkYCl9ld0
>>818
だから声豚ってどんくらいの規模なんやと聞きたかったんや
マキマのともり?って女が結構人気な方らしいやん 822それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:12.95ID:hryLoBj9p
天津向井をイベントに呼んでるのなんでなんや
823それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:21.13ID:s/+glaVu0
チェンソーマン芸人
中川翔子
バカリズム
ケンドーコバヤシ
吉川きっちょむ
野田クリスタル
品川祐
ジャンポケ太田
銀シャリ橋本
ナダル
誰一人チェンソーマンの円盤買った報告してなくて草
825それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:33.47ID:CkQ5iVv0a
今時円盤の売り上げとか気にしてんのジジイだけだろ
今は配信で利益出す時代だぞ
826それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:41.90ID:a3tQWsA/0
みててデンジのばーか良くなってきたとか思ってたらあかんのよな
アニメにハマってないんや
827それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:01:51.58ID:LjqSNI460
どう見てもサブカル層の作品なのに勘違いして高尚なもんだと思い込んでる自分達が頭サブカルなの気づいてない連中大量に抱え込んだ理由がガチで不明
828それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:02:01.72ID:XdAwqI6Yd
>>814
そんな急に配信で儲かってるから!とか言うのも痛くて叩くやろ
これからじっくりとやるんや
その内記事とか出てきて周りから漏らすで
チェアンの命もそれまでやな 829それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:02:12.94ID:hryLoBj9p
>>823
こう言うのって大体買った!(貰った)なんやけど
配ってすらないんかな? 830それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:02:21.82ID:DU7dRko10
ドラゴンは絵コンテとか裏方だと有能なんやけどな
クレしんのムトウユージとかみたいに上に立たせると駄目なタイプ
831それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:02:22.38ID:CxR7hQpQ0
>>808
アーティストにライブやらせればアーティストのファンが来るんやないか?
いくらかかるかしらんけど 832それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:02:58.95ID:sZRZBoUP0
でもアーティストの1曲聞くために行くのも苦痛よな
フルで聞けるかも分からんし
それ終わったら売れなかったアニメのトーク聞かされるんやで
833それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:03:41.03ID:/GIQlbs3M
擁護してるの原作アンチしか居ないの終わっとるよな
834それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:03:50.23ID:vUD47GmSM
イベント優先券ってやつは1巻には昼の部分しか入ってないんや
夜の部は円盤2巻についてくるけど2巻は更に下回るだろうしガラガラやね
835それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:03:54.75ID:kzdUC43Fa
配信強いって言うが原作の期待値と宣伝効果で最初だけ多く見られてたってだけやん
鬼滅とか呪術見たいに放送終了後も配信ランキングに居座り続けるようなら納得するが
836それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:04:01.14ID:V3DqqpQQ0
呪術さん、急展開入れたのに誰も話題にしないwwwwwwwww
837それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:04:44.19ID:4RMb+Bdxa
1700枚くらい売れて2900人署名やったらそもそも円盤買うようなチェ信者が5000-6000くらいしかおらんのでは
838それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:04:44.99ID:mnOT1O3oa
ニートタイムにこんなスレ伸びるんやからどういう層が支えてるかは自明の理
839それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:04:58.47ID:x9KQT5Xd0
アニメ見るくらいなら原作読んだ方が有意義やろ
一部は100話も無いからサクッと読み終わるし
840それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:05:07.09ID:LjqSNI460
841それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:05:53.54ID:nXAfBV4rd
アニメ2の本スレですら失敗扱いされているのになんG民が擁護する理由
842それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:05:57.87ID:dTwLex46d
843それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:05:58.49ID:/GIQlbs3M
>>643
アフィが立てたスレタイをなんJ民の総意にするなよ 844それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:06.88ID:Z6oqKP7C0
レゼ編監督交代 → やっぱ爆死やん
レゼ編監督そのまま → ファン泣く
どっちにしろ勝てないの草
845それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:17.26ID:/GIQlbs3M
846それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:19.15ID:IJf2720t0
847それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:20.66ID:2kOGtC350
>>837
実際そんなもんやと思うわ
まともなアニメになってもスパイの8000は越えられんくらいやと思うし 848それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:24.70ID:26VCV22yp
連載時のアンケ的にも中堅やったし1735って数字だけ見たら妥当なんやがな
鬼滅呪術に並ぶほどの作品だと勘違いした信者が悪いわ
849それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:28.78ID:V0dgjsdga
>>104
いや優勝を狙いに行く強豪校なんやけど😅 850それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:29.22ID:zh6a1ERHp
2期以降あるとして地獄行って色々しっちゃかめっちゃかになってくのがドラゴンにやりきれるとは思えん
851それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:36.29ID:JvFwwRHz0
852それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:51.86ID:qt6+clwe0
853それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:06:54.62ID:IJf2720t0
854それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:09.86ID:LjqSNI460
配信で視聴数が高いから人気があるんだー
いやそれ声だけデカくて金払いたくないこじきが大量ってだけだよね
855それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:17.71ID:mm0rBKtRM
ぼっちと水星に喧嘩売ってたのは不味かったな
856それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:17.99ID:KkYCl9ld0
ワンピースアニメって配信で見られてるんか
あんなゴミみたいなのみんな見てるんやな
857それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:22.61ID:cf92JvXhM
858それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:31.99ID:s/+glaVu0
イベントにはあのちゃん来るんやろ?8000人くらいすぐ埋まるよ
859それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:07:43.23ID:WC8kb8Bvp
アニメチェンソー擁護するやつってなんで普通に面白かったしか言わないの?
金出すほどじゃないってこと?
860それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:08:10.86ID:Cq5iMn7i0
>>848
一番騙されたのはMAPPA
呪術より売れるって全体が認識してたら単独出資なんて許すはずないから 861それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:08:31.33ID:g0u+YMiX0
ツイート数、YouTubeの再生数、ジャンプラの閲覧数と無料コンテンツだけは強いからな
グッズとかも売れなさそうよな
>>662
内容はチェンソーが勝ってるのに呪術の方が売れた理由は?
ステマや!!!!!!
ってスレやろ? 864それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:09:17.24ID:arsfHJ4lM
配信してるから黒字理論やばすぎやろ
それなら今のアニメほとんど全部黒字やんけ
865それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:09:24.14ID:hryLoBj9p
そうなんだよねアニメでそんな儲かると思ってるなら単独出資なんか出版が許すわけないんだよね
866それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:09:30.64ID:TTaPg/pSd
米津玄師のOPは良かったけど
EDは毎回変える必要あったか?
お陰で全然頭に残らんかったわ
867それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:09:43.61ID:LjqSNI460
配信って独占の方が儲かるんやね
なお呪術0はアマプラ独占の模様
868それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:10:15.51ID:WYj4VVIv0
カラス避けに16000人分のイベント優先権つけた時点でそっちも期待してたってわかるやん
869それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:10:22.49ID:gW5pMvM0a
2023冬アニメ 売上予測
累計pt 予測pt
**2,101 **6,001 にじよん あにめーしょん
**1,419 **5,507 お兄ちゃんはおしまい!
**1,230 **5,068 魔道祖師 完結編
***,390 **4,836 あやかしトライアングル
***,400 **4,160 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV
***,503 **2,725 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
***,828 **2,520 転生王女と天才令嬢の魔法革命
**1,217 **2,147 吸血鬼すぐ死ぬ2
***,893 **1,985 犬になったら好きな人に拾われた。
***,833 **1,679 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
***,343 **1,511 異世界のんびり農家
***,354 **1,474 とんでもスキルで異世界放浪メシ
***,383 ***,968 虚構推理 Season2
***,311 ***,767 ツルネ -つながりの一射-
***,146 ***,546 久保さんは僕を許さない
***,244 ***,508 神達に拾われた男2
***,164 ***,476 英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
***,120 ***,465 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
***,139 ***,358 TRIGUN STAMPEDE
***,157 ***,309 『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編
***,*68 ***,308 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
***,157 ***,251 スパイ教室
***,151 ***,244 イジらないで、長瀞さん 2nd Attack
***,*69 ***,229 冰剣の魔術師が世界を統べる
***,*69 ***,229 大雪海のカイナ
***,*35 ***,145 最強陰陽師の異世界転生記
***,120 ***,120 トモちゃんは女の子!
***,*29 ***,111 氷属性男子とクールな同僚女子
870それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:11:24.44ID:ZE7KpOwy0
放送前ぐらい高尚な作品として持ち上げられてたのも違和感あったしここまで叩かれるかって言われるとチェンソー信者が逆ギレしてるのにアフィが乗っかってるだけって感じだし正直無味無臭レベル
871それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:11:46.08ID:PZsrmV9o0
>>856
コナンみたいなもんやな
鼻ほじくりながら見るのが丁度いい 872それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:11:49.94ID:ayR5VvNnd
>>869
謎のTSアニメが実質覇権とか終わりだよ >>864
だから本数アホみたいに増えてるし2期決定も多いんやで 874それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:12:23.65ID:Q7ieNsnsM
配信サイトは陰実が最強なんよ
875それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:12:32.45ID:Y1GCx50Qa
配信が黒字かどうかはワイには分からんからレゼ編のクオリティで判断するわ
876それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:12:53.48ID:qt6+clwe0
チェンソーマンのイベントって5月20日だから円盤買った層でも冷めてそうな時期だしマジで10分の1も埋まらないんやないか
877それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:13:13.73ID:Cq5iMn7i0
878それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:13:16.16ID:2kOGtC350
>>860
言われてみればそうやな
集英社もそこまで売れる作品とは思ってなかったんかな 879それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:13:27.55ID:fpLh4NHEp
配信最強!今どき円盤買ってるやつはヴァーカ!!って論調の無銭に
少数とはいえ普通に円盤買ったファンが後ろから刺されまくってるのかわいそう
金出さんファンが金出すファンを馬鹿にするって
880それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:13:59.74ID:iA7WuS3lM
原作ファンが放送前からチェンソーが社会現象になるの見たくないわーってニチャってたくらい勝ち確信してたのに今じゃ配信はつえーからしか言えないの悲しくなるわ
882それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:14:05.02ID:oP2M2fG6p
配信でかなり儲けられるんやったら呪術とか想像もできないくらい利益出てそうやな
それこそチェンソーの失敗をカバーしても足りるくらいには
ほんまMAPPAは呪術当てることができて良かったな
>>730
はいあがろう
「負けたこと」があるというのがいつか大きな財産になる 884それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:14:34.07ID:anff/rn+0
885それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:14:41.02ID:RXgG6Mm1a
886それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:14:47.72ID:uocyXbgr0
昨日ABEMAで初めて見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
887それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:15:01.74ID:76qrhtc70
「成功って事なら2期も🐉続投だけど?」
この戦法卑怯すぎるやろ
888それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:15:02.66ID:Z31p7Hk5M
もうチェンソーマンって聞くだけで恥ずかしいコンテンツみたいな空気になってるから
889それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:15:13.50ID:uocyXbgr0
主人公がぶっ飛んでるのが面白い
ダークヒーローでよかった
時期も悪かったよな
同期のぼっちに話題全てもっていかれ
監督の意識高い系だと、それの極致であるスラダンが前評判覆して大ヒットして
豪華アーティストとのコラボだとワンピが完璧に成功してしまって
891それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:15:40.30ID:GfsV3cdQd
892それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:15:42.74ID:uocyXbgr0
パワーとマキマと死んだ先輩えっちだった
893それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:16:00.71ID:DqRVcGcyd
>>882
呪術は原作もBDも配信も売れてて興行収入国内100億越えて再放送で視聴率まででたバケモンやぞ
比較対象が鬼滅だったのが不幸 895それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:16:25.56ID:Xu+DgN/3d
アメリカではhuluでも見れるみたいだけどこれ海外独占って言えるんか?
897それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:16:26.27ID:uocyXbgr0
>>891
アマプラとABEMAで無料で見れるのにブルーレイ買うわけないやん >>5
一挙で初めて見たけど
良作ではなかったよ、なんかテンポ悪いし 899それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:16:53.69ID:i2Wlx2Lxp
>>730
弱虫ペダルのハコガクみたいに連敗しても王者面してくれるよ 900それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:16:54.20ID:uocyXbgr0
901それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:05.90ID:LjqSNI460
>>894
言うてそいつらファンは鬼滅より好きは言っても鬼滅の流れのおかげなのは否定せんからな 902それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:07.14ID:WaFfRed+a
一期が黒字でも結局その後はどうすんだって話にしかならんよな
どこも一期のように金出さんで
903それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:23.45ID:Bn+E2HV6p
もういい加減円盤ビジネスから切り替えろよ
時代錯誤なんだよね
今時DVDってジジイしか使わんやろ😅
904それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:30.81ID:Wthg7lfx0
でも正直みんな2期も色んな意味で🐲にやってほしいと思ってるよね
905それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:36.57ID:V0dgjsdga
>>890
その1クール前だとリコリコとつばめにボコられてたろ 906それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:44.49ID:uocyXbgr0
>>893
どんなアニメでも買わない
アマプラで見れるから
金落としたくない 908それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:56.05ID:N6Ragx0sr
人気の作品は円盤も売れてるんだよなあ
妙にネット人気が先行してる作品って人気の土台が弱い感じするんよな
ヒットしても上限値が低かったりちょっと何かあると簡単にコケたり
逆に別段ネットで持ち上げられてないヒット作は人気の土台が盤石な印象
910それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:17:56.52ID:IJf2720t0
>>879
円盤売れるとドラゴン続投の可能性高まるからチェー牛からすれば敵や
思ったより低くて2期すら確実視できなくなってるけど 911それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:18:01.14ID:ew+5hyHt0
同じ新人監督作品だと3万のリコリコと2万のぼっちがいて
同じジャンプ系列だと2.2万の呪術や3万の鬼滅がいて
売れないのは円盤の時代じゃないから!って無銭が騒いでるだけの構図なのほんと草
円盤も配信も強い奴らに対して負け犬の遠吠えにしかなってないんだよなぁ😅
912それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:18:09.10ID:Cq5iMn7i0
>>894
鬼滅で麻痺した感覚をスラダンがリセットしてくれたわ
あれだけのレジェンドがなんとか100億乗るって感じならレゼ編やれば100億余裕とかもうほざけんわ 913それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:18:18.29ID:Q7ieNsnsM
今期はつまらんのばっかやしな
915それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:18:49.18ID:uocyXbgr0
進撃鬼滅並みに面白かった
916それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:19:11.45ID:KkYCl9ld0
レゼ編映画とかやっても10億行くか怪しい気がしてきた
ガチで
視聴率でも言えるけど高い低いは、たいてい他の実績とも連動する
918それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:19:15.25ID:x9KQT5Xd0
>>904
今頃ドラゴンはクァンシのエロシーンどんだけ盛るかワクワクしてるやろなあ 919それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:19:35.89ID:uocyXbgr0
叩いてるやつ逆にチェンソーマンより面白いアニメ教えてくれ 進撃鬼滅くらいか?
920それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:02.41ID:s/+glaVu0
921それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:16.05ID:C/MLG6ak0
>>858
もう作品のためじゃなくてミュージシャンのためのアニメやん…バンド作品漫画なんやっけ 922それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:18.45ID:uocyXbgr0
えっちなシーンもっとみたいねえ
2期楽しみ
923それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:21.92ID:g0u+YMiX0
924それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:26.88ID:mXkHSIyA0
お前らが叩きすぎて🐲が改心してしまって
フツーのチェニメ作るようになったらどうするんや
926それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:54.24ID:IJf2720t0
927それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:20:55.57ID:uocyXbgr0
>>923
全部見たことないからわからないけどスパイファミリーとボッチザロックは流行ってるから見てみるわ 928それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:00.69ID:wZYQQXZJM
頼みの米津はイベントの日に自分のライブがあるから呼べないんや😢
929それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:00.74ID:jM6GCSitp
言い訳ばっかりや
930それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:00.76ID:ZrtodkTo0
931それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:01.54ID:y5MDECQRa
>>916
まあスクリーン数さえ間違えなければ10億でも十分大ヒットなんやけどね
MAPPAなら300館超えくらいはやりそう 932それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:01.99ID:4KifqY7ra
面倒くさい信者抱えた原作のアニメ化って大変やね
933それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:02.87ID:xdvU4hkIp
934それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:21:08.19ID:Q7ieNsnsM
>>920
ドラゴン来るんならちょっと興味あったんだけどな >>924
面白かったら手のひら全力で裏返して応援するよ ちょっと前は深夜アニメで10億越えすらレアやったんやで
けいおん、まどマギ、あの花総集編、ラブライブ、ガルパン、黒子
2019年までやとこんくらいちゃうか?
938それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:00.61ID:xdvU4hkIp
>>920
ドラゴンいたら8000枚売れてたやろな 940それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:15.91ID:gAyClpg9d
941それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:27.09ID:3Q4PC8uX0
音響監督は冤罪みたいやからかわいそう
942それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:27.75ID:oP2M2fG6p
ラブライブが20億出した時社会現象扱いされてたもんな
インフレ激しすぎんよ〜
>>920
戦犯が逃亡した爆死アニメのイベントとか
出たくないだろうな声優陣 944それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:37.92ID:+t5uzSLz0
擁護してる奴のほとんどが(でも俺はDVD買ってないよ)なんかな
>>415
ここだけで原作愛がないの分かるの草
まあアニメーターなんね右から来た仕事を左に流すだけやしな 946それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:22:50.60ID:uocyXbgr0
なんかオシャレな感じのアニメだったな
化物語みたいな
947それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:23:10.14ID:D6igAIEl0
委員会方式じゃないから
MAPPAだけは相当損害食らってるわな
昔ゴンゾがやってたけど
948それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:23:41.03ID:uocyXbgr0
音量ミスってたね BGMデカくてセリフ聞こえない
949それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:23:43.37ID:Q7ieNsnsM
mappaにはもう期待せん
950それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:23:53.42ID:52ic9YlNp
このスレに選ばれし1735はおらんの?
951それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:23:54.72ID:2AZX/Cqrp
無料で見れるのにDVD買う意味あるの?
というか逆に今の時代チェンソーに限らずDVD買う奴ってアホの極みやろ
ただのお布施やん
952それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:24:00.15ID:vhk0psfld
>>942
まぁラブライブが20億なら今の時代でも驚くわ >>948
音量あげたらCMバカでかくてストレスえげつなかったわ 954それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:24:21.34ID:uocyXbgr0
アニメ面白いからって円盤買うとはならないでしょ アマプラで見れるのだから
955それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:24:23.89ID:RXgG6Mm1a
>>920
楠木以外の声優ってガチ恋いなそさそうやけど席埋まるんかな・・・ 957それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:24:44.03ID:uocyXbgr0
人気かどうかは再生回数じゃない?
958それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:24:50.26ID:LjqSNI460
いやー困るなーwww俺たちのチェンソーが一般に知られちゃって社会現象になっちゃうわーwwwwwwwwww
喜べよ
お前らのだけのチェンソーマンのままだぞ
さみだれエクスアームの方がマシまである
高尚ぶってるのが鼻につくのはホントよくない
960それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:08.03ID:63VHbVNS0
961それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:18.80ID:uocyXbgr0
製作委員会方式だと横槍入りまくってスタッフの自由にやれないって言われてたけど
チェンソーで横槍の重要性が分かってしまったな
963それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:33.81ID:zja8ULl+a
>>944
擁護する理由も原作まで馬鹿にされるのが嫌だからでアニメそのものは評価してなさそうだしな 964それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:37.04ID:oP2M2fG6p
>>958
知られないどころか悪評広まっちゃってるんですが… 965それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:48.57ID:uocyXbgr0
966それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:25:53.11ID:17GaavIz0
>>942
化け物映画無視してもそのラインは五等分が普通に超えちゃったしな 967それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:26:06.47ID:Q7ieNsnsM
ひたむきに頑張って無かったんやろなぁ
968それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:26:10.51ID:pU7M+T90a
実際円盤だけで収益あげるつもりなんか無かったとは思うんやけどどれくらい響いてるんやろ
配信が買い切りならまあグッズは売れればええやん程度か?
普通のアニメの声優と音響が
どれだけちゃんとやってくれてたのかがわかったわ
チェンソーのおかげで
970それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:26:35.80ID:gAyClpg9d
971それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:26:43.28ID:LjqSNI460
>>951
そうだよ
お布施してんだよそれ自体は別に悪いことやない 他にも何件かアメリカのhuluで見れるってサイト見たからべつにクランチロール独占じゃないなこれ
973それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:27:00.19ID:3Q4PC8uX0
>>967
ひたむきに頑張ったひたむきに負けてると言わせたいのか 974それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:27:08.84ID:gAyClpg9d
975それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:27:22.09ID:RXgG6Mm1a
976それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:27:53.33ID:uocyXbgr0
というか原作みてないしアニメ初見でみたからそりゃ面白いと感じるか
アニメ見たことないが米津の歌て夢の中ーというやつ?
978それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:28:19.18ID:Q7ieNsnsM
配信オンリー作品にも負けてるジャンプアニメ
979それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:28:31.86ID:uocyXbgr0
原作読んでからアニメ見る人ってアニメ楽しめるのかね 展開知ってるわけじゃん?
980それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:28:35.19ID:gzqefxgNp
いやー原作見てなくてもなんや?ってなるとこだらけやで
特に戦闘シーン
981それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:28:43.30ID:8dekR6fMa
まあ普通にドラゴンに続投させればええんやない?
擁護派からしたら売上問題ないんやろ
982それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:29:13.26ID:14woxPZYa
>>976
全く感じやんかったな
ゴミやとは思った 983それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:29:33.36ID:3Q4PC8uX0
正直なところアニメから入るかって考えたらアカンレベルなんか?
>>593
これほんま読解力の問題ってやつやな
そもそも原作を読めてないんか 985それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:29:54.90ID:LjqSNI460
>>979
アニオリって叩かれがちやけどワイはアニオリ要素あってこそやと思って見てる
鬼滅呪術はその点でも良かった 986それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:30:07.35ID:vriTdAhnM
他の国もクランチロール以外でも配信してるけどランクインして見えないだけじゃないのか
ネトフリとか独占じゃないと欧米だとフランスとかドイツ以外アニメとか滅多にランクインしないし
>>981
信者もアンチも🐲の続投を望んでる
争う理由は何処にも無いんや 988それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:30:25.14ID:vriTdAhnM
ランクインしてなくて、だったわ
989それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:30:25.77ID:FoTlD3uq0
つまんねーって言われるけど二部の方がアニメ向きなする
登場人物少ないし
990それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:30:47.83ID:anff/rn+0
>>957
ぼっちは人気だけどチェンソは人気じゃないよ 991それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:31:14.05ID:uDnAkAEUa
993それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:31:35.47ID:uocyXbgr0
いや別に人気じゃなくてもわいは面白いと感じたからそれでいいよ
994それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:31:56.58ID:IJf2720t0
995それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:02.09ID:C8tRgJKXd
996それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:04.02ID:n2Yf/u1Ip
アニメとかいらんてもう
997それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:15.42ID:uocyXbgr0
毎回エンディング曲違うのオシャレやな
998それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:22.68ID:6wdlI4Fjp
>>738
ある程度の一般層にウケてるから漫画売れてるんやろ
鬼滅やワンピほど広くはないけど十分ウケとるそもそもジャンプやし注目作でバズってるし
こう言う極論アホが増えすぎやわ
そら朝から40レスするわ 999それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:45.38ID:14woxPZYa
クソアニメ面白いと思う変な奴もおるもんや
1000それでも動く名無し2023/02/06(月) 11:32:46.87ID:AHMSokuMp
売れた曲は米津だけやけどな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php