【爆笑】巨人・横川凱(190cm、100kg)、魔改造で直球が138キロ→151キロになるwwwwwwwwWWWWWwwwwwWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:17:06.09ID:yKzu9um5r
>横川の直球の昨季平均球速は140キロ以下だったが、新投法で好転した。「150キロくらいを計測している。(教えを)表現してくれた。勝負できるんじゃないか」と久保コーチ。視察した広島・土生翔平スコアラーは「打者の手元でもスピンが効いていた。独特の投げ方でタイミングも取りづらそう」と警戒した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fd9382afbf89a8db841a41c815990fc8c397fd

2それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:17:49.53ID:yKzu9um5r
新任の久保コーチは近鉄などのコーチを歴任し、日米通算170勝を挙げた岩隈久志らを育てた。名伯楽が提唱するのは「やじろべえ」の原理。横川のフォームに当てはめれば、右手を掲げてためた力を振り下ろす左腕で解き放つ形だ。


岩隈、メッセンジャーとか改造したコーチや

3それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:18:56.87ID:r0xN2JR/0
おまたを信仰してたこと後悔してそう

4それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:15.02ID:Vgin1EWMa
お股ガイジ信者やっけ
やっと寛解したんか

5それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:37.22ID:ELqSqghz0
このタッパならそらそうよ

6それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:38.03ID:1ZBavi3zM
ハメカスしんどけ

7それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:41.66ID:KrvOOQuEa
すげて

8それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:52.43ID:1ZBavi3zM
ハメカスガイジ

9それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:20:56.36ID:RcBlv/Ugd
久保巨人行ったんか
巨人の外人ヤバなるぞこれ

10それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:21:16.54ID:yKzu9um5r
190cmってでけーな しかも左腕だろ

11それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:23:58.02ID:zt9V6f8/M
前のコーチは何してたの🥺

12それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:40.10ID:yKzu9um5r
>>11
桑田や

「150キロはいらない。140キロで四隅や」

13それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:24:43.82ID:lZZLqu/Pa
身長でかいのにクイック牽制だけ上手い謎の投手だったのに
ストレート速くなったら魅力なくなるやん

14それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:05.10ID:5/aHJqRK0
😭次は変化きうも教えてください

15それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:42.69ID:PDYjXkc20
>>2
阪神が中継ぎ抑えの投手王国時代のコーチやんか

16それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:25:55.49ID:lmEtiRGAd
誰が最後まで生き残るやろか
https://i.imgur.com/HI5FaqC.jpg

17それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:27:59.04ID:EdylxIr20
桑田式じゃなく外国人向けのやり方が合うなんて

18それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:28:07.64ID:rIrPANgx0
桐蔭の四人で一人くらいは抜きんでた奴出てくれんもんかね
全員小粒のままやん

19それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:29:20.68ID:yKzu9um5r
だいたい190cm、100kgなんだからほとんど外国人だろ 体型

20それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:30:26.65ID:tFT7bwd90
高校時代に最も出番が無かった横川がプロで傑出したら甲子園マイナス理論が強化される

21それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:30:43.00ID:ZEAmzQMgM
久保さん今、巨人におるんか
速攻結果出すとかやっぱ有能なんやな
阪神ソフトバンクと渡り歩いて投手育成してただけはある

22それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:02.04ID:lwhHmp5td

23それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:22.76ID:otyu7Ikm0
横川は外国人みたいな体格やし久保の改造ハマるかもな
お股にハマってた時期が無駄だった

24それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:32:25.77ID:jaTLc2v20
久保コーチは阪神、ソフトバンクお墨付きやからな

25それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:15.80ID:xyaZb4gf0
これちゃんと計測してない説あるよな

26それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:28.26ID:lZZLqu/Pa
久保コーチってフォークは教えられるの?
巨人の新外人みんなフォーク取得中なんやが

27それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:28.71ID:RcBlv/Ugd
お股よりやっぱ明白楽やねんな
杉内の嘆きもわかるわ

28それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:34.84ID:yKzu9um5r
>>16
こんなかで1番実績のないのは横川だよな

29それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:52.81ID:Evfpeb820
山崎伊と堀田が速攻で故障したから横川には先発やって貰わなアカンのや
なんとかなってくれ

30それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:33:59.44ID:o7w2KUa00
中学No.1左腕だったのに時間かかったな

31それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:34:24.49ID:yKzu9um5r
>>26
メッセンジャーにカーブとフォーク教えた

32それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:17.65ID:09QJYgay0
桑田「力任せに投げてもコースつけなきゃ意味ないよ(笑)」

33それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:38.19ID:lZZLqu/Pa
>>31
変化球仕込めるんか
有能コーチやな

34それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:35:46.26ID:D3QYNiYd0

35それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:01.89ID:otyu7Ikm0
>>32
桑田と久保がこのフォーム提言してるんやが

36それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:10.73ID:XbLzm9Nf0
そんな体格なら160目指せなきゃただの木偶の坊だろ
151でもまだ遅い

37それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:36:27.70ID:JvhAxgUwM
育成に落ちたけどなんとかなりそうなんか?

38それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:37:08.25ID:zZ8v2SuzM
ハメカスガイジか?

39それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:37:10.40ID:JOARUtmf0
桑田って教える方はアカンかったんやな

40それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:38:51.53ID:lZZLqu/Pa
そもそも育成に落ちたのが謎やからなこいつ
去年も二軍で防御率2点台やしスピード上がらなきゃそのまま切るつもりやったのか

41それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:40:10.97ID:TcNpnHfyM
ほんまかよ
そんな急に上がるわけない

42それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:41:10.83ID:HJd54biP0
130キロから急に20キロも速くなるなんてある?

43それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:04.72ID:OaCZLEGz0
お股とは何だったのか

44それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:08.95ID:87WkTCVa0
>>40
いつもの育成プロテクトやろ

45それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:17.82ID:yKzu9um5r
ビーディ、グリフィン、ロペス


みんな落ちる球かなり練習というかブルペンで投げてるよな

46それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:21.59ID:lZZLqu/Pa
>>42
まぁでも動画見る限りスピードは上がってそうやな
150は怪しいが

47それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:27.67ID:kIHb5Lmm0
>>42
13やが?

48それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:45.47ID:lZZLqu/Pa
>>44
誰も取れないのにする意味ないやろww

49それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:42:59.27ID:O6mat9P70
こうやってネットしか見てない奴がまた勝手な論調を広めていって
後々自分でわけがわからなくなるんやな

50それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:43:17.82ID:5r8FwZZu0
>>42
平均と最速で比較してるやろこれは

51それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:43:24.49ID:pB/j8dslM
まーたハメカスか?

52それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:43:55.64ID:5omI8mbS0
球威なんていらないんですよ

53それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:44:50.51ID:nOfQjr5a0
躍動フォーム凄い

54それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:46:32.45ID:JbKEZtTId
横川平均球速
20年 138キロ
21年 136キロ
22年 137キロ

55それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:07.35ID:HPoNskJ+0
西武の羽田のがヤバい定期
身長191cm、左腕
高卒1年目で既に平均149キロ
今井、平良「次に出てくるのは絶対羽田」

56それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:09.91ID:/pyOJMTV0
>>54
高校野球全国大会のアマチュアバッター達相手でも打ち込まれそう

57それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:35.91ID:awa5KYn10
【2022年日本人左投手ストレート平均球速上位】
149.5 松浦慶斗(日)
148.9 塹江敦哉(広)
148.8 鈴木翔天(楽)
148.7 笠谷俊介(ソ)
148.7 高橋奎二(ヤ)
148.6 松井裕樹(楽)
148.4 黒原拓未(広)
148.3 岩貞祐太(神)
148.3 宮台康平(ヤ)
147.3 今永昇太(デ)

138.8 横川凱(巨)

58それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:48:52.00ID:2gFEwGt3d
なお計測は指定なく想像の150模様

59それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:02.32ID:mB9GC8fY0
今時高校球児でも全国レベルなら140台普通だしな
130台ってなんだ草野球の素人かよ

60それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:16.96ID:yKzu9um5r

61それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:50.76ID:kE9D8bnU0
>>57
いまの楽天の石井監督ってはいってないんだな

62それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:49:53.60ID:7imviUCeM
左で190cm150kmなら使えるんやない?
守備とか知らんけど

63それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:00.75ID:lZZLqu/Pa
>>60
見た目は150超え投げそうやが
これで130なら笑うわ

64それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:10.52ID:ABSHf6330
たまたま一球伸びが良かっただけで、140前半なんやろ?

65それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:26.67ID:6C9hln+/0
恵体なのにずっと球速遅いままの方が妙だった

66それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:27.09ID:lZZLqu/Pa
>>62
守備牽制はマジうまいで

67それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:48.42ID:HpggZfDed
横川凱豪快新フォーム、原辰徳監督「迫力が出たね。タワーマン(ビルのような男)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11299efe80a7fd65474fb79dcd99f458b7d9862b

>昨年は190センチの長身を生かし切れずに130キロ台が多かった左腕の球速は球団でまだ計測こそしていないが明らかに上がり、球威も段違い。

「球速は球団でまだ計測こそしていないが」計測してない?150km超との報道は??

はい解散

68それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:50.83ID:vLCFbbie0
豊田とか久保みたいな魔改造うまいコーチってたまにいるよな

69それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:50:59.39ID:djH9cw0h0
ダイジョーブやったろこれ

70それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:51:20.54ID:kIHb5Lmm0
>>60
迫力はあるな

71それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:07.67ID:yKzu9um5r
アンチイライラやね

72それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:20.83ID:xBCJBdVV0
この時期に150キロ越えとかホントかよ

73それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:26.89ID:TcNpnHfyM
>>68
魔改造は前提として球速がいる
制球が良くなっても球速が爆上がりするやつはおらん

74それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:32.20ID:JOARUtmf0
左で大型で速球とかええな

75それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:42.74ID:YZ7NprGWd
>>67
プロだから、わかるから

76それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:52:56.86ID:HpggZfDed
>>72
計測してないし

77それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:56:12.13ID:Tjf3Iw7ia
和製セドンになれるやろ

78それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:57:55.16ID:7imviUCeM
>>72
紅白戦で1球目に150kmだして交代した人も居るからな

79それでも動く名無し2023/02/06(月) 08:58:30.21ID:xACFDJ24a
大型左腕ってちゃんとコーチの言うこと聞いて真面目なフリしとけば数年は飼ってもらえるよな

80それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:01:07.59ID:j0bOpB4o0
珍さんの投手王国はこうやっとったんか

81それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:01:29.11ID:OaCZLEGz0
横川なんてただでかいだけだったし
球が速くなったなら使えるだろ

82それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:01:57.95ID:Hj1VIF9oa
問題はコクよ

83それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:03:20.84ID:yKzu9um5r
岩隈、メッセンジャーとか190cmくらいだし

でかいの改造するの上手いのか?

84それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:04:47.60ID:zCITrlRQ0
巨人先発も中継ぎもガラガラやからチャンスあるで

85それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:26.00ID:PRm9Xrjmp
阪神の伊藤将司とかのバッター側の手を高く上げるフォーム迫力あってカッコいいよな

86それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:05:41.97ID:4Up1NIm00
言うてこのフォームで5回投げられんやろ
絶対にガス欠するわ

87それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:06:29.67ID:y6dP+IXv0
>>60
ちょっと高梨っぽい

88それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:08:18.44ID:RJaJdog90
>>60
ランナー出たらクソ化するやつで草

89それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:08:20.84ID:BwfPWgMmp
根尾に負けて目が覚めたか

90それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:08:30.93ID:JAzP0cqF0
>>33
むしろ外国人Pには基本カーブ教えるで
阪神が外国人投手安定して活躍させれたのは間違いなく久保さんのお陰や

91それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:01.48ID:T7w3/86z0
虚カス「どうせシーズン若手誰も出てこないしキャンプでポジり倒したろw」

可哀想

92それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:05.13ID:QlWwEiZl0
>>61
文盲すぎるやろ

93それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:10.35ID:UmxZ8bo1M
こういう有能コーチ放出するのって何でなん?

94それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:09:49.44ID:7dCOcVHV0
ワイの速球、経験者の5分の指導で45km/h→70km/hになる

95それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:10:27.49ID:JHNPdAVVd
【悲報】平日の朝から虚ナニースレが伸びる

96それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:10:47.65ID:IO9Qu59M0
>>67「ギチョエエン頼むから解散してくれえええポジポジ悔しいんごおおお😭😭😭」

97それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:12.53ID:rIrPANgx0
150とかぜってー嘘だし、140台出したにしても球速詐欺だろ
アベレージはどうせ130後半

98それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:20.37ID:4Up1NIm00
>>61
恐らく現役選手ちゃうか?

あと彼はヤクルト時代は早かったけどメジャー復帰後はそこまで早くなかったわ
プロ生活の速度平均は140前半くらいやろな

99それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:29.16ID:xmaN03Vc0
>>57
MAXがどんぐらいなんかわからへんけどあんまり速くないな

100それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:11:56.02ID:4Up1NIm00
メルセデスやん

101それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:24.23ID:po/HNXY80
オフ最強投手の横川、堀田
オフ最強打者の秋広

102それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:30.79ID:tFT7bwd90
>>93
高い
コーチが飽きたら出て行く

103それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:12:56.12ID:wLe1PlEt0
虚カス高橋堀田離脱してるぞ

104それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:13:57.86ID:Ib1/3iLWd
シーズン中142キロとかやないか
それでも左腕なら最低限はクリアやけど

105それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:14:37.54ID:CIouP/ro0
>>57
松浦の投球回数1で草

106それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:15:47.39ID:UnyP+1hEd
甲子園で150出した左腕ってまだ雄星と辻内だけだっけ

107それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:01.08ID:nM84zU4b0
以前の姿が異常すぎる

108それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:16:38.58ID:ylGyiLSN0
>>66
超強豪校はそこらはプロ並みに仕込まれるな

109それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:17:34.56ID:tdYwhPlAa
久保って外人改造するのが上手い奴か?

110それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:33.02ID:d17vvX5k0
阪神のなんとかってピッチャーに似てるわあの寡黙な感じのルーキー名前が出てこねえ

111それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:18:35.46ID:s4tjxfYm0
右で175cmとは違うからな
左で190cmやし

左の190cmってそもそもレアだわ

112それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:08.84ID:ylGyiLSN0
>>98
古田がキーパーやってた頃は凄かった

113それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:19:32.40ID:ymH20ivHa
土生いつの間にスコアラーになってたんや

114それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:21:54.10ID:gbeos8F20
>>1「お人形あちょび楽ちぃんご」チギュニチャァ

115それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:00.78ID:9Jj1Gs5L0
そんな一気に球速上げたら故障しそう

116それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:08.54ID:gbeos8F20
>>91「お人形あちょび楽ちぃんご」チギュニチャァ

高校の時から出してたんやないんか
なぜか皆プロ入ってガクンと下がるが

118それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:22:24.59ID:R6Ez42hSM
久保って今巨人なんか

119それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:29:05.18ID:wusCX3xH0
角度はめちゃくちゃありそうやな

https://i.imgur.com/8nQS6cb.jpg

120それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:31:44.19ID:DygahfHc0
フォームいじってこんな変わるもんなんか

121それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:32:01.90ID:5/aHJqRK0
これ横向いて投げたら岡島やん

122それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:32:45.41ID:4Cerxu4m0
>>57
松浦昨日打ち込まれてたやんけ

123それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:34:47.49ID:hYnXfMkn0
>>119
絶対ノーコンだわ

124それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:35:45.73ID:4Cerxu4m0
>>60
腕引きすぎちゃう?
怪我しやすくなるんじゃなかったっけ

125それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:13.26ID:cyweDckH0
言うて、高校のときもこれほどじゃないけど角度つけて投げてなかったか?

126それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:36:41.91ID:hXE0ERaJ0
>>60
ランナーいるときはどうすんだよ……

127それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:38:30.30ID:sHBwstdV0
>>60
阪神の伊藤やんけ

128それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:39:36.29ID:+2pXcW+Za
恵体やけどなんか腕短いよな

129それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:05.28ID:2+R+7zBO0
いきなり球速上がって体が耐えられたらええけどな

130それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:41:42.31ID:kEi7nfslM
じゃあ来年には170投げれるな

131それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:42:21.56ID:5CdJsuyaa
横川の投じた直球はビュンと音を立てて、ミットに吸い込まれた。「秋のキャンプから、グローブを上げてやってみようと言われて、自主トレの時に涌井さんに教えてもらって手応えを感じてきています」。グラブを持った右手を大きく上げるフォームに好感触。

中日が涌井を獲得した理由、見つかる

132それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:43:14.06ID:cyweDckH0
https://youtu.be/N1qlrcV8JqA
この頃のフォームが一番シンプルでかっこよくていいわ

133それでも動く名無し2023/02/06(月) 09:47:26.67ID:NvDLeePB0
というか元が遅すぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています