X



コーエーテクモゲームスさん、覚醒する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 13:10:07.43ID:R36HzsZo0
今後のタイトル

Wo Long
WILD HEARTS
Rise of the Ronin
ライザ3
ドラクエチャンピオンズ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:45:05.51ID:VlaTrqEna
NHKの大河ドラマで三谷幸喜が脚本やる時だけシブサワ・コウが手伝ってるよな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:02.73ID:7u8CPDWKM
>>289
義勇兵って設定なら好きに分岐できるとか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:07.43ID:4msJ6GfP0
>>295
Kkzw2uV60は買ってないのは見れば分かるやろ
君主プレイが好きなら買うべきやが、とにかくメチャクチャ高い、シナリオまで全て普通に買って揃えると2万円くらいかかる
だからまず本体が安いうちに買っておくとよい
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:18.46ID:iGy5CuXs0
>>300
本当や4月になってて草
RE4は原典版のままなら無限武器解禁にTA必須とかないやろうしこれなら両方買っても大丈夫そうや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:24.66ID:A6wr0VF40
下請けしてるときのクオリティを自社IPでも出せ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:41.48ID:B8Ek325Z0
>>292
コーエー自体がまたもなシミュゲー作る気ないやろ
毎回システムを根幹から変えすぎ
使い回すのは武将のイケメングラ

アトリエはシリーズ内だと同じシステムを発展させるし錬金システムは大事にしてる
ようはノブヤボも三国志もゲームの根幹はグラ付き武将キャラでアトリエみたいなキャラゲーってこと
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:42.12ID:h2srRwXZM
>>302
真田丸の戦略戦術マップ良かったわ
三谷さんサイドも予算ケチれるしウィンウィンやろなぁ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:46:44.36ID:7u8CPDWKM
>>302
他でもやればええのにな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:01.90ID:2mTRLSVB0
今はフロムとカプコンの2強だな
他は発売したら糞ゲーだったばっかりで期待できん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:16.06ID:tMePyXBKa
ライザってどんなゲームなんや
RPGか?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:39.43ID:vaIponQ2M
>>308
ホントこれ思うわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:10.79ID:kPk0t6vd0
近年はゲーム会社の格付けがだいぶ変動したと思うけどコエテクは躍進しとると思うわ
任天堂 フロム カプコン>>バンナム コエテク セガ>>スクエニ コナミ 
もはやコエテクはスクエニ超えたやろ
0316それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:22.90ID:L3i5Flpj0
>>309
システムずーっと使いまわしとるウィニングポストは全く変わり映えしねえクソ言われるやん
その上前作で出来てたこともナンバリング変わる度に出来なくなって年度版で復活の繰り返し
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:49:12.98ID:+RF2xb+V0
零はコエテクちゃうんか?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:51:03.01ID:VlaTrqEna
>>308
FEエンゲージのテキストが頭ゆるゆるなおかげで風花雪月再評価されてて草
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:51:07.13ID:uj8GuwVOr
前作までの積み重ねを活かすってこと全くせんよなこのうんちメーカー
無駄にナンバリング重ねてるシリーズ多いのにグラが綺麗になっていくだけで中身は全く洗練されていかん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 14:51:19.45ID:B8Ek325Z0
>>316
同じシステムやったらあかんで
シミュゲーとして面白くするなら上に積み重ねて発展させなあかん
たまには崩して組み直すこともあるやろうけど前進せなあかん
ステラリスなんて初期と今じゃ根幹のワープ航法から違うゲームやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況