X



【画像】スーパー、値上げ止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:06.79ID:JQq8Y5jP0
>>710
動画を見ているヒマは無いが都合のいい情報を探してるだけだろうしそもそもそれが政府のせいで起きたかの答えになってるのか自分の言葉で説明しろよ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:55.20ID:SruYATGW0
>>714
賃上げなんて無理無理
儲けは全部内部留保行きや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:56:49.39ID:fqHjo6l40
>>714
まあこれを気にコスト分だけじゃなくて今までやりたかった値上げをしてるところがほとんどだと信じたいわな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:56:54.64ID:zUiQ0f0s0
>>716
5chに張り付いてるのに時間がないは草
答えられないから言い訳して逃げてるだけじゃん😅
日本円はすごいんだあああwwwww
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:56:57.73ID:JQq8Y5jP0
>>717
いや違うでしょ
アメリカの強烈な利上げの影響やと言ってるんやで
ただ何の説明もなしに議論のスタートに戻ってきただけやんけ
頭悪いなお前
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:09.95ID:kpJpAiB4r
ワイの近所のスーパー未だに週1で1パック99円やってるわ
そのうち無くなりそうやけど
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:45.55ID:JQq8Y5jP0
>>720
答えるも何もお前の説明が無いと何を主張したいのか分からんやろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:51.55ID:2X4W8KuV0
卵高いし他の日用品も20円くらい上がったからちょっと買い物しただけですぐ1000円超えるわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:53.89ID:7and8XQa0
>>719
殆どの企業は原料高に対応する為に値上げしてるだけだろ
実際に賃上げする企業はごく一部の大企業だけや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:06.83ID:/SkQPTmU0
>>700
今の一連の値上げはコストプッシュインフレだから給与増えないけど
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:37.61ID:cNdwNZmb0
まあワイの会社は景気良くて結構前に派手に賃上げしたからお前らの分までスーパーでちょっと贅沢なプリンとかちまちま買い続けてやってるで
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:42.62ID:JQq8Y5jP0
>>723
だからその動画を見て概略説明してみろよ
その動画を見なかったかどうかは本質的な問題に何も関係がない
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:46.83ID:lDmmJ4KO0
今週卵また高くなったよな
卵は安くタンパク質とれるし値上げは辛い
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:52.02ID:C2K1Telkp
美味いから喰うんやない
生きるために喰うんやの精神で生きていかなあかん時代やねんな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:02.73ID:Zpk0b0bda
結局増益してるときに賃上げしなかったせいで滅んだな
あげた利益はどこにいったのか
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:15.24ID:DKJKZTWMM
>>641
円安進めてなければよかったやろ
民主党が正しかったとはっきりしたわ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:19.97ID:JQq8Y5jP0
>>728
もう答えに窮したからそこに固執せざるを得ないのかな?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:34.81ID:P9Sd7sIe0
「たった数十円の値上がりで騒ぐの?」ってヤツはまとまった計算が出来ないアホなんだろうな
卵1パックが70円値上げ、1つだけみれば数十円だが毎日のことだから一ヶ月で2100円も変わってくる
それが複数商品ある、パン、ハム、チーズ、牛乳、何もかも値上がり
10品で2万円以上変わってくる計算
毎日のこと、ここ分かってないバカがバカなこと言ってる
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:36.09ID:pKbgsA9v0
>>268
極小粒なら買うんやけどなぁ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 20:59:58.77ID:4jErKXy10
コロナで金出し捲ったからインフレなっとるんやろ
増税か歳出削減しろや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:05.06ID:zUiQ0f0s0
>>735
それは逃げまくってるお前😅暇がないのになんで張り付いてるんですかっwr
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:18.03ID:JQq8Y5jP0
>>734
円安なんか進めてないやろ100-110円近辺で維持してたやんけずっと
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:41.36ID:McL1Oh+r0
昔のワイ「健康のために牛乳、ヨーグルト、チーズ、卵買ったろ!」
今のワイ「お金ないから低脂肪牛乳しか買えない!ワハハw」

なんなのか
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:51.43ID:oLRNJnWd0
>>736
ニートとかこどおじは自分で買い出しとかせんから計算できんのや
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:56.73ID:JQq8Y5jP0
>>739
>>730
答えが無いお前が逃げてる
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:01:26.13ID:Cz498C8m0
>>736
ケンモ算かな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:01:27.72ID:7and8XQa0
ちょっと前に「昔のマクドナルドは安かった~」って画像が流行ったけど、諸悪の根源はあの低価格路線だろ
物価上げて賃上げするべきだった
このままじゃ外国人も母国に逃げ帰って更に人手不足になるぞ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:01:43.94ID:D0mECXIva
ワイガチケチ
先月のガス代1680円
なおシャワーは殆どジムで済ませた模様
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:15.14ID:QXJrbC7oM
マジで食パン買うと結局チーズとか使うハメになるから近所の田んぼに捨ててある汚ったねえ米もらってくるしかないんだよな
たぶんあれ小鳥とかにあげるやつだと思う
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:30.32ID:2TD883EU0
安倍さん
ビールが水に変わったよ😭
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:32.32ID:TKCuaqd/0
月2万生活費が上がったら生活できないってどんだけだよ
単にケチなだけだろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:41.61ID:zUiQ0f0s0
>>743
もうとっく動画貼ったんですが😅張り付いてる暇あったら見ろよ😅反論できなくて逃げてるの草
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:01.52ID:lDmmJ4KO0
>>745
物価上げても賃上げにはならん
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:16.56ID:8ba1KXwU0
100円ローソン以外のコンビニ行かんくなったわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:25.26ID:zUiQ0f0s0
動画見てる暇がないんだあああ!www👈5ch更新しまくる暇はある模様
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:30.98ID:JQq8Y5jP0
>>750
>>730
動画はお前の答えじゃないし本質的な回答に触れても無い
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:43.21ID:ygSsd6xK0
>>748
公園の水になってからが本番やな
インフラも怪しくなるやろから
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:53.10ID:Zpk0b0bda
>>745
物価あがった結果www
賃金はあがりませんでした...
あ、税金はあがった
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:59.44ID:yI+EGv5Vp
>>745
日本のは完全にスタグフレーションやからたぶんお賃金は上がらんで
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:10.34ID:Yg9pLjdj0
もう卵はコンビニで買った方が安いな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:18.85ID:UIQalHlp0
>>745
この国の企業は物価上げても賃金なんて上げねえよ
いい加減現実見ろよ
http://imgur.com/I8fFAsn.png
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:25.73ID:+UnQoBFd0
>>736
卵1日1パック購入はガイジすぎやろ...
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:34.23ID:/SkQPTmU0
>>757
そもそもわーくには30年近くスタグフレーションやってたし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:39.73ID:JQq8Y5jP0
>>751
それはすごいバカやわ
アベノミクスの時、別にデフレでも無いのに世の中はデフレデフレ、デフレだから給料が上がらない!って言ってるやつばっかやったのに今全然違うこと言ってるやつばっかやな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:02.99ID:/SkQPTmU0
>>763
スタグフレーションしてたからインフレはしてなかったけど
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:06.65ID:McL1Oh+r0
>>757
スタグフレーション言いたいだけだろ定期
最近覚えた中学生がよく使ってる言葉やね
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:08.95ID:aJNemn0nr
ワイ一人暮らし気づけば1年くらい牛肉買ってない
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:22.48ID:7and8XQa0
>>753
正直時間あってもTwitterの圧縮リンクじゃないと面倒や
YouTubeのリンク開くのだるすぎ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:24.53ID:JQq8Y5jP0
>>760
なら是非何言ってるか解説してみてや
それが政治の失敗かどうかも説明してやるわ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:48.32ID:9grfuTOG0
トリクルダウンが嘘だったから値上げして賃上げも嘘になるやろな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:52.05ID:BDy5k7ph0
いきなりこんな値上げするのって今まで無理くり企業努力という名の奴隷制で抑えてたコストがコンプラやらで成り立たなくなったの便乗してない?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:19.06ID:Xtv4zVqHr
>>746
ジム()なんか行ってる金あったら風呂入れよ汚ねぇな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:21.02ID:umo98pTN0
>>83
内容量減らす実質値上げは安倍から始まってるぞ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:26.94ID:teLW791hM
トップバリュ卵208円でした!
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:48.40ID:XfvIesJYa
>>772
デブチー牛イライラで草
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:49.71ID:JQq8Y5jP0
>>765
いつスタグフレーションしてたの?
今してるかな?って主張してる人はいるしコストプッシュの時はスタグフレーション起きやすいからそれは否定せんけど
2019年ごろに物価上昇は起きてないだろ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:03.07ID:zUiQ0f0s0
>>769
全世界がアメリカの巻き添え食ってるんならなんでアメリカ以外の通貨でも円安の傾向なんや?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:46.06ID:/SkQPTmU0
>>777
内容量減ってるの知らなそうw
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:52.01ID:ygSsd6xK0
>>772
まあ襲撃してくるZ世代も増えそうやからな
鍛えておくのは悪くないんやないか
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:03.78ID:lDmmJ4KO0
>>763
その時選挙権無かったし知らんわ
日本の労働者は安くても働くし経営者のモラル次第になっちゃう
んで金持ちほどモラルが低いんだよね
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:14.03ID:JQq8Y5jP0
>>773
それってまさにデフレそのものちゃうの?
外国の原材料調達価格が上がったけど価格に転嫁出来ないから内容量や従業員の給与を抑えることでしか吸収出来ない状態
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:14.34ID:uocyXbgr0
てす
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:38.69ID:dPJjKc9Sp
なんか時々スタグフレーションってワード出すと怒りだす奴おるのなんでなの
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:14.50ID:JQq8Y5jP0
>>778
バカなの?
諸外国との対比の話をしてたの?
諸外国はアメリカに合わせて利上げしてたからだろ?
それが政治の失敗なの?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:26.07ID:5A/RUoZL0
>>777
2019年なら増税した年ちゃう?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:40.74ID:+UnQoBFd0
安倍晋三のせいってマジ?
地獄に堕ちろやあのクズ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:10:01.50ID:tg8jCZuI0
近所の居酒屋の串が一年で120円→210円まであがったわ
シャンプーも380円から580円くらいまで上がっててびっくりしたわ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:10:08.97ID:JQq8Y5jP0
>>779
内容料減ってるけど価格に転嫁出来なかったことが問題なんだろ
内容量が減るのは原材料価格があがってたからやであ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:10:55.67ID:JQq8Y5jP0
>>787
増税がスタグフレーション?どういう意味や
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:20.90ID:4jErKXy10
>>785
ウソだから
今インフレやからな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:25.44ID:/SkQPTmU0
>>786
失敗やん
そもそもジャップが利上げ出来ないのは経済成長もしてないのもあるが
安倍晋三の下痢ノミクスで国債増やしまくって利上げしたら政府が破綻するから出来なくなっただけだし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:39.14ID:AoFvGSpm0
声帯潰したニワトリ飼ったらええねん
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:53.31ID:+UnQoBFd0
>>790
髪の毛は減ってるから実質価格据え置きや😤
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:55.27ID:JQq8Y5jP0
>>789
諸外国の巻き添えを食らってることは外的要因だから必ずしもそうとは言えんだろ
日本も利上げしてれば良かったんか?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:58.49ID:5A/RUoZL0
>>792
物価上がるやん
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:00.28ID:/SkQPTmU0
>>791
価格変わって買えないって思うくらい貧しくなってるのを出来るだけ誤魔化せるようにしてただけやんw
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:15.95ID:ys6HBsNBM
>>370
それほどまでにロシアウクライナと経済的に依存していたってことやろ
代わりが効かないからこうなってる亀
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:05.87ID:JQq8Y5jP0
>>794
国債は民主政権下から増やしてるしそもそも社会保障増が原因だろ
もし政治の失敗というなら年金制度を維持しているという点でそうかもな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:16.39ID:ygSsd6xK0
>>797
1本使うのにも年単位になるからな
得まである
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:34.57ID:JQq8Y5jP0
>>799
物価が上がるだけでスタグフレーションとは言わんで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:42.98ID:/SkQPTmU0
>>804
そもそも…?
安倍晋三のやった失策の内容なんだっけ?
🏺ウヨって都合悪いことはすぐ忘れるよなs
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:52.14ID:fvum3tkW0
おでんセットが350円から400円超えしてたわ
今シーズン最後のおでんかな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:55.91ID:zUiQ0f0s0
>>786
しかも他の国もアメリカの影響で自国通貨めちゃくちゃ安くなってるって言ってけど利上げして日本円だけ残されてるのと矛盾してるじゃん😅
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:14:12.65ID:XrIY4jWI0
高いから買わないってやるとスーパー行っても何も買えなくなる
商品カゴに入れさえすれば後は気にならない
カゴに入れる直前が一番値上げが効いてくる
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:14:12.99ID:vG5Mlymo0
安倍晋三
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:15:08.80ID:JQq8Y5jP0
>>800
買えないほどの値上がりなんかしてないだろうしそもそもその時点での値上がりを大人しく受け入れて、原材料を正しく調達するような価格水準になれば給料にも反映されるんやで
日本は値上げに対する抵抗感が強すぎる
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 21:15:17.44ID:zUiQ0f0s0
>>798
多数の国がそうならともかく日本だけ残されてるのに日本の失敗じゃないは通らないんやが😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況