X



ワイ絵描き、360度自由自在に顔を描けるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:33:56.91ID:svA3jTBl0
YouTubeの顔の描き方講座で学んだら描けるようになったわ
むずかしいこんな角度もお手の物や
https://i.imgur.com/WLrzPjS.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:34:52.75ID:svA3jTBl0
15年くらい解剖学とか比率とか論理的なこと一切学ばずにただ描いてたけどずいぶん遠回りやったみたいやな
基礎は大事や
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:35:57.44ID:phCg/C5+0
唐澤ひろゆきって感じの顔やな
2023/02/07(火) 07:36:48.47ID:SKp5BvKL0
描きたい角度の顔を写真で撮ってそれ参考にして描くだけだろ
360度描ける必要あんの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:37:57.75ID:dGKJUD1Y0
アニメーションできる?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:07.41ID:svA3jTBl0
>>4
ワイもそうしてたんだけど割としんどくならない?都度やる資料探しがだんだんつらくなってきたからちゃんと学ぼうかなって最近思って勉強してる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:23.44ID:svA3jTBl0
>>5
やったことすらない
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:43:13.65ID:svA3jTBl0
https://i.imgur.com/YIsQT3B.jpg
こどおじも描けます
2023/02/07(火) 07:43:38.79ID:SKp5BvKL0
>>6
想像で描くほうがしんどくないか
資料探しサボるほうがやばいやろ
2023/02/07(火) 07:44:49.56ID:SKp5BvKL0
まあワイも資料探すのダルくていまいち踏み込めないんやが
2023/02/07(火) 07:45:15.40ID:svA3jTBl0
>>9
サボるってか工程を省けるようになるかなって感じ
漫画家だってもちろん資料は見るだろうけどすべてのコマでいちいちググったり本見たりしてるわけじゃないし
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 07:46:10.13ID:lv38pylP0
こういうかんじか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況