X

小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓を認めれば「自民党は道開ける」 差別発言の元首相秘書官批判も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:07:28.37ID:arkV5Mc10
小泉進次郎元環境相(衆院神奈川11区)は6日までに神奈川新聞社のインタビューに応じ、自民党が選択的夫婦別姓などジェンダー政策を推し進めるべきとの考えを示した。
夫婦別姓を認めるとなると、子どもの親権、法定相続人、税金の優遇が無い、住宅ローン、家族としての証明、世間体‥など色々壁があるようですね。
制度面の話は先生方が仕事をしてくれれば良い話だと思いますが、世間体となると私達の話になるのでそこが大きな壁なのかな、とも思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f204dd8be01e6470fb6fcc58f577886258346e
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:10:26.80ID:I44KXyl70
自民統一教会の力でボンクラにもかかわらず議員になれたというのに、そいつらの考えに背いていいの?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:13:18.05ID:1xo6D0aod
安倍晋三が戦前回帰の日本会議とべったりで今の自民党は安倍マインドに染められているので無理です
4なな
垢版 |
2023/02/07(火) 10:13:42.87ID:arkV5Mc10
今はLGBTの同性婚に対して首相の側近である秘書官が差別的な発言をしてそれに対する岸田首相が今後同性婚をどうするのか、多様性をどのように進めていくかの説明を待っている段階です。差別的な発言をしていることから、サミットにも影響するので岸田首相は考え方を説明するべきでしょう。
しかし、夫婦別姓に関しては事務的な面や夫婦別姓でないことで不利益を被る人などがまだまだ少数派なので議論を尽くすべき段階だと思いますね。
小泉氏の言うように夫婦別姓も多様性を生かす為には重要だが、社会生活をしている中で旧姓で仕事をされている人も増えてきているとはいえ、まだ殆どの人は同性で名乗っているので、国会で論戦する状況ではないように思いますね。
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:15:05.99ID:5qw4z6YF0
だめだよ夫婦別姓認めたらアイツら次は二重国籍認めろって言ってくるの分かり切ってるから
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:16:07.39ID:x0AarkLr0
こいつは許さない
7なな
垢版 |
2023/02/07(火) 10:18:37.20ID:arkV5Mc10
>>3
わたしはあなたの考えに賛成です
2023/02/07(火) 10:22:44.68ID:OUKGnzJB0
これでイメージ回復やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況