X

ダンジョンズ&ドラゴンズとかいう世界一のRPGが流行らない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:22:19.12ID:veQtBwvn0
なぞやろ
映画もやるで
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:22:42.59ID:s2qr6VKD0
MTGとコラボもしてるんだよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:22:57.71ID:eHafPwtq0
映画の予告見たけどなろうみたいで面白そうだと思った
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:23:02.88ID:KLLtMnaEd
ドラクエのパクリにしかみえないよね
2023/02/07(火) 14:23:52.70ID:QBMzXY+Q0
カプコンがおま国してるから😡
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:23:57.98ID:veQtBwvn0
>>3
>>4
逆定期
2023/02/07(火) 14:24:01.53ID:R+ydfV5sd
ファミコンででてたらまた違ったかもしれんね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:24:03.81ID:xlWsP2PE0
名前からして歴史だけはある球団みたいなもんだから
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:24:51.90ID:VjiE4+MPM
ベルトアクションとちゃうんか
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:06.54ID:veQtBwvn0
>>8
そんなことないぞ
D&Dがなかったらドラクエも果てにはダークソウルもなかったと言ってもええ
2023/02/07(火) 14:25:34.82ID:67mpTk6P0
T&Tは?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:50.03ID:veQtBwvn0
てかアメリカのオタクにはバイブルみたいなもんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:58.66ID:Z2/GfZrG0
クトゥルフが流行ってるからやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:58.72ID:clH9Flb0a
テーブルトークってやつ?
2023/02/07(火) 14:26:01.83ID:n4198m9Sd
>>8
アメリカでは誰でも知っとるゲームやぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:26:02.15ID:lPk1/MviM
言うほど世界一か?
テーブルトークRPGなんてニッチすぎるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:26:04.73ID:fgHtAgAy0
ままごとみたいな遊びだろ
もう子供はおらんぞ
2023/02/07(火) 14:26:07.72ID:akwwOxTZ0
基本ソフトプレミアついて高いよね
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:26:21.47ID:WE+2idrX0
ドラゴンズクラウンのボリュームアップ版出してくれや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:26:29.85ID:Z12t5ccp0
映画昔やってたよな
クソ映画って言われてたけどワイは好きやった
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:26:47.33ID:lPk1/MviM
>>11
書籍自体売れないこの時代にゲームブック文化なんてもう…🥺
2023/02/07(火) 14:27:17.96ID:n4198m9Sd
>>13
クトゥルフ神話TRPGって言いながらルールブックに書いてないルールで遊びだす謎のシステム
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:27:36.47ID:FE9glc2K0
ドラゴンズ要素
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:27:38.74ID:jhsRY5P6d
日本のRPGの元ネタってこれやTRPGじゃなくてゲームブックの方が近いやろ
2023/02/07(火) 14:28:04.21ID:67mpTk6P0
日本人がほとんど知らねぇのにアメリカではやたら人気あるシリーズ
https://warhammer40000.com/ja/
2023/02/07(火) 14:28:06.06ID:akwwOxTZ0
>>22
TRPGって自由度がウリだからね
多少はね
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:28:09.65ID:lPk1/MviM
ワースブレイドは設定集見るだけでワクワクしてた
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:28:39.39ID:f+a8AoMp0
ガキの頃D&Dベーシックセット持ってたわ。盗まれたけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:29:06.14ID:veQtBwvn0
まあお値段結構するから手を出しづらいってのは認めるわ
2023/02/07(火) 14:29:10.59ID:67mpTk6P0
>>21
T&TもTRPGやぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:29:10.59ID:clH9Flb0a
なんかオタクが集まってなりきりチャットやってるみたいで死にたくなりそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:29:20.89ID:NOAlTua60
バルダーズゲートとかパスファインダーはある程度流行ってるんちゃうの

>>20
2は原作再現多いところは評価されてたらしいね
2023/02/07(火) 14:29:51.44ID:UkFmblxF0
MTGとコラボした弾が弱すぎる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:30:02.11ID:9wK8zqMlp
ドラゴンズって付けたがるのなんなん
中日ドラゴンズ
パズル&ドラゴンズ
ダンジョンズ&ドラゴンズ
中山ドラゴン
2023/02/07(火) 14:30:03.50ID:67mpTk6P0
>>31
それがいいんだぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:30:22.55ID:veQtBwvn0
>>17
いや普通にゲームとして遊べるぞ
そのためにルールブックがあるんやから
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:30:25.28ID:lJmD32Fp0
WindowsXPが出た頃くらいに
電気屋で見たダンジョンシージがめっちゃやりたかった
2023/02/07(火) 14:30:46.79ID:akwwOxTZ0
>>31
楽しいんだよなぁ
TRPG皆しよう
エモクロアなら完全無料や
2023/02/07(火) 14:31:11.64ID:vbGSRTlL0
エピックルールって今ある?
軽業120で雲にのりたいンだが
2023/02/07(火) 14:31:12.35ID:67mpTk6P0
>>17
むしろガキには無理や
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:31:49.38ID:NYf/cckG0
ストレンジャーシングスのやつか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:06.71ID:DDXAgI/Y0
ドラゴンズって付いてるだけでつまらなそう
2023/02/07(火) 14:32:09.94ID:n4198m9Sd
>>26
多少ならわかるが秘匿感情クリチケ救済KPCと謎の共通ルールが当たり前のように運用されとるの謎しかない
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:28.98ID:lPk1/MviM
>>30
てっきりゲームブックたけのもんやと思うてた
すまんな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:35.93ID:zJXfD15J0
サイコロは6面までの法則に逆らったからだろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:43.59ID:veQtBwvn0
>>41
せや
2023/02/07(火) 14:33:30.71ID:n4198m9Sd
>>45
なんやその法則
足元に4面ばら撒いたろか
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:34:13.10ID:Z2/GfZrG0
>>45
今オンセ主流やからなんならダイスいらんぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:34:38.48ID:lPk1/MviM
なりきりって言うけどワイの身内周りは割とプレイヤー視点のままやってた
たまにそれっぽい事言ってゲラゲラ笑うみたいな
2023/02/07(火) 14:34:51.76ID:n4198m9Sd
>>24
日本のRPGの元ネタはドラクエや
そのドラクエの元ネタがウィザードリィやウルティマ、そいつらの元ネタがD&Dやな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:35:29.02ID:WQJKQul10
今はd20D&Dの時代なんやろ
2023/02/07(火) 14:36:02.80ID:n4198m9Sd
>>49
テキストベースやとロールプレイしまくる奴も多いが
ボイスベースやとあんまりしない方が多いな
あくまでワイの体感ベースやけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:36:56.32ID:8rG7g6UB0
流行るも糞もそもそも日本語版がないやろ
2023/02/07(火) 14:36:59.42ID:akwwOxTZ0
>>49
オンセしかやったことがない
でもTRPGいうてもロールプレイ重視のなりきりがしたい派と
あくまでゲームとして楽しむ人狼みたいな感じで遊ぶ派でわかれるね
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:37:39.33ID:veQtBwvn0
>>49
それでええのになんでか日本ではTRPG=なりきりってイメージついてるのが謎やわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:38:08.63ID:clH9Flb0a
そういうの専門のカフェあるよね確か
2023/02/07(火) 14:38:34.10ID:n4198m9Sd
ちなみにD&Dは無料ルールブックもあるで
ちゃんと最大レベルのLv20まで上げれるようになっとる
金銭的にきついやつはまずはこの無料ルールブックで遊んでみるとええわ
2023/02/07(火) 14:38:44.23ID:2RH29mLb0
ドラクエのほうが面白いから
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:19.86ID:enFnKzuup
>>49
これええやんなぁ
ネタにして話を回すのに使うくらいで丁度いい
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:20.57ID:lPk1/MviM
>>50
こんなやしな
https://i.imgur.com/1FoBS11.jpg
https://i.imgur.com/2iUNNyT.jpg
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:23.31ID:Z2/GfZrG0
新しいのと別にワンドラも出るんやろ
ややこしないか
2023/02/07(火) 14:39:50.66ID:akwwOxTZ0
>>52
ボイスで美少女とかイケメンキャラとかやるのは勇気いるしね
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:40:20.65ID:WQJKQul10
盗賊「おれに10フィートの棒を売ってくれ…」
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:40:40.94ID:i/Hfze+9M
正直ルールが色々ややこしいのと世界観陰惨すぎるやろ本国でもウケてないし
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:41:26.61ID:lPk1/MviM
>>62
ディードリットとかいうレジェンド
2023/02/07(火) 14:41:47.48ID:XAV1J8xb0
>>53
普通にあるやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:42:09.23ID:lPk1/MviM
結局日本人はソードワールドが合ってんねん🤗
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:42:41.86ID:WQJKQul10
ディードリットとブローベルという二大女冒険者
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:44:01.09ID:f+a8AoMp0
>>53
80年代に日本語版出てブームになったやで
2023/02/07(火) 14:44:03.05ID:n4198m9Sd
>>67
2.0のまま展開してくれとったらワイも続けてたがほぼほぼ同じルールを再購入するほどのモチベは無かったわ
無印からは世界観やルールのいくばかが変わったから良かったが
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:44:32.59ID:g7yibWJPa
TRPGって日本で流行ってるん?
クトゥルフ以外まともに人集まらんのちゃうか
2023/02/07(火) 14:45:39.83ID:XAV1J8xb0
>>71
日本で流行る前にPCでRPGが流行してさらにちょっとしてからドラクエが大ブームに
なったからしゃーない
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:46:04.52ID:clH9Flb0a
無茶苦茶してくるサムいやつとかいるんでしょ?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:46:30.31ID:g7yibWJPa
>>72

そら流行らんわ
2023/02/07(火) 14:46:32.58ID:n4198m9Sd
>>71
オンラインで探せば普通にあるで
オフラインで探そうと思うと都会ならあるが地方やとあればラッキーぐらいやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:46:55.14ID:i/Hfze+9M
>>67
2.0はまあまあ売れたけどそのせいで後が続かなかったな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:47:58.96ID:WQJKQul10
TRPG冬の時代も見たワイからすればサムいヤツはまだマシ
2023/02/07(火) 14:48:06.24ID:akwwOxTZ0
>>73
リプレイ動画だと無茶苦茶する奴がいると人気あるイメージある
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:48:32.88ID:i/Hfze+9M
>>73
どのゲームでもそういうのいるので遊ぶメンツが重要
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:50:00.71ID:gVP+kfx10
よく知らんけど初期のロードス島リプレイとかがD&Dなんやっけ?
そこで版権の問題でソードワールド1.0作ったって聞いた
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:50:05.64ID:GFRVGkW60
>>68
鈴吹太郎…
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:50:33.84ID:5F5eBypWd
ps3の家庭用の買ったわ
2023/02/07(火) 14:51:23.70ID:v8XeEQa30
はやってるでしょ
2023/02/07(火) 14:52:20.10ID:INaoNNRq0
ベルトロールアクションやりまくったな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:52:57.65ID:lPk1/MviM
ワースブレイド「ロボットもあるファンタジーTRPGだぞ」
ぼく「うおおおおおおお😍」
ワースブレイド「練法には仮面がいるぞ、仮面の製法は協会が秘匿してて練法は8属性あって~…あっ、あと操兵(ロボ)は一般冒険者は持てないぞ」
ぼく「…😐」
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:53:35.05ID:clH9Flb0a
なりきりでもそうじゃなくてもやったら楽しいんだろうなとは思うけどね

自分のなりきりをさらけ出して周りを付き合わせる勇気とオタクのゆっくりとかの激寒お人形遊びみたいな小芝居に付き合わなきゃかもという忌避感がつきまとう
2023/02/07(火) 14:55:35.22ID:XAV1J8xb0
>>80
D&Dの日本の代理店が宣伝のために雑誌の連載でリプレイをやったら予想外の人気が
出て書籍化の話が出たけど代理店の許可が出なかった。そこで急遽自前のTRPGを
作ってリプレイやり直して出版した。それがソードワールド
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:56:05.81ID:WQJKQul10
設定を過積載しすぎてゲーム崩壊するのはいつものことやね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:56:31.74ID:lPk1/MviM
>>84
たまにクリア動画見るけどやっぱ名作
2023/02/07(火) 14:57:06.48ID:akwwOxTZ0
>>86
相手に付き合わなきゃの精神ならやめたほうがええかもしれない
あくまでみんなでシナリオを楽しむが目的だから
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:57:41.91ID:lX+r+won0
ドラゴンズみたいな不吉なワードが付いてるせいや。
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:58:50.42ID:TBQQF5A20
パズドラだろ
流行ってんじゃん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:59:12.15ID:tMhFXhPrd
>>34
野球以外ではドラゴンは人気やからな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:59:17.00ID:LEDNn2+Da
https://i.imgur.com/C5wo2In.jpg
https://i.imgur.com/mJErImT.jpg
https://i.imgur.com/wNsyD0S.jpg
https://i.imgur.com/DjPJgaP.jpg
調べたらクトゥルフはルールブックアプリ化しとったわ
こういうのあると敷居低くなるんやが
2023/02/07(火) 15:00:18.78ID:akwwOxTZ0
>>94
月額でとるのか・・・
まぁ一冊5000円近くするからなぁ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:00:36.60ID:aYvl80rqM
CRPGならやるで
2023/02/07(火) 15:01:36.39ID:DZPzXAUFr
https://youtu.be/HrPqXjaUG3E?t=110

敵囲んで袋叩きにするのが再現されてて草
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:02:50.70ID:rnhL9UcJd
最初の映画テレビで見た時話理解出来なかったわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:03:32.50ID:CnTLltW3M
ワースブレイドの操兵デザインはカッコ良いんだけどなぁ
聖刻1092を読んだイメージで始めると???となる
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:05:31.64ID:fqJJZA+Y0
男の子のおままごとだよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:05:47.84ID:VLrYibs7a
ワレニカゴー
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:05:56.72ID:JiRBwe3/0
ゲーセンにあったやつ?
1クレで1時間遊べる
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:06:44.31ID:i4Fh7CKNa
ネットで気軽にやれへんの?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:10:19.24ID:Wq1aQ18f0
>>94
無料のゲームで溢れてる現代で未だにこんな阿漕な商売してるゲームが流行るわけがないよな
2023/02/07(火) 15:10:51.57ID:ep5+qW1F0
>>20
トリモチ絨毯と小さいダンジョンが最高やで
2023/02/07(火) 15:14:48.06ID:akwwOxTZ0
>>103
やれるよ
人狼みたいな感覚でやれるし、お金もかけずにやれるし
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:08.40ID:zA2MXRMAd
>>101
そいつ強いから無しで
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:53.10ID:I2I120ODd
ゲーセンのはシーフとドワーフ以外は簡単すぎてな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:20:59.37ID:JiRBwe3/0
>>108
シーフが1番簡単で楽しかった
ドワーフ、ウィザードがキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況