邦楽の真の暗黒期wwwwwwwwwww←これwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:39:46.04ID:so29qBne0
暗黒年トップ3
1位 2014年
2位 2021年
3位 1995年

どの時代も等しくクソ時期はある模様
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:40:11.75ID:yEc1y1d+p
akbジャニエグザイルはまあテレビゴリ押しされて耳に残る曲ではあるんやが全く名前も知らん曲までチャート上位なのが終わっとったな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:40:30.52ID:S/cBTPbgd
ファンモン、グリーン、エグザイル、AKB、西野カナ、あとなんだっけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:40:53.62ID:v+ZzLVa9a
バンドブーム
ビーイング
ビジュアル系
小室ファミリー
つんくファミリー
EXILEファミリー
秋元ファミリー

どの時代も地獄で草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:41:08.20ID:3AgvbL62r
パリピ曲はヒットしてても無視するよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:41:11.96ID:HOiNB6eg0
エグザイル系はカラオケで歌いやすいから
一部の学生から支持されてたとこもあるわな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:41:18.91ID:FO6Rwth+0
>>90
ダンスというか演者ありきやからなそのへんのは
あくまで体動かしてふざけるための音楽やった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:42:15.72ID:GoB0lmkP0
>>103
少女時代KARA
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:42:39.99ID:nJPXr7P5a
2012〜2014辺りやろ

ドルオタとジャニオタのせいでオリコンが機能してなかった
サブスクとかも未発達の時代やしな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:42:57.87ID:NzM4sA5zd
ボカロ曲も00年代〜10年前半までのカスみたいに軽い素人曲から洗練されて聴けるレベルにはなってきたな、依然人間が歌った方がマシではあるが
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:43:25.08ID:WLmvDLzW0
ヒットチャートに文句言うのはアイドルで埋められた時だけ言え
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:43:43.31ID:198cvalG0
AKB嵐時代よりマシだと思うが
AKB嵐時代になかった曲が出てきたってよりはAKB嵐の下にいた奴らがただ上がってきてるだけみたいなそういう暗黒さを感じる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:43:51.34ID:qduS2nje0
サビのない曲とか好きそう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:43:59.01ID:vAIsttA9F
握手券、ジャニ、EXILE
これを超える暗黒ってこの世にないでしょ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:44:15.40ID:vpODBFhRa
>>107
四つ打ちロックブームもその流れやね
ライブで体動かしやすい音楽
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:44:32.00ID:C+MRHifvr
>>31
グロ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:44:49.35ID:Pu+l90pyd
>>109
今のオリコンって円盤ガイジとドルオタジャニオタにしか需要ないうんこだよな倒産して欲しい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:45:17.68ID:6YI1GxWA0
宇多田とか浜崎の時代が全盛期やな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:45:32.82ID:GlrKI7Atd
>>110
あれはああいう機械音声丸出しみたいのを楽しむ文化なんちゃうの?
初音ミクくらいしか聞いたことないが
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:45:36.75ID:nJPXr7P5a
>>31
普通に当時ワイ高校生なのに知らない曲だらけなのが凄いわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:45:46.20ID:1+SKuJz20
>>109
ネット黎明期ならともかく
2012年ならブログとか2chSNSで情報収集できるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:46:04.36ID:FRfePUAW0
>>31
枚数凄いのに知らん曲多いな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:46:35.75ID:ADX2hzKva
>>96
EXILE初期とか3代目とかでもちゃんと流行った曲やAKBでも恋するフォーチュンクッキー辺りは普通に好きなんあるけどな
あれが時代の代表ってのはクソやなって今でも思う

CDランキングが機能せんくなってサブスクまでの狭間ってシステム的な面もでかい思うわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:47:06.10ID:7jvhCpQV0
所謂「皆が知ってる名曲」みたいなのは今後生まれんのやろか?
最後のそれっぽいのが恋とかレモンかね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:47:33.54ID:GoB0lmkP0
エグザイルは道だけは好き
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:47:43.12ID:nJPXr7P5a
>>125
それが7年前という恐怖
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:47:49.67ID:1+SKuJz20
>>124
メインストリームはメインストリームで割り切るしかないな
洋楽で言えばドレイクとかハリー・スタイルズとか全然良いと思わんけど
あいつらが一番売れてるのはそうやろうから
ワイは好きなの聞くだけや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:50:06.95ID:i4PLvdGWM
>>75
香水売れた理由がわかるな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:51:11.61ID:i4PLvdGWM
>>125
新時代はガチで誰でも知ってたわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:51:32.38ID:tgo33Uav0
おっちゃん多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況