X



【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:49.78ID:oVzMEy2q0
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:13.67ID:OIDT4oNHH
競争力もない会社や人はそうなってもしゃーない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:19.37ID:7rwfpkz40
>>77
物価上がってるのに賃金上がらんからキレとるんやぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:20.81ID:ZbPszUy60
朗報やんけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:21.33ID:fMqByzOPC
結局経営陣が無能なんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:23.10ID:3FmPt1t9M
>>122
役員は報酬数千万円、保育士は300万円台…独自調査で見えた、保育運営会社「本部経費13億円」の実態

https://gendai.media/articles/-/105689

潰れて当然だぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:34.38ID:cRGYIvFip
>>136
安心安全の年金制度があるはずなんだが?
今の高齢者はバブル崩壊、ITバブル、リーマンショックを見ているから株にはアレルギーがある
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:39.06ID:1xo6D0aod
>>139
円安で円の価値が下がってるのもあるやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:48.29ID:yZPeCs0Z0
アベノミクスの格差拡大効果すげえな
株持ってる資産家然り史上最悪の経済政策で間違いない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:56.14ID:TFZJaaub0
>>145
その分野全体がその傾向にあるぞ
介護とか保育園とか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:59.30ID:oiKB0hPX0
>>134
長い目で見れば是正するしかないからしゃーない今は過渡期なんや成長は痛みを伴うもんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:09.30ID:TFZJaaub0
>>146
そんなん一部やろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:18.85ID:QydNtmlV0
>>131
んなのうまく作りゃいいんだよ
ワイ大手サブコンで原価計算やってたけど欲しい額に合わせて適当に見積作るんだから
まあこっちは外注部材とかは見積見て削るんやけどな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:19.90ID:Btv+KeYT0
>>104
いや大企業が極力値上げ渋ってるのが現状やんw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:28.71ID:T0Q5nmSvd
賃上げすると何が起きるか

一時的に失業率が増加します

失業率が回復していきます

まともな企業だけ生き残り、国内総生産が上昇します


さぁ、一時的な痛みを受け入れる時が来たんだ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:36.30ID:chsRRKLf0
淘汰されて然るべきやろこんなゴミ会社
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:43.79ID:F9oGih520
スタグフレーションやろね
こっから増税して、まさかと思うが利上げしたら凄ぇ事になるかも
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:44.81ID:UEbVkGIO0
失業率って程良い数値って何%なんやろ?
少なければ少ないほど良いって感じがなんかせーへん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:45.29ID:1xo6D0aod
>>149
これで庶民に新ニーサつかませた後円高とETF売却かましたら草生える
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:52.62ID:yUi9hTxWa
日本の中小って
朝日新聞だけを刷ってる印刷屋
読売新聞だけを刷ってる印刷屋
東スポだけを刷ってる印刷屋
ジャンプだけを刷ってる印刷屋

これが全部バラバラで存在してるようなもんやろ?
それを1個に集約したらいいのに何でやらないんや?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:52.72ID:lKbS/7aN0
>>119
>>141
公正取引委員会の調査の結果、独禁法が禁止する優越的地位の乱用として問題となる恐れのある行為が認められた発注者が既に4030社あるらしいで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:55.00ID:d+ZzT0rD0
>>136
日本って何で投資人口やたら低いんやろな
成人の15%しか投資してないそうやしこれ何でなん😢
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:57.05ID:qqS1WUTN0
非正規公務員使い潰してる国が賃上げしろって迫ってるの笑っちゃうんだよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:58.03ID:azfXwIYKM
日銀とかいうトップオブトップが頭唐澤なんだから終わってるわな
よく殺されないわ黒田は
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:59.76ID:eXY4B6TkM
中抜きするだけのクズ企業と派遣事務所が多すぎるのが問題だろ
これらの得するだけ介入するだけの人材派遣が今の時代多すぎて、賃上げ言うてもコイツらが殆ど持ってっちゃうのが問題
いくら賃上げしたってコイツらが居ると賃上げも微々たるものになるばかり
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:09.48ID:ndy+4nXHM
まともに働くのアホくさいから生ポ貰う事にするわwwじゃーの(´・∀・`)
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:11.60ID:yM1VpKFB0
>>129
まともに働いてた老人は困ってないからセーフ
国民年金のみとかそうでない老人は知らん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:29.93ID:z8qVrta5d
どうでもええけどブランド物の値上がりやばくねえか?
昔は10万も出せばヴィトンの財布なんて買えたぞ
今15万とかしてるよな
ヤバ過ぎ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:31.20ID:nJlUapEHa
>>113
お前の中では為替変動って概念がないんやろけど
世の中為替は固定されてないからわざわざ円で賃上げする必要ないで
海外で物が売れれば海外のものを安く買えるし海外で物が売れなけりゃ海外の物を買えなくなるだけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:33.15ID:3FmPt1t9M
>>153
こういうイカれたところが淘汰されて真っ当に給与払ってるところが生き残るんだから正しい流れやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:34.43ID:p7kTIqWAM
賃上げのために値上げなんて無理なんだよ
中間層が激減してんだから値上げに耐えられない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:38.03ID:TFZJaaub0
>>159
フィリップス曲線のはなしやね
インフレが高くていいなら失業率は下げられる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:42.24ID:omn/9X0S0
ビジネスとして成り立ってない会社が潰れのは当たり前やろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:45.75ID:Btv+KeYT0
>>160
アンチ乙
庶民の大半はニーサする余裕すらないからw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:46.74ID:n7Z15cGD0
日本は高齢者と移民に任せて若者は海外で頑張れよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:02.61ID:5ws9/HbY0
子育て支援とか言ってる場合ちゃうやろ
子供の数じゃなくてエンゲル係数で支援したらいいねん
ついでに金持ちの節税支援ではなく金持ちの出費を支援せえ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:12.30ID:PXeDhGtOa
弊社も倒産せんかな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:38.29ID:eXY4B6TkM
日本で1番儲かる仕事が国会議事とコンサルと人材派遣ってのがもう終末感漂わせてるわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:47.52ID:lKbS/7aN0
ちなみに「価格交渉すら拒否」したと公正取引委員会に晒された13社はこちら

佐川急便
三協立山
JA全農
大和物流
デンソー
東急コミュニティー
豊田自動織機
トランコム
ドン・キホーテ
日本アクセス
丸和運輸機関
三菱食品
三菱電機ロジスティクス
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:48.91ID:TFZJaaub0
>>171
全体としての働き口は減ってるやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:55.08ID:kPDuTxfM0
おっ、余裕できたんなら増税するわな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:14.34ID:p7kTIqWAM
>>169
別に物価が上がればそういうものだよ
問題なのは日本人がそれについていけてないだけ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:18.49ID:azfXwIYKM
>>162
日本のトップ企業の実態は単なる下請け締め上げで成り立ってたっちゅーわけか

もうおわりだよこの国
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:23.55ID:TFZJaaub0
>>181
いうて国会議員2000万しかないから一番ではないぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:40.36ID:1xo6D0aod
>>169
そら円安やしな
海外食品扱ってるところとか直で反映されるところは恐ろしいことになってるで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:43.94ID:yM1VpKFB0
>>177
インフレが最大の出費支援ともいえる
デフレだとどんどん現ナマの価値上がるからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:48.74ID:vRK3CfaP0
>>183
日本は失業率低すぎるからな
アメリカみたいに多少無能は切り捨てた方がいい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:10.93ID:o4l78gsvd
うちの会社も潰れてほしい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:13.06ID:TFZJaaub0
>>190
一気に1割???!
段階ふまんのか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:14.88ID:0ItKbp1Ed
自民党にあれだけ徹底的に日本破壊されてたのに逃げ出す準備しなかった奴が悪い
自民党とのお友達企業に入れないやつは終わりやで😄
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:19.62ID:nJlUapEHa
日本の物価と賃金10倍にしても
1ドル130円から1ドル1300円になれば海外で買えるもの変わんねーだろ
猿でもわかるぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:20.08ID:AIzI3ywW0
ニホオワ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:22.69ID:azfXwIYKM
>>187
好きに使っていい交付金死ぬほどあるだろう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:29.61ID:li6MM5bP0
つまり労働者を安く買い叩いてたと
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:30.61ID:cRGYIvFip
>>173
アメリカで今やってるのってそれやもんな
雇用統計好調だとインフレ圧力がかかり、利上げするのではないかと恐れてハイテク株が落ちる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:31.63ID:Btv+KeYT0
>>187
何も生み出してないのに2000万も貰えることに気付くべきやろw
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:39.50ID:7870NWvC0
まあしゃーない
体力のない会社はどんどん倒産するやろな
恨むなら物価高でも増税を考えている岸田をはじめとした政府を恨め
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:42.76ID:eiq8XZP9a
>>190
10%はやり過ぎやろと思ってソース見たらホントだった
どんな賃上げやねん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.25ID:1xo6D0aod
>>196
なお取られる税金が爆上げされるもよう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.40ID:XuaxKhC70
むしろその程度の企業なら潰れるのが自然だからなんの問題もない
今まで低賃金でコキつかってたツケが今になって来ただけや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.94ID:TFZJaaub0
>>191
いうほど低いか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:04.44ID:LqGflxtp0
ワイ20の高卒なんやがなんとかなるか?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:05.41ID:3FmPt1t9M
>>183
市場が無くなる訳やないから淘汰された企業の分、生き残った企業の働き口増えるしそもそも人不足が深刻な業界の話やから
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:07.20ID:JFq4/Chga
なんというかこの国って上から下まで各個人が社会の一員であるという自覚皆無よな
賃上げも消費も社会貢献なのにそれを理解してない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:15.27ID:eXEFJYBR0
薄給の元企業はよ潰れろボケ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:15.65ID:TFZJaaub0
>>201
選ばれた人間やぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:16.58ID:FCDV4XUV0
時代とともに必要とされるサービスや技術は変わっていくんだから会社が潰れるのは当たり前なんだよ
会社を潰すなということは新しい会社を生み出すなと言ってるのと一緒
日本は一つの企業に一生いるって意識が大きすぎる
もっと解雇規制も緩めるべき
人材の流動性を高めないと経済は停滞する
儲かってない会社がいつまでも人を抱えてもしょうがない
その会社では必要なくなった技術者も他の会社では必要だったりするんだから

再就職しやすい社会を作ることも重要だけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:27.77ID:ar2YlUvN0
もっともっと潰れてくれんと
日本の中小企業は生産性低すぎ
そのくせ経営者は贅沢しとるし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:32.62ID:sKyHo2sbd
安倍晋三が10年かけてできなかったデフレ解消をたった1年で成し遂げたバイデン
やア神
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:36.17ID:qTjsPj9z0
インフレの方が良いんだよなぁ
デフレが良かったってのは円高時代だったから良かったって印象があるだけ
結局のところインフレにならないとGDPが増えないし、成長しなければ相対的に地位が下がる
そうなれば通貨安が進行するから輸入品が高価になって生活が苦しくなる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:36.81ID:cRGYIvFip
>>189
年率2%程度ならいいけど、それが暴走して欧米みたいに年率10%とかになったらヤベーゾ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:51.71ID:PfrVMxER0
税金高いよ~
不正政治家の給料払うの嫌だよ~
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:00.55ID:TFZJaaub0
>>210
人不足が深刻って、賃上げしないままのはなしやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:12.70ID:Btv+KeYT0
>>213
なお親が政府関係者じゃない人間のほうが少ないただの世襲の模様w
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:17.75ID:PZYhEKnI0
>>80
ありがとうアベノミクス
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:20.58ID:d+ZzT0rD0
>>192
株歴15年やけど株板で散っていったコテ死ぬほど見てきたわ😢
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:24.82ID:QydNtmlV0
>>191
失業率の計算は各国でどういうのを求職者に入れるかが基準バラバラで数字自体を国際比較するには向いてない
あくまでその国の失業率の動きの傾向を見る数字や
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:38.70ID:nJlUapEHa
>>208
ハイパーインフレで日本の借金帳消しにしようってアイディアあるな
預金も吹き飛ぶだけだけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:40.24ID:zeozOvHJ0
一番効率のいい仕事が人と金貸す仕事と国から税金もらって議員に流す仕事やからこれからもここだけは羽振りよくなるんやろなあ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:55.96ID:p7kTIqWAM
>>209
ワーホリでオーストラリア行きや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:04.05ID:TFZJaaub0
>>224
世襲だとしても選ばれたのは事実やろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:05.05ID:EjuBIl2J0
>>151
お前保育介護の実態しらんやろ
あいつらこそ一族経営だらけのどブラック零細の集まりやで
従業員に金も出せないクズ園クズ施設はとっとと潰れりゃええねん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:08.04ID:eER7M4R30
最低賃金上がったから時給上げた弱小中小は大したもんやったんやなぁ
全国規模のニトリとか10年くらい前からピクリともしとらんのに
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:13.72ID:1xo6D0aod
>>208
3000万の家が600万相当ってことか
インフレそこで止まらず崩壊しそう
まあドルに変えるけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:13.87ID:ABpMY6Jdr
これはただしいインフレの形だからしゃーない
アベノミクスが仮にうまくいってたとしたらとっくに起きてたことやし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:21.81ID:+GPb73iSa
派遣はクソとか言ってる奴って何で派遣になったんや?
理由あるんやろ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:30.96ID:r8dDMTwja
国が賃上げ強制すればよくない?
賃上げしないと税率上がってく的な
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:32.25ID:zTPmVbQXM
>>80
自民党政権になってからダダ下がりしてて草
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:33.99ID:LqGflxtp0
>>231
英語の勉強せなあかんな、英検2級しかもってねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況