X



【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:49.78ID:oVzMEy2q0
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:39.50ID:7870NWvC0
まあしゃーない
体力のない会社はどんどん倒産するやろな
恨むなら物価高でも増税を考えている岸田をはじめとした政府を恨め
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:42.76ID:eiq8XZP9a
>>190
10%はやり過ぎやろと思ってソース見たらホントだった
どんな賃上げやねん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.25ID:1xo6D0aod
>>196
なお取られる税金が爆上げされるもよう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.40ID:XuaxKhC70
むしろその程度の企業なら潰れるのが自然だからなんの問題もない
今まで低賃金でコキつかってたツケが今になって来ただけや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:53.94ID:TFZJaaub0
>>191
いうほど低いか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:04.44ID:LqGflxtp0
ワイ20の高卒なんやがなんとかなるか?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:05.41ID:3FmPt1t9M
>>183
市場が無くなる訳やないから淘汰された企業の分、生き残った企業の働き口増えるしそもそも人不足が深刻な業界の話やから
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:07.20ID:JFq4/Chga
なんというかこの国って上から下まで各個人が社会の一員であるという自覚皆無よな
賃上げも消費も社会貢献なのにそれを理解してない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:15.27ID:eXEFJYBR0
薄給の元企業はよ潰れろボケ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:15.65ID:TFZJaaub0
>>201
選ばれた人間やぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:16.58ID:FCDV4XUV0
時代とともに必要とされるサービスや技術は変わっていくんだから会社が潰れるのは当たり前なんだよ
会社を潰すなということは新しい会社を生み出すなと言ってるのと一緒
日本は一つの企業に一生いるって意識が大きすぎる
もっと解雇規制も緩めるべき
人材の流動性を高めないと経済は停滞する
儲かってない会社がいつまでも人を抱えてもしょうがない
その会社では必要なくなった技術者も他の会社では必要だったりするんだから

再就職しやすい社会を作ることも重要だけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:27.77ID:ar2YlUvN0
もっともっと潰れてくれんと
日本の中小企業は生産性低すぎ
そのくせ経営者は贅沢しとるし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:32.62ID:sKyHo2sbd
安倍晋三が10年かけてできなかったデフレ解消をたった1年で成し遂げたバイデン
やア神
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:36.17ID:qTjsPj9z0
インフレの方が良いんだよなぁ
デフレが良かったってのは円高時代だったから良かったって印象があるだけ
結局のところインフレにならないとGDPが増えないし、成長しなければ相対的に地位が下がる
そうなれば通貨安が進行するから輸入品が高価になって生活が苦しくなる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:36.81ID:cRGYIvFip
>>189
年率2%程度ならいいけど、それが暴走して欧米みたいに年率10%とかになったらヤベーゾ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:51.71ID:PfrVMxER0
税金高いよ~
不正政治家の給料払うの嫌だよ~
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:00.55ID:TFZJaaub0
>>210
人不足が深刻って、賃上げしないままのはなしやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:12.70ID:Btv+KeYT0
>>213
なお親が政府関係者じゃない人間のほうが少ないただの世襲の模様w
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:17.75ID:PZYhEKnI0
>>80
ありがとうアベノミクス
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:20.58ID:d+ZzT0rD0
>>192
株歴15年やけど株板で散っていったコテ死ぬほど見てきたわ😢
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:24.82ID:QydNtmlV0
>>191
失業率の計算は各国でどういうのを求職者に入れるかが基準バラバラで数字自体を国際比較するには向いてない
あくまでその国の失業率の動きの傾向を見る数字や
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:38.70ID:nJlUapEHa
>>208
ハイパーインフレで日本の借金帳消しにしようってアイディアあるな
預金も吹き飛ぶだけだけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:40.24ID:zeozOvHJ0
一番効率のいい仕事が人と金貸す仕事と国から税金もらって議員に流す仕事やからこれからもここだけは羽振りよくなるんやろなあ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:41:55.96ID:p7kTIqWAM
>>209
ワーホリでオーストラリア行きや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:04.05ID:TFZJaaub0
>>224
世襲だとしても選ばれたのは事実やろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:05.05ID:EjuBIl2J0
>>151
お前保育介護の実態しらんやろ
あいつらこそ一族経営だらけのどブラック零細の集まりやで
従業員に金も出せないクズ園クズ施設はとっとと潰れりゃええねん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:08.04ID:eER7M4R30
最低賃金上がったから時給上げた弱小中小は大したもんやったんやなぁ
全国規模のニトリとか10年くらい前からピクリともしとらんのに
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:13.72ID:1xo6D0aod
>>208
3000万の家が600万相当ってことか
インフレそこで止まらず崩壊しそう
まあドルに変えるけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:13.87ID:ABpMY6Jdr
これはただしいインフレの形だからしゃーない
アベノミクスが仮にうまくいってたとしたらとっくに起きてたことやし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:21.81ID:+GPb73iSa
派遣はクソとか言ってる奴って何で派遣になったんや?
理由あるんやろ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:30.96ID:r8dDMTwja
国が賃上げ強制すればよくない?
賃上げしないと税率上がってく的な
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:32.25ID:zTPmVbQXM
>>80
自民党政権になってからダダ下がりしてて草
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:33.99ID:LqGflxtp0
>>231
英語の勉強せなあかんな、英検2級しかもってねぇ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:34.78ID:fMqByzOPC
>>151
業界全体が潰れたらそれも言えるけど、残ってるところもあるんやろ
合併だの買収だので生き残る方法もあるやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:44.50ID:uYJ6w3neM
中小企業が存在するせいでそいつらから搾取してるだけの大企業が良い思いするんや
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:46.66ID:yZPeCs0Z0
>>214
ほんとそれ
国民全員の資産を毀損してあげないと死んでた輸出頼みの企業なんかわざわざ復活させる意味はなかった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:53.02ID:0ItKbp1Ed
自民党とお友達と犯罪者に集約して完全終了見えたな🤓
自民党様のサタン討伐総仕上げや!
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:06.37ID:EpP1RiY9a
労働者を会社の備品みたいに考えてる経営者は一生考え変わらんよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:15.14ID:TFZJaaub0
>>234
それで困るのは子育て世帯であり高齢者やん
誰が喜ぶんそれ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:22.06ID:lKbS/7aN0
>>215
経営者に嫉妬するなら自ら会社立ち上げればええやん
経営者はリスク相応のメリットを享受してるだけやで
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:40.90ID:TFZJaaub0
>>242
高齢者施設とか保育園とかは数が減ること自体が問題なんや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:45.89ID:mCSCCMtE0
大体人が出てくところって経営努力が足りないんだよね
上が知恵絞らないと
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:49.56ID:vP7GNRDg0
ブラックが淘汰されてるだけ
どんどんつぶれろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:58.15ID:3FmPt1t9M
今年は最低賃金どのくらい上げるんやろね
去年30円台やし今年は50円台上げそう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:00.26ID:fPMRKA7qd
>>243
独占禁止法のペナルティなんてゼロみたいなもんだしな
そら優越的地位の濫用しまくるよ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:25.15ID:5W+BSunnr
大企業の搾取を受け入れてる中小企業サイドにも問題はある
ガンガン会社潰して対抗していけ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:27.07ID:7rwfpkz40
>>80
民主党政権が悪夢なら自民党政権はなんなんや?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:30.39ID:ldPKz2Bxa
>>214
最後の一文に尽きるな
海外は出戻りとか許されてんのかな?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:37.43ID:6eruYcqVa
ええことやん
今人手不足やからどこでも引くて数多やで
それで大企業に転職すればええやん

ワイ公務員やからめっちゃ羨ましいわ民間
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:47.41ID:TFZJaaub0
>>250
Googleとか平均勤続年数5年もないぞ
経営努力たりんか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:52.87ID:HYlShvgQd
誰かワイを殺してくれ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:53.10ID:9wGOl/rF0
まあワイも今転職活動してるわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:53.12ID:li6MM5bP0
>>255
売国
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:01.12ID:mCSCCMtE0
>>247
需要あるとこは普通に効率的な違う事業者が進出してくるから問題ないよ
クソ過疎地域は知らん
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:08.93ID:Rq5ECHcbp
何で日本人は利益が出ないビジネスを続けてしまうんやろなぁ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:10.12ID:sKyHo2sbd
>>241
ワーホリ目的なのに読み書きの勉強してもしょうがねえだろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:17.85ID:yMvFZvnrd
本当に必要な仕事なら値段上げても売れるからな
値段上げて買われなくなるなら所詮その程度の商品ってことよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:21.57ID:p7kTIqWAM
>>241
TOEICの点数とか英検なんかどうでもええで
実際に外国人と話せる能力とは別やから
コミニュケーションされ取れれば働ける
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:21.82ID:ar2YlUvN0
>>248
嫉妬?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:25.66ID:oITJIJK+0
そんなゾンビみたいな企業潰れた方がええやろ
今まで補助金でいい思いしてきてんだから
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:26.12ID:r8dDMTwja
>>248
リスクなんかないやろ
債務は会社潰せばちゃらやし初期資金くらいちゃうん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:40.45ID:TFZJaaub0
>>262
むしろ需要が高い都市に足りないんやぞ
クソ田舎はむしろ余ってる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:41.62ID:mCSCCMtE0
>>258
そういうとこは出てく前提で採用してるから問題ないわ
日本でも外コンとかはモロにそうやね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:43.98ID:LqGflxtp0
>>264
日本語と英語ちょっとしか喋れないんやがいけるんか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:47.26ID:cRGYIvFip
食べログとかで5年前の口コミ見ると驚くよな
こんな安かったんか、今高過ぎると
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:57.24ID:1xo6D0aod
>>248
アホかよ
本来無能な企業が死ぬような状態じゃ無いと競争が起きんってことやで
資本主義なのに企業においては共産主義みたいになってるってことや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:59.80ID:TFZJaaub0
>>265
介護とか保育は?
いわゆるエッセンシャルワークだけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:00.00ID:+qqDq8KTa
多重下請け構造と派遣が蔓延してる国で失業率高めたらどうなるか分かってんのか
この状態でリストラしやすくしたらそれこそ終わりだわ
なんでもアメリカアメリカつって真似すりゃええ訳でもないぞ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:06.78ID:LqGflxtp0
>>266
そうなんか!キャリアアップ(笑)のためにやってみっかな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:09.22ID:li6MM5bP0
初めて気づいたけど売国って日本人が日本に居られんようにすることやったんやなぁ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:13.95ID:fcWPWzTr0
大阪近鉄バファローズかな?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:14.61ID:iHpnL5EI0
それでええんや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:25.44ID:eiq8XZP9a
>>258
5年もあるかよ1年くらいだわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:25.88ID:pfh9koGLa
>>225
労働者は消費者でもあるからな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:30.76ID:yZPeCs0Z0
今調子乗ってる輸出企業こそ円安誘導によって無理やり生かされているゾンビ企業やぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:47.61ID:+wzrTt5/p
ワイの親不動産色々持っててワイはニートなんやけど
ワイにとってはインフレとデフレどっちがええんや?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:48.69ID:/bgME78TH
社員全員を不適切な待遇給料で苦しめ続ける悪魔のような会社なんか潰れたほうがええやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:55.78ID:d+ZzT0rD0
>>227
大抵負けがこんで追い詰められて大勝負か
勝ちまくりで更に枚数増やして大勝負で暴落食らって去って行ったパターンやな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:58.10ID:Iook1UrFp
転職したいけど退職金減りそうだからなやむ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:09.33ID:yM1VpKFB0
デフレって現ナマの価値が上がるってことやからな
皆が金出し渋ると当然経済の流れが滞る。
無論極端なインフレはよくないが
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:10.86ID:ar2YlUvN0
日本人は大企業にいじめられて中小企業が苦しんでるみたいな神話大好きだよな
ただ単に生産性の低いゴミ企業が多いだけやのに
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:19.09ID:Btv+KeYT0
>>254
潰れるのは自分や定期
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:37.48ID:d+ZzT0rD0
>>289>>232やった
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:44.28ID:iR/MNbe80
こういうクソ企業はガンガン潰した方がええで
最低賃金10円上げただけで喚くような会社はもう終わりやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:58.23ID:mCSCCMtE0
>>270
だからどんどん効率的な事業者が入ったり買収していくんやで
上場企業でも保育や訪問介護専門で上場するとこ増えてるしそういうとこが上場マネー使ってクソ一族経営の事業所を吸収していくわけ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:00.18ID:vOUdI4zW0
ゾンビ企業は潰れた方がいいやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:01.44ID:QydNtmlV0
>>211
別に反論するわけじゃなくて正しいこと言ってると思うんだけど
ただそんな意識がある国って世界に存在するのか?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:11.41ID:3P/WwN7F0
もっと好景気にして人手不足倒産増やしまくった方がいい
バブル期も高度経済成長期も人手不足倒産しまくってたからな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:23.17ID:/bgME78TH
>>285
アホ「なぜ売れないんだ!○○離れのせいか!!!!!昔は良かった!」とか言ってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況