X



【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:49.78ID:oVzMEy2q0
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:10:22.65ID:3P/WwN7F0
>>554
お前頭悪すぎて話にならんわここまで書いてて理解できんのか
>>468,513で書いてる内容一緒だぞ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:10:44.61ID:FCfkfqGEr
ワイトヨタグループ(最下層)で経理やっとる24の者やが低賃金過ぎて生きていけないわ
給料が上がる見込みもないしスキルも皆無やしお先真っ暗すぎる
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:10:49.28ID:JG6FHueyM
全員転職とか草
他に待遇の良い職場があるってことやしええことやん
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:10:54.39ID:RpkK86NkM
>>539
10年前ならわかるが、今この状況でトリクルダウン理論が正しいとはさすがに無理があるんだわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:03.45ID:QlLMckXm0
赤字企業の子会社ワイ死亡
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:16.75ID:4EjuHGRtM
>>580
24歳でお先真っ暗は舐めすぎやで
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:21.00ID:3P/WwN7F0
>>574
論点ずらしトーンポリシングかよ
本当にしょうもない人間なんだな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:21.98ID:PM1KAZ0va
>>559
トリクルダウンじゃなくて壺ロンダリングやからな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:39.44ID:9ToIgnLGM
もうおしまいだよこの国
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:40.92ID:KkvZV5sx0
>>551
それは一時的なものでしかないよ
アメリカみたいなレイオフできる国は回復が早い
それは企業の利益確保に正確にアプローチするからや
売上や粗利ってパイが景気悪化で減るにも関わらず固定費である人件費を維持すると企業の利益なんかまともに確保できずに死ぬんやで
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:47.03ID:pzqHIS+10
競争力のある企業だけ生き残ればええみたいにいう奴いるけど
日本人が失業率10%とかを受け入れられるかな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:47.53ID:ULGxm3q3M
>>580
キミは最大の武器を持ってるで
24という若さや
今すぐワーキングホリデーで検索や
今すぐやぞ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:50.72ID:LqGflxtp0
>>576
ワイみたいな高卒でも経験があればチャンスがあるって...コト!?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:53.65ID:nQRE/P840
安倍政権時代、経済的にも世界情勢的にも安定して色々まだ余裕があったのに国民が豊かになる施策なーんもせず
今になって慌てても遅いわな
アリとキリギリスのキリギリスや
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:56.34ID:+zfNuv2m0
>>501
うちのおじさん社長やったけど
娘が跡を継がなかったから
儲かってる会社畳んだわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:59.91ID:8O8Vvln80
>>559
皮肉もわからんのか…
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:01.98ID:Btv+KeYT0
>>559
いや合ってるやん
安倍晋三はこれが狙いやったし
上級だけ潤ってついでにカルト宗教にも献金するんが目的やん
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:09.56ID:3P/WwN7F0
トリクルダウンってそもそもアベノミクスで大企業従業員の賃金すら大して上がってねえだろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:11.01ID:CZxuRcqFM
>>573
実際リーマンの頃とM&A流行ってるから誰も困らん
経営者に借金紐付きみたいなのも最近無くなってきてるし
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:11.68ID:p99lCe/2M
捏造やめてな
安倍はトリクルダウンなんて一言も言ってないから
https://i.imgur.com/JEEZ6GV.jpg
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:19.52ID:aCh5hrYV0
>>7
競合ってご存知?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:21.04ID:non9wPmw0
>>571
まともな高卒が少なすぎて大卒ガチャのほうがまだ当たる確率高いからしゃーないわ
優秀な高卒はどこにおるんや
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:27.30ID:Gw4WzTENa
飲食とか小売とか完全に死ぬわ
つーか最低賃金いい加減廃止しろよ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:29.50ID:WPBrEA4Q0
仕事つけないやつが増えて韓国みたいになるのかな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:37.52ID:VX1Bm/cv0
>>599
誰か殺せよこいつ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:43.01ID:QCddFD3b0
会社「たすけて!派遣社員に任せ過ぎてベテラン不足なの!!!😭」
👆これどうすんの?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:59.99ID:5B4H6o1T0
>>565
それは本当の意味でトリクルダウンをしようとしてないから
トリクルダウンと名付けたお友達への配布をしているだけ
トリクルダウン自体が悪いわけではないんよ
本来トリクルダウンとは言えないものをバカがトリクルダウンと掲げたから、
本当の意味でのトリクルダウン論が陳腐化されてしまった
まぁ、それが安倍一味の目的なんやろうが
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:07.25ID:LqGflxtp0
>>601
まぁ初見だと大卒の方が良さげに見えるわな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:10.16ID:Btv+KeYT0
>>588
なお上のコップのサイズは大きくなって穴は即塞がれる模様
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:17.46ID:RpkK86NkM
>>588
最低賃金30円引き上げにドヤッてた政府には期待できないんよなぁ。もう共産の最低賃金1,500円でも物価高で安く感じるわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:17.89ID:e8duaiJg0
従業員が捨てられるわけやないんやったらええんちゃう?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:17.98ID:JUgRtw+Ia
>>535
タイミング的には良いと思うよ。
今はワクチン後遺症で辞める人
多いみたいだよ。
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:17.99ID:mY4wzLCj0
>>605
もう殺されたよ
殺したところで何も変わらなかったけどな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:21.45ID:No2yPPaD0
>>80
これ切り取り悪質すぎんだろ
普通は起こらないイレギュラーが起こってるってことを黒田は言いたかっただけやろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:39.37ID:yM1VpKFB0
>>606
設備投資でなんとかする
まあベテランがいないと何に設備投資すべきかわからんわけだが
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:52.86ID:86e4VQ8ta
>>606
これほんま謎
人が来ないのは賃金が悪いからなんやから、派遣会社に払う金を最初から従業員に渡すようにしたらええだけやのにな
ほんまの技術屋とかを派遣してくれるとこならともかく、実態は事務処理屋の斡旋が関の山やのに
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:55.45ID:Btv+KeYT0
>>601
F卒のバカ大卒より賢い自信あるけど
ちな高卒児童養護施設育ち
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:01.91ID:DN+nrhur0
安倍が死んで市場が機能し始めたな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:03.41ID:iR/MNbe80
>>577
はぁ、俺が有期雇用って言ってるのは
元々正社員を解雇しやすくすればって発言をして
現状ある制度の有期雇用と派遣の比較を出してるだけな
横槍するなら初めからちゃんと見とけ
>>513だけだと的外れもいいとこだわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:09.23ID:HAv5qygva
貿易収支報告みて特許貿易黒字はアメリカドイツに次ぐけど
遥かに黒字なのが投資領域やしもう半分金融国家ちゃうん
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:12.21ID:3P/WwN7F0
>>589
アメリカみたいなレイオフできる国は回復が早い
それは企業の利益確保に正確にアプローチするからや
売上や粗利ってパイが景気悪化で減るにも関わらず

アメリカの回復が早いのは金融危機後の初期治療がマトモだったからだろ。リーマンショック後にすぐ減税して量的緩和して公的資金で一気に不良債権処理したよな?
日本は銀行潰したあとも金融国会でウダウダウダウダウダウダウダウダやってしかも増税したから景気悪化してんだわ

政府の経済政策が違うだけ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:15.24ID:8O8Vvln80
>>620
サンキュー山上
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:20.85ID:Gw4WzTENa
結局バイトなんてそもそもの底辺なのに金やるのは根本的におかしいやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:31.66ID:PM1KAZ0va
こんなクソみたいな状況でも経産省のお遊びに公金チューチューされてるんやからアホみたいやで
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:44.64ID:k584EKbe0
残念でもないし当然
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:54.90ID:mCSCCMtE0
>>619
んで、なんの仕事してるん?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:54.98ID:bCTOmNUx0
値上げしまくるくせに賃上げには応じないのか
ゴミみたいな国だな死んどけよ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:58.66ID:JUgRtw+Ia
>>601
優秀な人間は高卒にはならず
一流大学行きます。
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:14:59.80ID:/bgME78TH
>>625
バイトのほうが賃金や待遇にうるさいからな
すぐ逃げるしテロ起こすし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:15:05.36ID:Btv+KeYT0
>>620
まじで死んでよかった
おかげで不正が次々明らかになってきてるし
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:15:17.15ID:VX1Bm/cv0
>>626
もう終わりだよこの国(ガチ)


経産省関連の失敗の数々

・下町ボブスレー(笑)
・日の丸半導体エルピーダあぼ~ん(笑)
・赤字続きの日の丸液晶ジャパンディスプレイ。最新の白山工場アップルとシャープに売却(笑)
・原発輸出→東芝あぼ~ん(笑)、トルコ三菱日立連合頓挫(笑)、日立イギリス原発中止(笑)
・もんじゅ(笑)
・水素自動車(笑)
・プレミアムフライデー(笑)
・クールジャパン(笑)
・産業革新投資機構(JIC)取締役、全員辞任(笑)
・太陽光発電買い取り終了(笑)  
・アベノマスク(笑)
・持続化給付金、不自然な電通との随意契約。丸投げして大混乱(笑)
・日産とホンダ合併を画策するも拒否られる(笑)  
・経産省事業から事業費の89%が電通に流れる構図が明らかになる(笑)

・飛べない日の丸旅客機スペースジェット。正式に開発凍結(笑) ← New!!
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:15:53.71ID:FHec4sx80
まあ増税も控えてるからな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:15:53.87ID:kfp9HRr5a
この国は底辺ほどモノやサービスの値段が上がることを許さんからな
これを許容できる国民性なら、モノやサービスの値段を上げることによって賃金を上げるってサイクルがある程度回るのに
売り物値段を上げて利益を上げるって選択肢が取れない国だから賃金上げられない
売り物の値段が上がるのは今みたいな外的要因でやむなくってパターンしかない
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:15:56.50ID:ceKL6cor0
ゾンビ企業は潰れろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:04.44ID:RpkK86NkM
>>625
筋違いかもしれんが同じ仕事してるのにバイトと派遣、正社員で給料が違うのはなんとかしてほしいわ。責任が違うとはいえ離れすぎや
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:05.49ID:saX7eTCXM
やったぜ。
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:11.38ID:fdBuKs4va
>>555
中小企業が死んだら今は耐えるけどいずれは大企業も死ぬやてか大企業は残ろうとして株主の為に従業員のクビを切るだけやがな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:16.78ID:RHLuZBkLM
>>625
今、人手不足のとこはバイトですら集めるのに苦労してるからなぁ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:19.21ID:mCSCCMtE0
>>531
企業年金の間違いやなすまんち
まぁ日本は小金持ち老人天国なんでインフレよりデフレの方が喜ばれるのは確かやろね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:23.12ID:So+80yi8M
さっさと潰れろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:26.16ID:3P/WwN7F0
>>621
ああお前本物の知恵遅れだったのか
全く同じこと書いてるのに文盲か
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:32.82ID:1n/DtEnNp
>>614
むしろ安倍さんが死んでから
あらゆることが加速度的に悪くなってきてる気がする

10年後とかマジで東南アジア以下なんやろなぁ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:44.90ID:XwowLjKld
給料上げられず社員が辞めて存続できないって事はその企業はゾンビやったんや
もはや死んでるのに徘徊して人を襲ってたゾンビ企業がやっと浄化されただけ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:01.68ID:PM1KAZ0va
>>634
次はパワー半導体が餌食になりそうで地獄や
こんな無能省庁を作った岸信介を許すな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:03.63ID:VX1Bm/cv0
やっぱ復活するにはアメリカに台湾有事起こしてもらって日中戦争に突入しかないで
日本はいつも戦後から成長してるんやし
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:09.99ID:1xo6D0aod
>>505
(名目で賃下げしなくてもアベノミクスの円安政策が)実質賃金を下げてる
(名目賃金上げなくても)円高で実質賃金上がったりしてもうんこ企業は淘汰されて効率的な企業しか生き残れなくなる
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:11.60ID:KkvZV5sx0
>>623
それも一つの要因ってだけだぞ
企業経営のアプローチに固定費の中で最も思い人件費を削れるかどうかで経営のしかたなんか変わるんだよ
人件費削れないなら粗利を上げないといけないから下請け殺すんやで
それの連鎖が日本のバブル期以降の不景気だよ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:12.65ID:PCPXdeeEp
ゆとりやZ世代の方がまともな思考をしていたという面白いオチやな
日本の救世主やろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:31.47ID:K6b6OyNPa
ワイの前職かな
資格持ちだったけど薄給優遇なしだから大手に転職してやったわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:42.41ID:mY4wzLCj0
>>643
今いるマンパワーで間に合う程度のビジネスモデルに変化できたらいいんだけど
消費者側はお構いなしにフル人員状態のサービス求めてくるからなぁ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:43.06ID:4jsQ1XZs0
そのための🐿キリングや😤
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:53.04ID:qQuJvlYl0
人件費下げる事で利益を出し続けた企業の末路
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:17:57.29ID:52SOEh9Ua
人が多すぎるのが諸悪の根源やから、年齢の数字のデカさに比例した割合で国民を減らすべきやわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:00.76ID:Gw4WzTENa
>>632
結局調子に乗りすぎなんだわな底辺が
マジでクビになったら基本死ぬくらいに追い込まんとまともにならんと思う
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:04.88ID:+RdjwkHb0
物価上がっとるんやから賃上げくらい協力せえよ
無理なら潰した方が楽になるやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:37.15ID:DN+nrhur0
>>653
氷河期が会社のお荷物として楽に生きていく事しか考えられない寄生虫だったな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:38.26ID:H08BX6OX0
補助金や社員の血で生き延びてるゾンビ企業は絶滅させるべきや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:46.76ID:9263akVid
>>653
ゴミ企業には就かん
そんなことになるなら強奪や
むしろ正常なのかも知れないな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:57.27ID:8oZtKG6ea
中小社員は大手に買収されたいと思ってるよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:03.69ID:Gw4WzTENa
>>655
だからこそ時給下げてバイトは掛け持ちさせんといかんわけで
時給上げたら掛け持ち減って当たり前やわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:03.67ID:/I59RS4+d
物価だけは上昇しまくって賃金は下降しまくった結果転売ヤーやら強盗みたいなゴミが量産されてて笑えるわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:04.91ID:uS92h2Xhd
業務遂行に不可欠なのに賃上げ渋って潰れてんのガイジすぎやろ
頭おかしいんか?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:06.54ID:HIeDTNOi0
>>607
本当のトリクルダウン(笑)でいつ起きるん?
大企業すらどんなに利益が上がった所で給与には反映されない事が歴史が証明しとるわけやが
http://imgur.com/aEHtG8Z.jpg


大企業に補助金でも撒いてお友達の資本家で回すんか?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:09.80ID:+zfNuv2m0
>>602
畳んだわ
孫も公務員やしな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:19.19ID:T6A+3rw3a
株主が人件費を下げて利益を出し株主還元されることを求めるからな
株主還元より賃金上げて従業員を優先します、なんていう企業が出てきたら株主が離れるだけや
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:24.58ID:Ceqh5UnT0
ツイッターとかで垢見るとその余波で自分も淘汰される側なのに
ブラック企業が消えていいことだと言ってる人が結構いてびっくりする
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:31.47ID:1n/DtEnNp
>>653
さとり世代って話題にならんかったっけ

マジですげー頭いいと思うわ
今の20代くらいか?
当時から頭いい言われてたがスゴイ先見の明あった
あれが正解や
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:33.71ID:8oZtKG6ea
飲食が日本は多過ぎるよな
1/3に減らしても良いわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:49.65ID:mF9K3Tmq0
銀行めちゃくちゃ上がるやんておもったら今までが少なかっただけやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています