X

【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も…… ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:49:30.45ID:6aru1j/WM
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
※前スレ
【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675764649/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:49:51.11ID:6aru1j/WM
乗り遅れた
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:50:16.74ID:djhDeSocd
単なる新陳代謝やのに何を騒いどるんやw
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:50:32.79ID:6aru1j/WM
これ低賃金の職人職って普通に海外行ったほうが金稼げるよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:50:54.23ID:Btv+KeYT0
で?
弊社は上がってないけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:17.84ID:6aru1j/WM
低賃金による人手不足倒産はもっと起きてほしいわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:29.15ID:6aru1j/WM
>>5
転職やな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:56.22ID:sGpNRsfv0
やっと経済が回りだしたな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:02.58ID:wwnNedF10
大企業の利益は生産調整を下請けの中小に引っ被せて確保しとるから
引っ被せる先がなくなると困る
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:03.47ID:x2vLEGwdd
日本で解雇規制緩和したところで解雇だけして新しい人雇わないだろうな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:29.04ID:MaTq3mRt0
むしろいい傾向やろ
戦後からの「我慢して同じ会社で勤め上げるのがまともな人間」という洗脳が解かれたってことだしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:29.54ID:Btv+KeYT0
>>10
アンチ乙
給与も下げるぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:10.59ID:etJROnlOM
>>11
真面目にコツコツやる人より転職するやつが得する社会になったら日本終わるぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:16.69ID:qA+B7Csi0
実際ITは転職で給料上げていくみたいなとこあるよな
2023/02/07(火) 20:53:24.96ID:/bgME78TH
こうなるべきなのを何十年も強引に無視してきたからこの始末
企業だって代謝が必要やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:29.33ID:Or1dNEXl0
弊社早く潰れてほしいわ
どのみちほっといてもシェアずっと右肩下がりやからそのうち潰れるけどなw
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:35.09ID:zwwrWh+jd
ゾンビ企業がようやく淘汰され始めただけやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:48.54ID:9tkKXSSy0
うちも組合から賃上げの連絡きてたわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:53.12ID:CBuiMkUtM
ブラック企業の下請けがおるからこそホワイト企業でいられるんちゃうんか
2023/02/07(火) 20:54:03.28ID:yro5L+XxM
ワイ自営業、インボイスで終わる
実家帰るわ🖕もう一生出ない
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:18.95ID:cH96yhvLM
>>16
潰れたら路頭に迷うのに?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:28.16ID:x2vLEGwdd
解雇規制なんて緩和しなくて良いから転職回数を採用時に気にするの辞めろよ
そしたら勝手にどんどん転職するようになって競争が生まれるんだから
2023/02/07(火) 20:54:30.65ID:cPHnXwVga
終わるべき会社を終わらせるのも必要やで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:40.71ID:lZ1jnX7Id
任天堂10パー上がるんか
ええなあ大企業様は🥺
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:47.43ID:hOUSiRnfM
>>20
中小零細苛めがひどすぎるよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:52.10ID:1xo6D0aod
>>992
>>13
転職する奴が真面目じゃ無いという発想がもうアレや
人手不足で余裕のない企業の感想
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:57.24ID:Btv+KeYT0
>>16
弊社かな?
弊社はそこに毎年赤字でボーナスすら無いけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:59.84ID:6aru1j/WM
派遣屋が大幅に減ってほしいけど逆に増えてくんやろな
低賃金で雇えるやんみたいに
規制してほしいが無理やろなこの国じゃ
2023/02/07(火) 20:55:13.26ID:/bgME78TH
>>13
有能に限ればこれやろ
だからだめになってる
有能だけど転職しやすいやつと無能だけど低賃金でもコツコツな奴の後者が残りつつづけるわけやし
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:55:16.69ID:Or1dNEXl0
>>21
せやな
ワイの今の転職活動が終わってから潰れろに変えるわ
2023/02/07(火) 20:55:18.70ID:cPHnXwVga
>>13
自分のキャリアパス考えずに毎日同じ日常過ごすやつが
負けるのは当然やろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:55:35.68ID:lZ1jnX7Id
賃上げの流れ来てるな
ワイの会社もあげてくれ🤗
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:55:57.45ID:Fyib3V6i0
それ中小どころか零細やろ
いらんいらん
2023/02/07(火) 20:56:16.65ID:yro5L+XxM
>>25
ほんまきついわ
まぁ独身こどおじなら多分余裕やからそれしか無い
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:21.60ID:mF9K3Tmq0
賃上げするとか言って基本給上げへんところまじやばい
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:28.45ID:tbRKs8nQ0
でも経営者だけいい暮らししてんだろ?
そら潰れるよ
2023/02/07(火) 20:56:38.38ID:+L0SuYR/r
>>13
なんでや

渡り歩いてキャリアアップすんのは、海外では普通やぞ

日本だけなんやで、正社員って働き方やってんの
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:40.04ID:Fyib3V6i0
>>28
派遣屋より給料低い会社あるんやで
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:51.45ID:RIUcfCxnd
世界規模でそうなってるからな
日本という国の賃金を上げないと海外に人材流出が進んで日本が倒産するで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:59.12ID:OPg3Wx6Yr
今年こそ賃上げのチャンスなのに去年やらかして収益ヤバいからクソみたいなショボいベアとボーナス要求でシナシナですよ
吹っ掛けるだけは吹っ掛けとけよ組合さあ
2023/02/07(火) 20:57:05.14ID:g6QiCUQZ0
たかだか1人年10万円やろ?
それすらできひんなら畳んだ方が社会のためやで
2023/02/07(火) 20:57:22.90ID:SEqDLYf50
それがあるべき自然な流れなんじゃないでしょうか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:57:25.76ID:1xo6D0aod
>>35
まあこれだけ為替が動くとわからんでもない
大きく揺り戻すかもしれんし先が見えない
2023/02/07(火) 20:57:32.48ID:/bgME78TH
>>36
まあ経営が苦しいから上げない!とか言いつつ
上の連中が高給取ってたら駄目よな
むしろお前らの給料から削れよっていう
2023/02/07(火) 20:57:44.20ID:xS0QNc8Wa
つか
ここから更に

増税な
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:57:48.99ID:xpTrSdGW0
>>13
真面目にやってる奴を搾取して成り立ってるほうがよっぽど害悪なんやが
2023/02/07(火) 20:58:02.07ID:yro5L+XxM
実際は賃金上げるの厳しいならリストラして会社存続するだけやろ
失業者増えるだけや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:05.88ID:a/cAkNHc0
そんな企業は潰れて当然やろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:10.13ID:W3115Wuwd
言うほど経営者だけいい思いしてるのか?
なんか経営者の悪いイメージだけ先行してないか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:10.66ID:C9namoIdp
足引っ張りたいだけの底辺炙り出されるのホント面白いわ
新自由主義者だって格差作れなんて言わんよ結果としては許容するけど
言っちゃうのは学がないからや
2023/02/07(火) 20:58:12.36ID:/bgME78TH
>>45
コロナ禍でばら撒いたし
日本の防衛のためや諦めろ。。。
2023/02/07(火) 20:58:18.06ID:CPIBaWMC0
もう終わりやんこの国
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:20.70ID:SBgKSdT80
これを理由に公務員の給料も大幅アップするんかな
まあ別に公務員になりたいとは思わんけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:23.05ID:fz68WApY0
>>43
先なんていつまでたっても見えねえよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:26.07ID:ytHu54GjM
>>36
経営者はリスク取ってるやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:39.26ID:mF9K3Tmq0
賃上げする分ボーナス減る模様
意味ないやんけ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:42.50ID:lZ1jnX7Id
ワイの会社ボーナスが全然戻らないから
ガンガン若手辞めてるわ
このまま潰れるんちゃうか
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:58:53.58ID:N2FcUkPXF
>>51
銃抱えて飢えて死ぬとか日帝リスペクトかよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:03.75ID:Ziet+0x1d
大企業しか残らなくなるな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:05.48ID:1xo6D0aod
>>54
かっこいい台詞みたいで草
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:17.71ID:0OWvWO85d
>>13
一部業界は既にそうなっとるし、別に終わっとらんが
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:30.25ID:adG1bLmB0
あれ?日本始まった?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:30.50ID:JjVezUzA0
新しい会社が生えてくるなら潰れるのは良いことなんや
なお
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:37.62ID:jk3u5zq8M
>>49
車とか家とかあれ節税で仕方なくやってるだけやからな
底辺非正規には分からんだろうけど経営者にも苦労はある
2023/02/07(火) 20:59:45.20ID:UuTff/jp0
>>53
公務員は民間給与を基に人事院勧告するからそりゃあがるやろ
2023/02/07(火) 20:59:47.42ID:+L0SuYR/r
>>59
それの何が悪いんやろ

統廃合進めてったらええやんけ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:52.30ID:TKkslZrJ0
失業者めちゃくちゃ増えそうやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:53.21ID:lZ1jnX7Id
>>62
終わりの始まりや🤪
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 20:59:53.91ID:4K1uZzxYd
経営に失敗して潰れてるだけの話よなこれ
2023/02/07(火) 21:00:05.87ID:yro5L+XxM
>>59
韓国やな
流石兄さんはワイらの先を行っとる
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:22.60ID:3nAIFq/a0
ワイも同業で転職したら給料1.5倍で草
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:24.63ID:Or1dNEXl0
>>40
組合「労働者のために闘います」←本当は経営陣とズブズブです、社員から組合費奪ってます、組合費から給料もらって安泰だからやる気ないです
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:26.08ID:4Vxk5crha
本当の意味でありがとう自民党
嘘だよ今までの企業過保護が原因やんけ自民党
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:28.18ID:adG1bLmB0
>>70 😨
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:49.38ID:6aru1j/WM
>>38
草も生えない
2023/02/07(火) 21:00:52.44ID:nZt/bqx+0
>>53
初任給18万でキチガイの対応するのが公務員やぞ
なりたいか?
2023/02/07(火) 21:00:55.73ID:5wozyn7P0
>>13
既存社員優遇すれば転職減るで
危機感あるなら給料上げればええだけや
できないところは潰れればええんやで
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:58.55ID:mF9K3Tmq0
大企業の賃上げとかいう中間社員は全く上がらない意味のないこと
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:05.02ID:x2MVwA0z0
よくわからんけど少子化で人手不足なら賃上げしても雇入の数自体は爆増しないやろし、人件費の総額が跳ね上がるわけでもないやろし、なんなら有能な人材が以前より集まったり高いモチベで働いてくれて結果的に問題ないんやないの?
2023/02/07(火) 21:01:05.14
>>59
日本企業が全部大企業になれば解決やな!
2023/02/07(火) 21:01:07.62ID:+L0SuYR/r
年功序列、終身雇用、解雇規制
この三本柱の正社員も無くせや
そもそも企業はこの条件で働かせなさいって法律無いんやで
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:20.24ID:mF9K3Tmq0
>>76
ノルマないの最高やと思う
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:21.22ID:1f+4hNEg0
自民党「あれ?もしかして俺またなんかやっちゃいました?笑」
2023/02/07(火) 21:01:32.07ID:+L0SuYR/r
>>67
大手に再就職や
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:48.95ID:OPg3Wx6Yr
>>72
組合専従の人も結局本体からの出向者で殆どがその後戻ってきてそこそこの出世コースやしな
しょうもないわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:50.85ID:JjVezUzA0
>>78
逃げないやつは上げる必要ないからな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:52.25ID:lZ1jnX7Id
>>84
全員できたらいいな🤗
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:52.51ID:uuVgetHj0
他に仕事あるならなんの問題が?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:04.09ID:Lb36PrxOM
お前らって淘汰される側なのになんで喜んでるんや?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:04.13ID:6aru1j/WM
>>72
連合「統一教会にほぼ乗っ取られてます」
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:07.29ID:8Pwgttdzd
>>59
大多数の中小企業がまともな賃金払わずに労働者から搾取した金で経営成り立たたせて来たのが癌やったな
まともな企業であればあるほど真っ先に消えるしかなかったし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:07.37ID:BD8GCPZj0
中小企業「わりい、賃上げなんて無理だわw」
https://pbs.twimg.com/media/FmvYQJPagAA86yc.jpg
2023/02/07(火) 21:02:10.24ID:Fvw+NpPu0
医師の年収は上がらんのか?
公務員が上がるんなら医師も上げろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:13.47ID:1f+4hNEg0
>>81
今のままそれなくしたら低賃金で有期雇用の立場めちゃめちゃ悪い契約社員が大量に産み出されるだけやと思うわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:18.31ID:vbXySduD0
これはいい傾向なの?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:39.21ID:6DMJ/AlX0
そもそも既存産業で長いこと中小でやっていける環境がおかしい
効率化が進めば自然と大企業に集約されていくはずなのに
そうならないってことは不自然な保護や商慣習があるってことや
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:43.90ID:adG1bLmB0
>>92 そんな…どうして🥺
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:50.17ID:WKQ5wp7N0
前スレで安倍になってから増税しかしてないとか言ってたやつ何やったんかな
社会保険関係の支出増えすぎて消費税増税分や増収分で全く追いついてないのに
2023/02/07(火) 21:03:01.25ID:+L0SuYR/r
>>87
大手といっても、スーツ着る仕事だけやないで😘
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:03.45ID:lZ1jnX7Id
>>95
いい傾向に見えるか?
2023/02/07(火) 21:03:09.84
>>81
それがあるから多少我慢して中小企業に行く奴とかおるのに
そんなことしたら日本が死ぬやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:15.42ID:q92bTy93M
>>79
物の値段が上がるやろ
良いものを安くが商売の基本なのに
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:15.60ID:Ks6xNl5o0
>>92
ゾンビ中小潰せよ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:25.78ID:Or1dNEXl0
>>81
企業「せや!給与体系変えずに終身雇用無くしたら経費抑えられるし無能ジジイ追い出せるやん!!」
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:32.81ID:pBge4G420
https://i.imgur.com/pp3Pcwl.jpg
2023/02/07(火) 21:03:36.81ID:cRGYIvFip
>>93
医師の給料は上がらんぞ
2023/02/07(火) 21:03:37.10ID:Ca1rBHZ00
>>76
30-40で跳ね上がるやん
初任給だけ考えても無意味
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:43.07ID:N2FcUkPXF
>>98
経済成長しないから税収が横ばいになって税率高めるハメになったのでは?
2023/02/07(火) 21:03:45.88ID:5wozyn7P0
>>75
最近まで転職活動しとったけど
正社員募集でも待遇をよ~く見て見るとボーナスと退職金ないところとかちょくちょくあるから油断できんで
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:52.01ID:Btv+KeYT0
>>96
大企業が嫌がってるだけ定期
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:56.73ID:q92bTy93M
>>92
賃上げより値下げしてほしいわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:58.33ID:JjVezUzA0
>>93
基本ジジババ騙して延々しゃぶってる連中やろ
病気したときだけは尊敬するけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:59.23ID:vbXySduD0
>>100
もっと長い目で見なわからん
2023/02/07(火) 21:04:00.83ID:nZt/bqx+0
>>82
最近は民間の評価を取り入れようって流れやから行政サービスに数字目標設定させられるで
ある事業やったら新規取組組織ナンボみたいな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:01.07ID:k584EKbe0
残念でもないし当然
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:05.19ID:vEI/y4aAd
>>95
やっと少しは競争原理働くようになってよかったんちゃう
ゾンビ企業地獄で普通の経営すると損な世界やったんやし
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:11.48ID:ZIdCUL2ud
中小企業の管理職なんやか人足りなすぎて死にそうや
大企業レベルの賃金は逆立ちしても出せないし終わっとるマジで
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:14.76ID:1vCZhQS30
ええことやん
2023/02/07(火) 21:04:19.75ID:/bgME78TH
>>104
引き換えにイイコトしてくれるに違いない!
とか幻想だわな
そんなやさしけりゃとっくにしてるわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:20.87ID:fz68WApY0
>>86
通信事業者やん
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:23.25ID:lZ1jnX7Id
もう終わりだよこの国が現実になる時がきたんか?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:28.81ID:TKkslZrJ0
>>89
これな
無能が働く会社がなくなるってことやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:29.77ID:x2vLEGwdd
>>81
マジで誰も子供生まなくなりそう
いつどうなるかわからないのにローンなんて使えないし養えるかもわからないのに結婚なんてできない
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:31.00ID:adG1bLmB0
>>111 ワイ学生からしてみるとこれだわ
ハンバーガー60円の時代に戻して
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:04:40.16ID:Btv+KeYT0
>>98
増税だけちゃうよな
それ以外もちゃんと日本を滅ぼすことやってる
2023/02/07(火) 21:04:52.72ID:Fvw+NpPu0
>>106
でも公務員は民間の給料上がったらそれに合わせるんやろ?
不公平や公務員はクソ
2023/02/07(火) 21:04:54.98ID:+L0SuYR/r
>>94
むしろ、年功序列と終身雇用のせいで今の労働者は企業からキャン玉握られてんねん

賃上げしてくんなきゃ他行くぞ?って忠誠心ゼロの従業員の方が企業と対等になれるんやで
特に今みたいな低成長の世の中ならな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:00.31ID:JjVezUzA0
>>114
そんなん形だけやし
数字悪くてもクビにならないから意味ないと思うわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:05.30ID:iRSPCwcC0
ぶら下がりの社長の親族と1部の無能が全てをシャットアウトしてる
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:10.35ID:7ZWl68MYd
大手が下請け搾って賃金上げる
下請け利益減って給料上がらず人手不足で潰れる
その結果大手も仕事振るところが無くなり利益減
こうなるんちゃうの
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:17.54ID:1f+4hNEg0
>>104
パナソニックと楽天は人件費削るためにジョブ型雇用推進するって明言してるからな
わざわざ削った人件費がまた別の人件費に回るわけないし結局企業の都合いいように制度が利用されるだけ 契約社員制度とか見込み残業代制度とかまさにそうやろ 賃金削るためにしか悪用されてないやん
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:17.91ID:adG1bLmB0
>>81 無能ワイが昇給できなくなるからやめろ😡
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:20.59ID:6DMJ/AlX0
>>110
そら外国企業に負けますわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:44.55ID:JjVezUzA0
>>122
小さいとこほど無能や当余裕なんかないやろ
無能はそこそこのところに居る
2023/02/07(火) 21:06:03.53ID:nZt/bqx+0
>>128
民間でもノルマ未達で詰められはしても首切られるって無いやろ?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:05.66ID:OPg3Wx6Yr
昔ながらの日本型大企業も今年功序列辞めて実力主義の給与とか言い始めてるからな
若手のうちは薄給で働かされるのに将来も有能しか上がらないとかキツイわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:10.21ID:6aru1j/WM
>>109
うーんこの
わいも見かけたわ
2023/02/07(火) 21:06:13.40ID:Fvw+NpPu0
>>112
皆保険無くせばジジババの殆どはのたれ死んで政府は借金減って医師は収入上がるってこと分かってなさそう
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:25.92ID:f0Mzl1p3a
給料や待遇が少しずつアップしていく転職を2-3年置きに成功させてても
仕事が長く続かない人って印象をもたれてしまう感じはあるな
2023/02/07(火) 21:06:27.90ID:/bgME78TH
>>130
余裕あるところが買い取って利益出すやろ
最悪海外企業が
どうにもならなきゃゼロからのスタートやね
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:51.77ID:WKQ5wp7N0
>>108
それは知らんよ
前スレで騒いでたやつは歳入と歳出しかふれてなくて歳出の伸びに比べて歳入のほうが伸びてるから増税してるって理論やねん
今は2010年に比べると社保の支出で30兆ぐらい増えてるのに
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:52.82ID:1xo6D0aod
>>95
企業なんて弱肉強食で淘汰されていってええやろ
こぼれた人を救うのは政治の役目や
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:55.96ID:ZvVLVVIj0
これで潰れるような会社は潰れた方がええ
2023/02/07(火) 21:07:00.57ID:A/l9RQaAM
>>57
沈む船から逃げるのはエサクタやんけ
君もはよ離脱せえや
2023/02/07(火) 21:07:02.44ID:+L0SuYR/r
やっぱダメやな


日本人ってなんでこんなに正社員信仰強すぎるんや
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:02.70ID:x2MVwA0z0
>>102
なるほどね
2023/02/07(火) 21:07:08.63ID:lhL44vQS0
セーフティーネットのナマポに刑務所もあるし生きてくだけなら困らんで
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:21.22ID:8bSfFc5w0
下が崩れると当然上も続いて崩れるけどほんとこの国未来あるんかい
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:24.95ID:JjVezUzA0
>>135
滅多にないとはいえ
リストラは無い話じゃないからな
10年後20年後を考えられるやつなら最下層にへばりつこうとは思わんやろ
公務員は開き直れば無敵やで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:50.43ID:6aru1j/WM
>>140
ぶっちゃけ中国人当りに買われたほうがマシなの少なくなさそうなんよな
東芝のアレのように
2023/02/07(火) 21:07:57.43ID:63kbfYsxa
ヒラの営業に技術営業みたいに結構なスキルと責任を求めるくせに給与は高卒の工員と変わらないクソメーカーだけど人の抜け方がエグいわ

課長がスキルスで胃を病んで消えたし、嘱託のお爺ちゃんは腰のヘルニア(多分嘘)で出社しなくなったし
毎週3人は面接で会ってるのに誰も来ないし
そもそも転職会議とかのレビューでボロカスに書かれてるし

若手全員がワイ含めて現在進行形で転職活動してるし
もう安定経営とかほざいてる他に取り柄がないようなメーカーは終わりだと思うよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:14.68ID:JjVezUzA0
>>138
ホンマに医師の収入上がんの?
この前行ったけどジジババ以外客おらんやん
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:19.83ID:Cuh80lCQ0
人手不足と言いながら賃上げもせず週休2日すら達成出来てない業界な〜んだ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:21.30ID:x2vLEGwdd
もう賃上げできないなら出来ないでいいからその分仕事楽にしろ
安くてもストレスが少ない職場これなら応募くるぞ
安くキツくてストレスもたまる職場だからやめるのであって
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:24.35ID:N2FcUkPXF
なんでも輸入しまくってる癖に国内で経済完結させる気の奴多すぎやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:43.06ID:TKkslZrJ0
>>151
いやそこ支えろよ
何見限ろうとしてるんや
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:51.74ID:j6IshsAu0
人手不足←まちがい
奴隷不足←せいかい
2023/02/07(火) 21:08:52.38ID:wBNsyMb7M
>>139
普通それはキャリアアップ言うんやけどね
スキルの流用が利きやすいITなんて、社員がどんどん逃げるからリクルートに力入れてて転職するたび年収増える
居残るだけ損
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:08:52.62ID:mF9K3Tmq0
>>151
こういう周りがいなくなって自分が偉くなれるのめちゃ羨ましい
2023/02/07(火) 21:09:18.33ID:lKbS/7aN0
>>81
思い切った賃上げや採用ができないのはクビにできず不良債権化を恐れてしまうからやもんなぁ
Googleなんかいきなり1万2千人クビにできるから初任給2500万とか与えられるんや
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:23.95ID:f2I/hVth0
株式持ってる会社が「賃上げ」を表明していて、ほんま嫌や
そんな賃上げよりも増配しろや、花札屋
2023/02/07(火) 21:09:26.98ID:cRGYIvFip
>>152
消化器の内視鏡検査、1回30万円とかにしても命惜しけりゃ皆金払う
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:40.85ID:qA+B7Csi0
>>154
ホワイトにし過ぎてもそれはそれで成長できないとか言って辞めるんよな
2023/02/07(火) 21:09:43.03ID:lhL44vQS0
>>138
保険無くなったら医者死ねで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:44.81ID:1xo6D0aod
>>151
>毎週3人は面接で会ってるのに誰も来ないし
かなC
まあくる前に転職した方が後腐れなくてええな
2023/02/07(火) 21:10:26.73ID:nZt/bqx+0
>>149
厳しい世界やな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:10:36.27ID:li6MM5bP0
もしや奴隷の逆襲始まってる?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:10:38.96ID:JjVezUzA0
>>162
多分自覚症状ないうちは払わないと思うわ
2023/02/07(火) 21:10:39.41ID:cRGYIvFip
>>164
医師の中での格差は生まれるやろね
でもアメリカを考えれば稼ぐやつは稼ぐ
美容もそうやろ、保険効かなくても稼ぐやつは稼ぐ
2023/02/07(火) 21:10:57.00ID:A3I77CYb0
失業率上がりそうやね
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:11:10.01ID:LK+MO5uN0
ええことやん
2023/02/07(火) 21:11:24.33ID:cRGYIvFip
>>168
自覚症状出てからの大手術は500万円ですとかなるからそれはそれで稼げる
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:11:24.40ID:VskP9TeDM
>>161
これな
賃金上げる余裕があるならその分株主に還元すべきや
2023/02/07(火) 21:11:53.42ID:lhL44vQS0
>>154
人増やしたら実質賃上げじゃないですか〜
2023/02/07(火) 21:11:55.28ID:63kbfYsxa
>>159
偉くなっても神様的な扱いの創業家の3代目が怒鳴り散らすんだよなあ

コストカットしか能がないDeNA濱口みたいな顔したキモいおっさん死なないかな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:10.87ID:pMdqfb1Ep
賃上げどころか身に覚えの無いサボりを指摘されてそれを足がかりに賃下げまであり得そうなワイは何なんや
2023/02/07(火) 21:12:19.04ID:Fvw+NpPu0
>>164
アメリカみたいに収入格差は今より酷くなるわ
2023/02/07(火) 21:12:20.08ID:Rp2dXqdw0
ここに各国の解雇規制ランキングがあるけど日本は法的には解雇しやすい方やで
フランスと北欧イタリアの方が遥かに解雇しにくい
https://www.globalnote.jp/post-10405.html

その上で日本は転職しない
これを見ても日本は若い時に就職した企業でずっと働き続ける
解雇規制がキツい北欧の方が働く先変えてるからな
https://1.bp.blogspot.com/-sOPb4UUqPd8/XMEQ-WQywkI/AAAAAAAANxU/v0f6cbNLH2Uph3AkD7CVofbiFc8Xj0mXwCLcBGAs/s1600/%25E6%25B5%2581%25E5%258B%2595B.png
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:45.94ID:kM5sgRV70
年功序列の給料はクソ
能力同じなら若い方に金を払うべきや
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:50.20ID:H1q/oECiM
文句言っても転職しないからな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:56.22ID:KkQm2U0i0
賃上げ倒産ってなに賃上げしたせいで倒産したのか上げられなくて倒産したのかどっちだよ
変な言葉作るな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:08.22ID:w3nnbWEgM
まだまだろくに上がってないのに
今の時点ですら社員に逃げられる企業はさすがに倒産したほうがええわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:09.93ID:JjVezUzA0
>>176
さげちん…
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:15.89ID:TVD1EjfX0
この世からブスがいなくなったらワイも美人と結婚出来る!滅べブス!言うとるようなもんやで君たち
2023/02/07(火) 21:13:37.28ID:yro5L+XxM
>>180
転職って体力気力いるからな
特に陰キャにはきっつい
2023/02/07(火) 21:13:40.96ID:lKbS/7aN0
株主の立場になると賃上げすんなや増配しろって思っちゃうんよな
賃上げ表明した企業の株価下がりがちなのも理解できちゃう
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:45.91ID:XrQsYLgb0
公務員も上げてや〜w
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:46.30ID:6DMJ/AlX0
>>155
これはホンマに思うわ
結局資源が無いんやから最優先事項は外貨を稼ぐ産業をどう生き残らせるかや
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:02.06ID:WKQ5wp7N0
>>178
整理解雇ができないのと退職金なんて設けてるから解雇の難易度は高いんだよ
割増退職金払わないと事業縮小できないクソ制度
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:05.22ID:JjVezUzA0
>>181
流石に賃上げしたせいで倒産してたら
計算出来ないやつじゃん…
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:08.94ID:Bzu8jkxOa
一回倒産味わったけどあれは中年で味わったら地獄なんやろなって
経営の傾きはわかるやろうけど倒産は朝来たらにロッカーのもの持って帰れだけ言われて終わったし
2023/02/07(火) 21:14:11.36ID:g6QiCUQZ0
>>124
輸入品の塊みたいなもんやからもう無理よ
米炊くんやで
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:21.21ID:N2FcUkPXF
冗談で言ってた日本は社会主義国家が冗談じゃないんだなって思っちゃう
2023/02/07(火) 21:14:21.61ID:ffHYYHR30
さっさと最賃上げろ
2023/02/07(火) 21:14:28.09ID:/bgME78TH
>>184
ブスな飢えに性悪や詐欺師とかやからおらんほうがええっていう
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:28.18ID:6aru1j/WM
というか資本主義は転職前提やから日本の労働の仕方と合わんのよなぶっちゃけ
労働者と経営者側のゲームなわけやけど労働者が転職しないから労働者ご搾取されまくる構造になっとるんやし
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:34.97ID:kM5sgRV70
株主なんて株価下がったら逃げ出すゴミなんだから死んでええねん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:40.34ID:kF/9ubo30
でかいとこが体裁整えるために中小のほうに皺寄せがきてるだけなんだから賃金と生活は悪くなったって話やろ
インボイスもそうだけど社会がこんな状態で誰が子供作ろうと思うんやろな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:41.13ID:y7NN08K30
韓国の後追いしてて草
落ちぶれすぎでしょ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:43.45ID:qA+B7Csi0
実際転職って言うほど敷居高くないからな
エージェントに書類ポイーで半年もあれば決まるで
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:14:45.69ID:LbRKI2JY0
>>186
結局株主は資本家なんやから搾り取らんと不満なんは当たり前や
2023/02/07(火) 21:14:49.10ID:rJvYHEfF0
賃上げどころか給料下がったわ
去年と比べて売上が落ちたからやって
ほんましね
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:13.88ID:JjVezUzA0
>>188
外貨稼がないと江戸時代まで後退するだけやもんな
高齢化で労働力無いからもっと酷いか
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:27.55ID:1f+4hNEg0
>>196
日本人はほんと変化いやがるよな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:39.87ID:mF9K3Tmq0
賃金上がらなくて日本やばいって言ってるときのほうが幸せやったわ
ここぞとばかりに色々なところが賃上げして不幸度めちゃくちゃ増してるわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:54.81ID:1xo6D0aod
>>196
一票の格差で地方優遇したり自民党が共産マインドやもんな
2023/02/07(火) 21:16:16.95ID:A/l9RQaAM
>>186
役員報酬と従業員給与はゼロが理想よな
会社は株主のものなんやから
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:16:20.26ID:JjVezUzA0
>>196
終身雇用とかいうたまたま調子が良いときに流行ったから神格化されてしまったガイジ経営
2023/02/07(火) 21:16:37.39ID:P7cRZyBGa
うちの会社の準社員、元々正社員希望で入ったのに、前の上司が希望しないって上に伝えていたらしく、新しい上司がそれ聞いて、上の事実本人に伝えて、速攻で訴訟起こされて草生えた
2023/02/07(火) 21:16:38.84ID:B23IJ4RU0
>>175
自分辞めたら(会社的に)濱口死ぬからはよ転職完了させてレビューでボロカスに書き連ねるんやで
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:16:41.39ID:N2FcUkPXF
>>201
やっぱり資本家を打ち倒して社会を改革する必要があるのでは?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:16:47.22ID:TSdW+V5/d
はっきり言って転職出来るなら問題なくない?
2023/02/07(火) 21:17:15.68ID:/bgME78TH
>>200
コレすると楽やけど
一流どころは都会のすごいところに事務所合って田舎者はびびってしまうわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:17:23.87ID:1ZVSJ46Z0
ゾンビ企業ってやつ?
2023/02/07(火) 21:18:18.16ID:g6QiCUQZ0
>>212
30越えるとなかなかね…
マネジメント経験がないと安く買い叩かれて終わりよ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:18:40.13ID:fXCaf6O3M
gm企業が整理されるのはええ事や
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:18:45.93ID:JjVezUzA0
>>212
新しい会社が生えてくるなら全く問題ない
それどころか健全
地域次第やね
2023/02/07(火) 21:18:50.82ID:lhL44vQS0
>>188
そうやって自給できるはずの資源を海外に丸投げし続けた結果が今の国力なんだけどね
先進国で一番自給率が死んでる国
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:18:58.94ID:kM5sgRV70
>>211
儲けた金で事業立ち上げる資本家は守るべきでただの寄生虫は1匹残らず駆除された方がええ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:19:01.38ID:6aru1j/WM
>>208
それ以外も見直すべきところは山ほどあるやろうけどとにかく経営者側は怠慢しとると思うわ
殆どのところでは価格戦略しか取れない知らないでそのおかげで人件費削ることしか考えてないみたいな
2023/02/07(火) 21:19:21.88
>>105
安倍さん給料が減ったから発泡酒が水道水になったよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:19:35.88ID:Lvw3nZ7xM
ええ事やん
つぶれたら失業保険貰えて半年は遊んで暮らせるぞ
2023/02/07(火) 21:20:02.98ID:hnTOBCPj0
ええやん
ゾンビ会社はどんどん倒産してほしいわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:20:06.19ID:6aru1j/WM
>>213
ビビって何になるんや?飯にでもなるんか?って思う
そういう田舎マインド嫌い
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:20:11.16ID:1f+4hNEg0
>>218
乳製品を輸入しまくってるくせに国内の酪農ボロボロで廃業させまくってるガイジ国家やぞ
子牛の値段1頭1000円らしいで
2023/02/07(火) 21:20:28.25ID:g6QiCUQZ0
>>155
国産至上主義の人は左右問わずネットにはほんま多いよな
その書き込みしとる通信機器はどこの国の部品で作られとるか考えてみーやと
2023/02/07(火) 21:20:40.79ID:M9tOzbzo0
>>189
当たり前だろボケ
2023/02/07(火) 21:20:44.29ID:4PWqIlgx0
土建屋の賃上げ倒産なんて40年前からの日常なんだが
この記事書いた奴はZ世代か?
2023/02/07(火) 21:20:48.90ID:lhL44vQS0
>>219
その金で生活してるなら自分たちの商品を売り込めてない企業が悪いだけでは?
2023/02/07(火) 21:20:54.81ID:upKWzi2Aa
税金は払わないけど行政サービスは無限に向上を求める国民性やぞ
ブラック企業は国民性なんや
2023/02/07(火) 21:21:03.80ID:g6QiCUQZ0
>>225
海に囲まれとるのに海産物輸入したり良うわからんよなこの国は
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:04.42ID:8tVu6CQIa
すまん会社やってるが賃上げとか絶対無理やわ
どの会社が儲かってるねん
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:09.62ID:6DMJ/AlX0
賃上げには転職ってなれば否が応でもスキルを身に付けるしかないんやけどな
終身雇用で労働者のスキルが上がらないのも企業が成長できない一因やろ
慣れで最適化はされるけど拡張性が無いしスキルとまでは言い難いわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:13.52ID:6aru1j/WM
>>225
鳥インフルでどれだけ廃業になってるんやろな
卵の価格が強制的に上がってるの草も生えんで
物理的に鳥がいないとか
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:26.22ID:JjVezUzA0
>>225
関税かけてるのに負ける酪農家さんサイドにも問題がある
2023/02/07(火) 21:21:32.75ID:4PWqIlgx0
>>218
持久できる資源なんて白米くらいじゃねーの?
戦前すら大豆がたりなさすぎて満州侵攻したくらいなんだから
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:48.34ID:8bSfFc5w0
>>204
元々が世襲の国だからね
そしてお上の言うことを黙って聞く生活が数百年単位で続いてた国だし
年金がどんなに改悪されても度重なる増税があっても黙って言うこと聞く国民性だし
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:21:52.40ID:YH4h5GT2M
>>225
肉にして売った方が高そうやな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:01.84ID:WKQ5wp7N0
>>227
欧米みたいな退職金大して払わなくてええなら割増もクソもないけどね
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:02.33ID:li6MM5bP0
>>232
じゃ畳めや
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:08.55ID:1n/DtEnNp
特別に税金安くして海外企業を安く誘致したりできんもんかねぇ
台湾とか韓国とかさ
アメリカやドイツの企業なんかもいい
2023/02/07(火) 21:22:19.43ID:/bgME78TH
>>232
すまん日本のために死んでくれ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:31.89ID:qH2OBi/Qd
>>235
立地、土地、地形に問題がね…
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:42.89ID:fz68WApY0
>>237
じゃあこのままでいいな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:55.08ID:YZfGk4NZ0
>>225
この前テレビで見たバングラデシュの子牛が一頭500円やったから、2倍もするやんけ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:55.29ID:6aru1j/WM
>>238
ガチで高そうなの草も生えん
ミンチですら安くて100g200円くらいからスタートやぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:58.89ID:eQsySkKV0
ワイ一人親方、低みの見物
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:20.23ID:R9gVotz/d
失業者増えて
また治安悪くなるな🤗
2023/02/07(火) 21:23:22.12ID:4PWqIlgx0
>>234
鳥インフル
豚コレラ

の被害長期化してるんだけど民主党の口蹄疫みたいに叩かれない理由は何?
嫌儲で壺丸出しな糞が「歴史事実を創造してやったぜパヨチョンザマァwwww」とか勝利宣言してたけど
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:24.80ID:8tVu6CQIa
お前らってすぐ経営者=悪って図式にしたがるよな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:30.68ID:JjVezUzA0
>>243
地形だけかなぁ…
日本の農業って昭和から進化してないでしょ
勝てるはずがねぇわ…
2023/02/07(火) 21:23:30.99ID:g6QiCUQZ0
>>234
だいたい採卵用の鶏が日本中に1億ちょいおるんやけど
その10%が死んでもーたからな
例年1月2月は卵安いのにこのまま行ったら年末は1パック400円ちゃうか
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:43.88ID:tpV7ErEHd
「貧」の国
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:44.01ID:qH2OBi/Qd
>>237
昔はそこそこの頻度で圧政には一揆とかしてたんだよなあ
まあ最近あったからマシか
2023/02/07(火) 21:24:07.34ID:+L0SuYR/r
定年退職制度があるのも日本だけやで

今は定年後も給与大幅カットした上での再雇用が当たり前になってるけどな
それでも現役と同等の働きを求められる爺さんら

定年退職があるのは、年功序列で昇給させると人件費青天井になるから、年齢制限設けてるだけなんやで
2023/02/07(火) 21:24:13.40ID:/bgME78TH
>>250
っていうか無能経営者のかける迷惑は
普通の無能社員とは比じゃないから消えろって言うだけの話やろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:24:15.41ID:1n/DtEnNp
例えばアメリカや韓国とかの先進国から企業を誘致する

自分から日本より賃金の高い中国や台湾に出稼ぎに出る

選択肢はいろいろあるはずなんだけどねぇ

ほんと老人がうんこ垂れ流しながら死ぬだけの国ツマンネ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:24:18.84ID:R9gVotz/d
>>253
先進衰退国と名乗ろう
2023/02/07(火) 21:24:24.34ID:B23IJ4RU0
>>238
乳牛盛りが餌代かかるからってことでドナドナや
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:24:31.38ID:6aru1j/WM
>>252
10%マジ?
草も生えんのやが……
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:24:38.06ID:8bSfFc5w0
>>244
明治あたりで他国参考にして国づくり始めたけど世襲とそれによる終身雇用が残ってるところに資本主義ぶち込んだから土台からしておかしいのよね…
2023/02/07(火) 21:24:47.15ID:g6QiCUQZ0
>>236
なお肥料も農機の燃料も何なら従事する技能実習生も輸入品の模様
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:25:00.50ID:HIeDTNOi0
>>127
別にそれに関しては転職し放題なんやから変わらんやろ
2023/02/07(火) 21:25:12.93ID:lhL44vQS0
>>236
100%は無理でも改善の余地は山ほどある
それをしないでいるから年々自給率は下がり続けて今の食料品高騰や
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:25:15.67ID:JjVezUzA0
>>252
10%はヤバ過ぎぃ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:25:18.92ID:OKbkJZum0
>>252
ダメージデカすぎやろ
鳥インフルなんか予兆とか無かったんやろか
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:25:44.83ID:oITJIJK+0
>>250
でも経営者って従業員いないと何もできん無能やん
2023/02/07(火) 21:25:47.36ID:g6QiCUQZ0
>>260
すまんちゃんと調べたら1億3000万羽のうちの1000万やから10%弱や
それでも過去最多の処分数や
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:25:48.66ID:6aru1j/WM
>>266
1年~2年くらいすっと放置してた結果やけど?
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:12.32ID:4qTXxnarM
普段からちゃんとした待遇で雇ってたら
他がちょっと賃上げしたぐらいで引き抜かれたりせんけどな
経営者の自業自得やろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:13.61ID:M4XT7NOF0
そもそも取引先が契約通りに金払わないから賃上げなんか無理やったわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:23.55ID:6aru1j/WM
>>268
いや1割近くでも驚きやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:27.50ID:fXCaf6O3M
>>250
まあ日本の経営者は世界でも稀に見る無能だし
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:32.30ID:5B4H6o1T0
それ賃上げ倒産じゃなくて人手不足倒産じゃね?
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:34.90ID:LbRKI2JY0
>>271
終わりやね
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:41.65ID:8tVu6CQIa
>>267
ワイは一応プレイヤーでもあるけど
デカいとこはそうかも知れんが
2023/02/07(火) 21:26:41.80ID:+L0SuYR/r
年功序列と終身雇用は、高度成長期特化型の雇用なんや
この働き方が広まったのは昭和40年代や
そんなに伝統あるもんでもないんや

んでこの雇用のあり方の役目が終わったのはバブル崩壊後の不況や
この時にさっさとやめときゃよかったけど、判例が邪魔をして続けざるを得なかった
だから雇い止めが起きて生まれたのが氷河期世代
氷河期世代は年功序列と終身雇用を憎んで当たり前なんやけど、正社員への憧れが一番強い世代でもある
愚かな世代よ
2023/02/07(火) 21:26:46.08ID:qVGefGy00
会社バレすると思うけどつい先日ワイの会社が完全子会社化することが決まった
給料とか勤務体系とか影響あるんかな
🍆は親会社基準になるんだろうけど
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:59.29ID:qH2OBi/Qd
>>258
我々は常に欧米の一歩先を行く!
そしてその欧米諸国はもはや崖っぷちである!!
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:27:05.27ID:8bSfFc5w0
このまま中小の倒産が続くと最終的には大手の企業も成り立たなくなるわけだけどどうするのかね
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:27:31.91ID:1n/DtEnNp
>>264
改善の余地あるか?

中抜き天国になるだけだから余計なことせんで
大人しくアメリカや中国から買ってた方が俺は絶対いいと思うわ

自給率低いと戦争もできんし、してもすぐ餓死にするから長引かんし
2023/02/07(火) 21:27:37.02ID:4PWqIlgx0
>>158
1次受けの工場系ITエンジニアだけど
俺も周囲も転職の話なんて一切ないぞ
WebデザイナーとかクラウドとかDB系はそういうノリなのか今
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:27:49.77ID:jO0+5N8Lr
貿易赤字すぎて国内の金が外に出ていくばかりだけどどうする?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:00.83ID:kF/9ubo30
どう変えていくか考えてもどうしようもないから
もう東京幕府でも作って好きなようにさせといたらええのよ
それ以外の地方で日本の新しい形を模索してけばええ
東京の問題を他に伝染させなければまだ立ち直るポテンシャルはあると思うわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:04.23ID:TKkslZrJ0
>>280
これな
お前らって長期的な視野で物事見れないよな
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:08.22ID:tDrizCDnM
賃上げしたらしたで文句付ける意味わからんわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:16.43ID:t3xxPZX50
>>178
日本で労働力の流動化が進まない最大の原因って解雇規制なんかより国が戦後一貫してとってきた持ち家政策のせいだと思うわ
2023/02/07(火) 21:28:20.71ID:9TBaWeop0
株主還元減らして従業員の給料上げるのが新しい資本主義やで

岸田ワールドに突入しつつある
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:33.52ID:R9gVotz/d
>>280
どうもしないで🤗
終わるのを見届けるだけや
2023/02/07(火) 21:28:45.90ID:/bgME78TH
>>281
日本のエリート「物資の不足は無限の資源である大和魂で補えばいいのでは?」
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:46.99ID:qH2OBi/Qd
>>280
中小を畳んでそこにある技術というか実際に行われる業務を吸収できたらええけどどうやろうね
2023/02/07(火) 21:28:47.27ID:+L0SuYR/r
>>263
今の日本では、何らかの他人より秀でたスキルがないと転職は成功しない

誰でもできる仕事してた社員はどんだけ給与下げられてもしがみつく方が得
こんな日本人が多いから、日本では収入が上がらないんや
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:48.78ID:HIeDTNOi0
アメリカ型の専門職のみだった派遣法は奴隷用のゴミ制度に変えて同一賃金同一労働導入したら正規の手当て削って非正規に合わせるような国で解雇規制緩和したら給料良くなると思ってる奴ガイジすぎない?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:54.26ID:JjVezUzA0
>>277
ようは将来賃金上がるで!って約束で
若者を安く大量に雇いたいという戦略やからな

計画性もクソもない、軌道修正も出来ない
2023/02/07(火) 21:28:57.73ID:B23IJ4RU0
>>264
消費者「野菜高い!っぱ安い中国産や」で国内農家殺したツケやね
もっとも中国すら野菜は輸出品じゃなく輸入して国内向けにシフトしてるから中国産もこれから徐々に値上げするやろし
2023/02/07(火) 21:29:02.85ID:lhL44vQS0
もう工業品で外貨稼げないんやし本格的に輸入制限しないとあかんわ
物価上がっても国内で循環してるうちは何とでもなる
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:05.18ID:2NZXl6LY0
下請けで生きてる会社は潰せば?って一瞬思ったけどアイシンとかNTNも下請け企業なんだよな
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:08.33ID:YH4h5GT2M
>>268
1割近く死んでも収まる気配無いんか?
2023/02/07(火) 21:29:16.10ID:4PWqIlgx0
>>264
大規模な地質改造でもするつもり?
農作物って土質と気象という人工的ななにかじゃどうにもならん要素多いんだぞ
欧州の水はけクソ悪い土で水田がやってけるか?
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:16.93ID:YZfGk4NZ0
弊社も働き盛りの30代エンジニアが転職で出ていったわ
マニュアルとかマトモにないし、絶対うまくまわらんでこれ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:22.07ID:XuTisUe+r
ここまで全員無職中年という現実
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:50.45ID:R9gVotz/d
卵ずっとくれる人いるから
3年ぐらい買ってないわ
今高いんやな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:05.11ID:1n/DtEnNp
>>290
そうやって大日本帝国みたいに派手に滅んでくれる分にはええやろ
2023/02/07(火) 21:30:09.44ID:/bgME78TH
>>286
そりゃ今まで賃上げしないほうが利益になるって洗脳されてきた人たちは発狂するやろ
しゃーない
2023/02/07(火) 21:30:11.06ID:4PWqIlgx0
>>293
自民青年部
壺青年部
高橋先生ファンクラブ
この辺じゃね?
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:10.99ID:SnaKeNmK0
>>280
でも中小の社員が大手に拾われるだけやろ?
問題ないやん
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:13.86ID:VskP9TeDM
そもそも食料を自給できないって国として致命的だよ
金玉を外国に握られてんのと同義やのに
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:15.48ID:RIqJ3bX9M
>>283
経常収支って知ってる?
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:28.04ID:6DMJ/AlX0
>>280
中小企業って製造業1割で非製造業9割らしいで
ってことは外貨への寄与が少ないってことなので死んでも正直問題ない
外貨さえ入ってくるなら幾らでも立て直せるから
2023/02/07(火) 21:30:47.17ID:+L0SuYR/r
>>291
中小企業の統廃合進めろって言ってるデービッド・アトキンソンはそういう主張や

別に中小企業を潰しまくりたいわけやない
合併しまくって統廃合すればいいんや
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:55.61ID:6aru1j/WM
>>249
そら真のお父様の党やからやろ
それ以外あるか?
2023/02/07(火) 21:30:57.77ID:g6QiCUQZ0
>>298
こればっかりはもう収まるのを待つしかないからな
今のうちにマヨネーズ買っとくとええで
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:00.77ID:qH2OBi/Qd
>>307
どうせアメリカの属国やし…
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:04.15ID:/RiTjUYk0
ワイのとこも60過ぎたじーさんと50代ばかりで10年後は倒産してると思うわ
転職考えなアカンな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:13.22ID:TKkslZrJ0
>>306
お前らみたいな無能は拾われないやろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:17.51ID:HjG4pkyKa
普通に増税と電気代とかの軒並み上がったからちゃうの
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:36.29ID:8bSfFc5w0
>>291
無理でしょ
今の転職市場だって人手不足だなんだ言ってるくせに技能ある人間を買い叩くのが当たり前だし
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:40.94ID:N//uv60ZM
>>309
製造業ってだけでそんな変わるんか?
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:55.75ID:2NZXl6LY0
>>298
「感染してる可能性がある」以上まとめて処分してしまうのは悲しいけど仕方ないんだよな
実際健康でも処分やからもっと増える
2023/02/07(火) 21:32:05.64ID:lhL44vQS0
>>295
輸入のメリットがなくなってからようやく国内農業が復興やろうね
再生のための破壊とはよく言ったもんだわ
ズタボロに破壊されるまで再生は始まらない
2023/02/07(火) 21:32:33.95ID:/bgME78TH
>>310
吸収される前の社名や規模がどうなろうとそれは問題じゃないしな
2023/02/07(火) 21:32:37.43ID:0npzeF3Xd
30歳ベース22.5万で高卒やしこんなもんって思ってたけど
転職したら29万超えて草
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:38.01ID:9L2Re25v0
>>307
致命的でもないで
世の大半の国はそうやし食糧自給率なんてアホ指標いうて気にしてない国のが多い
ただ間違いなく
自前で飯ちゃんと作る食う賄えん国は大国先進国になれないし名乗れんいうことや
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:44.16ID:1LRhPiNu0
日本復活の方法は「徹底的な自由主義化、グローバル化」やぞ

【教育改革】
・9月入学の導入
・小中学校の教育バウチャー制度の導入
・大学入試はペーパーテストを廃止してGPA・TOEFL重視に
・公的な奨学金を廃止
・国立大学の学費を私学と同じ水準まで引き上げる→競争力強化へ
・4年制大学では全授業で出欠確認&進振り制度の導入&卒論提出必須化
・Fランを潰し大卒の割合を20%程度まで落とす。代わりに高専、短大などを増やす

【財政・社会保障改革】
・法人税減税(15%)
・所得税減税(最大20%)、N分N条方式採用
・扶養控除、配偶者控除、寡婦控除廃止
・相続税減税、贈与税廃止
・国民年金は支給開始年齢を70歳とし財源は全額税金とする(一般会計)
・厚生年金、公的医療保険は廃止
・図書館、公共交通機関、水道、公立高校→民営化
・公立学校の部活→外部委託
2023/02/07(火) 21:32:44.48ID:lKbS/7aN0
そもそも大企業が快く値上げを認めれば中小も楽なもんや
公取の調査で4000社以上の大手企業が値上げを認めない違反行為働いてたことが判明してるし、大企業自体が未だデフレマインドに染まってるのがそもそもの問題
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:47.85ID:q/BmyOgy0
中小とか地元の既得権益バリバリのクソみたいな横流し商社(笑)ばっかやし潰れた方がええやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:51.52ID:hifbn1Mv0
中抜きなくなるだけでもかなり変わるやろ
金の流れをせき止めてる連中がうじゃうじゃおんねん
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:00.50ID:sMUipIHg0
安値でこきつかって経営者は豪遊して金がないって言ってるのが中小企業
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:05.24ID:TKkslZrJ0
>>326
アホかこいつ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:07.21ID:8bSfFc5w0
>>310
大手が吸収してやれば維持してやれば良いけど日本の企業ってそういうリスク考えないでただ買い叩いて食い潰すだけだからなあ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:12.88ID:sad0rMPl0
もやし生産者とか何が楽しくてもやし生産してるんだろう
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:18.71ID:s7dhCmmGM
本当に国防のこと考えるなら食料自給率の向上と石炭産業の再興は必須と考えてるんやが
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:27.50ID:B24TNphn0
農業なんて誰もやりたくねえだろ
2023/02/07(火) 21:33:30.70ID:lhL44vQS0
>>299
東北北海道は元々稲作に適した土地ではなかったんやぞ
品種改良なめんな
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:39.91ID:tDrizCDnM
>>304
どの層の人達やそれは
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:43.79ID:HjG4pkyKa
大企業が仕事かっさらっていくのにトリクルダウンしないんだもの
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:47.77ID:N//uv60ZM
でも日本の若者ってキラキラした仕事したがるよな
製造業とか不人気オブ不人気やで
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:49.73ID:2VQiFVdP0
>>297
最近の日本人が神のように崇めてるTSMCも下請けやからな
2023/02/07(火) 21:33:53.44ID:/bgME78TH
>>331
ホンマに売れても赤字なら
売れても売れても赤字って明らかに異常やしな
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:01.66ID:qH2OBi/Qd
>>324
あとは公用語を英語にして日本語にすれば完璧やな!

これ独立外交するアメリカの州やん
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:02.21ID:6DMJ/AlX0
>>318
中小の非製造業で外貨を稼げてるところなんてないやろ
製造業なら輸出系企業のサプライチェーンに寄与してるやろうけど
外貨が入ってくるなら輸入品は滞らず買えるってことやから物流は一時的に混乱したとしても立て直せはする
2023/02/07(火) 21:34:06.69ID:B23IJ4RU0
>>298
ある養鶏場で数羽が鳥インフルの疑いで死んだら半径数十キロ圏内の養鶏場は強制処分や
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:12.25ID:2NZXl6LY0
>>307
JAとかいう日本の金玉握り潰す組織
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:26.70ID:1n/DtEnNp
>>332
最近、日本の衰退と貧困化が極まってこういう意見増えてきたけど
危険だと思うわ

むしろ食料自給率なんてもっと下げていい
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:27.02ID:/RiTjUYk0
>>333
JA相手に商売やってたら趣味レベルでしか儲からんからな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:31.94ID:uKGw0SCR0
クソ会社は早々に倒産してくれ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:41.53ID:YZfGk4NZ0
三菱が海外から呼び寄せたエンジニアに日本式の同じ賃金のまま業務と責任増やす技仕掛けたら訴えられたのほんと草
日本の職場って並のリーマンも10倍成果だすリーマンも0.1倍成果出すリーマンも
ボーナスの成績上下分の10万円分くらいしか佐賀つかんからな


国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発する三菱航空機(愛知県豊山町)の元技術者の英国人男性(48)が、未払い残業代や上司からのいじめに対する慰謝料など計約1600万円を求めて名古屋地裁に提訴していることが2日、分かった。

同社はこれまで、開発トラブルなどでMRJの納入時期を5度延期。国による安全性のお墨付きである「型式証明」の早期取得に向け、経験豊富な外国人技術者を積極採用している。男性はMRJの型式証明に必要なデザイン開発などに携わっていた。

訴状などによると、男性は海外の大手航空機メーカーで勤務経験があり、2017年2月、2年契約で三菱航空機に入社した。同年10月末には業務量も増え責任も増したが、賃金は変わらなかった。

いじめ慰謝料など求め 英国人元技師が三菱航空機を提訴
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:45.20ID:6aru1j/WM
>>298
割とない
先月くらい?公務員部でなんG民が激なえしとった
トラウマになりかけやとさ
2023/02/07(火) 21:35:06.75ID:M9tOzbzo0
>>239
「やめてほしいです。でも金払いたくないです」

なら最初から会社なんか経営するな
2023/02/07(火) 21:35:11.27ID:lhL44vQS0
>>323
先進国はどこも自給率を1番気にしてるで
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:36.59ID:UfVZu3Ta0
景気終わってて法人税も更に上がるのに給料上げろとか鬼畜過ぎるやろ
2023/02/07(火) 21:35:42.54ID:+L0SuYR/r
>>294
高度成長期では、安定的に従業員が確保できて、OJTでプロパー養成もできて、企業への忠誠心も与えることができて、メリットしかなかった
んで高度成長期は頑張れば勝手に結果がついてくるハイパーボーナスタイム
団塊の世代はこの超絶怒涛の成功体験が忘れられない

でも高度成長期が過ぎればとんでもない足枷になるんや
バブル崩壊後も改めずにずっと続けるから失われた云十年になるんや
そして、やめない限りこれからも続く

でも多くの日本人は正社員信仰を捨て去ることができない
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:42.73ID:HIeDTNOi0
年功序列を辞めた結果、企業にとっては体のいい人件費削減に繋がって草生えますよ
http://imgur.com/O537mHT.jpg
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:44.22ID:E0lzybZ4d
賃上げせんと成長ないからしていけ
ブラックは滅びろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:44.50ID:qH2OBi/Qd
>>337
youtuberに憧れてるって馬鹿にしてたらガチでなろうとしてアホ動画撮って下積みしとるとか想像できねえわ
中学生で自分が特別じゃない事自覚して高校生で社会の歯車としての存在を受け入れるのが人間ってもんやろうに
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:56.64ID:1n/DtEnNp
>>347
うっわ

中世ジャップランド
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:59.63ID:nFGFJPW10
最近社畜のクソアホがアメリカ見習って雇用の自由化しろ!とか言うとるけど奴隷の癖にアホなこと言うとんなよ
雇用の自由化するには最低賃金の確保が先決なのに
非正規雇用みたいな低賃金が増えるだけやぞ
2023/02/07(火) 21:36:09.78ID:OsxORa1o0
これええ傾向やんけ
こうやって生産性ない企業が淘汰されて賃上げされていくんや
2023/02/07(火) 21:36:13.86ID:g6QiCUQZ0
>>343
まあJAのお陰で売り先見つけられる零細農家もあるから一概に悪者にはできんのやけど
悪い話が聞こえてくる頻度があまりに多いんよな
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:21.31ID:RPbvB6G80
ゲームしたり、~やってみたなんて学生のりでサラリーマンの何十倍より金稼いでる奴がいて
それを見て育ってるからもうこの国終わるで
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:39.05ID:1n/DtEnNp
>>350
先進国はな

別に日本は関係ないやろ
2023/02/07(火) 21:36:39.97ID:B23IJ4RU0
>>320
農業は技術マニュアルとか無いから継承的にどうなるやろ?
ここで言われる賃上げ倒産も製造業じゃなく飲食、小売などの生産性低い言われる業界ばかりやろうし
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:43.39ID:WKQ5wp7N0
>>349
欧米は金も払わずに辞めてもらえるから解雇しやすいってだけやが?
日本は解雇が簡単とかいってるガイジのために
2023/02/07(火) 21:37:00.12ID:GEB0Zh3L0
っていうか業種別最低賃金導入せえよ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:09.02ID:2NZXl6LY0
>>337
8~17時 土日祝休み 手取り26~
にすれば大人気になるで
2023/02/07(火) 21:37:25.07ID:lhL44vQS0
>>333
ぶっちゃけ国営農場に手を出してもいい時期だよ
自給率改善と働き口確保の両方を賄える
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:30.28ID:JjVezUzA0
田舎が儲からない農業ばっかり推進して
その結果若者が都会で就職したがるから一生田舎のままって悪循環ホンマになんとかならんの?
自分から都市部の奴隷になりに行ってる自治体はガイジやん
2023/02/07(火) 21:37:30.82ID:+L0SuYR/r
>>353
その分設備投資に回して、新たな戦略も立てられるやろ
そっから業績上げりゃ賃金も上げられる
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:31.18ID:8tVu6CQIa
賃上げとか大手から順にしてくれんと中小は無理やて
アベノミクスの果実どこやねん
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:46.11ID:tDVnjVxy0
ワイNTT勤め、高みの見物
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:53.53ID:TKkslZrJ0
>>365
工場止めたらアカン…
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:54.40ID:WKQ5wp7N0
>>364
してるで
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:57.84ID:lfxIj+cCM
業種別労働組合作らない限りこの国は無理や
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:01.12ID:6aru1j/WM
>>347
頼むわ
裁判勝ってくれ
ボコボコにしてくれ
2023/02/07(火) 21:38:01.33ID:/bgME78TH
>>337
長い時間かけてブラックなイメージが染み付いてるから仕方ないね
じゃあブラックじゃない稼げる世界ってなんやねんつったらもう
フリーターとかやりながらYouTuberで夢見るしかないんやろ
2023/02/07(火) 21:38:24.11ID:lhL44vQS0
>>344
シンガポール目指してうまく行くと思うか?
アメリカフランス目指した方が絶対いい
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:31.63ID:tDVnjVxy0
>>337
それは基本給安くてバカみたいな量の残業前提なのバレたからちゃうの
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:33.45ID:li6MM5bP0
>>358
そうそう
で競合の減った下請けが言値で元請けに仕事回させられるようになったら下請けもデカくなって勝ちやね
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:35.45ID:R9gVotz/d
>>369
安倍しね
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:47.07ID:OiwnTlYEM
別に中小企業に跡形もなく消えろって言ってるんじゃなくてM&Aで集約して規模の経済を使えって話なのに全然やらないよな
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:01.80ID:1boyW6Ga0
昨今の値上げって原材料の高騰でマイナスになった分を0に戻すための値上げやからそら賃上げ出来んしやったら会社経営苦しくなるやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:07.18ID:6aru1j/WM
>>380
それな
2023/02/07(火) 21:39:09.75ID:/bgME78TH
>>369
大手や政権に近い人達で食べ尽くしたんやろなあ
あと投資家はリスク取って稼いだ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:25.04ID:nnfm1gBx0
リーマンショックがあったにせよ大手が内部保留溜め過ぎた結果
にっちもさっちも行かなくなったんだよな
自分のとこだけはって精神が
結局自分たちの首を絞めてたっていうどうしようもない話
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:27.72ID:/RiTjUYk0
>>367
田舎は改革とかそういうのやる気ないから
仲間内で既得権益や補助金ウマウマするだけやしさっさと潰れたらええ
2023/02/07(火) 21:39:28.00ID:+L0SuYR/r
>>357
だから雇用が不安定だからこそ労働者は企業に忠誠心もなく帰属意識もなくなるから、少しでもいい条件の働き口があったらそこに流れるやろ

従業員引き止めたかったら給与上げればいいだけ

あっさり裏切る従業員の方が企業とは対等でいられるんやで
2023/02/07(火) 21:39:31.65ID:lhL44vQS0
>>337
更にその下に1次産業があるという現実
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:40.44ID:8bSfFc5w0
いつか中小が潰れまくって溢れた人を数多ある人材派遣業が捕まえて安値で企業に卸すことになりそうだなぁ
今以上の格差社会と増税物価高騰で日本は地獄絵図になるのかな
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:45.30ID:ivGFfRpA0
>>367
都会サイドが悪いやん
社会維持に貢献しない嫌な言い方やけど虚業が高給なのがおかしい
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:48.79ID:gqh/LLD2d
自民党が潰れそうな中小助けとるしなあ 
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:00.45ID:1n/DtEnNp
>>376
食料自給率上げて何がやりたいの?
戦争か?

中国やアメリカから食糧買えるように振る舞うのが政治の責任だろうに

楽な方に逃げるなって
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:08.15ID:6VPdSlopa
ワイの職場責任者になったら仕事がバカみたいに増えるだけで賃金上がらんのにそら皆偉くなる前に転職するわなって
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:20.37ID:sad0rMPl0
>>380
菅はそういうのやる気だったはずだけどコロナでさっさと退陣というね
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:20.51ID:TmPsbV7a0
ワイ40代のジジイで今まで一度も働いた事ないんやけど人手不足になったらワイでも雇ってもらえる?
2023/02/07(火) 21:40:21.29ID:ltiRfvlRa
>>1
これまで奴隷のように使ってきた社長のほうが悪いだろ😡
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:26.85ID:R9gVotz/d
>>388
強盗が大流行しそうやな
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:28.18ID:nFGFJPW10
>>380
集約できるほど経営上手いやつおらんから
日本人は気質として奴隷やん
指示するよりされる方が好き
2023/02/07(火) 21:40:43.84ID:+L0SuYR/r
>>369
その大手も50代の社員の人件費でアップアップやからな
政府から賃上げしろって言われても難しい場合相談なんよ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:48.52ID:HIeDTNOi0
>>368
会社の利益が上がれば賃金が上がると思ってるお花畑でくさ止まらん
日本という国を舐めすぎやろ
http://imgur.com/aEHtG8Z.jpg
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:02.58ID:6aru1j/WM
>>396
企業から強盗したほうがコスパええわ
最悪これ流行ってくれんかな
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:07.31ID:WKQ5wp7N0
>>384
現預金残高>借入+資本金等の企業ばっかりなら日本めちゃくちゃ景気良くなってるが
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:21.37ID:LbRKI2JY0
>>397
出る杭は打たれるからな
自分から出る杭になろうとするやつは頭おかしくないと無理や
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:22.37ID:/RiTjUYk0
>>380
まあ国が考えてる中小って20-100とかやし
こういうとこの経営者は自分が下になるぐらいならさっさと畳むって考えるとこ多いと思うわ
2023/02/07(火) 21:41:32.08ID:GEB0Zh3L0
>>391
輸送費の節約や社会情勢不安対策
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:35.45ID:sMUipIHg0
払えるところにどんどん流出させてゴミ待遇のくそ会社なんてどんどんつぶれれば良い
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:39.39ID:QOgV9xKV0
3Qの決算発表で予想利益下方修正しててやる気シナシナですよ神
それでも去年よりは多いからボーナスは期待したいけど基本給にメスは入らんやろなぁ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:46.39ID:2NZXl6LY0
年5日の有給休暇取得義務化された時のニュース特集で中小の社長がハロワ職員に「そんなに休まれたらウチ潰れますよ!?」って騒いでたわ
有給すら取れない会社は潰しちまえ
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:46.88ID:YH4h5GT2M
>>394
ホンマに特別な理由無い限りは無理ちゃう?40代わざわざ育成するなんてほぼ無いやろ
2023/02/07(火) 21:42:03.03ID:lhL44vQS0
>>380
日本人は王になりたがるねん
こんな狭い土地に国が100とか乱立するような民族やぞ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:07.59ID:oZR2EA8Gd
>>13
だったら給料上げろやカス
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:08.00ID:JhUegXwM0
これを経営の失敗という
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:11.63ID:UfVZu3Ta0
>>394
タダでも雇いたくない
金払ってくれるなら雇ってやっても良いぐらいのスペック
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:49.28ID:/RiTjUYk0
ワイの住んでるとこは若者(外国人)が居ないから大手チェーンのアルバイトすら不足してるわ
最近時給が1050とかになってるの見たけど東京様は1200とかなんか?
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:03.77ID:TmPsbV7a0
>>408
やっぱり無理かー子供が小学校入るようになったら暇やろうなぁ
2023/02/07(火) 21:43:05.14ID:axweU/6d0
>>280
代わりに大企業の社員が額に汗流して働けばよいのでは?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:09.09ID:ivGFfRpA0
>>400
れいわ版打ちこわしや!
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:17.53ID:nnfm1gBx0
>>394
マジレスするといけるぞ
人並みの条件は無理やけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:38.51ID:/RiTjUYk0
>>394
中小は訳アリ人材育成してる余裕ないから無理やね
40代で経験者なら500万ぐらい出すとこあるやろうけど
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:41.74ID:nFGFJPW10
>>386
それをするならまず労働組合がめちゃくちゃ強くないと無理やん
君の言ってる理論やと雇用が流れる先は殿様商売できるってことやで?
会社ごとに労働組合作るのではなく、業種別に組合作って雇用側の力増やさないかんと思うよ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:42.15ID:pidxic0m0
良い感じに淀んでてええな
2023/02/07(火) 21:43:47.48ID:WsiRJoPWr
転職どんどんするのは4、50代になってもなん?
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:49.38ID:wsL677QMa
改善案も能力もめちゃくちゃあるなんG民はなぜ独立しないのか
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:53.58ID:TmPsbV7a0
>>412
いうても一度も働かずに親とヨッメ子供養うスペックはあるんやで?
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:54.80ID:hifbn1Mv0
地方から吸いまくってんのが東京でそれを推進してんのが自民や
2023/02/07(火) 21:43:56.69ID:lhL44vQS0
>>391
戦争避けて滅んだら本末転倒
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:08.92ID:ExfOaymcd
>>280
それは大企業のお殿様が考えることや😁
2023/02/07(火) 21:44:16.65ID:+L0SuYR/r
>>399
内部留保の話か?

それも正社員というお荷物食わせなきゃいけないから、ストックしてるだけやで
いつクビになるかも分からん忠誠心も欠片もない社員だらけやったら、引き止めたかったら給与上げるんや

今は引き止めなくてもしがみついてくれる正社員ばっかやろ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:27.05ID:6DMJ/AlX0
>>409
狭い土地で満足するのがあかんわ
起業するやる気があるなら中小じゃなくて大企業目指して欲しいわ
もしくはさっさと大企業に売ってまた起業するとかさ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:37.60ID:3IzZ2pOC0
>>423
何してるんや?
2023/02/07(火) 21:44:53.28ID:WsiRJoPWr
利益が出てないなら潰れるしかない
潰れたらそこに穴場ができて儲けになる
スクラップアンドビルドや
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:55.75ID:76p+iPBm0
転職するにはコミュ症拗らせてるからな
詰んだかもしれん
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:45:14.14ID:2NZXl6LY0
>>399
身内が大株主の企業も多いし結局配当金で金を上空で回してるだけやん
2023/02/07(火) 21:45:43.82ID:+L0SuYR/r
>>419
そうやね
海外みたいに業種別の労働組合作るべきやね

企業ごとに労組があるのは日本だけやで
その労組も今や企業の言いなりばっかやろ
そらそうやそいつらも企業からキャン玉握られてんねんからな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:45:46.40ID:B24TNphn0
そもそも要らん企業多くね
ワイの小中の同級生とか会社員やるより土方か農家でもやってたほうがマシなのばかりやし企業の構造から変えなアカンやろ
2023/02/07(火) 21:45:55.01ID:lhL44vQS0
>>367
農業推進するなら耕作放棄地をまとめるなりなんなりしてくれって気はする
狭い土地で何しろって話だし
2023/02/07(火) 21:46:16.51ID:yro5L+XxM
奴隷の子供は奴隷や
負の連鎖は終わらせよう
2023/02/07(火) 21:46:30.42ID:lhL44vQS0
>>361
ロジハラはきついっす…
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:46:39.47ID:JjVezUzA0
>>435
せめて儲かる農業にしねぇとなぁ
2023/02/07(火) 21:46:45.93ID:+L0SuYR/r
数年前経団連が日本はこれからジョブシップの雇用に変えますとか言うてたけど、全然すすんでる気配ないな
2023/02/07(火) 21:46:47.28ID:7NIB6Cdj0
ワイの会社はついに転職する人に退職ハラスメントって言い始めたんやが
夏のボーナスもらったら即転職するわ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:46:57.52ID:pRh9QADX0
>>399
利益出してるから役員の給料が上がるのは当然ではあるし利益や内部留保の総額で比較するなら人件費も総額で比較すべきやが
その表は比較可能性欠如してるで
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:47:01.57ID:ivGFfRpA0
>>435
人力で回せる土地にブランド野菜育てて道の駅で地方貢献!とかやしなあ今の農業…
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:47:39.56ID:ndID8tgud
情報系の院出て新卒で入ったメーカー、MLエンジニアで入ったはずなのに現場作業させられたから即辞めたわ
ジャップ企業って社員のこと根本的に舐めとるよな
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:47:44.45ID:VEvPmvQ80
>>399
でたよクソみたいな表参考にしてるやつ
総額と平均比べて何がしたいねん
2023/02/07(火) 21:47:53.35ID:+L0SuYR/r
>>440
遠慮なく転職したれよ
引き止めたきゃ給与あげろって
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:48:24.33ID:eigJCEYMa
コロナのダメージでかかったわ
観光相手に仕事してるのに観光にしか金だしてくれんしケズられただけって言う
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:48:48.24ID:1n/DtEnNp
>>442
貧すれば鈍する、なのか
元々日本人の知能が低すぎるのか

判断に迷う
2023/02/07(火) 21:48:53.26ID:7NIB6Cdj0
>>445
転職サイト見てると結構あるね
今はオンライン面接もあるしちょくちょく活動するわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:48:53.57ID:/RiTjUYk0
>>443
それって研修とかやなくて?
2023/02/07(火) 21:48:57.66ID:GEB0Zh3L0
言うてIT土方はAIちゃんのおかげで労働から解放されそうやし
余った人材は農業やらせようや
2023/02/07(火) 21:49:00.19ID:lhL44vQS0
>>362
農業用の書物は全産業の中で1番充実してるまである
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:01.25ID:2NZXl6LY0
わーくには1アウトで終了即敗退のシステムやから冒険出来ない
何かやろうとしても老人に潰されるし
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:04.87ID:zROGKNjMd
簡単にクビ切れないからしゃーない
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:15.64ID:GHjlqGAu0
>>399
これ馬鹿ほど騙されるよな
給料の総額だと民主党時代地獄みたいな推移になるの笑えんわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:16.77ID:Di+tzwKcd
インフレ手当とかいうお小遣いで誤魔化すのやめろ😡😡
2023/02/07(火) 21:49:26.30ID:+L0SuYR/r
>>443
日本の働き方は就職ではなく、就社なんや
メンバーシップ雇用だから、とりあえず企業内の色んな仕事させとこってことや
んで若いうちは給与は低く抑えてな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:30.39ID:zCkD6NGT0
大企業しか残らなくなったら韓国みたいにならんか?
2023/02/07(火) 21:49:32.36ID:ZnfEwBp90
社員に給料払えない会社など存在する意味ないよ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:47.31ID:/RiTjUYk0
実際アメリカみたいに雇用の流動性上げたら日本経済どうにかなるんかな
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:55.69ID:nFGFJPW10
とりあえず今年5%のベースアップできるのにしない会社は潰れたほうがええわ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:06.44ID:2NZXl6LY0
>>438
JA「ワイ抜きで儲けるんか?」
2023/02/07(火) 21:50:12.51ID:SrxyfeY8a
ワイの会社も思い切って一斉に2割以上の大幅値上げ敢行したんやが想像以上に大企業様のパワハラヤバいわ
企業努力が足りない、物価上がったなら社員クビにするなりやることあるやろ!て堂々と言ってくるし公正取引委員会頑張ってや
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:21.59ID:oFucz99M0
>>37
アメリカとか前職の企業と綿密に連絡取って色々チェックするぞ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:22.03ID:H4qRESlv0
どうせなくてもええような会社なんやろ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:28.86ID:1n/DtEnNp
>>461
草w
マジで地獄みたいな国やなww
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:30.45ID:6DMJ/AlX0
>>439
上層部のジョブは良いけど中間より下のジョブって実際のところ何があるのか誰も把握してないやろ
2023/02/07(火) 21:50:48.38ID:M9tOzbzo0
>>363
なんかそもそもの認識が誤ってると思うんだよなお前
どこの国だろうと金払わんレイオフなんか無いぞ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:50:55.17ID:TcjqJeJja
タイムリーなスレやな
サラリーマン税理士やけど1月で職員がワイ含めて3名/5名退職したから所長とその息子がいきなり200件近くの顧問先を抱えることになった
確定申告と12月決算法人どうするんやろな
今年はコロナ延長も使えんのに😎
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:51:02.06ID:/RiTjUYk0
>>462
未だに天下のT様は20年前の単価で仕事やれって言ってくるしヤバイわ
もう国内生産辞めて全部海外で作ればええのにな
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:51:11.22ID:ZrATM2dr0
高給取りの虚業まみれの国だからね仕方ないね
2023/02/07(火) 21:51:17.23ID:+L0SuYR/r
>>463
うん、ちゃんと成績残したらええんちゃう?

なんやろ転職ってそこにいられなくなったからやるものって思ってない?
2023/02/07(火) 21:51:28.02ID:lhL44vQS0
>>461
ホンマカス
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:51:30.94ID:JjVezUzA0
>>461
仕事しねぇ農協はただの癌ですわ…
2023/02/07(火) 21:51:42.25ID:B23IJ4RU0
>>438
フルーツ系の農家は海外の高級志向と好景気で輸出額上がりまくってたけどワイらが口にする野菜で農家が儲かるってことは更なる野菜価格の高騰をワイらは受け入れられるか?
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:51:51.39ID:oFucz99M0
>>138
ジジババ以外も死ぬわ
ホームレスだらけになる
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:52:00.82ID:C5PwErCD0
わいコンサルはよ賃上げしろや
せめて金もらわんとやってられんわ
2023/02/07(火) 21:52:06.13ID:+L0SuYR/r
>>466
まーしてないやろな
経営者は末端従業員が何してるか把握しとらんやろ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:52:26.23ID:GuKfdqOA0
おまんらFA制度賛成派なん?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:52:45.89ID:2NZXl6LY0
>>462
公正取引委員会(公正取引とは言っていない)
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:52:48.20ID:JjVezUzA0
>>474
生産量増やそうよ
海外にも売れ
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:52:59.68ID:LbRKI2JY0
>>474
非効率な小規模農業を統合して効率化するだけでもお金浮かんのか?
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:53:35.54ID:8DvRh4ro0
>>443
正直メーカーならそれでええと思うけどな
現場のこと知らんと反感生むだけやで
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:06.61ID:WihTCnNV0
>>467
https://www.businessinsider.jp/post-261612
天下のmetaでこんなクソしょぼいのになにいってんのや…?
2023/02/07(火) 21:54:26.45ID:B23IJ4RU0
>>451
そういうマニュアルじゃないんや
その耕作地よって向いてる作物や標準の水分量や栄養度など所有者にしかわからん口伝マニュアルや
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:34.83ID:JjVezUzA0
>>482
それはそうやな
まず末端やらせるのは正しいと思う
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:50.75ID:N24jtska0
>>483
元metaなら箔でどっかとるやろという風潮
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:53.90ID:a+2HEkXdd
経営者、というか使用者は免許制にしましょう😀☝
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:59.05ID:dkCFFP0G0
ワイの職場事務除いたら従業員4人しかおらんのやがやめてええか?
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:55:06.58ID:ExfOaymcd
ワイメーカー営業やけど今年は2万ぐらい上がって欲しい🥺
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:55:13.66ID:6DMJ/AlX0
>>477
個人個人で黙って効率化する上にマニュアルとかには反映しないからなあ
ジョブを切り分けようとすると急に効率が落ちたりもする
産みの苦しみやけどな
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:55:26.16ID:qA+B7Csi0
周りの店のランチ代っていまなんぼなん?
ワインとこ相場700やったのに今や900円からで草も生えんわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:55:37.85ID:3XcGdgzk0
むしろいいことなのでは?
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:55:46.64ID:2NZXl6LY0
もう一度戦国時代辺りからやり直すか?
土地もまっさらにしようや
2023/02/07(火) 21:55:53.43ID:lhL44vQS0
>>474
中抜きが減ればいくらでも安くなるで
店や個人宅に直接納品してる農家は普通に稼いどる
2023/02/07(火) 21:56:00.62ID:Z5E9U9IG0
稼ぎ時に大量に人を雇って
先が見えたら大量解雇
これができれば日本も強くなると思うけど
日本の風習に合わないよね
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:09.24ID:Al53cvKkM
>>67
こういう奴って発達障害なんかな
他に受け皿があってそこに皆流れてるから人手不足倒産してるのに失業増えるとか頭悪すぎね
2023/02/07(火) 21:56:36.65ID:pOJMcMLQa
わいはとある台湾企業のおかげで3万給料上がった✌✌✌
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:42.73ID:N24jtska0
>>361
日本の土地柄農業やっても儲からんって意見は分かるがいくら金あっても買えないときも来るやろ
どっかが売ってくれるとは限らんやん
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:52.94ID:ExfOaymcd
>>496
目の前の事象でしか物事考えられないんや😁
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:01.69ID:3P/WwN7F0
いいことやん
経営者の生殺与奪権を労働者が握るようになるってことやろ
もう常時ストライキ状態やん
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:08.19ID:JjVezUzA0
>>490
全体の管理出来るやつがおらんから勝手に個人で効率化始めとるんやと思う
日本には指揮を取れるやつがおらん
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:10.70ID:8DvRh4ro0
>>485
学生特有の全能感と、新卒の経験不足のギャップをどう埋めるか、なかなかええ方法がないように思うわ
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:11.79ID:2vEqceFU0
イオンリテールワイ、低みの現物
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:33.34ID:ue3sPcY20
値切ろうとする元請多すぎ
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:40.54ID:R4jFR9Fn0
>>13
真面目にコツコツやってきた結果がこの国なのか…?🤔
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:51.72ID:BfGSCzhP0
>>483
ただの臨時賞与レベルやんけこれ
2023/02/07(火) 21:57:59.79ID:SrxyfeY8a
>>469
経団連にご加盟されとる大企業様に、ウチは時間単価の値上げは一切認めねぇからな!て言われた時は耳を疑ったわ
経団連が労務費の価格転嫁推進してます!て宣言しとるのに裏では認めてないという
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:07.76ID:CZBg+q3H0
公務員も来年ぐらいに賃上げされるんかな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:08.69ID:TNjuD8UFd
>>497
台湾さまありがとうございますやでホンマ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:12.36ID:2NZXl6LY0
>>496
>>1の記事も他所に流れてるって話だしな
2023/02/07(火) 21:58:47.63ID:lhL44vQS0
>>484
地質分析とかでなんとかするしかないんやろうな
まあ上質なもの作ろうとしなけりゃなんとでもなるよ
元は野草やし
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:56.79ID:ExfOaymcd
>>504
せやから値切るゴミクズ競合が潰れたら値切るに値切れんようになるからね😏
2023/02/07(火) 21:58:59.38ID:+L0SuYR/r
>>501
ほんまね、日本国内で仕切りに言ってる働き方改革って個人個人でやってるからなwwww
もうねバカかとアボカド
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:59.91ID:PFiet2P40
この国の未来はのたうち回りながら死ぬのか安楽死するのかどっちなんやろな
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:04.10ID:IX91Eg4kr
>>493
土地に金払わないかんのほんま納得出来んわ
昔から代々持ってたもん勝ちやん
2023/02/07(火) 21:59:09.09ID:B23IJ4RU0
>>480
生産量増やしても結果供給過剰になって畑の肥やしやしアメリカやフランスみたいな平原の向こうまで畑とかじゃないから輸出作物なんて物理的に生産不可や
その代わり少量生産でもブランド化できた果実は成功したんやし
2023/02/07(火) 21:59:14.05ID:pwu3tnE10
>>13
日本人なんかむしろ自分のキャリアに対してヤバいくらい不真面目なのになんでこんなに鈍感なんや?
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:15.78ID:BFzJUiMn0
ワイ中小SIer勤め年収380万、賃上げの気配見えず涙
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:27.53ID:wsL677QMa
こういうスレやとみんな転職してる風なのに文句は尽きないんやな
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:33.52ID:YH4h5GT2M
>>491
チェーン店抜いたら900円で最安値位やな昼飯にそんな金掛けたくないのに1200円とかちょいちょい連れ添いで行くわ
2023/02/07(火) 21:59:43.93ID:yqK8Nm6O0
>>474
逆に多少不味いけど大量生産野菜とかないのか?
それとももう結果でたのか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:44.04ID:TW9+rOqt0
>>508
周りが賃上げされるならそうやろ
安い賃金が倒産して大手引き上げなら平均値は上がるやろうし
2023/02/07(火) 22:00:02.40ID:SrxyfeY8a
日本は労働者の学習意欲が先進国で圧倒的に低いからな、社会に出た途端勉強しなくなる
もっと雇用流動性上げて勉強するよう仕向けなアカン
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:00:14.12ID:wsL677QMa
>>520
チェーン抜く必要あるか?
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:00:30.21ID:8DvRh4ro0
>>519
転職活動すればするほど、やっぱ新卒で入らな厳しくね…?てなるからな
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:00:43.99ID:pZeGYF0W0
>>523
じゃあ長時間労働させるのやめさせようや
2023/02/07(火) 22:00:53.77ID:+L0SuYR/r
>>508
むしろ公務員こそ非正規にするべきやね

公安とか防衛除いて
2023/02/07(火) 22:01:04.82ID:yqK8Nm6O0
>>491
100円単位で値上がりしてるわ
2023/02/07(火) 22:01:16.07ID:l+p6F9yR0
仕事柄ブルーカラーの会社によく行くが、
生産量が決まっているっぽくて残業時間10時間未満/月とか羨ましすぎる
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:01:22.29ID:OKJ4/pap0
ワイ半導体だけど上がらなかったら辞めるわ
正直金にしか目がなくて半導体自体には興味なかったし別業界に挑戦するならいい機会や
台湾の某の給料見た上でこの賃金で働いてるのはバカバカしいわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:01:31.51ID:Vy7lFilk0
>>461
中小農家はJAないと成り立たんけど
そもそもそんな経営してるなら淘汰されるべきなんやろうな

どのみち国が強権奮って耕作放棄地やらまとめてでかい一枚畑作ってやらんと農業に先はないわ

ちなもとJA職員
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:01:37.67ID:0fVcQJY20
マジで何で物価は上がってるのに給料上がらないんや?
お偉いさんの財布に入っとんのか?
物価が上がれば賃金も上がるやろが政府の対策だったんちゃうんか?
2023/02/07(火) 22:01:47.31ID:B23IJ4RU0
>>494
JAをカス扱いしすぎやで
若い農家はSNSとかでもブランディングや売り込みは出来ても70過ぎたジッジには未知との遭遇や
2023/02/07(火) 22:01:55.97ID:+L0SuYR/r
>>525
転職して待遇上がる程のスキルを持った人間ってそういないからな

たいていジリ貧になる
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:00.13ID:znkK2+QJa
>>278
ワイも同じとこやで
逃げる選択肢は作らなな
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:04.82ID:WBNVb+0r0
ヤバすぎやろ・・・
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:07.53ID:ihuu1zjGd
ガイジ「それでもデフレよりはマシ」

すまん、給料上がらずに物価だけ上がって倒産とかデフレ以下やろ
2023/02/07(火) 22:02:11.22ID:djoaDkFtM
37歳なんやけど、他業種に転職ってまだ間に合うかな?
今の仕事年間2700~2800時間働くから体が辛くなってきた
2023/02/07(火) 22:02:14.11ID:l+p6F9yR0
>>337
IT、広告代理店あたりは多少条件悪くても来るんだよなあ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:16.84ID:nTsBqfvvM
20年賃上げ無しでドン引かれた弊社草
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:26.40ID:7q82HxhC0
ちっさい町工場みたいなところでバイトしてるこどおじやけどクビになりそうやわ
まあ4月までの契約なんやけど
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:27.78ID:6aru1j/WM
>>532
そのまま海外に流れてるからやで
輸入したのがまんま価格に添加されてるだけ
あとは想像の通りお偉いさんもあるんやろな
543! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:31.72ID:8f5LaV9mp
>>532
ちょっと考えれば分かりそうなもんなのに義務教育すら受けてないんかな
そもそも何で値上げしてるか分かるかな?
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:35.86ID:oecvF7QFa
たまに脱サラして農家になりたいって思うことある
絶対身体持たんけど
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:47.52ID:IX91Eg4kr
>>532
そら上級だけいい思いしてるに決まっとるやん
タワマン住んで棚に数千万隠し持ってんだぞ
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:02:54.40ID:Qet0QNHN0
金のないやつはー俺んとこーへこい!
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:09.40ID:8DvRh4ro0
>>534
転職できなくはないし、できるようにスキル上げるべきやけど、求められるスキルが段違い過ぎるわ
2023/02/07(火) 22:03:31.23ID:5D+cbdYE0
ほんまどこ行っても仕事だ何だの話で嫌になるな
働いてまで生きたいと思えへん
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:31.33ID:6aru1j/WM
>>543
!#うんちと見た
550! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:43.88ID:6aru1j/WM
てす
2023/02/07(火) 22:03:52.97ID:djoaDkFtM
>>550
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:53.26ID:Rr8uxQfNp
>>545
ルフィって英雄やったんやなって
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:00.62ID:wsL677QMa
>>547
ほなここで転職しまくれ言うとるやつはさぞスキル高いんやろなぁ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:11.67ID:GpoAd0kF0
賃上げできないというのは単にブラックなだけじゃなくて中小下請けが大企業の無理を聞かざるを得ない立場にあるって点もデカいんよな
この辺を是正していかんとなんもならんが
まあブルジョア勝共政党自民党に期待するだけ無駄やね
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:37.29ID:tqhmfeUv0
有能だけ雇えばええやん
日本は無能を保護しすぎやねん
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:38.17ID:7q82HxhC0
>>548
出勤してる途中で北海道まで行ったらとか想像してまうわ最近
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:45.19ID:XFSZ79zKd
>>530
おっ何屋さんや?
マイコンか?パワー半導体か?
2023/02/07(火) 22:04:47.90ID:SrxyfeY8a
>>526
日本は比較して特に長時間労働という訳でもないけどな
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:48.71ID:25F/04bcM
今年は衛生管理第一種とるで
どこの会社でもまぁいれば嬉しいスキルの一つや
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:56.38ID:ZKTnA2n/p
自給自足の生活でいいのに住民税だなんだで金持っていかれて働かざるを得なくなるのホンマ糞
国の土地じゃねーぞって言いたい
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:56.47ID:JjVezUzA0
>>516
個人レベルで努力してるのは分かるけど
販売ルートの開拓とかの方面では全く努力してないのがあかん
その辺を農協がやるべきなんやけどな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:00.68ID:DgU5jvLwM
まともに給料払えない会社は潰れたほうがええで
ブラックがなくならん原因や
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:02.25ID:Vy7lFilk0
>>533
ネットで真実のJA叩きしてる無知多すぎてビビるわ
農家なんて結局自営業やし野菜作るだけじゃなくて販路開拓も同時進行せにゃならん人選ぶ業種やからJAは必要だったんや

結果的に言えばそんな延命措置せんと潰しといたほうが良かったのかもしらんが
2023/02/07(火) 22:05:12.61ID:h54kkWlU0
ワイも仕事やめて時給2000円の派遣に就いたわ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:26.72ID:N24jtska0
>>552
いうて社会に還元しないしそいつら
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:33.63ID:Vy7lFilk0
>>538
ビルメン
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:40.44ID:ZKTnA2n/p
>>558
残業前提の賃金のことを言うてるんやないの?
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:43.38ID:E8htC3SQd
日本最大てちゃうやんけワイの近所の公園の面積その3倍はあるぞ浄化定期
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:53.05ID:wsL677QMa
>>562
ブラックで働かな生活出来ない人はどうなってしまうんや😥
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:05:55.18ID:YH4h5GT2M
>>524
チェーンも中途半端に値上げしとらんか?なんか行く気無いわ近くにめっちゃ美味い魚定食出す店あるんやが850から950円になって年内1000円行きそうな雰囲気で悲しいわ
2023/02/07(火) 22:06:04.34ID:l+p6F9yR0
お前らの会社って事業方針説明会とある?
うちはあったんだが、明らかに伸びそうに事業に投資しようとしてヤバいんだが、逃げ出したほうがいいかな?
ちなみに根拠示せっていうたら、しどろもどろだった
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:06:23.29ID:iEFfjO380
ゾンビ企業は潰れてええやろ
それで多少失業率が高くなっても一時的やしかまへんかまへん
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:06:28.63ID:JjVezUzA0
>>563
最近ちゃんと販路開拓やってますかね…
道の駅で満足してない?
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:06:29.71ID:GpoAd0kF0
>>527
もうとっくに自民や維新がパソナにすり替えてるゾ
2023/02/07(火) 22:06:33.60ID:5D+cbdYE0
>>560
ワイも金使わず暮らしたいのにこの世界は生きてるだけで罰金やからな
死にてーわ
2023/02/07(火) 22:06:37.92ID:l+p6F9yR0
>>538
ブルーカラーでワンチャンホワイト探すかやな
2023/02/07(火) 22:06:42.62ID:B23IJ4RU0
>>511
デカすぎる小さすぎずサイズが揃って傷や凹みもない野菜じゃないと売れないから仕方ない
自家消費の家庭菜園なら上質じゃなくてもええんやろうけど
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:07:21.86ID:gLVeZ3hDd
>>532
そもそも今の物価上昇ってウクライナ情勢とか円安由来やろ?
だから物価上がったからって企業の儲けが上がるわけやないやん?むしろ購買欲下がる分儲け減るやろ?
儲け減ったなら給料上げられる訳ないやん
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:07:34.08ID:6aru1j/WM
>>527
ほとんど非正規やで……
2023/02/07(火) 22:07:35.35ID:l+p6F9yR0
中国資本の会社に勤めたほうがマシにさえ思えてきた
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:07:49.60ID:vF8iY+iZ0
従業員が集まらないから倒産とかいう頭ガイジのクソ会社はコロナ前からいたぞ
今グーグル先生に聞いたら2019年で194件や、>>1の140件より多い
何が人手不足倒産やねん

× 従業員が集まらない
○ 安月給で奴隷を労働させないと成立しない破たんした商売
2023/02/07(火) 22:07:54.26ID:+fJJc3n/0
そのうち有能だけ生き残る世界になりそうやな。無能は非正規で藻搔くしかなくなる🤮誰か子供うむねん
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:06.91ID:6DMJ/AlX0
>>569
そら生活保護よ
何なら生活保護者が増えたら人手不足になってそれ以外の労働者の賃上げにつながるぞ
アメリカみたいにインフレにも繋がるから可処分所得が増えるとは言わんが
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:29.07ID:IvRJ7luAp
春闘もまだなのに給料上がらないって言ってる奴はどこで働いてんだよ
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:32.97ID:0fVcQJY20
>>542
なるほどなぁ
日本だけで成り立ってるわけやないもんな

>>545
前に勤めてたところ業績悪化で社長は車売ったんやぞ!って取締役から説教されたことあったけど
何で社長だけ車3台も所有できるほど金持ってんねんってくらいの低賃金やった…
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:33.81ID:Xy9tWeMeH
>>574
パソナの人間の方がよく働くからええわ
非正規は目標達成出来ないと怒られるからな
公務員はマジでぬるま湯で終わってる連中多過ぎる
2023/02/07(火) 22:08:40.40ID:SrxyfeY8a
>>544
農家は自由に見えるけど自然が仕事相手やからな

・決まった休みなどない、時期がくると早朝から深夜まで労働
・天災や天候不順きたら終わり
・重機などの調達に借金必要

まぁ相応のリスクはあるわな
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:55.72ID:6aru1j/WM
>>582
無能はルフィになってピースメインで活動すればええんやが😁
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:56.60ID:a+2HEkXdd
>>582
有能に食わしてもらう世界になるんやで👁
2023/02/07(火) 22:09:12.31ID:Z/u7ZAtk0
自民党から共産党までこの国は中小には甘々やからな
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:09:23.72ID:OKJ4/pap0
>>557
メモリや
一瞬でバレちゃうけど
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:09:25.62ID:8lIRVECZa
韓国みたいにチキン屋だらけになんのかな
もうなっとるか?
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:09:44.11ID:tbRKs8nQ0
>>585
可哀想
やめて正解やな
2023/02/07(火) 22:10:00.14ID:o0gysccY0
>>569
生活保護
2023/02/07(火) 22:10:01.27ID:B23IJ4RU0
>>561
果実に関してはJAや農水省の脇固めあってのことやで
個人レベルでは生産や販売出来ても輸送や保存で出来ること限られるからJAの独壇場やね
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:01.75ID:6aru1j/WM
>>591
さっさと3DNANDで勝てや
勝ち目あるんか?
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:15.03ID:N24jtska0
>>580
まあどこの資本でも低スキルは安く買いたたかれるから鍛えなあかんで
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:23.63ID:Vy7lFilk0
>>573
個別に営業かけても量まとまらんと相手してもらえんし結局専門の営業マンおらんと無理よな

ネット販売で~とか言っとる奴たまにおるけど生鮮食品だと個別のクレーム対応してるだけで頭お菓子なるわ
2023/02/07(火) 22:10:28.56ID:h54kkWlU0
金があったら海外でポーカープロとして食っていきたいんやがな
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:40.99ID:dXPXu3pyd
>>592
なってるで
大学生はほとんどパチンコのハイエナかスカウトや
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:41.87ID:0fVcQJY20
>>578
戦争始まる前から物価たっかいなぁ思ってたけど
単にわいの稼ぎが悪かっただけなんやな…
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:10:46.93ID:oExvrMXGp
>>415
格下取引先企業に対してやってた殿様商売を社内の格下部署にやるようになるわけか
で、当然社内で賃金格差が生まれ、その待遇が嫌で転職する人間が頻出してその部署が成り立たなくなる、と
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:02.73ID:dXPXu3pyd
>>564
めちゃくちゃ時給ええやん
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:07.97ID:VgvhT11e0
出来ない理由をかんがえるのではなく・・・
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:21.84ID:6aru1j/WM
>>599
ポーカーのプロなんてAIに勝てない職トップに入ると思うわ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:23.30ID:2NZXl6LY0
>>592
唐揚げ専門店がそこら中に出店されててホンマ笑えない
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:30.38ID:N24jtska0
>>590
中傷支援(中小支援)すこ
2023/02/07(火) 22:11:35.81ID:yONae4hX0
>>574
役所の窓口なんかそれで十分だわ
そのうちオンラインで完結して窓口すらなくなるやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:47.77ID:6gaUqj5qp
節電呼びかけるくせに給料上げないのしね
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:04.28ID:6aru1j/WM
>>606
それすらなくなってきて草も生えんで
2023/02/07(火) 22:12:09.83ID:ro7Ff4d90
弊社、年末から有能上司や有能管理職が続々と退職
残ってるのは無能管理職ばかり

こんなんで社運賭けたビッグプロジェクト出来るんか?
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:13.45ID:/TdityHT0
バレずに悪い事してるやつらが勝ち
2023/02/07(火) 22:12:25.90ID:+fJJc3n/0
>>589
すでに半分ぐらいなってる気がする。。。
日本は資本主義気取りの社会主義じゃね?
2023/02/07(火) 22:12:29.12ID:B23IJ4RU0
>>521
成人が多少不味い大量生産野菜を受け入れても将来に消費者なるキッズを今以上に野菜嫌いにさせて需要潰す程バカではないで
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:42.03ID:higbuJtV0
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さんありがとう😂
2023/02/07(火) 22:12:59.27ID:h54kkWlU0
>>605
なんでAIと戦う必要があるんや
キャッシュでフィッシュから金巻き上げるだけやん
2023/02/07(火) 22:13:06.13ID:qA+B7Csi0
夏ボまで待って辞める奴めっちゃ多いんやろな
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:13:12.38ID:6aru1j/WM
>>614
アンチ乙
キッズは貧困進んでそもそも高い野菜なんて食えんから
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:13:32.79ID:wFGqI1C2p
ていうか公務員っているか?
機械でやればええやん
だいぶ減らせるやろ
2023/02/07(火) 22:13:36.62ID:HOKCQUlHM
正常化してきたな
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:13:45.80ID:p5eHsX6up
>>613
この頃と比べたらやばいくらい資本主義やぞ


70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:13:46.61ID:6aru1j/WM
>>616
運営側が使うやろ多分
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:13:59.44ID:MlYircVV0
勝手につぶれてどうぞ
2023/02/07(火) 22:14:09.07ID:87whZ+7q0
有能なやつは転職して給料上がったり待遇良くなったりしてるってことはそういう企業もあるんやろ
2023/02/07(火) 22:14:10.01ID:6vEkvWoq0
>>151
化粧品?
2023/02/07(火) 22:14:11.18ID:l+p6F9yR0
>>617
そういう奴は冬ボまで待って、また夏まで待ってで、永遠に辞めないぞ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:11.27ID:VMj9Wlm50
中国に工場建てるぞ!株主配当増やすぞ!←分かる
減収減益!ボーナスカット←?????
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:17.75ID:ExfOaymcd
>>584
労組ないとこなんちゃう
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:25.09ID:IOw+s3AoK
中小企業は魅力がいっぱい!

wwwwwwwwwwww
2023/02/07(火) 22:14:27.92ID:3Osqrrs00
給料なんて労働者を動かせば勝手に上がるよ
転職を増やせばいいだけだ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:29.46ID:Qm+Qr2eBM
潰れれば?
2023/02/07(火) 22:14:30.10ID:h54kkWlU0
>>622

ポーカーしらんやろ君
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:33.62ID:xErWB4aPd
>>591
Kの者か
まあでも業績は悪くないんやろ?
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:35.07ID:tbRKs8nQ0
>>621
これだけ見るとマジで羨ましいわ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:46.31ID:N24jtska0
>>621
公務員がガチ底辺扱いされてた時代もあるらしいな
そのころはどっちかというと資本主義やけど
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:15:28.00ID:dcWXakgJ0
>>621
でもパソコンもスマホも無いからなぁ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:04.80ID:6aru1j/WM
>>632
あっこれ負けるやん?みたいなゲームになったらなんか介入するんとちゃうの?運営が
BJのカードカウンティングは少なくともご退場願われるし
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:09.88ID:li6MM5bP0
>>210
これ
レビューでボロカス書くと脳汁出るぞ
ただし事実ベースで書くんやで
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:14.53ID:/RiTjUYk0
>>606
ワイ住んでる田舎は唐揚げ屋すら死んだわ
人不足で嘆いてる大手飲食チェーンと趣味でやってる個人店だけ生き残ってる
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:36.20ID:OjXh79E2d
田舎のハロワの求人のラインナップ見てみこれ😆
見てるだけで腹下しそうや😏
2023/02/07(火) 22:16:42.49ID:B23IJ4RU0
>>618
「フライドポテト入ってるからピザは野菜!」って未来が太平洋から渡ってくるんか...
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:43.20ID:zqywyc7e0
日本人は馬鹿だから失業率が上がってからやばいってことに気づくんだろうな
このパターン何回目だよ
2023/02/07(火) 22:17:09.29ID:+fJJc3n/0
>>621
はえーこんな時代あったんやな。
まぁどっちが幸せかは知らんが
2023/02/07(火) 22:17:17.23ID:SrxyfeY8a
>>532
ロシアが戦争を起こし国際経済から締め出される→資源国家ロシア以外の国の資源に先進国が群がり価格高騰
アメリカがインフレ対策に金利を上げて日米間で金利差が広がる→円安が進み輸入品高騰、更に日本は原発停止で発電が化石燃料頼みのため国富流出

完全に日本から外の要因やからな、勝手に上がった原材料価格を価格転嫁して値上げしてるだけやから給料への反映は厳しいのが現状
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:17:33.71ID:vz6Ib6xfp
>>621
現代の日本の若者が必死にすがる「なろう小説」みたいだなw


ほんますげーw
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:17:35.41ID:xqma1Idq0
ええことやんけ
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:17:46.46ID:Ko20HO3B0
ポーカー生活できるほど有能なら別のことやった方が基本金になるで
2023/02/07(火) 22:17:47.95ID:l+p6F9yR0
お前らの会社で最近有能系で辞めたやつおる?
2023/02/07(火) 22:17:52.32ID:h54kkWlU0
>>637
客と客が戦うんやで
カジノ側はレーキとかいう手数料で儲けるだけなんや
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:17:58.23ID:Gar/kxpX0
うちの会社も若手が全然居付かないしそのうち終わるわ
2023/02/07(火) 22:18:04.35ID:87whZ+7q0
>>642
いうほど賃上げさせられて失業率上がりましたみたいな時期ある?
賃上げと無縁だったこの国で?
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:09.77ID:N24jtska0
>>644
農業もやけどエネルギーの自給も高めないとね
なお発電資源
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:20.55ID:oV5mRaxCH
>>635
今の50~60代の頃やね
公務員になるやつはほぼ無能って時代や
その頃からしたら今は有能が増えたはずなんやけど
…指揮取ってるのが無能の世代なんや
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:34.65ID:6aru1j/WM
>>649
運営側の仕込み客おらんのやな
ならええんちゃう?
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:36.40ID:OOoW1uA8d
今はチキン店じゃなくてカフェなんだよなぁ

カフェ急増の韓国、飲料店が約10万店に…チキン店を1万8000店舗上回る
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2023010980206
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:46.73ID:vz6Ib6xfp
>>636
そんなもんあっても不幸になるだけやろ

今のSNS見てみ

どこに幸福があるよw
2023/02/07(火) 22:18:49.86ID:l+p6F9yR0
>>650
意図的に30代後半しか取っていない弊社もヤバい
しかも女多いし
2023/02/07(火) 22:18:53.76ID:o0gysccY0
ユー子に勤めてるけど本社に吸収される案があるらしいがどうなん?
消費税がかからなくなるからその分を給料に回せるみたいな話だが…
2023/02/07(火) 22:19:23.03ID:B23IJ4RU0
>>652
やっぱり新宿原発や
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:19:40.11ID:Y0EyPa5u0
弊社、3ヶ月で若手5人脱出
1年目ワイも来年度中には脱出や🥰
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:19:58.02ID:VMj9Wlm50
>>656
君50代くらい?
2023/02/07(火) 22:19:58.19ID:h54kkWlU0
>>654
Twitterとか見ると日本人でもポーカーだけで暮らしてるやついるで
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:01.17ID:N24jtska0
>>655
まあ結局流行りみたいなもんやしな
こっちやと昔はラーメンやった
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:12.29ID:xkndV7k50
結局インボイスってなんだってばよ?
個人でネット販売とかやろうと思ってたが死ぬ?
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:24.16ID:FKMB+UQe0
終わりだねこの国
2023/02/07(火) 22:20:32.42ID:/81WwbPda
いうても昔の公務員なんてホンマ微妙やったんやろ
民間だと給料の上がり方がすごかった時代
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:40.79ID:o1fuSPSx0
>>663
白い鯛焼き、な
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:59.46ID:6aru1j/WM
>>662
ワイはそんなに計算早くないから無理やな
鉄板覚えたあとに計算してスタート地点感あるしあれ
2023/02/07(火) 22:20:59.84ID:87whZ+7q0
若手は脱出して第二新卒でガチャ引き直すとか何か?
中々スキル的には厳しないポテンシャルで採用する企業は多々あるやろが
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:21:05.00ID:dcWXakgJ0
>>656
生産性爆上げしたんだよなぁ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:21:12.09ID:YH4h5GT2M
>>650
今って退職周りを代わりにやる業務あるんやな去年一ヶ月経たないで辞めた新卒が何か弁護士に届けさせてたわ
2023/02/07(火) 22:21:28.67ID:TKxasJ8v0
ようやくクソ会社が淘汰されてきたか
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:06.07ID:qQlkXxdB0
>>13
真面目にコツコツやった結果、世界のスピードについていけなくなったんだぞ
2023/02/07(火) 22:22:08.74ID:vICnWTBlM
倒産したなら数年間は失業保険なりでまとまったお金毎月貰えるし
賃上げ対応できずに潰れる会社に縋り付くよりええ機会やん
2023/02/07(火) 22:22:15.38ID:jmXsYS7q0
日立製作所ですら賃上げないんやからや
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:22.08ID:5OKlJaG60222222
ワイは嫌な思いしてないからどんどん絞れ
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:33.89ID:zCkD6NGT0
潰れてって無職になった奴はどうするんや?
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:34.76ID:2hAronQ/M
底辺職やけどコロナ終息と共に人手不足がいよいよヤバくなってきてどこも節操ない人の集め方しとるわ
入社祝いや支度金で札束ビンタして人の取り合い状態
昔からそうなんやけどここ最近は相場が上がってる
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:35.55ID:10aBiD250
>>669
環境いい職場探したいんやろ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:38.79ID:vz6Ib6xfp
>>661
まあなろう小説でも読んで
味わえなかった黄金の時代を妄想してなさいw
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:23:11.00ID:6aru1j/WM
>>673
国民が政治に関しても真面目にコツコツ40年やってればマシになっていたという風潮
ある?
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:23:42.42ID:dIkhjaWyd
給料が払えない会社ってよく考えたらモテモテワイぐらい矛盾した言葉やん
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:23:48.04ID:OKJ4/pap0
>>633
詳しくは決算まで待ってくれや
やっべえんやろな〜
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:05.35ID:qA+B7Csi0
>>669
いま既卒の取り合いやばいで
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:09.92ID:2NZXl6LY0
>>612
バレても逃げ切りゃ勝ちなんだよなぁ
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:15.18ID:csxlkgUBd
ええことやな
競争社会とはこういうものやろ
労働者ばっかり競争させやがって
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:25.27ID:ssEESwZCa
結局ジャップランドって「ほしがりません勝つまでは」の強要と同調圧力だけだったんだな
2023/02/07(火) 22:24:40.13ID:87whZ+7q0
人がいなくてヤベーヤベー言ってる弊社は仕事のやり方変える気なくて草生える
ワイも辞めるから改善する気もわかんし
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:48.24ID:N24jtska0
>>678
ええことやと思うんやけどあれやな
新入りのほうが3年ぐらい前に入った奴より一年目もらってたりしそう
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:25:08.95ID:FCDV4XUV0
法律変えて非正規労働者増やしてまでブラック中小保護してきた国だし当然
まともな方法で稼げない企業は潰れてどうぞ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:25:22.49ID:26p3SoTva
>>674
倒産するような会社からの失業保険で生きていけるんかねぇ
2023/02/07(火) 22:25:31.54ID:yqK8Nm6O0
>>669
ワイの周りの若手数十人単位で転職経験ある人いるけど公務員に転職した人を除けば皆基本給上がってるな
2023/02/07(火) 22:25:38.59ID:G77mM1nU0
>>366
つうか食糧自給率考えたら国が大規模バックアップせなやばいよな
戦争なったらどうすんねんこの国
2023/02/07(火) 22:25:51.30ID:Wxi+1xYad
日銀が金利上げたら清算する企業は確実に増えるな
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:25:56.46ID:WyCE/N7Kd
使い捨てでしかやっていけなかったクソ中小どんどん潰れろ
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:26:34.57ID:EVXdeMgod
>>681
ない
そもそも政治がどうこうなんて他人任せにしとるうちはあかん
中国みたいに政府出し抜くことに心血注ぐような国が経済発展するんや
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:26:47.63ID:ZKTnA2n/p
>>690
非正規増やす政策とかいう全く意味のわからない政策
2023/02/07(火) 22:27:14.02ID:yqK8Nm6O0
>>614
いうほど今のガキ野菜食べてるか?
不味いから食べないのか、高いから食べる機会少ないのか知らんが
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:20.31ID:6aru1j/WM
>>696

一理ある
規制される前にやりたい放題とな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:23.42ID:FCDV4XUV0
>>19
これはほんまそう
下請け孫請けまでクリーンなホワイト企業なんてほぼ無いで
下に責任押し付けてるだけや
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:34.11ID:10aBiD250
明日も玉川見れそうで嬉しい

明日2/8の放送予定です。
■トルコ地震 犠牲者5000人超
■広域強盗 フィリピンから先行2人送還逮捕、残る2人はきょう移送へ
■「漏電を疑った」電気代高騰&豪雪地の現状
■パネル解説・少子化問題 第3弾
「非正規雇用の現実」「年収の壁で無間地獄」
【玉川取材】
#モーニングショー
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:45.82ID:ssEESwZCa
>>697
竹 平蔵さんのために決まってるだろ馬鹿か?
2023/02/07(火) 22:27:48.79ID:ZD/P1TD9d
>>681
政治家を悪者にしたくてしょうがないかもしれんけどワイはマスコミのが悪者だと思うわ
生産性無いフリーターを賛辞してた罪は重い
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:49.25ID:oExvrMXGp
>>606
もう潰れ始めてるぞ
結局スーパーとかと比べて高いから続かない
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:52.42ID:ZKTnA2n/p
安く使えるから女を使うみたいな風潮が普通に思われてるのもヤバいわ
男女関係なくちんぎんアゲアゲしろよ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:53.00ID:N24jtska0
>>698
大丈夫大人なったら食わんと死ぬから
肉も炭水化物も食えんくなるときがくる
2023/02/07(火) 22:27:59.11ID:+L0SuYR/r
>>687
それやな

どんだけ給与据え置きされても下げられても、馬車馬のように働かされても欲しがりません勝つまではをやっとるな

逃げたら家族もろとも露頭に迷うからしがみつくしかないんや
それが日本の労働者
2023/02/07(火) 22:28:37.74ID:MpZ9JgRIr
大企業が賃上げする中
弊社は新卒年収230万で募集した
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:28:54.01ID:N24jtska0
>>703
大手のマスコミと政治家は運命共同体やからしゃーない
週刊誌も宗教や政治団体と運命共同体やけど
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:15.87ID:li6MM5bP0
>>678
下衆くて草
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:17.28ID:ZKTnA2n/p
>>703
マスコミは政府の広報装置やで😘
2023/02/07(火) 22:29:25.01ID:+L0SuYR/r
>>704
スーパーは他のものも売るから全体的に価格を抑えられるからな

鶏肉しか売らんのなら薄利多売で頑張るしかない
2023/02/07(火) 22:29:26.22ID:w60ROnqDd
>>697
増やす言っても主婦パートが主婦派遣に置き換わっただけやん
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:35.56ID:oV5mRaxCH
>>700
どこも階層社会でどこにでも奴隷が居るもんよな
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:40.01ID:1RPKFLmf0
賃上げできないならもうその会社は潰れろ
害悪やろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:08.93ID:ZKTnA2n/p
>>715
ほんそれ
企業として終わってるから畳めって話
2023/02/07(火) 22:30:27.02ID:vICnWTBlM
>>691
余程ええ生活してるとかじゃなければ失業保険受給中は家賃とか水道代とか諸々補助してくれるから月15万もあれば次の転職までは生活していけるやろ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:29.15ID:lAbsUCVR0
去年から10件増えただけだけどいうほどか?
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:30.67ID:qs3NG0Qdx
もう、全ての企業を国有化して、
社会主義国になればええわ(・ω・`)
2023/02/07(火) 22:30:36.82ID:+L0SuYR/r
>>708
既存の正社員の賃上げをするんやから、その皺寄せは新卒採用に行くわな

将来上がるからって言ってな

それでも正社員信仰は捨てられないのが日本人
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:46.17ID:oV5mRaxCH
>>699
ヤクザとか反社の行動力の高さたるや
新しいことに一番最初に飛びつくの大体彼等やね
2023/02/07(火) 22:31:06.24ID:+fJJc3n/0
>>719
ソ連化しよう
2023/02/07(火) 22:31:19.19ID:6vEkvWoq0
>>173
株主おらんなっても潰れはせんけど社員いなくなったら畳むしかないからしゃーない
2023/02/07(火) 22:31:31.71ID:UbJfeh/Jd
>>705
女側もいい男捕まえるから勉強も仕事も適当でいいってマジで考えてる奴多いからな
男女関係なく仕事なめてる奴なんか給料上がらんわ
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:31:41.50ID:o1fuSPSx0
>>678
転職したもん勝ちの世界やね
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:00.23ID:csxlkgUBd
この人手不足の時代に潰れそうな企業が低賃金で人手を保持してるのが社会にとってマイナスやからな
さっさと潰れて市場に流せ
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:09.51ID:oExvrMXGp
今の惨状がまだ始まりの部分てのが恐ろしいよな
これから出生率が増える見込みもなし、地獄の超高齢化社会を進むわけで
インフラ崩壊、社会秩序崩壊、経済崩壊が待ってる
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:10.98ID:W4XMTmWZ0
ウマ娘する事とウマ娘スレ自治する事が仕事だと信じて止まないナマポリシア@ID443294452

414 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (アタマイタイーW 5f18-W7b8)[]:2023/02/02(木) 07:39:28.634 ID:xPUBn57i00202
ダートAいかなかった供養杯
アクエリアス やる気普通 一人何枠でも
43793160

603 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (アタマイタイー Sa47-W7b8)  2023/02/02(木) 10:30:23.257 ID:YgEbAX8ta0202
特定可能なレベルで自己顕示欲丸出しのやつがおかしいと思うんですけど
ワッチョイ変わってもすぐにNG出来るから逆に便利

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (アタマイタイーW 5f18-W7b8)[]:2023/02/02(木) 18:50:49.096 ID:xPUBn57i00202
じゃあ俺は橘さん家の家庭事情総集編で

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (アタマイタイーW 5f18-W7b8)[]:2023/02/02(木) 19:44:08.637 ID:xPUBn57i00202
怪獣映画の話なら少しはできます

https://i.imgur.com/sRG2KcQ.jpg

https://i.imgur.com/1fSfJVq.jpg

https://i.imgur.com/wKe47Y8.jpg
2023/02/07(火) 22:32:19.44ID:nWBwp5Ubd
>>708
Fランの学生はそれでも来るやろ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:40.82ID:/EBB3ECS0
前からこういうスレみてて転職活動に本腰いれたら同業で給料1.5倍のところはいれたわ、ニキ達さんゅーやで
2023/02/07(火) 22:32:56.25ID:+L0SuYR/r
>>678
売り手市場になってるならええやん
まぁ、入ったら最後な企業な気がするが
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:33:02.36ID:ZKTnA2n/p
>>730
有能やん
よかおめや
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:33:02.41ID:gD8u9C2NM
>>708
流石に地方とかやろ?都心部なら生きるの無理ちゃうか?
2023/02/07(火) 22:33:51.91ID:G77mM1nU0
大企業の完全子会社の中小やから転職悩むわ
潰れはしないし福利厚生もしっかりしとるけどねぇ
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:34:10.93ID:9UygEQPx0
>>708
ヤバすぎ
2023/02/07(火) 22:34:20.59ID:B23IJ4RU0
>>720
正社員はローン組むや新規クレジット契約時に下手な自営よりは審査通りやすいからしゃーない
だからワイはアメックスに足向けて寝れんわ
2023/02/07(火) 22:34:21.92ID:vICnWTBlM
>>678
そう言う会社は貸付とかだから数年間は逃げられんのよな
2年以内に退職したら返金ですとかの契約させられるで
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:34:22.92ID:li6MM5bP0
>>730
ワイもお前さんみたいな年収の上げ方してるんやがおっちゃんになったら真っ先に肩叩かれるんかなぁ
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:34:31.94ID:Sco2tH/N0
賃上げできない企業は潰れてそいつの市場を生き残った企業や新興企業が取る
そうやって生産性って上がるんだと思うの
2023/02/07(火) 22:35:04.45ID:+L0SuYR/r
愛社精神は捨てろ
少しでも待遇いいところ見つけてチャンスがあれば遠慮なく見捨てろ
引き止めてくるならじゃあ給料上げてみろやって吐き捨てて転職しろ
2023/02/07(火) 22:35:32.70ID:jaz93rYk0
>>13
転職しないと給料あがらないなんて当たり前やぞ
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:38.24ID:26p3SoTva
>>740
人に一生懸命で自分はうまくいってなさそうやね
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:44.96ID:li6MM5bP0
>>740
今の時代愛社精神なんて求めてくる会社は漏れなくゴミや
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:47.23ID:or3Q/k0f0
やっぱインフレって正義だわ
ゾンビ企業の貧乏神は早くいなくなってくれ
2023/02/07(火) 22:36:07.38ID:l+p6F9yR0
>>734
むしろ何で辞めようと思うんだ?
2023/02/07(火) 22:36:25.00ID:ZRNR4kfI0
>>739
それがアメリカ式だね、海外では~ってのが大好きな出羽守もニッコリや
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:36:50.64ID:7UGeNYgs0
転職複数回して年収上げてるg民おる?

ワイ新卒のとこ3年で辞めて今年転職してお給料上がったんやが、ここでも5-8年位働いたらまた転職するのが正解な気がしててたまらん
2023/02/07(火) 22:36:55.05ID:+L0SuYR/r
>>739
そうやな

資本主義ってのは永遠に終わらない自転車操業と焼畑農業やからな
焼畑農業続けて当たりの作物できたら農場広げるんや
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:04.41ID:5oYOiIte0
ワイも転職したいわ🥺
でも今辞めたら短期離職で職歴傷ついてまう
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:13.03ID:ssEESwZCa
TSMCの熊本での新卒採用で「ええ条件出すから有能全員取られてまう」って嘆いてた地元企業が
出せる限界として挙げてたのが月19万やから>>708とほぼ同額やね
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:52.68ID:TVD1EjfX0
日本で一番腐っとるのって農民よな
趣味程度の畑作業ですらウンザリするしがらみがあって大変やわ
2023/02/07(火) 22:38:41.63ID:/bgME78TH
>>743
武士の世界も御恩と奉公で成り立ってたからな
相応の報酬用意できなきゃ下手すりゃ下剋上でぶっ殺される
2023/02/07(火) 22:39:23.20ID:+L0SuYR/r
>>749
そういう社会の風潮、マインドセットがあかんねや

一つどころにずっと働いてるやつこそ、他は何も知らん無能って社会が見なさんとな
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:39:24.28ID:/EBB3ECS0
>>738
三十路手前での転職だからその怖さはあるんごね
狭き門くぐっての入社だから期待に応えられるように頑張るしかないね
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:39:42.88ID:rzQlU+Ynd
賃上げ無いとマジできついわ
完全に値上げ舐めてた
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:39:43.51ID:oExvrMXGp
>>673
日本人の気質って真面目にコツコツというより愚直にダラダラって気がする
足らない労働力をアイデアや機転で解決するのではなく、やり方変えずに無理矢理でっち上げる感じ
そういう国民性が当たり前のサビ残とか午前様、過労死を作り出して
それが騒がれた結果効率の悪さだけが残ってしまったのでは
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:40:36.02ID:Azl8oEp/r
ワイ無事上海の知り合いの会社に転職しそう😇
わいのボスは日本は何でも安いといつもレストランで飯奢ってくれるしマクドとか吉野家は彼らの目にはどう映ってるんやろな…
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:40:49.90ID:li6MM5bP0
>>754
あぁ今の会社を終の住処にするつもりなんか?
ワイは最低もう1回あるやろなぁちな32やけど
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:41:09.54ID:7nUt+l6F0
日銀はさっさと利上げしてゾンビ企業を淘汰しとけ
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:41:36.79ID:pg6AEfzu0
残業禁止が一番でかいわ
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:41:47.88ID:ZKTnA2n/p
>>756
アイデアや機転→上司「ウチはそういうことした事ないからねぇ...」

こんなんで否定されてばっかやろ 
2023/02/07(火) 22:42:02.47ID:aZ2ltvyl0
どこも大変やね 
半官半民の弊社は仕事そんなに興味持てないけどライフワークバランスは取れてるし恵まれてる方か
2023/02/07(火) 22:42:20.72ID:6vEkvWoq0
>>233
まずは労働時間制限してスキルアップの時間を作らせることからやな
2023/02/07(火) 22:42:33.13ID:+v22wizyd
>>755
問題に対してアイデアではなく自分の身を削る事で対応してるだけだしな
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:43:19.54ID:tAYI5U9ka
半年で退職したら短期離職に該当するんかな?
ワイの前職だとそんなんうじゃうじゃおったけど
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:12.81ID:k0bFEcGE0
>>763
言うほど時間あったらスキルアップするか?
やる奴は忙しくてもやる気がするんやが…
2023/02/07(火) 22:44:13.87ID:e8Y0D0FNd
>>750
そもそもTSMC入るようなやつは地元企業なんか入らんやろ、地元企業行くやつは棚ぼたやね
2023/02/07(火) 22:44:18.41ID:+L0SuYR/r
>>756
両方当てはまるんちゃうか
共通するのは脳死でやってるんや
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:21.92ID:oExvrMXGp
>>678
知り合いが入ったところが入る前と直後は超高待遇でも釣った魚に餌はやらないを地で行く会社で即辞めてたわ
人が足らないって嘆く割に待遇改善しなかったり、手のひら返してとった人間をボロ雑巾のように扱う会社だったり多すぎ
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:24.19ID:LaHWrilT0
>>13
逆ゥー無能はばいちゃのほうが社会的に健全
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:34.72ID:tqhmfeUv0
もう日本古来のやり方じゃ通用しないんだ
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:36.93ID:Q0qiDpIJ0
日本の未来はwowwowwow
世界がバカにするyeahyeahyeahyeah
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:28.44ID:2NZXl6LY0
>>760
残業する必要が無いくらい賃金与えれば良いし残業する必要が無いくらい計画的に仕事させれば全てにとって良いのでは?
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:47.94ID:JGw4AB9td
>>771
今までも無理してただけで別に通用してたわけじゃないんじゃ?🤣
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:52.93ID:/EBB3ECS0
>>758
家族もいるから最後にするつもりやで
学生の時から入りたかった会社やし残りの人生捧げるつもりや
もう一回あったとして次も栄転できること願ってるで😘
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:01.69ID:9t+Ogtvn0
>>1
ゾンビ企業が淘汰されていってるだけだぞ

2022/12/29 衝撃!「ゾンビ企業」全国に約19万社、コロナ禍前より約3割急増! 新型コロナ支援で「延命」...だが、日銀「事実上利上げ」がトドメに?
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/12/29453506.html?p=all
> 「ゾンビ企業」という、おどろおどろしい名の会社が日本の企業になんと1割以上おり、年々増加しているという――。
> 帝国データバンクが2022年12月26日に発表したリポート「特別企画:『ゾンビ企業の現状分析』(2022年11月末時点の最新動向)」で明らかになった。
2023/02/07(火) 22:46:03.15ID:+L0SuYR/r
他の国もあるやろうけど、それより一層強いと想うのが、日本人は一度定着した習慣を改められないってことやな
今のマスク文化やってそうやん
もう二度と外さんやつ多いやろ
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:25.74
日本の自称大手企業「新卒20万だったの5万上げたぞ」ドヤァ

ガイジだろ
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:38.81ID:qipTdduv0
上場してる弊社でも賃上げのちの字も出て来んわ
働かない無能が多すぎる
2023/02/07(火) 22:46:44.14ID:+L0SuYR/r
>>771
古来でもないけどな

今の日本は基本的に全部昭和の戦後からやで
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:51.63ID:/EBB3ECS0
>>732
ありがとうやで
ニキにも幸あれ!
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:03.51ID:xkndV7k50
うちの会社もめっちゃ人辞めて負担増やされそうやったけどみんな断って結局管理職が辞めた人の分仕事しとるわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:16.11ID:9UygEQPx0
>>777
ワイは5月から外すつもりやけどな
夏場にマスクとかつけてられんし
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:24.64ID:QfmzpgXpp
>>772
昔の日本のアイドルグループの歌だっけ?
つべでお笑い日本みたいな動画で見て失笑した記憶ある
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:46.91ID:oExvrMXGp
>>768
そうかもな
でも俺も含めてだけど日本人の気質が「真面目」ってのはそもそもおかしい
大多数の人間は横着やろし
2023/02/07(火) 22:48:15.52ID:87whZ+7q0
>>782
仕事を受けるメリットなんか無いからな
金上がらんのに責任だけ増えるとかやってられん
2023/02/07(火) 22:48:19.15ID:SrxyfeY8a
>>766
アメリカ人なんか日本人より労働時間長いけど勉強してるからな
スキルアップすれば給料上がるし、しなければクビになる圧力が強い
2023/02/07(火) 22:48:23.41ID:G77mM1nU0
>>745
そら給料安くて昇給も安いからよ
2023/02/07(火) 22:48:28.88ID:+L0SuYR/r
高度成長期はこうやって頑張ったらうまくいったんだ、だからこれを続けるんだ

って考えてる経営者ばっかなんやで
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:05.13ID:TW9+rOqt0
>>776
サンキューキッシ
2023/02/07(火) 22:49:31.72ID:87whZ+7q0
実際あってみたらあ、その程度なんかみたいなやつおるけど
経営者連中もそんな感じなんかね
2023/02/07(火) 22:49:42.84ID:+L0SuYR/r
>>785
横着は横着でもええで
無能な怠け者やからとりあえず言われたことだけはなんとかやるからな

日本の経営者は無能は働き者ばっかなんや
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:52.57ID:9t+Ogtvn0
>>1

2022/12/27 「ゾンビ企業」コロナ前比3割増 昨年度18.8万社 ゼロゼロ融資が拍車 緩和修正で利払い増加も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67169890W2A221C2EE9000/
> 実質破綻状態でありながら事業を続ける「ゾンビ企業」が一段と増えている。2021年度時点で約18万8000社と新型コロナウイルス禍前の
>19年度と比べると約3割増えた。コロナ禍に対応した実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」などで過剰債務を抱える企業が増加した。
>日銀の緩和修正で企業の利払い負担が増える懸念もある。
>帝国データバンクが26日公表した調査によると、ゾンビ企業は2年連続で増え、13年度(約2...
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:04.23ID:k0bFEcGE0
>>787
会社でタダで受けさせてくれる様な資格ですら勉強せん奴一定数おるし難しいよな
別に頭悪いわけじゃないんだけど社会人になって勉強する気なくなる奴多いよや
2023/02/07(火) 22:50:38.68ID:aZ2ltvyl0
>>787
人間頑張りすぎやろ
2023/02/07(火) 22:50:39.33ID:j7OMMpUCd
これから産まれる子は22世紀まで人生粘らなアカンのやな
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:43.96ID:k584EKbe0
>>789
今の経営者って6割くらい60代以上らしいな
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:54.02ID:li6MM5bP0
>>775
おおそりゃよかったやん
ワイも家族おるから今外資やけど国内企業に戻るわ
ワイは元々親父と同業やったんやが親父が定年までおった会社に入れたら入ろうと思う
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:51:01.28ID:or3Q/k0f0
とりあえず派遣およびリクルーティング系の会社は全部なくなってくれ
あいつらマジでいらん
ってかどうやって生き残ってんのか意味不明なレベル
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:51:18.28ID:QfmzpgXpp
>>785
最近はよく言われるようになってきたよなこれ

日本人って本質的に怠惰で怠け癖がすごい
ドイツ人とかアメリカ人って働く時はすげー働くんだけど
日本人は常にダラダラダラダラ
あとやり方を変えるのを極端に嫌う

それですげー効率の悪いことを長時間やって
サビ残だの大騒ぎした結果
無能が非効率なやり方で短時間働くスタイルに


そりゃ韓国にも台湾にも負けるわw
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:52:34.91ID:7u3zdI64H
>>800
なお韓国人の女は日本の男と結婚しまくってる模様
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:06.00ID:7u3zdI64H
>>800
アメリカ人の女も日本の男と結婚するやつ多いでw
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:12.81ID:Td/bzArvH
春闘のベアってどこもやるもんなんか 外資で1月に昇給があったばかりなんやがこれから上がってくれるんか
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:30.45ID:/lbkSWCr0
電気代ヤバすぎるわ
使用料去年より減ってるのに料金2倍や
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:37.30ID:2NZXl6LY0
>>787
逆に日本はやる気無くてもクビにはならんからな
スキルアップしてもそいつを管理してる管理職の評価次第で処遇が変わるしある個人だけを昇給させる会社なんて滅多に無い
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:38.81ID:kBfjKOvNx
物価値上げはそんな気にならんけど電気代はやばすぎるやろ
無関心でいられるレベルじゃねえわ
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:17.74ID:TW9+rOqt0
>>804
更に上がるってもう終わりや
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:39.11
電気代はバカが原爆止めたからやろw
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:41.20ID:/Y5k0zHep
やり方を変えるのを嫌うとか
賃金交渉を嫌う
お上に従順とか全て怠惰、めんどくさいからよな
とにかく世界随一の怠け者だと思うわ日本人って
2023/02/07(火) 22:54:47.07ID:wKIstivr0
今年の春闘は楽しみやな
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:49.61ID:/lbkSWCr0
>>807
4月から上がるんやっけ
ヤバすぎるやろ
2023/02/07(火) 22:55:20.78ID:l+p6F9yR0
>>787
これに関していえば、そもそも元々体力ある奴はできるからな
体力無い奴は極論仕事終わったらへとへとやしな
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:29.64ID:EJc96sfYp
>>809
賃金交渉を徹底的に潰して左翼のイメージを植えつけた自民党とかいう政党があるんですけどね
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:34.09ID:2NZXl6LY0
労働組合さん、機能してなさ過ぎるwww
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:56:00.49ID:li6MM5bP0
>>809
勤勉って皮肉で言われてた説
2023/02/07(火) 22:56:18.79ID:lUAEhjBx0
>>805
さすがは30年間経済止まってる国の労働慣行やね
やっても何も旨味がない低い方に合わせる糞文化
2023/02/07(火) 22:56:26.05ID:Rp2dXqdw0
>>287
35年ローンで低性能な持ち家買わせる風潮は悪やと思う
家のメンテナンスせんから中古市場が終わってるし
ローンのせいで身動き出来なくなる
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:56:43.15ID:pZeGYF0W0
>>813
全ての根幹は自民党と経団連が癒着しまくってることやな
2023/02/07(火) 22:57:27.57ID:SrxyfeY8a
>>785
各種調査から日本人労働者は先進国中でも
仕事にやりがい感じてない、会社への忠誠心がない、勉強してスキルアップしようとしない、生産性が低いて判明したからなぁ
日本人労働者は勤勉から怠惰という評価に堕ちてもうた
そんで政府がリスキリングやるでー言うたら育休中は無理!とかマスコミが揚げ足とる地獄絵図
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:57:46.28ID:OKJ4/pap0
今年の春闘は久しぶりにストライキ見れたりする?
2023/02/07(火) 22:57:50.42ID:RMbOKKjCa
例の岸田の発言で学び直し自体にもややネガティブなイメージ持たれてるのも問題よなぁ、育休中のあれはともかくテクノロジーの進歩は早いんやから勉強していかんと市場価値は下がる一方やで🤥
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:58:09.35ID:2NZXl6LY0
>>815
怠惰やけど言われた事はやる
とにかく指示が無いと動けないのに指示を出せるリーダーの才能が乏しい国民性
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:58:11.63ID:EJc96sfYp
>>819
勉強しろは正しいかもしれんがまぁ育休中は無理やろ
2023/02/07(火) 22:58:24.07ID:lUAEhjBx0
日本人の平均勉強時間13分やぞ
舐めるな
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:58:28.23ID:KiGs9z2q0
お前等、そんなに勉強してるんか?
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:58:52.22ID:/lbkSWCr0
仕事8時間って長くね?
2023/02/07(火) 22:59:03.49ID:lUAEhjBx0
>>823
普通に行けるやろ
子供が寝てる間に参考書読むくらい余裕やし、アメリカのまんさんは当たり前のようにやってるぞ
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:05.36ID:DC5F8Abm0
チンチンアゲアゲ
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:17.11
5浪宮廷理系ワイを笑ってくるストレートFラン卒の障害共www

お前らは一生バカの肩書き
俺は腐っても余生は宮廷代関係者だmwmw
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:38.47ID:/Y5k0zHep
>>822
無能な怠け者が指揮官
無能な働き者が兵隊って感じの国やな
2023/02/07(火) 23:00:08.50ID:RMbOKKjCa
>>824
6分じゃなかったっけ🥺
どの道かなり短いけど
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:00:35.92ID:mGUyKM0h0
正社員やりながら仕事で知り合った人間の会社で外部役員やるってなんかリスクある?
今勧誘されてるんだけど、確定申告で副業分の収入自分で納付すれば会社にもバレへんよな
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:00:38.03ID:BFiyW2fNd
生意気な人間を嫌う…というか人をすぐ生意気認定する人が多い気がする日本人は
あんまりひどいのはともかくワイは生意気な奴結構好きなんやけどな
2023/02/07(火) 23:01:00.48ID:M9tOzbzo0
>>483
>欧米は金も払わずに辞めてもらえるから
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:00.40ID:2NZXl6LY0
>>826
定時は最大8時間ってだけやから本来定時は6時間でも4時間でも全然大丈夫なんやで
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:02.08ID:cuTFohtRd
なんか最近の日本悲しいことばかりやね
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:37.47ID:li6MM5bP0
>>833
ワイも結構尖ってる奴好き
2023/02/07(火) 23:01:56.98ID:Rp2dXqdw0
>>823
大手戦略コンサルタントだとか官僚やるような女は出来ると思うしやってる人いる
不幸なのは専業主婦なのに家事が辛いとか言っちゃうレベルのスペックの層に届いちゃったことや
2023/02/07(火) 23:02:19.49ID:MpZ9JgRIr
>>733
地方でトップを気取っとる企業や
もう日本は終わりや
2023/02/07(火) 23:02:40.84ID:lUAEhjBx0
勤勉というかお上に逆らうだけの行動力に乏しく、自主的に努力や勉強することもない
日本人って冗談抜きで生きていく力という意味では世界でも下から数えた方が早いんちゃうの
2023/02/07(火) 23:03:01.65ID:lUAEhjBx0
>>831
前まで6分やったけど最新のじゃ13分やったで
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:03:12.67ID:PR7Dw/YJ0
昔彡(^)(^)「もう終わりだよこの国」キャッキャッ


ほんまに終わってどうすんねん
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:03:17.29ID:+GEpWtpla
>>446
飲食は休業補償貰ってたけど食材卸してた会社は救われなかった構図と似てる
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:03:33.92ID:/lbkSWCr0
>>835
6時間にしてほしいわ
定時間際の2時間なんて集中力切れてるしミスの元やわ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:03:44.43ID:1RLWf0hzp
>>840
ほんとそれ
2023/02/07(火) 23:04:20.61ID:SrxyfeY8a
>>823
子どもは睡眠時間長いしやろうと思えば全然時間あるわ
合間に本読んで勉強くらい余裕っちゅうか他先進国のビジネスマンはそうしてるんやで
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:12.71ID:yOnOIZEo0
>>840
そういう風に教育して来たからね
2023/02/07(火) 23:05:21.57ID:/bgME78TH
>>838
そんな僅かな例外的事例を全国に届くアピールして
届いちゃったもなにもないやろ
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:50.34ID:xfq9ijdM0
>>840 そうやって主語デカくして叩けばいいんやから楽やなwww
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:51.41
ワイみたいに向上心持って偏差値42の高校からFラン行ったりしてる間にも勉強して実質5浪下位宮廷理系を笑ってくる無能なモブが大量におるくにやからな
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:06:01.23ID:1RLWf0hzp
>>831
草w
6分てwww

お腹痛いwwwww
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:06:02.50ID:9t+Ogtvn0
>>1

2022/12/27 「ゾンビ企業」コロナ前比3割増 昨年度18.8万社 ゼロゼロ融資が拍車 緩和修正で利払い増加も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67169890W2A221C2EE9000/
> 実質破綻状態でありながら事業を続ける「ゾンビ企業」が一段と増えている。2021年度時点で約18万8000社と新型コロナウイルス禍前の
>19年度と比べると約3割増えた。コロナ禍に対応した実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」などで過剰債務を抱える企業が増加した。
>日銀の緩和修正で企業の利払い負担が増える懸念もある。

2023/1/13 「ゼロ・ゼロ融資」を受けた倒産、累計584件 2022年は前年比4倍増の452件に急増 ~ 「ゼロ・ゼロ融資後倒産」状況 ~
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230113_04.html
> コロナ関連支援として企業の資金繰り緩和に大きな効果をみせた「実質無利子・無担保融資(ゼロ・ゼロ融資)」を利用後の倒産
>(以下、ゼロ・ゼロ融資後倒産)は、2022年12月末までに累計584件に達した。
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:06:10.19ID:yOnOIZEo0
>>846
寝る子もいるけど大抵寝ないんだよなぁ
2023/02/07(火) 23:06:44.76ID:h54kkWlU0
期間工とかに人流れてそうやな
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:06:57.55ID:BFiyW2fNd
教育もあんま良くねぇ
そのせいで勉強に対して悪いイメージ持っちまって大人になってからもやらなきゃなのかよ…ってやる気が失せてると思う
2023/02/07(火) 23:07:01.97ID:SqdGUYAl0
>>827
子育てしたことなさそう
2023/02/07(火) 23:07:05.66ID:+fJJc3n/0
>>824
うーんこの
2023/02/07(火) 23:07:07.13ID:gtfOXPTEM
>>827
アメリカはベビーシッター雇うのが普通やろ
2023/02/07(火) 23:07:31.54ID:/bgME78TH
>>846
そういう国ってベビーシッターだよりなだけちゃうの
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:07:58.21ID:7u3zdI64H
次はフィンランドに生まれようね😔
2023/02/07(火) 23:08:07.45ID:SqdGUYAl0
>>846
二時間毎に起こされて1日三時間睡眠とか一年やってみて言えばええんやない?
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:08:10.49ID:RUOwQBCWM
弱者男性「まんこよぉ、育児しながらでも勉強できんだろ甘えるなぁぁ!!!」


勉強が本分の高校生や大学生のときにだらけてたから弱者男性になったくせにこれ言うの草
2023/02/07(火) 23:08:45.71ID:lUAEhjBx0
育休中に勉強無理って言ってるまんさんも、どうせインスタやツイッター等のSNSで意見を主張してるんやろ
アカウント消してSNSに充てていた時間を勉強に充てりゃ余裕でできるやん
育休無理って主張してる時間がある時点で時間がないって主張は矛盾してるやろ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:08:49.35ID:1RLWf0hzp
>>856
いやあるけど?

自分の持分の仕事を過度に大変なように誇張し
「やってる感」アピール

これも怠惰な日本人の性癖ね
2023/02/07(火) 23:08:57.81ID:RMbOKKjCa
>>855
自分の興味無いところを無理にやらせるのが原因かね、逆に大人になってから学びたい分野を絞ってやれるから好きになった人もおるが
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:05.32ID:2LvtchcF0
ワイも4月に昇給なかったら転職やな
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:08.61ID:yOnOIZEo0
>>859
子供のバイトでベビーシッターがメジャーだしな
核家族で母親に全部やらせる日本じゃ難しいよ
2023/02/07(火) 23:09:23.21ID:SqdGUYAl0
>>862
ほんこれ
まともに育児した機会があればどんなもんか察しがつくだろうに
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:37.25ID:6tKvjq+tM
>>827
そんな隙間時間でやれるレベルの勉強で給料上がるなら苦労しないんちゃうか?
働いたことも子育てしたこともなさそう
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:40.43ID:QOTGIG7mM
賃上げできないような企業は倒産して然るべきだし
なにか問題があるんか
2023/02/07(火) 23:09:47.01ID:OaKXcwkDM
淘汰されればいい
2023/02/07(火) 23:10:11.17ID:SqdGUYAl0
>>864
お前のことやん
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:10:14.92ID:gD8u9C2NM
>>853
眠り浅い子やと30分~1時間位で寝ても起きるんやっけか?ほいで起きたらグズるんやろ子育てって大変やな
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:10:48.05ID:1RLWf0hzp
>>869
そこで終わっちゃうから労働生産性も上がらない
韓国や台湾に追い抜かれて衰退してるんやろ

まあ別にええけどさ
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:10:57.76ID:op8w33Jl0
淘汰される側の人間がなんか言ってる末尾見たら草
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:11:01.44ID:8DvRh4ro0
例の発言、育休中もやる気あるなら後押ししたい、て言っただけやのにあの叩かれ方はちょっと不憫やな
2023/02/07(火) 23:11:22.47ID:/bgME78TH
子供おらんけど数時間預かってるだけでもキレそうや
駄目だけどそりゃ暴力沙汰も起きるよねっていう
2023/02/07(火) 23:11:38.38ID:lUAEhjBx0
>>869
マジレスするとしょうもない資格不要なパートするんなら
隙間時間で登録販売者でも取得して薬局で働いたら時給1500円の仕事にありつけるで
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:12:13.54ID:wAHrdjQTM
これでいいんだぞ
しょうもない右から左への企業が多すぎ
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:12:16.79ID:1RLWf0hzp
>>876
勉強っていうワードは日本人にはねぇ
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:12:20.58ID:yOnOIZEo0
>>876
それはそうやね
どっちかというと自分の子育て反省して欲しいわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:12:29.75ID:/lbkSWCr0
>>855
文系科目は軒並みアカンわ
古文とかやる暇あるなら経済学やれよって思う
2023/02/07(火) 23:13:02.45ID:/bgME78TH
>>876
どういう言葉遣いだったか忘れたけど
やる気の有無で言ったならそりゃムカつくやろ
やる気の問題じゃねえっていう
2023/02/07(火) 23:13:10.03ID:RMbOKKjCa
>>876
ぶっちゃけ育休関係なく「なんで大人になっても勉強しないとあかんの?学び直しせなあかんの?」って感じの人もいたからな
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:00.85ID:E14JrPOdM
>>876
既にまともな少子化対策してる政治家が言うなら反感は買わなかったろ
何もしてないくせにあれ最初に言うって普通にやばいわ
かわいそうでもなんでもない
しかも長男がアレでその育児なんか嫁に全投げやったし
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:02.34ID:1RLWf0hzp
>>884
それ自体が入学ゴールな教育の失敗なんやろね
もはや手遅れだけども
2023/02/07(火) 23:14:08.02ID:lUAEhjBx0
>>876
あれは岸田間違ってないのになぁ
さすがは経済30年止まってる国やわ
国民もゴミ
2023/02/07(火) 23:14:10.99ID:BeG7YlXM0
弊社も賃上げしないと人員流出するけど
賃上げすると赤字がさらに増えるからデッドロックや
ウチだけやなかったんかーってちょっと安心する
2023/02/07(火) 23:14:46.92ID:SrxyfeY8a
>>859
子どもを預ける制度が根付いてるのはあるかもな
保育園も条件満たさな預けられんし、日本は全て親がやって当たり前という文化が邪魔してるのはある
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:59.78ID:1RLWf0hzp
>>885
岸田なんていうゴミはどうでもいい
大事なことは誰が言ったかではなく、何を言ったかでしょ

そういうとこ
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:15:03.43ID:Za0OJjCA0
>>884
仕事し始めたら日々勉強いるやろって思うけどバブルと団塊ジジイどもはホンマ何もしてなかったもんな偉そうにしとるばかりで
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:15:04.75ID:2NZXl6LY0
>>886
まずは高校と大学を減らすかぁ
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:15:18.44ID:YiBL1GYM0
ワイのチンをあげるから勘弁してクレメンス
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:15:24.79ID:8DvRh4ro0
>>884
毎晩親を起こすような子もおることは承知やけど、できる人はやってかなどうしようもなくなると思うわ
2023/02/07(火) 23:15:28.19ID:HVTN9Vbl0
給料払えないレベルの会社が生き残ってるから給料が上がらんのかもしれんな
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:16:27.40ID:SJY7KB9d0
銀行から金借りまくって賃上げの原資にすりゃええやろ
何のための金融緩和やと思ってんねん
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:16:43.76ID:T1arcBBe0
健全だな
2023/02/07(火) 23:17:25.36ID:/bgME78TH
>>885
岸田「育児経験したわ!」
過去の嫁「ワンオペ育児でした!」
かなしいなあ
2023/02/07(火) 23:17:27.99ID:gtfOXPTEM
>>896
貸してくれりゃいいけどな
2023/02/07(火) 23:17:29.11ID:6zkMO/U7M
最低賃金で雇おうとしてるカスみたいな会社はハロワにたくさんある
2023/02/07(火) 23:18:12.19ID:SrxyfeY8a
>>884
日本はこの終身雇用的考え方が浸透しちゃってるんよなぁ、会社で教えてもらえばいい、一社の仕事内容だけ覚えればええんやって
それじゃイカンのよな
2023/02/07(火) 23:18:23.75ID:MpZ9JgRIr
教育の中で適正ある仕事を見つけさせて力をつけるのがええと思うんやけどな
リスキリングとか言うけど適性がないと金になるほど実力はつかんし
ほとんどの人は無駄な努力やで
2023/02/07(火) 23:18:30.42ID:+fJJc3n/0
>>876
正論だけど何も響かないんだよね
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:18:49.03ID:1RLWf0hzp
>>889
子育てがたーいへん!
→だからベビーシッターに頼ろ

という合理的な判断に至らずにひたすらやってるやってる苦労自慢なのって
無茶苦茶効率の悪いやり方をダラダラと続けながら
長時間労働だのサビ残だの言って過労死しながら
付加価値を生み出せず海外に全て追い抜かれた日本企業の姿そのもので
うすら寒いわ
2023/02/07(火) 23:18:56.31ID:lUAEhjBx0
>>900
そいつらも糞やし
文句言いながらも辞めずに転職もせずに働き続ける労働者もゴミ
ダンピングの原因
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:10.11ID:Ks6xNl5o0
>>708
なんやそれ...生活出来んやろ
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:46.98ID:unf5JndCM
>>900
そもそもハロワで募集かける時点でね
優秀なやつほしいならビズリーチとかで探すで
ゾンビ企業じゃ審査落ちるけど
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:55.75ID:8DvRh4ro0
>>902
ワイは高校卒業した段階か、大学2年生くらいでガチで働いてから専攻決める方がええと思うんやけど、まあみんながみんなそうさせるのは無理やわなぁ
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:20:10.49ID:+Qj8nZ14a
労働力に対する賃金ダンピングで生き残ってきたような不健全な企業は潰れていい
2023/02/07(火) 23:20:54.65ID:r+0Ce0YY0
奴隷労働のおかげで安いご飯が食べられるんだから辞めるな😡
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:02.47ID:0ZrrPVPK0
下請けが軒並み値上げ言ってきやがったせいで利益ゴミだったからな弊社
アホみたいにボーナス下げられたわ

物価は上がってるのに給料は下がる
誰が得してるんだよアベノミクス
2023/02/07(火) 23:21:04.92ID:MpZ9JgRIr
>>906
これが地方の大企業(笑)やで
はっきり言って日本は終わりや
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:26.24ID:Za0OJjCA0
>>750
日本の企業は一回外資を勉強したがええんやないかと思う案件やね
2023/02/07(火) 23:21:50.10ID:lUAEhjBx0
>>907
金かけたくない、でもあわよくば安い金で労働者が欲しい
この思惑で合致してるのがハロワに載せることやからな
人を集めることに金欠ける気のない企業の選択肢
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:02.68ID:7u3zdI64H
死後強まる阿部の念能力
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:06.14ID:9pUdtpqJ0
賃金とか上げんでええやろ
価格転嫁されて物価上がるだけや
2023/02/07(火) 23:22:08.32ID:+fJJc3n/0
>>910
外食が1000円以下で食べれる美しい国ジャップ
2023/02/07(火) 23:22:15.28ID:/bgME78TH
>>910
そっちはどっちかというとお寿司ペロペロとかで崩壊しそう
2023/02/07(火) 23:22:44.43ID:RMbOKKjCa
https://i.imgur.com/GjJlSZq.png
う~ん🤔
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:23:08.59ID:kBUYLN5z0
すまん、よく考えたら大手の子会社って結構得じゃね?🤔
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:23:27.41ID:mzGS6M0ip
>>914
労働力が欲しい!
だけど金は払いたくない!

ジャップのこの合理性の欠如マジでなんとかならん?
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:48.99ID:Ks6xNl5o0
>>912
ワイ今年の春から都内の企業の地方支部で働くんだけど無双できる?
ちな新卒年収370万ある
2023/02/07(火) 23:24:51.23ID:gtfOXPTEM
>>921
いやどこの国でもそうやろ
集まらないなら仕方なく賃金上げとるだけ
2023/02/07(火) 23:25:00.33ID:/bgME78TH
>>921
でも材料には
「良い製品を作るためには良い材料!良い材料は高くても仕方がない!赤字覚悟でこんなにいい素材使ってます!」とかやるんだよな
まああれもカッコだけとか中小イジメで成立してそうだけど
2023/02/07(火) 23:25:03.03ID:6vEkvWoq0
>>904
言うほどベビーシッターって合理的なサービスか?
金もかかるしそもそも業者が少なすぎて自分が必要なときに雇えんし
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:25:09.27ID:u5sN01FZd
冷静に考えたら経営者が一番勉強しなきゃなのにふんぞり返ってるだけでそういうの全然やってねージジイ共🙃
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:25:20.86ID:mbpHjDFx0
なんなら出来るんだジャップは
2023/02/07(火) 23:26:27.24ID:lUAEhjBx0
>>921
100均で良い商品が欲しい!っていうジャップが大半やからしゃーない
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:26:27.45ID:rJQh4rjwM
>>920
業績不振になったら真っ先に売られる&出世できないという最大のデメリットさえ無ければな
2023/02/07(火) 23:26:50.14ID:/bgME78TH
>>925
一長一短な部分はあるやろな
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:27:01.33ID:KA6Uj66pp
>>927
中抜き
2023/02/07(火) 23:27:04.47ID:gtfOXPTEM
>>925
アメリカなんかは大学生ちょくで雇うのも多いんじゃないっけな
虐待問題も度々起こる
2023/02/07(火) 23:27:06.39ID:6vEkvWoq0
>>929
大手の本社でも出世できないぞ
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:28:41.11ID:Ko20HO3B0
文系やったら長期インターンとかやりたかったなぁ
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:29:10.19ID:/RiTjUYk0
>>925
向こうは結婚(籍を入れない)しないで学生の身分で子供産むやつとか結構おるからな
そういう子はベビーシッターがいないと学業との両立が出来んらしい
2023/02/07(火) 23:29:15.60ID:/bgME78TH
フリー保育士とか見たこと有るな
仕事さえあれば保育園とか馬鹿らしくなるぐらい報酬がいいとか
そもそも保育園の給与がやばいけど
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:29:16.41ID:nld2B6psa
>>929
システム子会社やったら本体に戻す流れきてるで
ワイのトッモも無名中小勤めやったのに今や超大手の情シスで糞羨ましい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況