X



「大阪・梅田」に日本最大の公園が爆誕wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:58.85ID:JVlrNMOE0
>>596
それはエエんやが
人集めて少子化なのはガイジやなと思う
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:00.81ID:xb9vH19za
>>604
もしかして面白いと思ってる?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:13.36ID:OAit/Yps0
中之島は本当に綺麗よな
梅田と違ってちゃんとした格式ある会社のオフィスがあるしな
梅田と通行人の顔つきからして違う
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:16.17ID:GqYsbv/h0
>>557
トンキンの首都歴はせいぜい150年やろ

近畿の10分の1程度しかないやん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:22.82ID:lsUDfo/E0
>>613
あそこの歴史とかご存知ではない?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:23.25ID:Rc4/K96a0
>>515
この末尾Mガイジ難波宮知らんてことは日本史履修してへんのか
中卒かな?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:25.42ID:sUTC65+2d
これ車庫の跡地?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:28.64ID:PS/ujk5Z0
>>100
代わり映えせんな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:32.59ID:xb9vH19za
>>617
そもそも首都にすらなった事がないんだなぁ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:37.44ID:v6CpTrF5d
>>570
わかる
こういう外見の大正メイド喫茶やってくれんかな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:37.46ID:gxa+ei8j0
深夜に行ったら歌舞伎町もびっくりの半グレだらけになりそう
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:42.65ID:cS80Af4pM
>>455
>>506
現実見ろよ
お前ら
都民からみたら大阪は眼中にねーんだわ

だからリニアも名古屋止まりやんけwwww
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:50.38ID:mF9K3Tmq0
>>592
ワイの高校意外と賢くて草
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:50.33ID:l+K976PG0
>>616
梅田のグランフロントのオフィスタワー知らんな?
めちゃくちゃ綺麗やぞ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:54.35ID:v6CpTrF5d
>>574
うーんこの
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:56.42ID:icNXWgjqM
>>589
東京は堅調に人口増加してるぞ
それどころか埼玉神奈川千葉も大抵増加してる
大阪はマシな方で京都兵庫奈良の大阪衛星圏は恐ろしい速度で人口減少してる
東京圏と大阪圏でみると恐ろしい差があるぞ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:02.26ID:aO9ZtHwa0
人が多ければ多いほど栄えてるって考えがすごくトンキンって感じ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:11.69ID:SyLuuDfS0
大阪に嫉妬しすぎやろお前ら
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:14.38ID:LN57DZo9p
>>565
兵庫の球団やん
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:14.50ID:xb9vH19za
>>629
で?w
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:18.50ID:QDuD30RKd
>>608
新宿はそんな寂れてないて
つまんないとは言え
あそこはレート控えめのギャンブルすることと女買うことには右に出るものはいないレベルの街だから
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:23.01ID:Oih5peaD0
>>593
おソロやからそういうの行きにくい...

あとステーキたけし?好きだわ阪急の地下よね
他にええ安くてステーキ屋有るんやろか
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:26.82ID:pLNQQEvO0
>>540
最低でも3割はあるのはすごいな
ヨーロッパとか森全然ねえからな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:27.42ID:bFF7OakyH
>>612
なお中之島美術館は完全に橋下のおかげで出来た模様
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:33.63ID:JVlrNMOE0
>>630
人集めるのはええと思うで
問題は集めて少子化させてる所やな
普通にアホや
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:36.59ID:XWioXN950
ここら辺公園愚か緑すらなかったからビル立てるよりええんちゃう
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:37.94ID:+C9tKT9G0
>>588
ダサいのはジャップの墓石ビルだろw
中国人が東京見たら農村部の地方都市にしか感じないからな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:41.50ID:jcRgOcO50
>>515
日本書紀に大阪の四天王寺(593年)のってるけど東京の浅草寺なんてのってないじゃん
都会歴だけで言うなら圧倒的に大阪ですな東京は歴史は400年程度の元荒れ地
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:46.96ID:VX6H30onM
中之島に関してはむしろ壺維新が日本最大となるはずの水都大阪というイベントを潰した糞実績を作った
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:48.52ID:OMAHqWNi0
自転車で梅田行ったら分かるけど淀川前後田舎すぎだぞ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:49.02ID:xb9vH19za
梅田に公園ができる

東京凄い、大阪はダメ

大阪コンプってキチガイしかいないよなw
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:54.84ID:Y+nlW5cv0
>>620
貨物ヤードの跡地
いまのグランフロントが1期地区、今回のが2期地区
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:57.10ID:Yhtg1CbW0
>>629
まあ増えてる大阪も関西から吸ってるだけやしな
関西全体が東北とか九州みたいな地方になっとるわ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:00.52ID:GqYsbv/h0
東の京都

こんな名前つけられたらそら都コンプレックスにもなるわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:13.87ID:pLNQQEvO0
>>546
個人で土地所有してないからマジでシムシティ感覚で作れそうだよな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:15.93ID:icNXWgjqM
>>614
大阪もかなりの少子化なのにそれを補う都市の求心力さえないからひどい
さらに大阪意外の京都兵庫奈良の大阪圏の都市は悪夢みたいな状況
神奈川や埼玉千葉が増加してる東京圏と大阪圏の差は恐ろしく開いてる
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:17.24ID:PS/ujk5Z0
>>343
美しいな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:20.31ID:eDXpWAvoa
>>629
これな
大阪なんて梅田の半径1キロしか発展してない
東京は関東平野全体が発展してる

規模とスケールが違うんだよ、わかる?大阪土人くん?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:28.36ID:MjX+H7eE0
>>648
なお一時期帝都だった模様
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:41.26ID:PS/ujk5Z0
>>432
シティやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:51.31ID:VX6H30onM
>>637
ガガガガガイジ
橋下は美術館作るなと言っていた
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:51.61ID:IacQ31jY0
のほほんとローカルな話題のスレやと思って開いたら何故か東京の話する奴が居て草も生えない。

うめきた新駅が来月開通ってマ?たまにグランフロント行くけど上から見ても何も出来てなさそうやけど。
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:59.36ID:pLNQQEvO0
>>570
東京でも東京駅は認めるわ
梅田や京都よりよっぽどええ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:01.50ID:lGUYnwr10
>>648
江戸のままでいいのに
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:03.60ID:v6CpTrF5d
>>343
一度焼け野原になったのにこのレベルで作り直せないの終わっとる
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:03.96ID:hIhQ0YoU0
>>612
大阪城公園ってご存知?
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:07.02ID:pV0jJDw80
梅田はオーバーストア状態やから公園ならええな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:22.91ID:PS/ujk5Z0
>>459
高層ビルのイメージつよい上海も都心エリアの殆どが租界時代の洋風建築でめちゃくちゃおれしゃよな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:47.22ID:JVlrNMOE0
>>650
関西は関東ほどお金ないからね
お金たんまりある所とクラベテやれることがないんや
あ関東はお金あってもやらんか
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:03.08ID:iR/MNbe80
>>634
こういうところから都民新宿好きに繋がるんよ
都民はかなり過大評価してると思うわ新宿のこと
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:04.79ID:+U5MMQK+M
>>515
大阪は日本はじまった頃からずっと都会だからかなり恵まれてるだろ
ソースは日本書紀と古事記というか大阪の地名は日本書紀ベース
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:15.25ID:CeG4Mq7K0
公園は綺麗でいいけど個性のないマッチ箱ビル乱立させるのやめろや
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:21.97ID:mF9K3Tmq0
>>635
スエヒロ本店が最高やな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:23.14ID:lvBjfY/z0
JR東日本とJR西日本のクオリティの差がそのまま関東と関西の差やね
資本力が違うわ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:24.66ID:pLNQQEvO0
>>629
外人が消えまくっただけやろ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:25.24ID:VX6H30onM
壺維新は毎日大嘘しかつかない
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:35.43ID:PS/ujk5Z0
>>652
重厚な外灘と未来都市浦東の対比が美しいンゴねぇ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:39.59ID:cS80Af4pM
>>542
新宿のええところは副都心のB級感や
洗練された大人の街を望むなら都心の丸の内や有楽町や銀座でええやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:40.11ID:JVlrNMOE0
>>667
個性的なのって難しいんちゃう
耐震とか考えなならんやろし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:40.45ID:eDXpWAvoa
>>666
過去の栄光に縋って沈めw
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:34:44.74ID:qAu4r5esd
>>652
この真ん中の栓抜きみたいなビルを手がけてるのは森ビルや
誇らしいな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:06.13ID:mF9K3Tmq0
>>675
むしろ新宿とか三丁目とかのほうが新宿やろ
都庁あたりはなんもない
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:14.86ID:9K/7BigQ0
ええとこに立てたやん梅田は比較的落ち着いてて立地ええし観光もいい感じにせえへんとな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:25.24ID:lziAi0Co0
>>662
そう 供給過多やねん

イーマとかどうするんやろ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:27.88ID:Yhtg1CbW0
>>656
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:48.88ID:7efF1/cUM
梅田は日本一の都会やと思うで
誇ってええぞ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:54.51ID:pLNQQEvO0
梅田は埋立地やし風水的にあかんからな
定期的に飛び降りがあるし
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:00.46ID:EfV6FDnL0
大阪の碁盤目状道路は有能なのに京都って何であんなに渋滞するの?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:01.30ID:icNXWgjqM
>>670
外国人含めても外しても待ったく傾向かわらんぞ
当たり前だが地方出身者も外国人も雇用の多い方にあつまる
だから1都3圏にみんなあつまる(外房除く)
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:03.52ID:+U5MMQK+M
>>629
政治私的に使っていいならアホでもできるだろ
株式会社日本国の業績落としまくるアホなワンマン社長は内弁慶じゃなくて外国と戦えよ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:07.50ID:5Nr8RLh20
>>207
なつかC
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:12.55ID:eGkLsJMda
ワイ名古屋民低みの見物
新中日ビル大分できてきたで
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:12.86ID:pLNQQEvO0
>>638
少子化最大の原因がトンキンやのにな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:16.26ID:XWioXN950
なんでずっと東京の話してるやつがおるんや😨
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:23.06ID:jRCgzMw70
>>683
大阪土人さんw
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:28.44ID:B98uLDAhM
阿見ガイジの亜種ととんきん発狂でヤバいスレになっとるやを訳
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:38.71ID:+L/mBsyr0
>>678
なお世界の超高層ビルはほとんど韓国が建ててる模様
ブルジュ・ハリファだってそうや
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:42.25ID:hIhQ0YoU0
>>685
観光客の為に歩道の幅を広くしてるから
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:42.58ID:3xCgKAA30
2010年、平松邦夫市政は建物の延べ床面積を約3分の2に縮小した整備計画を改めて策定。だが翌年、同市長に就任した橋下徹氏は計画の白紙撤回を表明する。その後、新たな戦略会議で計画が練られた結果、14年に「新美術館の整備方針」が策定された。19年には市内の六つのミュージアムを運営する地方独立行政法人「大阪市博物館機構」が設立され、新美術館も傘下に置かれた。
https://mainichi.jp/articles/20220129/k00/00m/040/157000c

中之島美術館に関してはこれをどう見るかやな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:45.10ID:0ySoyBDZa
>>673
見れねえぞ
糞ソース出すな
ってか、産経も大阪出身の会社だったなwそら糞だわw
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:46.79ID:MQUbIq830
東京
新宿丸の内大手町銀座有楽町渋谷秋葉原六本木池袋永田町代々木代官山お台場

大阪
梅田難波天王寺


この差よな所詮
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:47.37ID:wQ/4+eTRa
自民と民主追い出したらこれだけ劇的に暮らしが変わるって実例を日本第二の都市が示してるのに大阪以外の人間は心底バカなのか?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:36:58.05ID:cS80Af4pM
>>656
反対していたやつの手柄になることたまにあるよな
楽天が二位になった時も
野村監督があの選手はとるなと反対した選手 
福盛リンデン
が大活躍して野村監督の功績になってたし
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:00.32ID:VX6H30onM
壺維新は知らないがここを公園化にしようとしたのは安藤忠雄
というか安藤忠雄が中之島もうめきたもほぼ主導権握ってる
さすがの壺維新も安藤忠雄を論破できない
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:03.96ID:oPkVxvR00
大阪に首都機能半分くらい移転させん?
今のままじゃ首都直下きたらアウトやろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:06.93ID:nluRARv1a
京阪神圏は人口激減
首都圏は人口爆増




この事実に歯軋りしてそう
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:07.70ID:bP+VsGheM
トンキンってより東京に憧れたお上りさんが自分の選択肢が間違ってたか心配で大阪コンプがすごいんやろな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:11.50ID:7efF1/cUM
>>692
大阪どころか関西人でもないんやが
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:14.65ID:5Nr8RLh20
>>699
トンキンはどこまで行っても都会なのが強いわ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:15.15ID:S2W8TktS0
東京は全域大都会みたいな感じで言ってるやつって
千葉境あたりの底辺区のやつか東京知らん東北のやつかどっちなんやろ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:19.96ID:D5Gaw+p9a
東京集中で日本滅ぼしてるトンキンが人口増加数でマウント取ってるのほんまアホやろ
一極集中でなんのメリットもないし住んでるやつからしても不便になるだけやのに大阪憎しで頭おかしくなっとんな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:39.04ID:NOCJALM2M
GDP成長率トップ3が栃木群馬滋賀だから成長する余地すら残してない奈良はまじでやばい
和歌山はもう戦力外だし
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:39.11ID:NUHMY4y5a
大阪スレで東京になりすますのって今までの傾向的に京都名古屋横浜が多いんだよな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:39.46ID:GHc1Fsbq0
ホームレスパーク大阪になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況