X



【悲報】餃子の街の浜松市さん、3位転落。浜松市民「これからは週に1回絶対食べる。倍食べる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/07(火) 22:14:50.32ID:oHy6BLti0
がんばれ✊💦
https://i.imgur.com/KZtQdbJ.jpg
https://i.imgur.com/nGul67n.jpg
https://i.imgur.com/BPWlCBY.jpg
2023/02/07(火) 22:41:26.52ID:LYYdW2tM0
https://i.imgur.com/wCZg92n.jpg
https://i.imgur.com/hTGqKgk.jpg
https://i.imgur.com/MHSZiiF.jpg
https://i.imgur.com/qbRGfSh.jpg
https://i.imgur.com/LYz4vmI.jpg
https://i.imgur.com/4tRJ4DV.jpg
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:41:35.46ID:Ft8azcAar
>>110
ブルーシートの中身何か聞いてきそう
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:42:09.79ID:5RPCq5GV0
浜松が3位って宇都宮と他どこなの
2023/02/07(火) 22:42:27.26ID:AZ+VP/Wp0
餃子は冷凍でもそこそこ美味い
何しても美味い
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:42:36.03ID:/l7gCrov0
>>109
どういう意味?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:43:09.14ID:4p7yZkOL0
>>111
>>113
どういう意味や?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:43:11.15ID:HsDKfR1Ca
>>114
宮崎が2年連続首位やで
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:43:29.57ID:rc6di0r80
>>116
オウチでどれだけ餃子を食べるかって意味
2023/02/07(火) 22:43:37.14ID:TE8yPi7V0
それより水戸市の世帯当たり納豆購入額が4位ってのが意外だった
これ絶対誰かやらかしただろ
2023/02/07(火) 22:44:11.22ID:48VYIgG+0
頑張って食べて一位狙うってアホみたいやな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:46.70ID:/l7gCrov0
>>119
店内と持ち帰りと分ける意味は何の意味があるんや?
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:52.33ID:OAit/Yps0
1位で年間4000円ってあんま食ってねーなと思ったな
2023/02/07(火) 22:45:05.74ID:tLg+eK210
口臭そう
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:19.81ID:rc6di0r80
>>122
やっぱ家庭って大事だから
2023/02/07(火) 22:45:30.11ID:iJrRd4Eo0
東国原を当選させときゃ宣伝してくれてたのにw
どうせ自公のモブ知事だろうに。
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:39.45ID:olS0Bz2m0
(何の勝負だw)
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:44.96ID:/l7gCrov0
>>125
そうか
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:45.15ID:HsDKfR1Ca
>>117
そのまんまの意味や
外で餃子定食くったとして餃子分の値段どうやって算出すんねん
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:51.62ID:NRdrrfONd
>>120
東北人がそれ以上に納豆食うからやぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:03.48ID:5RPCq5GV0
>>118
宮崎も有名なんか
勝手に宇都宮と浜松で競ってるだけだと思ってたわ
2023/02/07(火) 22:46:10.97ID:UsWUC8W20
>>104
もともとのネタが家計調査やからな
経済活動を調べることを考えると外食と惣菜は分けた方がええし
2023/02/07(火) 22:46:27.71ID:yfh+YEtc0
ワイ浜松で育ったけど子供の頃は餃子のイメージなんて無かったし今でも餃子推しは違和感あるわ
政令指定都市になったあたりから急に餃子を推し始めて気付いたら餃子だらけになってた
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:16.43ID:OAit/Yps0
一世帯2人以上で年間4000円
餃子ってぜんぜん国民食でもなんでもなかったわ
俺もたまにしか食わん
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:32.06ID:KaX2zYg50
>>85
香川でも高松以外はそんな狂ってないんやな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:47:53.63ID:rc6di0r80
>>129
たしかに
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:48:28.78ID:3e12/VKWd
>>133
その政令市も周りの市町村無理矢理合併してなったパチモンというね
2023/02/07(火) 22:48:29.63ID:UsWUC8W20
>>135
調査対象が県庁所在地と政令指定都市のみやから香川は高松以外入ってない
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:48:42.87ID:x6Uucrkk0
餃子の満洲実家の近くにあるから月2,3くらいで食ってたわ
特売日は餃子
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:48:47.65ID:ZMDW8GXX0
>>135
このランク政令指定都市と県庁所在地しか入ってないんやないか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:05.11ID:P4H6v9EQ0
五味八珍が浜松餃子の店だとアピールしてて草
節操なさすぎ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:29.19ID:KaX2zYg50
餃子がうまいチェーン店やおとりよせ餃子おしえてくれ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:29.90ID:2LJ0Q4fwa
>>133
餃子の街浜松はマジでつくられた何かやな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:42.57ID:ZMDW8GXX0
五味八珍の餃子とチャーハンは割と美味い気がするわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:42.73ID:VryT3WGOM
王将は毎週水曜日は餃子一人前クーポン配信されるから重宝しとるわ😊
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:35.45ID:cipEfTIY0
浜松餃子の方が宇都宮より地元の名物感あるよな
宇都宮は餃子の店多いけど統一感ないから名物って感じがない
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:36.20ID:MjwXsmRf0
餃子と言えばホワイト餃子や
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:46.89ID:7UIf+yx40
>>145
豚とろラーメン食った?感想教えてください
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:51:06.29ID:EO81jqtpd
餃子なんか食いたいとも思わんわ
そこまで必死になるなんて大変やな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:51:47.82ID:EO81jqtpd
>>146
しかもたいして美味しくねーしな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:52:22.73ID:kTGaLEmh0
>>73
高千穂があるやろ
それ以外には何も思い付かんが
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:15.69ID:/1h03vbh0
でも浜松には音街ウナちゃんがいるから…
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:53:40.18ID:GWAmhtZm0
他に美味いもんない証やろ
2023/02/07(火) 22:53:47.16ID:UsWUC8W20
>>133
この調査対象が県庁所在地と政令指定都市のみやから、浜松はもともとランキングに乗ってすら無かった
政令市以降でランキング乗ったら宇都宮といい勝負やったから町おこしに使ったって流れやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:02.12ID:6mkavaPE0
餃子なんかどこで食っても75点って感じで
どこが美味いとかないやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:54:05.83ID:H4/C7eQW0
浜松は一回天下取ってから天狗になってたよね
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:00.39ID:GWAmhtZm0
>>73
肉はわりと全国でブランドあるしな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:15.46ID:/P8AITLD0
餃子とカレーは家で作る方がうまい
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:41.23ID:KaX2zYg50
加工食品や料理のブランド化って難しいよね
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:56:20.58ID:2LJ0Q4fwa
正直餃子がどうとかやってる場合じゃないんだよ
市街地中心部のゴーストタウン化をどうにかしろと言い続けて20年
もう終わりだよこの街
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:56:59.90ID:LA+9O48o0
>>149
>>150
どうでもええけどこんなスレにまでそんな意地悪なレスせんでええやろ
2023/02/07(火) 22:58:25.96ID:M6KrMTyoM
浜松餃子ってフライパン調理ってのが無い
専用の調理器具ケチったってことやで
ケチケチ餃子やん
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:58:54.16ID:cipEfTIY0
>>73
この時期はキャンプで潤うんちゃうの
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:08.55ID:KaX2zYg50
>>162
普通は四角のやつでやくんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:27.31ID:BagyYWAX0
ボロ負けしてて草
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:00:45.00ID:7syg8oo40
宮崎に負けたのか
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:10.81ID:2YyX7x5b0
>>99
味濃くてしょっぱい餃子に酢こしょうで食うのが最高
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:16.89ID:7zwEvYkd0
浜松市民やけど県外から友達きたら浜松餃子連れてくくらいならさわやか連れてくわ
2023/02/07(火) 23:01:36.87ID:GpOxOTREa
>>168
さわやかありゃいいわな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:02:55.03ID:/P8AITLD0
そもそも中華料理を我が物顔で地元の名産扱いしてる時点で恥ずかしいよな
しかもそれすら3位
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:03:15.41ID:rob/V1EQ0
主な都市のラーメン支出額と順位
@山形 1万3196円
A新潟 1万2573円
B仙台 1万2480円
C宇都宮 1万1352円
D秋田 1万15円
E福島 9746円
さ、札幌ァ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:04:14.95ID:G+Hae8rmd
>>171
横浜も博多も逝ってるやんけ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:04:47.03ID:P4H6v9EQ0
>>171
ラーメンは東日本が強すぎ
西だと博多ラーメンが有名だけど規模はめっちゃ小さいんよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:05.61ID:rob/V1EQ0
>>166
宮崎二連覇やて
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:07.89ID:bN0ngRJ+a
くさそう
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:26.65ID:/P8AITLD0
>>171
宇都宮ってB級グルメしか食べたらあかん条令でもあるんか?
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:06:47.39ID:tQjDf5yR0
>>135
アスペルガー大変そうやね
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:07:13.15ID:Ha2iCTuea
丸岡これ以上有名にならないでくれ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:07:17.81ID:e36CCuib0
こういうどうでもいいランク付け意味あんの?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:07:44.09ID:AK5lOAtY0
>>160
20年保ったならこれから先も大丈夫や
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:08:04.14ID:xal5B8FvM
美味いって話は聞かないよな浜松は
そういうことよ
2023/02/07(火) 23:08:39.78ID:RUWvN2np0
ワイのところはアイス消費量一位や
だから何なのか知らんが
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:09:52.63ID:4p7yZkOL0
>>136
サンガツ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:11:52.48ID:xkndV7k50
魚介類年間消費量

全国平均 77,341円 – –
青森市 95,981円 1位 (青森県)
札幌市 92,290円 2位 (北海道)
秋田市 88,963円 3位 (秋田県)
仙台市 88,169円 4位 (宮城県)
富山市 87,627円 5位 (富山県)
東京23区 84,995円 6位 (東京都)
北九州市 83,970円 7位 (福岡県)
横浜市 83,569円 8位 (神奈川県)
奈良市 82,940円 9位 (奈良県)
静岡市 82,521円 10位 (静岡県)
… … … …
那覇市 50,842円 52位 (沖縄県)

青森って魚そんなに食うイメージなかったわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:13:15.44ID:rc6di0r80
>>171
でもおれは年間5万くらいつかってる
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:13:49.71ID:G+Hae8rmd
>>184
大正義大間があるし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:37.25ID:hnTOBCPj0
>>184
東京神奈川高いのは意外やな
奈良が高いのはもっと意外
2023/02/07(火) 23:15:04.80ID:CwhN+y8R0
そもそもこれスーパーとかで買う総菜しかカウントされないんやろ
無意味すぎるで
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:17:03.03ID:Gaf7oNlU0
>>66
ねーよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:17:52.18ID:Pz6gqaGp0
つーか宇都宮は餃子で町興ししてるレベルでしょ
浜松が宇都宮に勝ってた時なんてあるん?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:18:48.02ID:GGNWqNneM
>>182
ワイのとこコロッケ、カツレツ、天ぷら・フライの3部門で1位なんやが
まさかこんな揚げ物王国やったんか😨
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:01.91ID:ZVNGZOYcM
>>173
博多とんこつはそもそも味が悪いから家系に駆逐されたな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:26.70ID:YexmShI60
最近浜松行ってむつぎくって店で食ったけど美味かったわ
ただキャベツ感強かったんやけど浜松餃子ってそういうもんなん?
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:56.01ID:z7kzkv1V0
西郵便局の北にある餃子屋行ったことないんやが美味いんか
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:58.73ID:rc6di0r80
>>192
そうなん?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:33.10ID:qAu4r5esd
>>59
血糖値高そう
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:44.29ID:KaX2zYg50
ワイ宇都宮に用事でいったとき
ウキウキで駅にでかい広告ある店いったら微妙だったわ
あれは観光客キラーなんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況