X



【朗報】山形市、ラーメン消費額日本一を奪還wwwywww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:37:27.86ID:VwIjYrEV0
ラーメンにかける外食費用について去年1年間の国の調査結果が7日発表され、山形市は1万3196円で、ライバルの新潟市などを抑え、2年ぶりに日本一に返り咲きました。
総務省は全国の県庁所在地と政令指定都市を対象に行った去年1年間の家計調査の結果を7日発表しました。

それによりますと、ラーメンなどの「中華そば」で、出前も含め去年1年間にかけた外食費用は、山形市は1世帯当たり1万3196円でした。

山形市はライバルの新潟市や仙台市などをおさえ、ラーメンにかける外食費用で2年ぶりに日本一に返り咲きました。

2位は新潟市、3位は仙台市でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/amp/k10013973101000.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:08.47ID:CFmFvCvh0
さすが龍上海の土地
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:21.34ID:iVJw5hK8M
北日本のラーメン熱って異常な領域に突入してるよな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:22.27ID:pZdEcB8o0
この手のランキングなんの意味があるのか分からんけど1位になったら嬉しいもんなのかな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:49.96ID:3Q+V5ovva
山形まじでわからんわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:55.71ID:7T6pVHIt0
また新横浜の龍上海行きたい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:05.60ID:pZdEcB8o0
「ラーメンの街」みたいに有名になればラーメン屋は観光客で儲かるんかね
2023/02/07(火) 23:39:09.16ID:3Qp3vhES0
>>2
南陽やぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:34.18ID:VwIjYrEV0
>>4
新潟市長「巻き返し図ろうという機運高まると思う」

新潟市の中原八一市長は7日午前、記者団の取材に応じ「新潟市が2年連続で1位になれると思っていたので残念だが、山形市の熱意や取り組みが功を奏した結果で、お祝い申し上げたい」と述べ、ラーメンにかけた外食費用で日本一に返り咲いた山形市をたたえました。

そのうえで中原市長は「2位の悔しさをバネに巻き返しを図っていこうという機運が高まってくると思う。山形市と良いライバル関係を築きつつ、新潟市としても業界団体と連携するなどして応援していきたい」と述べました。
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:53.63ID:1FBVQv4pd
寒いのとラーメン好きって相関あるんか
2023/02/07(火) 23:40:01.93ID:Kw2L7uPq0
>>4
何もないところがなにか誇れるものをってこと
茨城や栃木が魅力度ランキング最下位でもアピールするようなもん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:40:04.69ID:eM/AbsfeM
我が名古屋には龍上海の上位互換『ふくろう』あるからな😤
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:40:14.52ID:kwfCkXfv0
ケンチャンラーメンうまい
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:40:19.29ID:wwLpeSd/0
どういう基準やろうなぁ・・・
ラーメンにかける外食費用ってパッと考えると人口多くてラーメン屋も多い東京が一位なんちゃうんか?とか思うが
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:40:20.77ID:6ujQmKGV0
血圧高そう
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:40:30.19ID:yb712c3s0
いうて山形の有名なラーメンってあるか?
新潟は色々あるけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:02.04ID:cMAL148la
山形は有名チェーン店がいくつも撤退してる魔境と聞いた事ある
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:02.66ID:pZdEcB8o0
>>16
冷やしラーメンって山形じゃなかったっけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:16.63ID:7obV49+c0
ワイ福島県郡山民、鼻で笑う
せいぜい指標で頑張ってなw
2023/02/07(火) 23:41:21.25ID:9asF9Svq0
ワイのおきに
https://i.imgur.com/xnJSA3D.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:22.91ID:pZdEcB8o0
>>17
地元の店が強すぎるパターンか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:23.48ID:KcRwwA7k0
からみそラーメン
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:24.83ID:kwfCkXfv0
米沢ラーメン
2023/02/07(火) 23:41:50.12ID:3Qp3vhES0
>>16
山形は有名店とかじゃなくてその辺の蕎麦屋でラーメン食うのが浸透してる
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:52.32ID:GxAmLPcfM
山形はラーメンも美味いけど蕎麦もうまい
肉そばくいてえわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:42:32.00ID:KcRwwA7k0
肉もラーメンも温泉も強い山形って楽園やな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:42:37.91ID:lXH1oGau0
ケンちゃんラーメンの中毒性
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:02.33ID:1TizU+sG0
東日本はラーメン文化やけど西日本ってあんまりそういうのないよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:04.05ID:kwfCkXfv0
肉そばもラーメンで集計されてたりして
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:06.58ID:v+ZzLVa90
>>19
効いてて草
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:11.32ID:HKmqO/RO0
>>14
一人あたり、やからな
年寄りも子供も外食ラーメン、となると東京は逆に弱い
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:16.11ID:VV6o+mqia
この手のランキングに必死になる地方なんか側から見てて恥ずかしくなる
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:19.43ID:iKm9Jk1s0
山形も新潟もイメージないわ
2023/02/07(火) 23:43:22.23ID:TPoR3b2X0
山形は辛味噌ラーメンうまかったわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:03.32ID:LXP25CTcp
山形ってラーメン美味いんか?
新潟とかは有名だけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:04.36ID:tf+7VUCx0
青森やなかったん?
朝からラーメン食うて聞いたが
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:09.90ID:F+hvVzCy0
まえの一位がどこか知らんし意味ないランキングや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:20.11ID:JMXb+5MrM
ラーメンしか食う場所ないから高いんやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:39.91ID:TPoR3b2X0
めちゃくちゃ早死にしそうやな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:47.86ID:agtE1Xa60
水車生そばみたいな有名なそば屋もラーメンにカウントされてるのか?
2023/02/07(火) 23:44:51.04ID:rmygGoe/0
>>20
からし味噌ラーメンか?
ちゃーしゅうや武蔵の一強やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 23:45:01.15ID:pZdEcB8o0
>>32
ワイの田舎宮崎だけど最近になって餃子消費量をやたらアピールしとるな
ワイが住んでた頃は別に餃子なんて名物でもなんでもなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況