X

この世界で「未だに解明されてない事」って何かある?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 02:47:15.79ID:Jan1VfRt0
まだまだ語ろうや



前スレ

この世界で「未だに解明されてない事」って何かある?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675784027/
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:15:54.86ID:XnliTucAM
>>185
大真面目に幽霊について科学的に研究してほしいわね
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:15:56.09ID:uw+78zy10
ミトコンドリアってミドリムシみたいなもんが体を構成してるんやろ?
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:03.29ID:wbbtfuTsa
>>266

https://i.imgur.com/JEyyPnc.jpg
2023/02/08(水) 03:16:07.85ID:iMkE5uXE0
>>258
たまに当たっちゃうのが陰謀論のタチの悪いところよな
北朝鮮の拉致も元々は陰謀論やったんやろ
2023/02/08(水) 03:16:08.15ID:PWXBIWzOM
もう21世紀って大体のことは解決しちゃってるからつまんないよな
ほんまにわからんことだらけなのはそれこそ量子力学の世界くらいだけや
トンネル効果とかめちゃくちゃロマンあるよな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:24.11ID:wbbtfuTsa
>>266

https://i.imgur.com/ChpvMLE.jpg
2023/02/08(水) 03:16:24.31ID:vQqC0buM0
>>250
昔はそんなにいなかったんじゃね
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:24.42ID:xsSupo+Ca
>>204
それもヨーロッパ人おったとこばっかやないの?
アメリカとかに似た神話ある?
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:37.82ID:rxCAp1Y/0
>>112
これは簡単やろ
最初に選んだ扉のが当たりの確率は33%やから基本的にはハズレを引いとる
それで残りの二つの扉も同じ様に当たりの可能は33%
それを片方消す事によって正解率66%の扉が現れるって訳や
これ飲みの場で説明しても誰も分かってくれんから悲しい🥺
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:46.92ID:WuAMJ0iC0
>>243
お上品で家の中から出さなかったから殿様が見つけれんかっただけや
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:52.19ID:aC9rRi0+0
前スレででてそうやけど海の一番ふかいとこはいけてないんやろ人類
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:54.16ID:zPQy3cbl0
インド着いたやんけ!おっインドの人やんけ!で定着したりもするしな
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:56.58ID:yuknHuTc0
>>220
意志を持ってると思い込めるように体ができてるんやで😉
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:16:57.37ID:WuAMJ0iC0
>>250
「カンガルー (kangaroo)」は、グーグ・イミディル語でクロカンガルーを指す言葉であった"gangurru"が変化したものであると考えられる[5]。これは直接的な意味としては「跳ぶもの」を指す。
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:01.91ID:90klzIzG0
>>272
なお物理の専門書で勉強したことがない模様
2023/02/08(水) 03:17:08.91ID:xi6UVVyZ0
>>267
パンダはレッサーパンダが先だろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:13.91ID:pHJtxri60
同時多発テロの4日前に2chに現れたやつが「自分の身元を完全に隠して情報提供できるサイトはないか」みたいなこと書き込んでたやつ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:15.77ID:Yj7QLl/10
幽霊ってシャーマニズムとかアニミズムとかから生まれた概念やろう
科学的解明がなされていない物事に対して超自然的解釈を行わなければならなかった人類のひとつの答えや
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:19.81ID:wbbtfuTsa
>>266

https://i.imgur.com/GtyiqEs.jpg
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:30.98ID:iV+EayVG0
138億光年先まで人類は見えるようになったらしいやん
でも138億年前に起こったビッグバンが見えた話聞かないのは何でや
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:31.32ID:KlgSmn/h0
>>272
いうほどか?
未だにウイルスが生物か非生物かも分類出来ん程度のレベルやん
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:17:55.67ID:8EWuWSXxa
>>258
まあウイルスに関してはやろうと思えばやれるだけの科学技術にはなってるでしょ
ただそれを実際にばらまいた証拠が見つからないかぎりは「分からないね」が正しい態度やろって話やで
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:18:08.79ID:AoX1LdaMd
>>272
分かったつもりになってるだけかもしれない
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:18:12.41ID:irW5MQtX0
>>213
魚から両生類爬虫類と進化する事から、生物学的にはニワトリの1歩手前のニワトリもどきから、変異しニワトリの卵が生まれニワトリに育ったで、卵が先
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:18:19.29ID:gu0GPSvK0
>>195
エロフィギュア
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:18:26.42ID:BM+MEaf+a
ゴリラはUMA
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:18:48.57ID:pHJtxri60
https://i.imgur.com/V05e04l.jpg
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:19:15.76ID:k1zSAhpX0
>>167
金田一京助がアイヌ語の研究をする時にやった方法やな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:19:18.75ID:wuQ6bMuh0
聖書の内容信じる?
2023/02/08(水) 03:19:30.56ID:V2/fm5mtM
>>288
でもほんの50年前は彗星が地球の横を通過すると呼吸ができなくなるからみんなタイヤのチューブを買ってたわけだし
20年前でもアンゴルモアの大魔王が地球に降りてきて世界滅ぼすって真剣に有名な大学の教授たちが朝まで生討論とかで論じ合ってたからな
さいきんは凄まじい進歩よ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:19:32.63ID:p2I7CI3j0
クローン人間って技術的に可能なんだろ?
中国ロシアとか絶対もう作ってるでしょ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:19:47.98ID:5wG+BTRj0
日本語とヘブライ語もおもしろい
https://i.imgur.com/Vev2DXx.jpg
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:19:48.49ID:rxCAp1Y/0
あとゴミ箱にコバエ湧くあれってなんなん?
どこから来とるんやあいつら
2023/02/08(水) 03:19:55.03ID:xi6UVVyZ0
>>290
解明されてないことの方が多いやろ 現代人にはまだ分からないって事も分かってないことの方が多いはず
2023/02/08(水) 03:19:57.87ID:X4XkcMOe0
>>296
信じるよ現に俺は救われた
2023/02/08(水) 03:19:59.45ID:4O9XzBaO0
生命の祖先~それぞれの生き物にどうやって進化していったのか
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:03.32ID:FyJPl7tk0
なんだっけ?
光は目的地までの最短距離を認識してるってやつ(超うろおぼえ)
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:05.13ID:iV+EayVG0
>>112
それか笑わない数学で見てすげえ思ったわ
その番組ではマリリンとかいう女の人やったけど
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:07.69ID:p7qHqE5v0
自分が子供育ててると思うんやが最初の人類1号て猿から育ててもろたんか?無理やろ
1日放置しただけで死ぬのに
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:08.05ID:LKvMoN3W0
>>278
ジェームス・キャメロンが人類初単独潜水達成してる
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:09.00ID:hJf6jDY10
昔夜中に上空を鋭角にキビキビ超高速で動くUFOみたいなのを見たけどアレは何やったんやろか
赤くて金星くらい眩しく光ってるのは分かるけど遠くて全体の形は全くわからんかった
15年くらい前だからドローンは普及してないし普通のラジコンならあんな直角に曲がったりできんし
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:30.04ID:jr6QABg/0
>>296
聖書は聖書やろ
歴史書ちゃう
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:30.20ID:8EWuWSXxa
>>271
てか陰謀論の中に微妙に真実が入ってるときはあるからね
そのへんをどこまでは正しくて、どこからは間違ってるか、また今の段階では分からないのか、いちいち切り分ける作業は大事
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:33.15ID:AoX1LdaMd
明日のことさえ分からない
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:37.88ID:WuAMJ0iC0
>>299
新井さんユダヤ人説
2023/02/08(水) 03:20:43.03ID:V2/fm5mtM
人類誕生に関してはもうダーウィンの進化論よりもインテリジェントデザイン説の方が学術的には痛切なんやろ
ある日いきなり神様が来て猿に知性を授けたってやつや
猿がどんなに進化をしたところで人類みたいに超高度に頭脳が発達した生物は現れないらしいやん
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:48.32ID:u5XmH7GNa
>>285
あと幻聴幻覚もあると思う
精神的な病気じゃなくても人間って条件さえ揃えば簡単に幻覚見てしまうらしいし
2023/02/08(水) 03:20:49.65ID:RWdwFZZg0
>>27
たいていの神話ってヨーロッパなるものができるより前からあるんだけど
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:56.07ID:5PvCFE0C0
孝明天皇の死因
2023/02/08(水) 03:21:04.73ID:vQqC0buM0
>>287
とっくの昔に通り過ぎたんやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:21:15.92ID:+3UgNou/0
>>228
なんでこういうつまらねーゴミが湧いてくんだよ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:21:28.98ID:aCTbJtd/0
>>299
ソーラン節のソーランもヘブライ語らしいな
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:21:30.61ID:jmfMMWC8a
近辺で女の幽霊の目撃者多数

腐乱死体見つかる

https://i.imgur.com/625cXxH.jpg
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:21:54.22ID:p2I7CI3j0
生物学とか考古学は後回しだから全然解明されてない事あるんだろ
新種とか探されてないから見つかってないだけっていう
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:21:59.03ID:KlgSmn/h0
>>297
進歩はその通りやけどそれと進捗率はイコールちゃうやん
まだまだニュートン先生と同じ砂浜で貝拾い中や
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:07.90ID:jX6Q67Sd0
>>320
ヒエッ…
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:12.65ID:rxCAp1Y/0
>>299
一瞬はえーとなるけどこれは似た様な意味のをピックアップしとるだけやんな
だべるとかはちゃんとした元ネタあるし
2023/02/08(水) 03:22:13.04ID:RWdwFZZg0
アンカ間違えた
>>315>>275宛てね
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:13.74ID:xsSupo+Ca
>>300
果物や野菜の皮にコバエが卵植え付けとるんやで
それが孵化する
特に果物とか甘いものは卵の宝庫や
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:23.29ID:63FUJn1K0
>>86
なるほど
男女平等の意識が高い現代では無理やってことやな
逆にいえば一夫多妻をやれてるイスラム社会は男女平等の意識が低いからやろうな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:31.31ID:McfVyTIC0
まあ宇宙人はおるやろローマ法王が認めてるし

ローマ法王フランシスコが12日、「すべての人は洗礼を受ける権利があり、これは宇宙人も同じ」と述べた。法王はラジオ放送で「緑の皮膚に長い鼻、大きな耳の火星人が洗礼を受けることを望めば、そうする」と話した。
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:38.78ID:pHJtxri60
ホモサピエンスとチンパンジーの中間の生き物がいないの凄いよな
人間にとって都合のいい知性段階の動物で止まってくれてる
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:22:40.71ID:tU/OakbEF
夜勤3年くらいしてるけど幽霊見たって話はちょくちょく聞くよ、俺は見た事ない。不可解な現象はたまーに起きるがまぁいくらでも解釈付けれる範囲内
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:01.21ID:XnliTucAM
4つの力
強い力、弱い力、電磁力→空間に沿って働きます
重力→時空の歪みです

これ統一できるんか??
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:06.69ID:oF8A71YW0
>>297
ドラえもんでチューブの話見たけど実際ほんまやったん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:12.33ID:rJWr95/R0
>>287
ググったら134億年前が今の記録や
2023/02/08(水) 03:23:20.82ID:rOfkA8mL0
電源コードの配線が普通に使ってるだけで異常な絡まり方してるやつまじで原因分からん
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:31.71ID:xD/ayGTl0
>>313
それいうなら単細胞生物からここまで多様な生物が生まれるのも謎やな
2023/02/08(水) 03:23:35.75ID:vQqC0buM0
>>313
突然変異は予測出来ないから突然変異なのではないのか
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:40.68ID:p2I7CI3j0
>>112
アフリカ人はヤギを正解だと思って大喜びした
2023/02/08(水) 03:23:42.18ID:xi6UVVyZ0
言語なんて似てて当たり前だよ 世界中のどの言語でも濁音にマイナスイメージあったりとか共通する事が多い
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:49.88ID:gK6gJAx10
パソコンを最初に作った機械ってどんなやつなんや
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:50.49ID:8EWuWSXxa
ほんといつも思うが、キリスト教徒が全くもって右の頬殴られたら左の頬差し出さないの笑えるわ
アメリカとか右の頬殴られたらアフガンぼこぼこにしてるやんけw
2023/02/08(水) 03:23:56.43ID:V2/fm5mtM
>>320
台湾で女が行方不明になって迷宮入り仕掛けたら近隣の女児が女の人をいつもおぶってる男の人がいるのって警察に相談して男のヤサを家宅捜索したらキティちゃんのぬいぐるみの中に煮込んで詰めた女の死体が入ったキティちゃんのぬいぐるみが置いてあった事件
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:00.51ID:jEfvT1s20
>>320
埼玉って結構エグい事件あるな
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:04.74ID:WuAMJ0iC0
>>328
えらい手広い商売するんやな
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:06.76ID:LKvMoN3W0
>>331
重力はなんかちゃう気がすんねんなあ
一つだけ明らかに弱すぎる
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:16.94ID:wXhtcNix0
>>299
おもしろいけど日本語って微妙なニュアンスの言葉多いから上手く当てはめることができそうやな
2023/02/08(水) 03:24:18.97ID:vQqC0buM0
>>320
ガスかなんかかね?
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:26.11ID:XnliTucAM
>>260
これはわかる
でも人間の意思が関わってるとしたらまあ人間のいるとこからは離れがたいわな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:27.01ID:FyJPl7tk0
>>300
ゴミ箱じゃないけどうんこにたかるハエは16km圏内の匂いを辿れるらしいな
やっぱ昆虫って宇宙人だわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:35.01ID:Yj7QLl/10
>>329
人間にとって都合のいい段階で止まってくれたから人類が繁栄したとも考えられるな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:37.24ID:p2I7CI3j0
>>314
緊張状態だと黒いビニールでも何か動物に見えちゃうしな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:39.31ID:+3UgNou/0
>>313
日本とドイツが猿に何かやったら脳にシワが出来たとかやってたな
安楽死させたらしいけど
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:39.55ID:8EWuWSXxa
>>313
全くそんなことはないが
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:42.48ID:k1zSAhpX0
>>329
ネアンデルタール人とかおったで
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:46.36ID:WxGzTwya0
>>297
でもこの前もトイレットペーパー買い占められてたやん…
技術が進歩しても人間そのものの精神性は全く追いついてないと思う
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:49.41ID:rgDut+u0M
>>112
ワイだったら最初に選んだドアを自信持って開けるぞ😤
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:54.32ID:3QKWTtCE0
糞我慢し続けると小休止が設けられること
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:24:58.71ID:WuAMJ0iC0
>>333
去年くらいに越えたのか
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:07.30ID:vtDqnfpza
水晶ドクロ
最近作られただけだぞ

モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池
偶然だし実用できる発電量はないぞ

古代クロムメタル刀剣
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

ガラス化した街
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:11.46ID:YhcNWWUw0
>>331
ひも理論に期待や
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:15.06ID:XnliTucAM
>>272
大体解決してるのにユートピアまだなん?
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:24.66ID:xsSupo+Ca
>>315
ちゃんと書物残っとるん?
言い伝えでいつできたかわからんというオチちゃうの?
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:31.92ID:WuAMJ0iC0
>>334
なんか研究した人おらんかったか
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:37.29ID:AoX1LdaMd
>>329
そういうのはホモサピエンスに滅ぼされたんじゃないの
2023/02/08(水) 03:25:47.60ID:iMkE5uXE0
>>334
この現象を数学的に解明したみたいなの昔見た気がする
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:48.48ID:rxCAp1Y/0
>>313
これはたまにワイも思ってしまうわ
一番人類に近いとされとるボノボでも何もかもが人間とかけ離れ過ぎとる
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:25:58.47ID:LKvMoN3W0
>>358
これすき
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 03:26:01.19ID:CBuhfkC+0
>>112
■回答を変える場合
最初に選んだ扉がハズレ→正解
最初に選んだ扉が正解→ハズレ

■回答を変えない場合
最初に選んだ扉がハズレ→ハズレ
最初に選んだ扉が正解→正解

最初に選ぶ扉が正解である確率は1/3でハズレである確率は2/3だから、回答を変えたほうが確率は上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況