1985年12月から「週刊少年ジャンプ」で連載がスタートした『聖闘士星矢』(作:車田正美)は、当時の少年少女、そしてちょっと年上の女性たちの心をわしづかみにした大ヒット作となりました。
同作には数多くの人気キャラクターが登場しますが、「黄金十二宮編」に登場する、黄道十二星座を冠した黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちは、主人公の星矢たち青銅聖闘士(ブロンズセイント)を圧倒する強さと存在感で強烈なインパクトをもたらしました。
しかし黄金聖闘士たちは一枚岩ではなく、アテナに忠誠を尽くす者や役割に忠実な者、アテナを裏切り教皇につく者など、それぞれの価値観に応じた立ち振る舞いを見せていました。結果、すさまじい強さを見せた黄金聖闘士やカリスマ性の高い黄金聖闘士の人気は高く、教皇に付いた裏切り者の人気はとてつもなく低かったのです。
そしてその人気は、読者である子供たちの日常に大きな影響を与えるようになりました。人気のない星座のもとに生まれた子供たちは、人気が高い星座のもとに生まれた子供たちにより虐げられることとなったのです。
今では「星座カースト」と言われていますが、影響を最も受けたとされるのが、「かに座」と「うお座」です。第四の宮、巨蟹宮で待ち受けていたかに座のデスマスクは、龍星座の紫龍を圧倒し、黄金聖闘士としての力を見せつけます。さらには己が殺めた人びとの魂を自らの手で黄泉比良坂へと落とす冷酷無比な性格と精神力は紫龍すらも慄(おのの)かせますが、最終的にはかに座の聖衣(クロス)に見放され、紫龍に打ち倒されました。
ここまでに登場していた黄金聖闘士は牡羊座のムウとおうし座のアルデバラン、そして謎めいた双子座でした。ムウは星矢たちを助ける存在で、アルデバランは役目に忠実な武人、双子座はまだ正体不明の状態だったため、デスマスクは完全な悪役として描写された最初の黄金聖闘士でした。
しかも、次に登場した黄金聖闘士は洗脳されていたとはいえ星矢にとって良き先輩であり、聖闘士の鑑(かがみ)ともうたわれる獅子座のアイオリアです。アイオリアとデスマスクの対比が、蟹座の運命を決定づけたのではないでしょうか。
かに座だった筆者の友人に当時のことを尋ねてみましたが「地獄だった」と、ひと言返ってきただけでした。
「次はどんな黄金聖闘士なのか」と一喜一憂
うお座のアフロディーテは黄金聖闘士随一の美貌の持ち主でもあった。画像はフィギュア「聖闘士聖衣神話EX 黄金聖闘士ピスケスアフロディーテ」(BANDAI SPIRITS)
ここからは、次はどんな黄金聖闘士が登場するのか、一喜一憂する日々が始まったことを覚えています。おとめ座は「最も神に近い男」シャカだったのでかなりの大当たり。天秤座はカミュによって凍らされた氷河を救出する展開だったのでカーストの対象外。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7e04559a44c381b0cdb660419277d0d9323bf115&preview=auto
探検
【悲報】『聖闘士星矢』「かに座」「うお座」の子供はカースト下位で虐げられていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/08(水) 07:02:48.87ID:nIF77mVMa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 高市早苗「調べるのが面倒なことや知りたいことは全部高橋洋一に聞いて従ってる。すぐに返事が返ってきて便利」安倍も絶句 [884040186]
- 【悲報】大阪万博ゲート前の混雑緩和 [616817505]
- 🏡が無いよぉ😭
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 地震 [795614916]
- 【悲報】ワイ、「だべ?」を封じられる