X



農家「世帯年収3500万円。1年の半分休み。服装自由。午前で終わる仕事」←これがイマイチ人気ない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:15:04.33ID:jRPBnY6Aa
なんでや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:15:42.16ID:y04KzgXU0
土地買わんとただの雇われやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:15:42.50ID:jRPBnY6Aa
例えば収穫終わってから次の田植えまで
まるごと半年休み取れる
そこで海外旅行行ったりする農家って多い



さらに稼ぎたいなら副業するのもあり
とにかく自由や
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:16:00.03ID:HnoDAMAt0
虫がね…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:16:32.48ID:eFwSgbpFp
米農家かよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:16:39.74ID:6wqAGesTM
親が農家じゃない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:16:54.42ID:y04KzgXU0
>>5
初期投資がバカ高いからその支払いで殆どの収入が飛ぶ

だから代々農家な人以外参入し辛いんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:02.37ID:BKMg/AXI0
新規就農する人間はいじめて追い出されるで
そう簡単に農家にはなれんのや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:14.01ID:vt6fIGTK0
農と言える日本人
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:29.87ID:dv0kn2vLd
そんな儲かる農家ごく一部やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:37.38ID:jRPBnY6Aa
金ならクラウドファンディングとかでもええし
期間工でとりあえずためてきてもええ普通に働いて金貯めて農家転職でもええやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:45.64ID:SlkTMtGNd
その収入は川上村のレタス農家レベルだろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:17:56.38ID:/bqdEsj40
なんか新しく参入したやつが陰湿な嫌がらせされてJAに頼んでもなんもしてもらえなかったみたいなのなかったか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:18:23.37ID:Hj0lYcFN0
で、お前は農家やってんの?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:18:34.51ID:dhD5U0vG0
今農家になる人減ってるし稼げるんじゃないか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:18:34.67ID:vt6fIGTK0
農地の確保や手続きがくっそめんどくさい
レンタルじゃ所詮家庭菜園の趣味レベル

副業するには厳しくね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:07.21ID:dv0kn2vLd
儲かる関係なしにやってはみたいけどハードル高い
かと言って雇われはクソブラックだし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:15.02ID:e5fiZB83D
年収じゃなくて年商だろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:17.94ID:3HRyecpf0
絶対に儲かる農業に投資しない理由ってなんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:22.89ID:972QPT59a
現実は世帯収入600万、一年の半分出稼ぎ、服装作業着、午後も仕事だからやで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:26.57ID:XVoYifnq0
台風一つで一家離散
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:52.20ID:F7w7L2RtM
年休なんぼなん?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:53.69ID:Ltlk+IKp0
台風で全て破滅します
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:19:56.38ID:k4uD0p/sM
副業必須やからなあ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:01.09ID:b0sO9vubH
グエン「どうして日本では野菜が落ちてるのに誰も拾わないのですか?😁」
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:15.10ID:e5fiZB83D
>>16
そらJAがそんなこといわれてもなにをどうしろっちゅーねん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:32.57ID:4PZbyGIh0
勤務開始時間は?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:46.64ID:b0sO9vubH
>>16
実際は嫌がらせするどころか頼んでもないのに手伝いに来るぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:01.59ID:YN06VscaM
>>33
早朝4時
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:09.79ID:972QPT59a
>>16
JAにいじめ相談してどうすんねん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:17.69ID:ypsbrLyId
続けてる限り使う暇ないやん
パチンコか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:17.70ID:SUE6ySWE0
戦後の土地解放でGHQから地面貰わんとできんで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:42.11ID:177gWJjq0
>>25
普通農業の保険に入ってるよね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:49.28ID:OIE3XQ7kM
ワイのとこは外から来た若い人が地域おこし頑張ってくれてるわ
地元のワイらは親父や爺さんのやってたことそのままやっとるだけが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:21:59.77ID:wrgopnl50
農業とか漁業とかは若者が来ないんじゃなくて儲け独占したくて逆に追い出してるんやろたしか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:10.89ID:xHzXd+7q0
農家の参入増やさんとな 海外資本は入れるなよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:51.47ID:xHzXd+7q0
>>41
漁業権って闇だよな 密漁も半グレだし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:52.80ID:177gWJjq0
>>41
流石に高齢化の波がすごくてそんなこと言ってられなくなったみたいやな、農業も漁業も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況