X

お前ら「プロパンガスはやめとけ」ワイ「は?安いしプロパンガスの物件選ぶわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:02:33.05ID:zu1kDLTw0
うん、特に問題なし
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:02:48.22ID:zu1kDLTw0
プロパンガスでもよくね?
2023/02/09(木) 01:03:17.85ID:J8e38dep0
業者乙
2023/02/09(木) 01:04:01.22ID:FMkXFH4P0
若者の都市ガス離れ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:04:37.87ID:zu1kDLTw0
>>3
初一人暮らしの社会人や
ガスの相場とかわからんから何もわからん模様
プロパンガスでもよくね
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:05:25.51ID:d0J9rTQD0
だいたい都市ガスの4倍くらい請求くるぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:06:51.01ID:CRjhFiFG0
近くに24hフィットネスあればそっちでシャワー入ればいいから
契約しなくてよさそうね大家が強制してきたら地雷物件やけど
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:07:03.72ID:zu1kDLTw0
>>6
いうて1万円ちょいやったで
これが高いのか安いのかわからんけど
2023/02/09(木) 01:08:06.84ID:kzsU7+V7H
その分家賃安いならええやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:08:20.81ID:ytHAidw30
毎日風呂沸かしたり煮込み料理してるわけじゃないしな
2023/02/09(木) 01:08:36.85ID:8KbuHDTa0
どんくらい住むのかとかどれくらい使うかによるやろ
2023/02/09(木) 01:08:39.19ID:GLfyx4Tn0
>>8
高すぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:08:48.06ID:TNua90d00
>>8
クソ高い
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:08:57.01ID:zu1kDLTw0
>>10
そうそう
毎日シャワーくらいやしね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:09:00.29ID:ISUE5XLO0
今回のガス電気補助あたりまえやけど都市ガスだけやで
やっぱピロパンはカスやわ
ガスだけに
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:09:01.30ID:ZeFTPi0H0
>>8
毎日風呂入って自炊しても都市ガスなら1万も行かんで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:09:18.87ID:yZvGoGWq0
単価ガンガンあげてくる
ガス会社は替えられないから足元みてくるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:09:59.79ID:Gjq/Ry/80
>>8
大家族かな?
高すぎやろwww
1人でwwww
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:10:29.91ID:ISUE5XLO0
プロパンて基本料金は1500から2000くらいなんやね
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:10:46.33ID:zu1kDLTw0
>>12
普通ならいくらなん?
普通がわからん
電気代も1万円超えたしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況