X



HUAWEI Watch「充電すれば2週間は持つよ」 ワイ「はえーApple Watchはどうやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:31:46.54ID:4nVV54FG0
Apple Watch「18時間」
ワイ「えぇ…」
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:41:30.77ID:KbmGSFct0
アップル製品なんてバカなジャップにしか売れてへんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:43:12.91ID:+V6dSh4vr
>>10
血糖値とかも測れるようになるし健康意識も高くなってるから
今後は必須アイテムになるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:44:22.82ID:+V6dSh4vr
定期入れられるのはアップルウォッチだけなんだよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:45:09.63ID:b6Od+NFOa
ガイジワイはよくスマホ落とすから手首で色々できるとありがたいわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:47:17.04ID:8loEdfX0d
Apple WatchからHUAWEI bandにしたけど何も不自由なくて草
風呂の時の充電する煩わしさ無くなっただけでも大満足や
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:47:26.10ID:J9vGG9kJ0
Fitbit使い続けとるけどGarminってどうなんや?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:49:28.77ID:oOp+iKqf0
アップルウォッチなら心房細動が分かるから
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:49:56.13ID:uf4fO9Yha
スマートウォッチはハード面だと完全に中国に遅れをとってるよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:51:21.70ID:4nVV54FG0
>>6
それで信者がすげえって言ってくれるからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:52:00.65ID:GSNCCHyh0
消費カロリー測定はどこの使っても2カロリーくらいしか差が出なかったわ
2023/02/09(木) 01:52:35.40ID:D6rk/kdl0
超高性能な睡眠計測ができます。ただし電池は18時間、充電は1時間超かかります
どういうユースケースを考慮してるんだ林檎?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:53:36.37ID:CYLX5AI40
XiaomiのやつiPhoneで使える?
最近出たやつ4800円だからとりあえずで欲しい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:54:39.86ID:3VzfL8n20
アップルは売り方が上手いだけよ
上手いというかやり方が汚い
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:55:15.67ID:JzX2Wfrj0
Android系のやつでFeliCa搭載されたらもうiPhoneとかいう呪いの装備付けなくて良くなるんやが
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:56:04.14ID:KhoiABtZ0
昔買ったけどなんも意味なかったわ
健康気にする中高年から年寄りしかいらんで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:58:39.52ID:FVzH5sui0
売れなきゃ意味ないよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 01:59:59.94ID:J9vGG9kJ0
>>24
Suica限定ならあるんやがなあ…
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 02:01:41.21ID:uf4fO9Yha
AppelWatchもwear osもなんであんなバッテリー持ち悪いんや
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 02:04:04.27ID:zPi4ejrNa
>>18
マジで電池持ちいいのは心拍と血中酸素濃度しか測れんやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 02:04:13.17ID:8sqXKAObd
>>21
充電1時間もかかるか?
ワイのApple Watch7は30分くらいやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています