2023年2月6日 めざまし8 2月6日放送
ある旅行サイトが発表した「世界の伝統料理ランキング」。
第1位に「日本のカレー」が輝き、注目を集めています。しかし…この結果にインドの人が激怒!!
バトルが巻き起こっています。
きっかけは、伝統的な料理に関するブルガリアの体験型旅行サイト「Taste Atlas(テイスト アトラス)」が、2022年12月、「世界の伝統料理ランキング」を発表したこと。
「日本のKarē(カレー)」が1位に輝いたことで、論戦が勃発しているのです。
1位という結果に街の人からは「意外!」「カレーってインドかなって」と驚きの声が。
では、カレーの本場・インドの人の本音はどうなのでしょうか。
インドカレーを作って50年以上! 来日38年、64歳のインド人・ハリオムさんに聞いてみました。
「ちょっとホントに頭にきている。やっぱりインドのカレー1番おいしいと思いますので。もともとインドのカレーがメインじゃないですか世界中は。でも日本のカレーが1位になっているのは…ちょっとホントに頭にきている。」
かなりご立腹な様子...(略)
引用元ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/481856
探検
【悲報】日本のカレーが“世界伝統料理”1位! インド料理店主は大激怒「ホントに頭にきている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:07:46.91ID:n5r6iDms033それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:13:38.05ID:fiCkMP3t034それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:13:44.92ID:1WdwoXyFa 起源主張してるわけでもなし日本人向けのカレー作ってたら本場抑えて1位獲ってしまったってだけやし恨むのはお門違いやろ
単にインドカレーの実力不足なだけやん
単にインドカレーの実力不足なだけやん
35それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:13:48.08ID:3xG9Jii2a ランキングにカレーとカレーライス両方入ってるん草
カレーって確かカツカレーの事なんやんな?
カレーって確かカツカレーの事なんやんな?
36それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:13:49.43ID:twaj7uqAa 香辛料がインド発祥でカレーはイギリスじゃなかった?
37それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:13:52.27ID:6n7nRSTt038それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:14:10.23ID:DDEuY0ytM ネトウヨがカレーどころか焼き肉の起源まで主張してて草
39それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:14:20.06ID:/lKfQ+vld でもアメリカの寿司が一位だったらキレるよね?
40それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:14:35.65ID:RM4mlSzKd イタリアのナポリタンがないぞ
41それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:14:47.26ID:Fkb1Hw0zd >>24
五位のが焼餃子か、チャオズって蒸し餃子なんだな初めて知ったわ
五位のが焼餃子か、チャオズって蒸し餃子なんだな初めて知ったわ
42それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:17.53ID:VwhP/wnxd 刺身や寿司を韓国から奪ったことを繰り返すのか
43それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:18.82ID:hARSL4d7d パキは黙れよ
44それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:34.85ID:ZMMy/jFHa お寿司はペロペロで順位下げたか?
45それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:37.90ID:NNPVzB7X0 >>2
カレー、カレーライス、豚骨ラーメン、餃子って日本料理やないやん
カレー、カレーライス、豚骨ラーメン、餃子って日本料理やないやん
46それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:49.76ID:DJnLGdgod 中国発祥のラーメンみたいにカレーももう別物やし
インドカレーも嫌いやないけど日本カレーの方が好きやわ
インドカレーも嫌いやないけど日本カレーの方が好きやわ
47それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:15:58.74ID:fiCkMP3t0 日本のカレーってイギリス経由やからね
欧州と日本で二段階変化してる
欧州と日本で二段階変化してる
48それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:05.36ID:v69IAJ7ua >>32
水餃子とか棒餃子の方がうまいわ
水餃子とか棒餃子の方がうまいわ
49それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:07.44ID:oRqrTk+d0 sake sushiってサーモンか?
50それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:09.10ID:BacnmFkrM よく見るとマッサマンカレーとかタイのカレーもランクインしとるしカレーすごいわ
51それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:09.45ID:w9ndppiXa52それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:27.21ID:xbaxXekf0 >>42
江戸時代以前は韓国なんて中国の一部やろ…
江戸時代以前は韓国なんて中国の一部やろ…
53それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:16:34.49ID:BwdP9rNK0 お前らほとんどネパール人やんけ
2023/02/09(木) 12:17:02.98ID:a3U7EZR70
寿司サーモン単品で戦ってて草
55それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:17:08.97ID:PrheWR0md 大阪人が関西の笑いが一番レベル高い!俺らも一番見る目あってレベル高い!たこ焼きも大阪の物が一番美味い!って言ってるようなもんやろ
56それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:17:23.51ID:RgMUiT/Kd バーモントカレーという最高の味があるからね
57それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:17:27.68ID:RM4mlSzKd カレーライスが別にあるってことは一位はカレーのルーだけを指してんの?
58それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:18:06.74ID:Qro/+Grhd 日本のカレーは伝統料理ではないよな
59それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:18:07.98ID:NCJSxLWKM そもそもジャップって残ってる文献から考えるとほとんど中国韓国文化やん
列島の位置も歴史も
ジャップ文化ホルホルすることがそいつら持ち上げてるってわからんかな
列島の位置も歴史も
ジャップ文化ホルホルすることがそいつら持ち上げてるってわからんかな
60それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:18:14.01ID:4LWs662ia61それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:18:27.11ID:w9ndppiXa イギリス人はなんでカレーの起源主張しないんやろか
ミートパイは顔真っ赤にして起源主張するのに
ミートパイは顔真っ赤にして起源主張するのに
62それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:19:04.03ID:6ivkdL4zM 3年前くらいにヨーロッパ行ったら韓国料理屋が増えてた
10年前くらいは皆無だったのに
認知されてきてるんやね
10年前くらいは皆無だったのに
認知されてきてるんやね
63それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:19:08.87ID:xbaxXekf0 >>59
そんなんだから国宝の小林にきづかないんやぞ
そんなんだから国宝の小林にきづかないんやぞ
64それでも動く名無し
2023/02/09(木) 12:19:16.05ID:IdRGp1BJd 鮭のおにぎりやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- 「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府 [どどん★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- へずま「俺は反省しない奴が大嫌い!犯罪者がやり直せる世の中にしたいが反省しない奴が多すぎる」 [542584332]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- 日本人さん・・・患者を乗せた緊急走行中の救急車に煽り運転してしまう😨・・・ゴミ民族すぎる・・・ [441660812]
- 【悲報】獲り尽くし系ジャップ、イワシ大漁で1尾10円wwwwwwwww [747976479]
- 【画像】エイブル「日本の習慣を守らないクルド人がきて川口はめちゃくちゃだよ」クルド人「俺らエイブルの顧客だが😡」謝罪へ [881878332]
- ナザレンコ・アンドリー、「国を守る大切さ」について講演会 [485187932]