00年代はKeyハルヒらきすたけいおん等で数万枚レベルで売れるも原作付きは儲からないと愚痴る
↓
10年代は自社レーベルつくって無名作家雇って原作を低コストで用意する
円盤は数千枚~1万枚、低コストなので儲かるが徐々にブランド力低下
↓
20年代いよいよ数千枚すら売れないほどブランド力低下してやばい
京都アニメーション←こいつが落ちぶれた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
254それでも動く名無し
2023/02/09(木) 15:22:29.38ID:SvLVeHi+M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]