X



タワマン「家賃クソ高いです。米まずいです。酸欠になります」←ここにわざわざ住む理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:12:26.16ID:nqRQTibd0
ってなに?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:02.04ID:nqRQTibd0
景色とタワマン住みというなんも意味ないステータスだけやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:11.83ID:T9imLXt7M
クワマンに見えた
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:39.19ID:ojbu9dJk0
水は貯水タンクから来るんかな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:14:49.56ID:Lzflm8ogp
米ってなんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:06.22ID:qum4D+7K0
オシャレと機能性は別物だからな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:15.07ID:VBapwjMM0
ワイはなんjで聞いたけど高すぎると健康上良くないらしいな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:58.62ID:zgn4QNm10
>>5
高層は気圧低いぶん炊飯がまずくなる
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:16:21.13ID:Cat5lfOOM
新宿駅渋谷駅東京駅全てに駅までの徒歩時間の30分以内でアクセスできる立地ならいいけど
それよりアクセス悪いとこだと普通のマンションより高い修繕費問題と高齢化で資産価値暴落するとこ増えまくりそう
アクセスさえ良ければ修繕費もあつまるし高齢化もなんとかなるだろうし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:16:24.04ID:O16eBvlQM
あんなの喜んで住んでるの東京大阪だけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:16:30.88ID:zgn4QNm10
米まずくなると言うけどとんこつラーメンはむしろおいしくなるからイーブンやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:16:32.85ID:nqRQTibd0
>>5
気圧が低いから米炊いてもまずい
2023/02/09(木) 18:16:58.35ID:/+mNbDybM
飽きたら引っ越して他の人に貸したらいいしな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:43.69ID:tvzkuEB9p
階層別金持ちのマウント合戦
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:49.00ID:Cat5lfOOM
>>10
人口減少中の関西でタワマンてやべえよな
東京も修繕費高額すぎて高齢化したとき払えないとこ増えるって言われてるのに経済も人口も落ちまくってるとこでタワマンは勇気ありすぎる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:59.86ID:Qe53lgeT0
>>12
どんだけ高層階やねん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:19:01.08ID:Cat5lfOOM
>>13
タワマンってセキュリティがいいとか眺めがいいとかでプレミアついてるから貸しても表面利回り恐ろしく低いとこが多いんじゃないっけ?
普通のマンションに投資したほうが圧倒的にいいだろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:20:57.07ID:NT3gNhGe0
ワイは都内の250階建てのタワマンに住んでるけど普通に米食えるで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:15.80ID:r9Whnljyd
ワイ山口県民やけど10階に住んでるで
11階建てのタワマンや!
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:24.93ID:oKRV3hrtr
普通サトウのごはん食べるよね
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:39.18ID:cn5WmYGC0
長野とか山梨とか全員東京のタワマンより標高高いとこ住んでるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:41.83ID:qA5+6R2Z0
>>11
いうほど豚骨ラーメン作るか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:23:17.98ID:G8jQJLBMp
100m程度で米の炊き具合が変わるかよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:23:28.50ID:JGI4X3gR0
何かと思ったら海抜の話かよ
むしろ東京なら海抜低いしタワマンでも飯うまいんじゃね?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:24:01.54ID:oUkNPriDM
普通 1階で炊いてから上で食べるよね
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:24:03.69ID:rgDJda7sd
低階層に住んでジム利用とかってコスパどうなん?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:24:39.33ID:IebkF1X2M
タワマン高階層は地球の引力を遠心力が上回るから地上とは上下逆さまに暮らしてるらしいなw
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:15.26ID:v0sLpgBWM
不動産屋に騙されたんやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:27.41ID:x3WB4EKYp
>>24
頭いいなお前
いい教育受けてるんだろうな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:32.10ID:r9Whnljyd
11階建てのタワマンに住んじょるよ
すげーだろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:26:20.37ID:8SogbGGAa
ワイ埼玉のタワマン民、住み良くてぬくぬく
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:26:39.92ID:L9dvgi9yp
>>5
タワマン住みの女が『スタンフォード卒の旦那がボイルシャルルの法則によってお米が不味く炊けることを教えてもらった』というTwitter嘘松が元ネタ  

ちなボイルシャルルの法則は高校1年の化学基礎で習う法則で、タワマンの高さだとほぼ地上と変わらない模様
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:26:48.13ID:PjrlE5DJ0
立地とセキュリティ以外ないだろ
特に後者が必要な人はタワマン以外住めないんじゃね
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:01.83ID:5gE5Mjfw0
>>31
絶対武蔵浦和民やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:02.73ID:y//5ZRXh0
結局何をどうしようが一軒家に勝ってる要素が無いのが悲しい
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:09.77ID:cKSZWIpVM
タワマン民は米なんて炊かんやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:38.04ID:6EEDRETJ0
ちょっと待てここタワマン米まずい信じとる奴おらんか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:43.39ID:wxQsdSjpa
タワマンだけはほんま理解できん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:28:25.12ID:cKSZWIpVM
クワマン民を混ぜてもバレなさそうやな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:28:26.67ID:5gE5Mjfw0
素直にそれだけ稼ぎがあってタワマンに住めるのはすげえと思うけどな
ワイの収入じゃこどおじ続けるしかないし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:30:04.52ID:VLlpUlQ40
タワまーんは圧力炊飯器つかってる
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:30:35.84ID:YOHH6GAda
山中湖の宿で飯食ったことなさそう
2023/02/09(木) 18:31:52.27ID:DTCJ2ph40
>>8
500階建てとかでようやく影響あるレベルやろ…
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:32:02.22ID:vwshQj5Td
移動も面倒やし人間関係もマウント合戦で疲れそうやしでガチで何がええねんここ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:32:10.93ID:TQOry98Za
くっそええ炊飯器使ってそうだよな
外食も多そうやし
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:10.68ID:8SogbGGAa
>>34
バレとって草
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:13.87ID:6EEDRETJ0
家から出るのに時間かかるのだけは明確に微妙やと思うわ
パッと出てパッと帰りたい
2023/02/09(木) 18:33:23.80ID:6hisU7n90
空調システムとかが管理頼みなのが嫌やわ
老朽化した時どうなるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況