X



新・常任理事国「アメリカ」「日本」「フランス」「インド」←あと一国が決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:30:55.97ID:CkM+J19da
どこがいい?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:31:24.81ID:Qz5oeHDlr
インドとか絶対入れたらあかんやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:31:36.49ID:vjGqXnv90
インド入るならブラジルも入るやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:09.50ID:GaKj2pKY0
イスラエル
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:26.14ID:PTZa4dim0
地域バランスを考えてアフリカから選出したほうがいい
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:30.22ID:W4Y9Ptks0
国力的にアメリカ中国イギリスフランスインドやろ
ロシアはもう核だけのハリボテ国家
虐に日本とドイツは核すらないので論外
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:43.02ID:3B4bw07u0
アメリカ外せ
2023/02/10(金) 09:32:53.64ID:P4JK8/zh0
アフリカからも選んでやれ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:33:15.60ID:bZPjx6qpM
日本だけでいい
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:34:00.96ID:fuiGmEQ00
レッドチームとの橋渡しにインドは要る
ドイツは半分レッドチームやから要らない
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:34:02.18ID:fDgcMgl6a
日本とかいらんやん
アメリカが1つ増えるだけやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:34:19.55ID:R82RNAqd0
アメリカ、イスラエル、日本、大韓民国、ドイツ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:34:32.76ID:cv9DiO7Ta
そもそも常任理事国自体がいらない
2023/02/10(金) 09:35:09.94ID:P4JK8/zh0
常任理事国があってもいいけど拒否権は無くせ
アレのせいで何も決まらない
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:35:31.56ID:d+TvJj740
EUとアフリカ連合で一枠でよくない?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:40:10.93ID:5QOqM0jC0
日本だけがいい
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:40:33.82ID:5QOqM0jC0
アメリカ、フランスアウト
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:41:00.29ID:lqcErmN4a
アメリカ、アメリカ2、フランス、インドで草
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:41:05.34ID:eZd04SYQ0
日本が入ることはないやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:41:10.62ID:vjGqXnv90
>>6
中国入れんなら新しいの作らんやろ
2023/02/10(金) 09:42:47.24ID:3hDByH/X0
アメリカ、イギリス、インド、日本、コンゴ
2023/02/10(金) 09:43:26.10ID:0txdjOs70
いくら多数派工作をしたところでジャップはブリックスに勝てない
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:45:29.29ID:Z2k1w7Ij0
アメリカ中国インドEUでよくね
2023/02/10(金) 09:46:53.11ID:GCeiYQxba
インドってここ数年でだいぶイメージ落ちたな
2023/02/10(金) 09:49:02.21ID:arj1Q1NA0
>>3
インドとブラジル並べるとかものを知らなすぎ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:50:24.54ID:jmfLbYsN0
常任理事国とかいうクソ制度自体いらない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:50:56.56ID:i2y63Xsfd
ひろゆき
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:51:04.50ID:riB8Ik0W0
インドだけ追加してあげて欲しい
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:54:48.02ID:lNh1ms2Y0
オーストラリア🤗
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:59:03.26ID:/qv55GtI0
G4諸国って言って日本ドイツブラジルインドで常任理事国入り目指す枠組みあるし、日本入るなら他も入ると思う
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:59:25.01ID:wd8HtmLC0
>>14
拒否権無かった国際連盟は機能不全になって終わったから作られたんやぞ

まあ堂々退場した日本とドイツのせいなんやが
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:59:26.66ID:lRdDFZtPa
アメリカ中国ドイツフランス日本で
2023/02/10(金) 09:59:54.94
G7
🇫🇷 核兵器あり(NATO加盟国)
🇺🇸 核兵器あり(NATO加盟国)
🇬🇧 核兵器あり(NATO加盟国/英連邦王国)
🇩🇪 核兵器あり(NATO加盟国/🇺🇸と共有)
🇯🇵 核兵器なし
🇮🇹 核兵器あり(NATO加盟国/🇺🇸と共有)
🇨🇦 核兵器なし(NATO加盟国/英連邦王国/🇺🇸の隣)

BRICs
🇧🇷 核兵器なし
🇷🇺 核兵器あり(CSTO加盟国)
🇮🇳 核兵器あり(英連邦/親米・親露)
🇨🇳 核兵器あり
🇿🇦 核兵器なし(英連邦/元核兵器保有国)

その他核保有国
🇰🇵 (親露・親中)
🇵🇰 (英連邦/親中・元親米)
🇮🇱 (親米)
🇳🇱 (NATO加盟国/🇺🇸と共有)
🇧🇪 (NATO加盟国/🇺🇸と共有)

上記以外の元核兵器保有国
🇰🇿 (CSTO加盟国) ブダペスト覚書でロシアへ譲渡
🇧🇾 (CSTO加盟国) ブダペスト覚書でロシアへ譲渡
🇺🇦 ________ ブダペスト覚書でロシアへ譲渡
2023/02/10(金) 10:01:16.79
>>30
G4の常任理事国入りを阻止するコンセンサス連合っていうのもあるで
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:01:17.92ID:A9OHOxDs0
そもそも常任理事国いる?
システム自体いらなくね?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:01:26.16ID:RTNkaS3B0
アメリカいらんわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:01:29.60ID:/qv55GtI0
>>33
トルコも共有してなかったっけ?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:02:50.90ID:uasOSpfh0
イスラエルでよろしいやろ
血の気が多いことに目をつぶれば
2023/02/10(金) 10:03:29.33ID:WfGvKEXzM
国連って言葉で日本はごまかしてるけど直訳すれば戦勝国連合なんすよ😅
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:03:46.10ID:/qv55GtI0
>>34
イタリア主導の奴やろ
本当ならイタリアとか無視して押し通したいけど、今作るとしたらメローニ政権がロシア側に付いちゃいそうだしイタリアも入れないといけないか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:06:03.55ID:8Sb6OjFWd
>>14,31
せめて過半数で否決、でええと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況