X



【悲報】チェンソーマンさん唯一の自慢の原作売上でもぼざろに負けてしまう ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:39:41.71ID:wGd4+sRO0
tps://i.imgur.com/q13mohH.jpg

チェンソーマン(全13巻)
シリーズ売上 120,882部

既刊平均 7,445部
(最新刊除く)

ぼっち・ざ・ろっく(全5巻)
シリーズ売上 51,335部

既刊平均 10,267部

前スレ
【悲報】チェンソーマンさん唯一の自慢の原作売上でもぼざろに負けてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676021209/
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:41:35.99ID:N1jNEwyt0
姫パイを死ぬ前も死んだあとも擦ってたけど今のうちからポチタ擦りまくるべきなったよな
三期とかなったらもう忘れてるで
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:41:38.99ID:C7Mh2um+0
>>694
チェンソーマンとチェニメは似て非なるもんや
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:41:40.79ID:SGMybOmz0
いいいイキってすみません...
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:02.41ID:IWWeD9Uv0
芥見からのチェンソーマンすごいよねメッセージをことごとく無視してたタツキ
格付け完了して今どんな気持ちなんだろう
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:07.13ID:kKlYGxJn0
>>740
面白さの話でなぜ売上に天地の差があるから云々で語りかけてくるねん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:12.85ID:ilcOX4yOr
そもそも何故面白さで呪術とチェンソーが同じ土俵で戦えると思っているのか
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:13.27ID:iEWDIUxua
チェンソー原作は鬼滅呪術クラスのポテンシャルはなかったけど決して駄作でもないそこそこの作品
こんなもんでええか?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:23.14ID:oIjRNSevM
>>725
チェンソーマンって普通に作れば売れたとか易しい原作じゃないと思うぞ
タツキが自分で原作をそのままアニメ化したら寒くなるって評してたし
作画良いのがむしろマイナスになる
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:28.11ID:6b2yTVRY0
アキは唐突に死にすぎて心が追いつかんかった
パワーとの2度目の別れは泣いた😢
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:28.92ID:CzlACTJs0
>>707
進撃の巨人逃したのが悔しすぎてひと昔前の中堅にいたぬらりひょんの孫みたいなホラーグロ寄りの少年漫画前面に押し出した結果が鬼滅呪術チェンソーの青年ジャンプ化だからな
爽快感ある少年ジャンプっていう弾が一切残ってない状態
そりゃ週刊少年ワンピースになるわ

ぼざろがここ最近では逆に珍しい王道少年漫画展開だったのが草ですよ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:29.36ID:77lXTcgv0
>>741
実際呪術もそうやろ
でも呪術はまだ話の展開がマシやから評価されてるだけや
チェンマンは闇の悪魔といいラスボス戦といいガバが多すぎる
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:35.29ID:ns1IePDbM
原作だと勝ってるとか言う謎擁護
チェー牛以外が言ってるとこ見たことない
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:35.58ID:DdmGOBcy0
チェンソーマンと1735マンを同一視するな😡
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:56.76ID:ovfV4vTn0
>>754
やから売れてこの程度ってことやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:04.06ID:U4iQg8XIa
ぶっちゃけ鬼滅も呪術もチェンソーマンも60点くらいの作品だよな
それがアニメでは100点やったり90点やったり40点やったりしただけの話や
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:19.68
そもそもがファイアパンチで滑り倒した作者やんけ
過大評価しすぎたんよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:32.96ID:e4CGwlV20
>>768
落語の奴は女主人公でニッチな題材だけどストーリーは王道の少年漫画やん
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:34.54ID:UR8jy/WCa
呪術くんはパクリやらカニカマやらチェンソーマンやら叩かれまくってるのに全部面白さで跳ね返したな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:34.66ID:jVO+yQL9p
チェンソーマンは原作も押井守なんや
刺さるやつには刺さるだけで決して他の大作品には勝てない
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:35.75ID:kKlYGxJn0
>>757
ずっと掲載順後ろの方やったBLEACHの最終章は今神アニメ化を経て世界的に大人気になっるで
結局アテにならんのや
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:37.89ID:surxG96b0
一部範囲内でも結構な減り具合やで露悪的な作風として似た呪術と1巻累計時点での比較でもやっぱ減り具合大きい
特に11巻第一部綺麗にまとまって購入しやすい形やのに結構珍しいんや
それでも大ヒットクラスやから凄いけどファンになる層は他の漫画より限定されるとこは認めないと
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:39.01ID:C7Mh2um+0
>>709
ドラゴンが駄目って認めるとドラゴンに任せた上層部が悪いってなるから
阻止したい奴が居るんやろな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:39.01ID:BjLXGCDjM
ドラゴンは一昔前にあったオリジナルの雰囲気アニメ向いてるやろな
灰羽連盟とかああいうやつならコアなファンついてくるやろ
原作付きは読解力あげないと厳しいと思うわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:39.86ID:Ib05Z0d/0
チェニメはもちろんつまないとしてチェンガも別に面白くないしな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:41.35ID:jRJOG40+0
>>468
MV出てから手の平返されたけどそれまでは賛否両論だったんだよなあ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:48.67ID:BOdH89tk0
ドラゴン以外が作ってもヒットするかは微妙な原作やったけど
“濃い”奴等を惹き付ける何かはあるんやろな
ルックバックの読者感想文大会とか見る限りでは
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:52.95ID:n9+ZjLsL0
アニメーター
毎日不夜城で地獄状態、ギリギリの納品→死にそうになりながら作ったアニメがボコボコに叩かれる→当然続けてチームとしてやっていきたいとは思わない→チェンソーチームから有能なアニメーターたちはみんな抜ける

2期こんなんになるけど大丈夫なん?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:52.98ID:6b2yTVRY0
ワイの評価は主人公の魅力で決まるから
正直呪術は鬼滅とチェンソーより下だと思ってる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:15.00ID:OjBA4Cju0
>>774
瞬間最大風速だけならどうトガタとかいう最高のキャラ生み出したファイアパンチの方が上やしな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:22.34ID:pTzUJQDT0
芥見下々は冨樫信者の癖に久保帯人に色目使ったり
藤本タツキにラブコール送りながら堀越耕平とイチャつくビッチやからなぁ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:23.69ID:hxXtEkC80
>>774
ファイパンでタツキ信者なってそのまま暴れてるのが今の現状ちゃうの
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:23.72ID:ZQaur7Pl0
>>748
少ない経験と狭い知識の中でセンセーショナルな作品と出会ってしまったから過剰に持ち上げちゃった感あるな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:29.61ID:nzDIm9Ro0
原作勢が多いとはいえマキマ銃撃で盛り上がらなかったのは本当に監督の才能無いと思う
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:32.32ID:D02K3Xyg0
2部は編集からやれって言われて続けたんかなあ
2部の構想あったらパワーくらいは生き残ってそうやけども
だって2部でデンジに次ぐ既存のキャラが吉田てお前…
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:35.34ID:oIjRNSevM
MAPPAになって良かったってのはドロヘドロの監督がやったらの話で🐲みたいな変な美意識がある奴がやったら寒いことになる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:42.80ID:dJkR41lp0
ヨネちゃんは落ち目かと思ったらまた復活してて草
ゾンビかよ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:42.97ID:DkKXxBqe0
>>725
鬼滅呪術スパイが売れたからいけるでしょ。
「なんか人気らしい」って雰囲気作れればイナゴが勝手に宣伝して盛り上がるやん
チェンソーマンはその雰囲気作るのに失敗したが
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:44.43ID:+Gz68wT+p
ぼざろこそサブカル気取りじゃない王道の展開だったの草
やっぱり世間はエログロのサブカル気取りのチェンソーマンを許してくれやあせんよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:47.21ID:eiAqYi/y0
アフィスレが2まで伸びてて草
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:48.69ID:riB8Ik0W0
>>557
はえー
漫画って1週間にこんな売れるんやな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:08.22ID:e4CGwlV20
>>785
”濃い”奴らは自分の解釈と1㎜でもズレてたら発狂するやろうから誰が監督してもアニメ化は失敗すると思うわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:10.80ID:MnkV3o9Fa
ここにもおるけどどうしても原作は呪術より面白いって事にしたい奴おるよな
どう考えても呪術の方が話の面白さもキャラの魅力も上なのに、その部分はアニメ化でも大きく響いたな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:18.23ID:z5mG/cKb0
>>784
米津「💪😁」

これでこいつが一番原作のノリわかってるわって手のひら返されたの草
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:36.38ID:xPkteioc0
>>669
演出力でこんなに差が出るとはおもわんかった
誰かに作り直してもらって比べてみたい
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:36.27ID:9q7TFQwr0
実際原作信者でも中盤とラスボス戦を評価してるやつっておらんやろ?

内容の半分くらいがゴミの漫画をここまで持ち上げてるのがおかしかったんや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:40.42ID:DoyvfmXQM
>>762
芥見チェンソーも褒めてくれてたんか
芥見結構やらかすけど人当たりはええよな
鬼滅最終回の時もお疲れコメント出したのブラクロの作者と芥見だけやったし
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:43.03ID:L2SchIDp0
>>786
アニメ作ってる人たちって転職せんの?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:03.86ID:6b2yTVRY0
>>805
虎杖とデンジなら魅力あるのはデンジじゃない?
虎杖のいいところが全くわからん
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:08.97
>>791
ファイパンから信者続けてるタツキ信者なんてそれこそ5人くらいやろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:19.57ID:RU8sgRhw0
なんか他のアニメはアニメ化に成功しただけ路線にしたい隠れチェンソーマン信者いて笑う
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:21.74ID:z5mG/cKb0
>>785
濃いやつらをチェンソー以上に集めたルックバックを誰よりも濃いドラゴンに映像化してほしいわ🐲
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:24.57ID:WGzloxbh0
>>698
漫画を色々読んでたらセリフ間の取り方コマ割テンポの取り方が上手いって分かるだろ
漫画家のチェンソーマンファンが多い理由だと思うが
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:25.78ID:RX0Dlg1r0
>>793
馬鹿みたいに広告出したイノセンスは売れたから…
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:26.06ID:Ib05Z0d/0
>>812
地獄から地獄しかないからな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:43.29ID:UkgAEaaL0
ジャンプ総合スレのチェー牛「ブラクロとかガキ向けのクソパクリ漫画だよなw」
ワイ「いや少年漫画誌なんだからキッズにウケてナンボやろ?」

これで数人から見る目のないゴミ扱いされて煽られたからな
チェー牛の頭狂ってるわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:44.85ID:lqmJfcO80
いうてもジャンプ作品やがそもそもカルト的人気を自称するレベルの"わかってる"作品
そんなもんを大々的に出して信者はイケるとでも思ったのか?自己矛盾しとんねん
ドラゴンが有能だったとしても人選ぶ時点でアニメ良かったのにってなるのがオチだわ
大体一番勘違いしてたのはMAPPAやがな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:47.85ID:oCDbHM4G0
>>812
転職する時間もなさそう
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:01.04ID:dJkR41lp0
放送前はマジで今年の覇権アニメ確定です感出してたよな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:25.94ID:i/82rzUb0
でもまだ鬼滅呪術と並べて話すだけ優しいじゃん
もうネバランとかに近いのに
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:28.80ID:C7Mh2um+0
>>771
これ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:33.75ID:IWWeD9Uv0
>>811
伏黒とアキの技名が同じ号でかぶってしまった!とかサムライソードの見開き見て負けたと思ったとかファンブックでそこそこ話題に出してたのにスルーされてかわいそう
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:35.20ID:5RUt87oG0
>>819
ドラゴンってアニメーターの中で信頼高いって評判なんやが
漫画家の中で信頼されてるタツキ…



あ…
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:45.34ID:ZQaur7Pl0
>>826
覇権なんて通過点くらいの勢いやったわ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:48.25ID:1FXVaMjyd
>>784
曲だけ聴くとガチで微妙やからしゃーない
MVが天才すぎた
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:48.93ID:ilcOX4yOr
原作過剰に持ち上げてる原作信者が円盤爆死したのを全てドラゴン一人だけのせいにしているようにしか見えない
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:57.20ID:o62kCnMv0
>>832
消せ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:57.87ID:Zjyzb5lFa
>>824
ロジハラやぞ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:59.00ID:FWiS1wFyd
結局キチンと監修しなかった原作者の責任だろ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:01.41ID:Dp/wOoQc0
2期は絶対にドラゴンが作ってくれ🙏
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:03.39ID:CKX9fYQyd
ゲハ戦争じみた売上争いに一喜一憂してその度にコロコロ意見変えて惨めやね


ワイはチェンソーマンの原作漫画は今でも傑作やと思っとるで
特に第1部の完成度は高いわ
メチャクチャ破天荒にやってるように見せかけて、ちゃんと主人公の成長を描き、出会いと別れを経て因縁も断ち切ってを僅か11巻でまとめてて、読後感もいい
ジェットコースターのような展開が続くから途中でダレたりすることも他漫画と比べたら少ない
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:04.63ID:iwWqKe/10
>>812
アニメーターやるやつって生涯アニメーターやってそうじゃね?
ワイの偏見やけど
いやいや言いながら続けてそう
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:06.78ID:ns1IePDbM
>>805
面白さは数字で表現できないからチェー牛的に主張しやすいんや
売り上げとかはっきり数字が出る土俵やと完敗やからな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:12.25ID:4H8r1fkR0
>>829
ネバランは漫画とアニメ1期は名作やろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:32.72ID:ZQaur7Pl0
>>824
信者とMAPPAが仲良く自滅した感じだわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:34.16ID:2vdJFMzCd
>>8
まあ確かに言われてみればだいぶ頭おかしいな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:39.46ID:hTxVdA/O0
まあチェンソーマンって週間の良さがあったわけで先の分かってるアニメやとしんどいんかもな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:55.50
>>828
チェンソーって呪術より後なんか?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:05.87ID:DoyvfmXQM
>>802
そこも確か切りどころがおかしいんや
原作と同じ切り方ならもう少し盛り上がったと思うで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:07.01ID:e4CGwlV20
>>842
カニバリズム決着が読後感良いのか…
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:10.16ID:nX19jZup0
チェー牛どもに吠えヅラかかせてくれた、その一点だけで肯定ドラゴンズ不可避
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:11.11ID:EpanNO/Xa
ブルロはワールドカップで宣伝したわりに流行ってないって言われてたけど原作グッズは売れだしたんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況