TikTokと著作権
TikTokで利用できる楽曲については、著作権が完全フリーとなっております。
TikTokは、日本の音楽著作権を包括的に管轄する「日本音楽著作権協会(JASRAC)」や「NexTone」と利用許諾契約を結んでおります。
この契約を締結しているということは、TikTokユーザーは音源を使用する際に個別にJASRACなどへ利用許諾の手続きを行う必要はありませんし、著作権侵害になることもありません。
ただし、全てのアーティストなどがJASRACなどに著作権の管理を委託しているわけではありませんので、そういったアーティストの楽曲を使用する際には注意が必要です。

キー変更が多い理由
TikTokの動画において楽曲を使用した場合で、著作権侵害になるケースはずばり「CD音源やカラオケ音源をそのまま使用する」ケースです。
実は、JASRACなどと著作権に関する包括的な契約を結んでいたとしても、録音された楽曲の権利である「原盤権」の処理は行われていません。
原盤権とはCD音源などの制作された音楽、つまり「録音された音楽」そのものに発生する権利となっており、楽曲の著作権とは切り離して考える必要があります。