X



【悲報】観測史上最も大きい恒星がデカすぎる お前らの想像の15倍はデカい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:46.10ID:W2TqwUK00
Stephenson 2-18( 直径15億km)

表面を一周するのに光速で9時間

画像の左側に微かに見える点が太陽

https://i.imgur.com/xkdpz1N.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:15.04ID:W2TqwUK00
光速で9時間って……
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:28.54ID:9UcE9q1l0
宇宙は謎で満ち満ちておる
2023/02/10(金) 20:48:02.27ID:bFsXHdrS0
右下の光は何?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:34.34ID:5EZDNTKH0
>>4
それ画面についてるゴミやで
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:35.32ID:MrhErq7v0
でっか
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:58.99ID:M9hZsggzp
太陽がこんな小さく見えるってどこから撮ったんだよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:01.56ID:n9U1AtOD0
爆発して寿命迎えるんか?
そうだとすると星の中で衝撃波が伝わるのもめっちゃ時間差あるってこと?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:11.08ID:W2TqwUK00
宇宙って凄いよね
2023/02/10(金) 20:49:12.93ID:FgBU5sYJd
惑星間移動とか生命の絶対的壁なんやろうな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:50:06.21ID:aTvnrKcg0
宇宙ってなに?怖すぎ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:50:26.96ID:KAzv3qxm0
理論上どこまで恒星ってでっかくなれるんやろね
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:50:35.93ID:bkJP6GkY0
でも生物いないんでしょ?
2023/02/10(金) 20:50:46.94ID:Rb7sASeBM
嘘つくな。これスーパーボールやろ
2023/02/10(金) 20:50:56.21ID:ZCk+I0nq0
なんでブラックホール化せんの
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:51:22.35ID:n9U1AtOD0
>>13
恒星にいたらやべーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況