X



北里大薬学部か星薬科大に入学金払うんややけど意見を欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 00:51:45.46ID:7yExbTa6p
どっちも6年制
偏差値はたいしてかわらん
アクセスも正直どっちでもいい
単科大学の良さと総合大学の良さどっちがいいかな?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:12:25.04ID:0WhJJNVhd
歴史の古さなら星薬科やな歴史が古いということは就職する際に出身大学の先輩が多いわけで就職面で有利ではあると思う
総合大学がいいなら北里やが
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:12:45.81ID:5VB1uBhta
>>46
日大か?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:12:58.75ID:7yExbTa6p
>>45
マ!!?!
ありがとう なんG民に顔照合されたかと思うとゾッとするわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:13:55.30ID:ZMBWyM9d0
ワイが受けた時は偏差値並んでたけど最近北里の方が上になったよな
2023/02/11(土) 01:14:12.42ID:sRZGGBPV0
>>46
日大薬学部って歯学部と接触することあるんか?
キャンパス習志野と御茶ノ水か松戸やろ?
昭和はあるやろうが
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:14:18.94ID:ZMBWyM9d0
イッチ国立受けないんか?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:14:24.55ID:hwC7awsO0
医学部もあるし北里の方がええやろ
一応医療系大学やし
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:16:01.16ID:uyeHjG3na
>>49
試験監督は教員になるから語弊生んだ、補助の学生バイトやから解答用紙配ったり回収だけやな
2023/02/11(土) 01:16:06.40ID:3Gd9ZtJrp
>>51
なんの話しとるん?飲みの話なら学部横断とか(かつては)ちょいちょいあったで
今の学生ってどうなんやろな、コロナで出歩かんのかもな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:17:34.97ID:0WhJJNVhd
今いくつかの薬学部ランキング見たら北里薬の方が上やな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:17:50.82ID:7yExbTa6p
>>52
あー
受ける、受けるけど多分無理
まああと理科大薬と慶薬も受けたけどもし罷り間違って受かったらそっち行くかも
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:18:26.95ID:/1Wuho7X0
https://i.imgur.com/C9rvE3q.jpg
2023/02/11(土) 01:19:22.54ID:sRZGGBPV0
国立の薬受けるなら
もう歯学部のがええ気もするけどな
2023/02/11(土) 01:19:47.21ID:sRZGGBPV0
>>55
まー、飲みとか部活の話や
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:20:07.69ID:V+WPWIjod
薬学部卒やけど国家資格が本体でどこの大学とか偏差値とか就活でほとんど影響せんぞ
結局青本で勉強すれば受かるし大学教育の質もあんまり気にしなくていい
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 01:21:56.20ID:ZMBWyM9d0
>>57
じゃあワイの後輩にならんとええな
2023/02/11(土) 01:22:11.93ID:3Gd9ZtJrp
>>61
薬局薬剤師なら免許あればどーとでも、って感じだろうけど研究と製薬は大学名見られるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況