X



ミステリ(推理小説)←この界隈がガチでオワコンになった理由wwwwwww2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:30:31.46ID:Jtlh+KIA0
本格ミステリ終わったやん前スレ

ミステリ(推理小説)←この界隈がガチでオワコンになった理由wwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676041638/
2023/02/11(土) 02:31:04.30ID:COolIT5V0
さんいち
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:31:13.35ID:Jtlh+KIA0
1000 それでも動く名無し[] 2023/02/11(土) 02:27:48.20 ID:hGa1MR9z0
1000なら本格ミステリ終了
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:31:15.39ID:+Qq0nHVya
新新本格ミステリ始まったな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:32:22.06ID:6lLV28JY0
コズミックジョーカー好きな奴いない説
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:32:45.65ID:Jtlh+KIA0
非本格が流行るとなると可能性あるのは警察小説かな?ドラマがつよいし
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:33:41.29ID:U68yTsbia
https://i.imgur.com/BdBt9Td.jpg
https://i.imgur.com/iQ5BX2C.jpg
こっから社会派とかいうクソつまらないのが廃れて流れ変わったらしいな サンキュー綾辻
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:34:21.05ID:sVw98AfG0
>>6
鳴沢了シリーズ好きやで
毎回クッソ地道に証拠集めをしてるのに終盤はド派手なB級アクション映画みたいになる
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:35:00.81ID:7QgM8pwUa
宮部みゆきさん、クッソ長いのに内容が薄くてそこまで面白くない
2023/02/11(土) 02:35:38.37ID:2TR/InxyM
鑑識やら現場検証とかの知識ってまとめて乗ってる本とかがあるんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:37:43.54ID:TpLTP3aH0
>>9
火車はミステリの中でもトップクラスのラストだと思う
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:38:07.14ID:/7iqDCSk0
こんなつまらなくて汚らしいおっさん見るくらいならまだホロライブの方がマシやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:47:21.51ID:h44twyE20
>>10
暗号解読の知識がまとまってるのだったら
暗号攻防史 ルドルフ キッペンハーン

人間の考えた暗号は基本的にどんなものでも解読できるわかりやすい例として出てくるのが
ポーの黄金虫
シャーロックホームズ 踊る人形
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:47:47.30ID:sB2ODyeO0
今までミステリー=殺人って発想だったが
万能鑑定士読んでからミステリー≠殺人ではないと学んだ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:49:54.48ID:Jtlh+KIA0
>>14
日常の謎ってジャンルは殺人起きひんで
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:49:57.46ID:1FBv4f7Aa
前スレ990

例えばスマホのアプリや機能に精通するからこそのトリックとかやな
どんどん細かい機能は増えたりしてるから、いろいろ考えられるで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:51:00.13ID:1FBv4f7Aa
>>11
火車面白いよね
正直他はもう忘れたけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:56:38.39ID:1FBv4f7Aa
宮部の模倣犯とか長すぎるやろw
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:57:40.65ID:Jtlh+KIA0
>>16
一理あるかもしれんけど
一般的に知られた知識技術やないとメイントリックにはできなくない?って思うけどな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:59:05.33ID:sVw98AfG0
宮部みゆきはなんか読んでると疲れるんだよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 02:59:40.88ID:DvdP4reQ0
爆弾っていうの話題やから気になってるんやが読んだ人おる?どう?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:00:21.52ID:zYR4KoKv0
詩的私的ジャックが好きなんだけどあまり語られなくて寂しい
犯人特定のロジックがエジプト十字架の謎みたいで良いなと思うんだが
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:00:31.39ID:1FBv4f7Aa
まあ脳男はまあまあ小説面白かったで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:03:52.75ID:cYz13r9P0
宮部みゆきの過ぎ去りし王国の城ミステリーじゃないけどおもしろかったわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:05:12.22ID:X/2CF+s80
そういえばコロナ禍入ってからミステリー一冊も読んでねえわ
前は電車で読んだりしてたけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:08:30.40ID:9FymOUdH0
電話だ!警察を呼べ!

何で通じないんだよ!

ちくしょう!電話線が切られてる!

ケータイは••••ちくしょう!圏外だ!

もう外は暗くなってる今から森を歩いて助けを呼びに行くのは自殺行為だ朝になるのを待とう••••


現代ってこういうのできんようになったよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:09:43.62ID:3ZauIqAX0
宮部みゆきは直木賞の選評読むとほんまに性格良いんやろなって感じるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:11:23.41ID:1FBv4f7Aa
>>27
分かる
他にひねくれてるのいるだけにね
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:13:39.78ID:X/2CF+s80
>>26
圏外になることはまああるんやない?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:14:45.99ID:9FymOUdH0
>>29
ほぼほぼなくね?
所謂クローズドサークルってやつは現代が舞台だと厳しそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:18:07.97ID:1FBv4f7Aa
なんかマジで面白いやつある?
有名すぎるやつは知ってるからできればそれ以外で
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:18:49.09ID:X/2CF+s80
>>30
山奥とか離島とか行く機会ないからわからんわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:22:46.55ID:CnW0AxkX0
>>31
そして誰も死ななかったはかなりよく出来てた
流れはタイトルで察せるけど被害者全員が探偵役も兼ねててて、自分の死んだ状況から推理を組み立てる多重解決ものになっとる
一見馬鹿ミスっぽいけど全ページに伏線貼っとるレベルの作り込みで読み切ると感心できるで
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:24:45.23ID:1FBv4f7Aa
>>33
サンガツ
チェックしてみるわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:27:25.06ID:T6Ue5Fgna
ワイ的SMシリーズおすすめランキング
1 すべてがfになる
2 笑わない数学者
3 幻惑の死と使途
4 有限と微小のパン
5 冷たい密室と博士たち
6 夏のレプリカ
7 数奇にして模型
8 私的詩的ジャック
9 封印再度
10 今はもうない
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:29:35.29ID:DvdP4reQ0
SM好きな奴はトリックとかより森博嗣が好きなんよ
ソースはワイ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:30:50.58ID:kNusamXQa
「10進数では、7だけが孤独なのよ」
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:31:04.81ID:KFSqVBCw0
すべてがFになるつまらんと言うより何もかも納得できなかったから嫌い
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:32:00.44ID:T6Ue5Fgna
>>31
じゃあドマイナーなやつでおすすめしとくわ
埋葬された夏 キャシー・アンズワース
ドマイナーだからつまらないかと思いきやしっかりサスペンスしとるで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:33:44.10ID:YeSQVA/u0
米澤穂信のボトルネック買ったで
最近知って読んでみたくなった
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:34:00.61ID:1FBv4f7Aa
>>39
サンガツ
なんか良さそうやな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:34:36.31ID:yQW3t8uqa
>>35
すべF 幻惑の死と使徒 数奇にして模型の3強なんだよなあ
有限と微小のパンは💩
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:35:12.30ID:7ji85uOJ0
ミステリ読む時ってメモ取った方がええんか?
脳内だけで関係整理してもページ進まんわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:36:21.89ID:KFSqVBCw0
>>43
ガチで推理するならメモ必須やろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:36:40.63ID:nZaQB6W6p
ワイはSMよりG、Vの方が好きまである
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:36:45.94ID:1FBv4f7Aa
>>43
そういうのはミステリに限らず人間関係ややこしい小説でやると結構面白いよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:37:17.88ID:yQW3t8uqa
>>43
やめとけ
犯人とかトリックに万一気づいたら最悪やぞ あまり考えずに読むことで衝撃度が増す
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:00.25ID:X/2CF+s80
>>43
ワイはメモってたで
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:54.03ID:+e2Oi5Wxa
京極夏彦とかいうクソ長い小説書くおじさん、姑獲鳥の夏しか読んでないけどトリックが酷すぎて何が高評価なのか理解できん
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:56.52ID:7ji85uOJ0
やっぱ必須なんか
ワイ読書が遅いんやが病気やろか
辞書や新聞は普通に読めるんやが読書やとラノベですらスローや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:40:23.20ID:5H6lWmhy0
>>45
おすすめは?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:40:45.03ID:c7uDDryi0
推理小説っておそらく今後数十年の間に淘汰されるまであるよな
曖昧な作品はもはや消費すらされない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:41:26.59ID:5H6lWmhy0
>>49
ワイも 玄人には京極堂の蘊蓄で絶頂らしい
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:42:43.57ID:CnW0AxkX0
>>50
じっくり読む派ってだけちゃう?ビブリオマニアの速読なんて大体の場合殆ど読み飛ばしとるだけやで
遅い方が長い時間楽しめてええまであるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:44:09.34ID:X/2CF+s80
関係ないけどカラマーゾフ読んだときはかなりメモ取ってたわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:44:19.10ID:7ji85uOJ0
>>54
些細なことでページを行ったり来たりでてんで進まんで
2023/02/11(土) 03:45:10.56ID:DyRxxhyJ0
推理ゲームの方が面白いからやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:45:30.19ID:3cAx3y+D0
>>9
宮部みゆきは内容より文体が凄い綺麗な感じするわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:46:03.69ID:KFSqVBCw0
クローズドサークルのおすすめ教えて
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:47:51.91ID:zYR4KoKv0
SMはミステリの皮を被ったキャラ小説
Vはキャラ小説の皮を被ったミステリ
らしいぞ作者に言わせると
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:48:12.69ID:v0jTR8lka
>>59
時計館の殺人😄
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:48:14.61ID:T6Ue5Fgna
>>59
西澤保彦 人格転移の殺人
北山猛邦 アリスミラー城 ギロチン城
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:48:56.04ID:KFSqVBCw0
SMってキャラ小説としては魅力無いやろ
すべてがFになるしか読んで無いけど
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:49:52.79ID:xXAta9/Sa
法月倫太郎とかいう人、語られない
一の悲劇面白かったんやけど他にない?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:51:43.04ID:tfBNi18R0
人死んでばっかでつまらん
もっと発想の幅広げてほしいわ
この部屋はイカ臭い、一体だれがオナニーしたんだ!?とかそういうのを読ませろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:52:07.85ID:5H6lWmhy0
許せるとんでもトリックと許せないとんでもトリックの違いってなんやろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:52:13.53ID:3cAx3y+D0
>>64
頼子のためにとかキングを探せとかすこ
ミステリマニアならノックスマシンもおもろいと思う
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:52:30.35ID:wXpEwZyE0
全然読まないんだけどオススメ教えて
すきなのはかまいたちの夜と悪の教典みたいなクローズもの
金田一の雪影村みたいな雰囲気いいのも好き
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:52:52.09ID:CnW0AxkX0
>>59
楽園とは探偵の不在なり
テッド・チャンの有名な作品がモチーフになってる一作
作品世界内に厳格なルールがあって、人間を「二人」殺すと天使みたいなのがワラワラ出てきて地獄に引きずり込まれる
つまり何をどうやっても人を一人しか殺せない、もう一人殺したら自分が死ぬっていう世界になっとるんや
その前提の中で何故か連続殺人事件が起こるっていう館モノや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:53:44.41ID:X/2CF+s80
すべてがFになるって何故かアニメ化してたよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:54:10.89ID:e2FzyEErM
>>40
それが売りの作家やけど一番読後感悪いかもしれん
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:54:19.49ID:3cAx3y+D0
>>68
星降山荘の殺人
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:56:45.75ID:5H6lWmhy0
>>69
オモロそうやな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 03:59:08.54ID:7ji85uOJ0
>>69
特殊設定ミステリって奴か
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 04:00:12.41ID:ZgG4+BwY0
バトル漫画で状況をペラペラ説明し過ぎ→馬鹿でもわかるように作ってるからしゃーないって言うけど
ミステリー系はペラペラ説明したがるキャラを雰囲気とかぶち壊さずに出しやすいからええよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 04:07:28.97ID:Ev0goxuVa
なんGでもオワコンか
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 04:07:57.03ID:Ev0goxuVa
ミステリ書評系youtuberが少なくて困っとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況