探検
映画のび太「ドラえも~ん!」タラララララタララララ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/11(土) 04:18:23.55ID:PZ/XvMzC0
映画ドラえもんのこのワクワク感すごかったよな
190それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:17:40.17ID:zakQaVpua ドラえもん達って頻繁に謎の原住民みたいなやつに食べられそうになるよな
191それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:18:23.44ID:fmUhgvVp0 宇宙でレースって銀河超特急にそんなシーンなかったっけ?
193それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:18:55.07ID:zakQaVpua194それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:19:00.46ID:tGLIzz3Ka 昔宇宙漂流記が途中まで録画されてるビデオがあってなんで最後まで録画しないんやって思ってたけど最後まで見なくてよかったわ
当時見たら今でも夢とかに出てきそう
当時見たら今でも夢とかに出てきそう
195それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:20:08.61ID:fyhUpm/gp 夢幻三剣士って異色すぎんか
しずかスネ夫ジャイアンは冒険嫌がってるのを強制参加やし
しずかスネ夫ジャイアンは冒険嫌がってるのを強制参加やし
196それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:20:49.14ID:R7oXdaQVF >>191
ゲストのスネ夫もどきとジャイアンもどきがレース中コースアウトするとこやな
ゲストのスネ夫もどきとジャイアンもどきがレース中コースアウトするとこやな
197それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:20:51.86ID:9FymOUdH0198それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:21:10.52ID:y/CXUcr4p >>36
テレビで放送されてない所で会いに行っとるんちゃう?
テレビで放送されてない所で会いに行っとるんちゃう?
199それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:21:32.20ID:zakQaVpua 竜の騎士の友達だからがドラパンでまた使われるの好き
どちらかと言うと歌詞はむしろドラパンに合ってるのもまた良い
どちらかと言うと歌詞はむしろドラパンに合ってるのもまた良い
200それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:21:33.22ID:in5J9hVSa パーマンはもう流せないの?😭
201それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:21:57.52ID:rioBv7fd0 ジャイトスとスネミス殉職して放置は草多分夢幻三剣士は終盤まとめきれずに駆け足になっちゃったんやろうな
好きやけど作者的にはうーんなやつそう
好きやけど作者的にはうーんなやつそう
202それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:21:59.20ID:xB4I1pCx0 >>195
てか本人殆ど出てこねーしな
てか本人殆ど出てこねーしな
203それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:23:01.86ID:+Ag/DhvxM ドラえもんズって黒歴史化したのか全く出なくなったな
映画とか漫画まであったのに
映画とか漫画まであったのに
204それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:23:24.71ID:x7C9yt5id >>108
2作目は宇宙開拓史やろ
2作目は宇宙開拓史やろ
205それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:24:02.17ID:xB4I1pCx0 >>203
ワンドラとかドラニコフ可愛かったのになあ…
ワンドラとかドラニコフ可愛かったのになあ…
206それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:24:18.41ID:t/aiiHDh0 >>201
作者が死期近いの悟ってやりたかった要素色々詰め込んだんちゃうかと思ってるわ
翌年の創生日記も異色やしその次はまたテーマがとっ散らかってる銀河超特急やからな
んでその次のねじ巻き執筆中に亡くなってる
作者が死期近いの悟ってやりたかった要素色々詰め込んだんちゃうかと思ってるわ
翌年の創生日記も異色やしその次はまたテーマがとっ散らかってる銀河超特急やからな
んでその次のねじ巻き執筆中に亡くなってる
207それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:24:33.08ID:9FymOUdH0 >>203
ああいうステレオイメージ押し付けるノリは今許されんだろうからな
ああいうステレオイメージ押し付けるノリは今許されんだろうからな
208それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:24:45.18ID:DMriMizIa トムとジェリーとドラえもん映画はマッマが大量にVHS買ってくるから擦り切れるほど見たわ
ていうかVHSで見てたのがトムとジェリー、ドラえもん、クリーニングテープの3種類しかあらへん
ていうかVHSで見てたのがトムとジェリー、ドラえもん、クリーニングテープの3種類しかあらへん
209それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:24:59.02ID:X/2CF+s80 >>159
30くらいか?
30くらいか?
210それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:25:59.52ID:zakQaVpua ドラえもんが「それを言っちゃあおしまいだよ」て言うやつも複数作あったよな
あれ好き
あれ好き
211それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:26:00.09ID:kM4ZqDNsa 28のワイですら
世代はロボットキングダムとかだわ
ドラえもん映画語れるやつ結構おっさんやろ
世代はロボットキングダムとかだわ
ドラえもん映画語れるやつ結構おっさんやろ
212それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:26:05.73ID:zlQH3QBza 名作トップ3
1海底鬼岩城
2宇宙開拓史
3ブリキの大迷宮
異存はないな?
1海底鬼岩城
2宇宙開拓史
3ブリキの大迷宮
異存はないな?
213それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:04.92ID:oM8SuPrla 最近の子供はサブスクあるから、ドラ映画いっぱい見れてええな
昔はレンタルビデオに行かないと見れなかったし
昔はレンタルビデオに行かないと見れなかったし
214それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:06.28ID:tw8jQpL60 ドラえもんズってぶっちゃけよくある90年代アニメだもんな
後の世代にも先の世代にもろくに認知されんままや
後の世代にも先の世代にもろくに認知されんままや
215それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:07.59ID:cXLNgWgaa 声優交代でクレヨンしんちゃんは映画すら観なくなったんやけど
ドラえもんは次どうなるんやろなぁ
ドラえもんは次どうなるんやろなぁ
216それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:12.06ID:zakQaVpua217それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:33.29ID:jY9leA8j0 ドラえもんのアニメは見るけど映画は1つも見たことないわ
218それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:35.72ID:t/aiiHDh0 >>212
宇宙開拓史は原作は最大の名作やが映画は新旧どっちも改変くらってるゴミ作品やから断固反対や
宇宙開拓史は原作は最大の名作やが映画は新旧どっちも改変くらってるゴミ作品やから断固反対や
219それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:27:55.37ID:P4jK9Rtv0220それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:28:00.42ID:rioBv7fd0221それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:28:31.40ID:PfbUWN+na 夢幻三剣士が好きなんやが少数派やろか?
222それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:29:02.14ID:r4jndbF+0 >>215
??? わさびまだ若いやろ
??? わさびまだ若いやろ
223それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:29:02.43ID:AQ6jdS710 ドラえもんズいつの間に消滅したんや
224それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:01.60ID:xB4I1pCx0 >>210
「ああ!おしまいさ!」
「ああ!おしまいさ!」
225それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:13.69ID:9FymOUdH0 ドラえもん 時代の流れでジャイアンの横暴さが薄れた
クレしん 国民的みたいなポジションになって昔のキレを失った
ちびまる子 昔のキレを失った
長期放映の弊害やな
クレしん 国民的みたいなポジションになって昔のキレを失った
ちびまる子 昔のキレを失った
長期放映の弊害やな
226それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:34.77ID:P4jK9Rtv0 ドラえもんズの漫画でなんか円筒形の水槽に裸のクローン?少女が入ってるコマで抜いた記憶
227それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:39.78ID:g8PmF6q00 アニマルプラネット導入部分の怖さはガチ
229それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:57.05ID:t/aiiHDh0 一番平均レベルが高いのでって90年代前半よな
次が80年代後半か10年代後半のどっちかや
次が80年代後半か10年代後半のどっちかや
230それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:30:58.22ID:3x65nA01a >>223
声優交代前には消滅してたで
声優交代前には消滅してたで
231それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:31:16.59ID:UR+VSnNm0 雲の王国評価高いけど天上人が憎くて仕方なくて好きになれない
悲しいことにどうしても憎しみを捨てられない
ドラえもんを観ても何も学んでないのだ…
悲しいことにどうしても憎しみを捨てられない
ドラえもんを観ても何も学んでないのだ…
232それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:31:47.73ID:XWFBPbiLa 藤子不二雄が亡くなってからのドラ映画はまあしょーもないオリジナルかリメイクばかりやけど
太陽王伝説だけは良いと思った
太陽王伝説だけは良いと思った
233それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:32:18.79ID:fmUhgvVp0 異世界人とか過去の人がカップ麺を美味えって言うシーンを純粋な気持ちで見れなくなった
234それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:33:07.27ID:zakQaVpua 恐竜、開拓史 初期、ドラえもん映画のスタイルが固まる前
大魔鏡~竜の騎士 最初の黄金期、スタイル確立
日本誕生~ブリキの迷宮 全盛期、社会問題にもアプローチ
銀河超特急 集大成
みんな異色異色とさわぐ夢幻と話題にすらならん西遊記が異色
大魔鏡~竜の騎士 最初の黄金期、スタイル確立
日本誕生~ブリキの迷宮 全盛期、社会問題にもアプローチ
銀河超特急 集大成
みんな異色異色とさわぐ夢幻と話題にすらならん西遊記が異色
235それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:33:40.15ID:NXF5O75GM >>217
そっちが本編よ
そっちが本編よ
236それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:33:53.49ID:zlQH3QBza237それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:34:04.80ID:lKpz2E6aa238それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:34:10.50ID:9FymOUdH0 しかしみんな語るのはのぶ代になったからのドラえもんやな
日テレ版語れる奴はおらんのか?
日テレ版語れる奴はおらんのか?
239それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:34:24.02ID:3x65nA01a >>234
西遊記はアニメオリジナルだからな
西遊記はアニメオリジナルだからな
240それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:34:59.41ID:9FymOUdH0 >>236
その最遊記だと厨二病イケメンダークファンタジーの方になるぞ
その最遊記だと厨二病イケメンダークファンタジーの方になるぞ
241それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:35:05.03ID:sfwRecgN0 ワイ世代的には新ドラ最初期のリメイク世代に当たるから旧と比べて大抵こき下ろされてるのに今ひとつ同意できんわ
なんやかんやで思い出補正がデカい
なんやかんやで思い出補正がデカい
242それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:35:15.26ID:zakQaVpua243それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:35:40.44ID:KLDVaBL40244それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:35:47.36ID:IPCr6k+U0 西遊記は日常が少しずつ変化してるのが怖かったのとドラがひょうたんに吸い込まれてロボットが溶けるわけねえだろって毒づいてるのが記憶に残ってるわ
245それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:36:54.18ID:t/aiiHDh0246それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:37:00.04ID:QE2mnVWH0 確実に老害扱いされるけど未だに大山のぶ代ドラのが慣れてる
そもそも今のドラえもんを全く見ていないからなんだろうけど
そもそも今のドラえもんを全く見ていないからなんだろうけど
247それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:38:13.10ID:rioBv7fd0 >>238
リアタイ以外歌と映像の一部しか見る手段無いやん
リアタイ以外歌と映像の一部しか見る手段無いやん
248それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:38:37.11ID:bzf0YLhw0 ガラパ星はまだ映画にならんのかあれ
249それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:38:42.28ID:t/aiiHDh0250それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:38:59.18ID:3x65nA01a >>248
糞アニメ化してるからそれで我慢しろ
糞アニメ化してるからそれで我慢しろ
251それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:39:25.43ID:oM8SuPrla253それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:41:06.50ID:zakQaVpua 環境を大切にとか戦争は虚しいとか機械に支配されず人間らしく生きるとか全部ドラえもん映画から学んだよな
わいの人生の価値観半分ぐらいドラえもんから形成されてそう
わいの人生の価値観半分ぐらいドラえもんから形成されてそう
254それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:41:15.85ID:owLYkNjc0 abemaで新旧含めてほぼ見たけど内容全く覚えてない
255それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:41:26.32ID:Ht2to6/Up ねじ巻き都市冒険記後半の完全バージョン見たかったのう
256それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:41:55.11ID:t/aiiHDh0 天上人はノア計画とか指輪とかはまだ許せるけど地上人は子供と犯罪者だけ会議に出席させて全部決定するの頭おかしい
257それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:41:58.77ID:O9BFc3Zm0 雲の王国の小人って急に知り合い設定で出たけど何で出てきたん?
回想シーンもあったけどTVアニメからの引用か?
回想シーンもあったけどTVアニメからの引用か?
258それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:42:13.28ID:sfwRecgN0259それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:42:56.28ID:pKEP38Clp クレしんもドラえもんも対象年齢下がりすぎ
今新しいのと古いのを同時に見れば分かるぞ
今新しいのと古いのを同時に見れば分かるぞ
260それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:43:15.33ID:bzf0YLhw0 >>250
糞アニメて何があったんや
糞アニメて何があったんや
261それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:43:20.95ID:mIvalI7sM >>247
大魔境とかいう、また会いに行くからねを直ぐに行った有能映画
大魔境とかいう、また会いに行くからねを直ぐに行った有能映画
262それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:43:21.12ID:1J9AAR240 のぶ代のは正しく子供向けやな
今の映画ドラえもんは大人向けも意識してる感じ
(でもたまにその大人にもウケるドラえもん!みたいなのが鼻につく)
今の映画ドラえもんは大人向けも意識してる感じ
(でもたまにその大人にもウケるドラえもん!みたいなのが鼻につく)
263それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:44:26.95ID:t/aiiHDh0264それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:44:33.81ID:3x65nA01a265それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:44:37.96ID:pKEP38Clp267それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:45:14.91ID:zakQaVpua268それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:45:25.69ID:zSBayQQ3p 新ドラも見れば面白いんやがな
「このシーン泣く所ですよ!」感が好きにならんのや
「このシーン泣く所ですよ!」感が好きにならんのや
269それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:45:35.78ID:t/aiiHDh0270それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:46:33.62ID:+Ag/DhvxM ナポギストラーにウイルス感染させて街のロボット含め全部スクラップにしたの今考えるとやりすぎ感多少あるな
271それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:46:38.11ID:oM8SuPrla >>258
緑の巨人伝はアンチも信者も心が一つになるからすき
緑の巨人伝はアンチも信者も心が一つになるからすき
272それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:46:43.20ID:3x65nA01a >>260
改変しまくって原作の良さが台無しになっただけや
改変しまくって原作の良さが台無しになっただけや
273それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:47:07.78ID:8X39oUsLa この時間のスレは割とおっちゃん多めで新ドラに否定的な人多いな…
悪いけど未だにのぶ代のぶ代言ってる人おるとは思わんかったわ
悪いけど未だにのぶ代のぶ代言ってる人おるとは思わんかったわ
274それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:48:28.98ID:O9BFc3Zm0275それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:49:08.39ID:t/aiiHDh0 >>274
新ドラの方が原作の性格に近い定期
新ドラの方が原作の性格に近い定期
276それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:49:16.74ID:sfwRecgN0 緑の巨人伝はリメイクじゃないんやっけ?ようあんなもんを大事な過渡期に作ったわホンマ
277それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:49:25.02ID:zSBayQQ3p 新ドラ映画はのび太がゲストキャラの名前を泣きながら絶叫してるイメージや
278それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:50:04.88ID:zakQaVpua >>273
のぶ代の声だけじゃなくて原作者が生きてて作品を深く理解してる芝山監督が居てキャラデザも可愛くて総合的に好きやからね
声優どころかスタッフまでほぼ総入れ替えの新ドラは別作品やし好きとか嫌い以前の問題
のぶ代の声だけじゃなくて原作者が生きてて作品を深く理解してる芝山監督が居てキャラデザも可愛くて総合的に好きやからね
声優どころかスタッフまでほぼ総入れ替えの新ドラは別作品やし好きとか嫌い以前の問題
279それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:50:25.25ID:rioBv7fd0 原作のキー坊はアニメも面白かったのに
280それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:50:29.95ID:K87HIZX2a そらおっちゃん達が多感な子供の頃にアホほど見たのがのぶ代ドラやもん。3つ子の魂やないけどそうそうイメージは変わらんよ
281それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:50:37.11ID:O9BFc3Zm0282それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:51:00.89ID:PZ/XvMzC0283それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:51:52.17ID:t/aiiHDh0284それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:52:05.70ID:O9BFc3Zm0285それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:52:36.44ID:MXxIxxzw0 まあ理屈じゃなくて単に見慣れたものと違うのが嫌ってだけやね
286それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:52:43.50ID:zakQaVpua >>281
あと新ドラ派のいう原作ドラって初期のドラえもんのことしか言及してへん
連載長く続く中でアニメスタッフと二人三脚でドラえもん描き続けて原作のドラえもん自体もそれに影響受けてどんどん変化してるのに無視するよね
あと新ドラ派のいう原作ドラって初期のドラえもんのことしか言及してへん
連載長く続く中でアニメスタッフと二人三脚でドラえもん描き続けて原作のドラえもん自体もそれに影響受けてどんどん変化してるのに無視するよね
287それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:52:57.62ID:in5J9hVSa キー坊
フーコ
🐶
ホイ君
この辺か?漫画での話もありつつ映画にも絡んでたのは
フーコ
🐶
ホイ君
この辺か?漫画での話もありつつ映画にも絡んでたのは
288それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:54:53.44ID:wCU0/FMhd 映画の旧ドラが全て良いとは思わんけど新ドラのオリジナルはいいのにリメイクで要らん設定足しすぎ感がちょっとね
289それでも動く名無し
2023/02/11(土) 05:56:01.84ID:t/aiiHDh0 >>287
雲の王国で会議に出席してるモアとドードーは原作ありやで
終盤でドラのびに助けてもらいましたって言ってるからな
新ドラの奇跡の島も同じ短編モチーフや
後はキャラが出なくてもいいなら南海とか南極とか月面とかは一応原作短編あるな
雲の王国で会議に出席してるモアとドードーは原作ありやで
終盤でドラのびに助けてもらいましたって言ってるからな
新ドラの奇跡の島も同じ短編モチーフや
後はキャラが出なくてもいいなら南海とか南極とか月面とかは一応原作短編あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]