X



映画のび太「ドラえも~ん!」タラララララタララララ♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/11(土) 04:18:23.55ID:PZ/XvMzC0
映画ドラえもんのこのワクワク感すごかったよな
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:16:53.30ID:X/2CF+s80
>>318
そうなんか
まあモジャ公は結構ダークな世界観やししゃーないか
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:17:44.22ID:1/ZGdnu+H
実は新ドラの映画って現代的なエンタメ風映像演出や
実写演出を取り入れたりとなかなか先進的なことをやってる
2006年版の新恐竜とか17年前の子供向けアニメと思えないカメラワークやってる
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:18:39.43ID:auHCXgHRa
>>320
カムカムキャットで客連れてくるやつやな
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:19:06.79ID:35ksfKyO0
のび太ってジャイアンや玉子のグーパンチは恐るのに
実弾の拳銃の弾や榴弾、超科学のビーム砲やレーザー砲
異次元の魔法が飛んできても全く平気で怯まない謎
2023/02/11(土) 06:19:43.65ID:ZABdbTUcM
ドラえもんはドラえもんspとかしか特別なもん見てなかったがスタンドバイミーは普通によかったわ
2023/02/11(土) 06:20:01.90ID:ZABdbTUcM
ドラえもんズってなんで見なくなったん?
2023/02/11(土) 06:20:18.01ID:FovT9KHm0
ムイムイモンガーテレポート
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:20:31.77ID:ZIK9pLQIr
子供の頃は本当にのび太たちと冒険してる気持ちで観てたよな
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:21:11.49ID:m0eVixUN0
>>326
不二越先生があんま認めてなかったからやろ
2023/02/11(土) 06:22:12.51ID:WyGBtipE0
ドラえもんやクレヨンしんちゃんが国民的アニメになったのって劇場版のおかげだよな
あたしンちは劇場版コケたのが痛かった
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:22:33.12ID:X/2CF+s80
今の子「親友テレカ……?」
2023/02/11(土) 06:23:11.79ID:ZABdbTUcM
>>329
プロデューサーかなんかの人なん?
2023/02/11(土) 06:23:19.46ID:WyGBtipE0
>>331
今の子「テレカ……?」
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:23:20.66ID:jFDown6l0
映画になるとスネ夫が「ママー!!」ネタ擦りまくるのきらい
ジャイアンがいいやつになるのはすき
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:23:27.66ID:t/aiiHDh0
>>331
テレパシーカードやからセーフ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:24:13.13ID:32w/pgI50
年一映画だけしか見ずにドラえもんクレしん語るやつきらい
今でもげんこつぐりぐりはたまーにやってるのにコンプラで完全封印されたみたいに言ってるエアプもっときらい
毎週土曜日夕方かじりついて見ろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:26:05.20ID:2sP5ZqJV0
映画ドラえもんカルトクイズ

ドラえもん「のび太く~ん!」で始まる映画が一つだけあります、どれでしょう
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:29:30.35ID:okGwZixq0
夢幻三剣士でリアル世界に出てくるフクロウみたいなおっさんは誰なんや
ゲーム開始後から生まれたならともかく前からいるし
リメイクで正体明らかにしてくれんかな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:31:48.06ID:3OLEy1R50
>>117
どの映画や?
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:32:09.57ID:f94954x40
>>338
DJ Koo
2023/02/11(土) 06:32:14.04ID:hj9plGXc0
>>36
小学生の老人ホーム訪問定期
2023/02/11(土) 06:32:27.89ID:QkDuMH/T0
>>22
夢幻三剣士なのにラストバトルに三剣士揃ってないのはどうかと思う
倒し方も西遊記とかぶっとるし
終わり方は文句ない
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:32:39.43ID:35ksfKyO0
>>326
シンエイ動画の偉いさんが
ドラえもんズは原作にないものだから
やるのはおかしいって考えだった
ただドラえもんズ自体は好評だったんで
作り手の考え方とファン、映画を売りたいテレ朝側で
板挟みになって結局続いたけど、扱いは悪くなっていった
わさび版になって原点回帰させることになって切った
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:33:37.65ID:mKdlIiP8a
返してってなんだよ

今もドラえもん見続けてるのか?
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:34:19.49ID:9m94ktb40
>>211
普通レンタルやろ
2023/02/11(土) 06:36:45.01ID:+rsQRSaMa
鉄人兵団の買い物シーン嫌いなやつおらんやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:38:41.10ID:t/aiiHDh0
>>346
金払ってないのがモヤモヤするみたいなレスは見たことある
2023/02/11(土) 06:39:20.54ID:ZABdbTUcM
>>343
サンガツ!難しいところやなそれはワイの子供の頃は世界のドラえもん見れるとワクワクしてたけど原作が大事なら逸れすぎてた感じなんやな
2023/02/11(土) 06:40:25.88ID:EQcaU5yW0
一時期鬱でドラえもん映画しか見てなかったわ
あとクレしん映画
アベマのおかげで死なずに済んだ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:41:05.54ID:VILXiHEL0
>>159
その世代なら宇宙漂流記でトラウマ味わえるやろ
2023/02/11(土) 06:41:25.09ID:eCl4PHq50
大長編の食い物はなんであんな美味そうに見えるんやろ
日本誕生なんてカブの弁当はもちろんママが幻覚で捨てるラーメンの汁ですら美味そう
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:41:50.41ID:fcHtdB3C0
ブリキで出て来たイカダの道具が1番印象に残っとるわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:42:34.72ID:NqYYRNdj0
ドラミちゃんの盗賊の映画ええよな
ドラえもん長編ほどのスケールはないけど、ワクワクする未来パートあり、盗賊の秘密基地、美味しそうなご飯と印象に残るシーン多い
オチ忘れたけど
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:43:31.56ID:X/2CF+s80
映画はそんなに見返さないけど大長編の漫画は頻繁に読んでまうわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:44:09.58ID:YnI+h4G5d
雲とブリキで2年連続ドラえもんぶっ壊したのなんだったんやろな
あそこリアルタイムだった奴らトラウマになるやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:46:34.69ID:fgA5GeVc0
>>353
わかる
カカシのはあんま記憶にないけど SOSも恐竜も山賊もどれも好きだ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:46:41.42ID:/rhCckiG0
まったく関係ない流れで叫ぶ雑なパターン
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 06:46:49.24ID:abgqsb0Md
人を楽しませるために全力でエンタメしてるからな
物作る姿勢に関しちゃ理想そのものなんだわ
雲の王国とかブリキはちょっと思想入ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています