X



【画像】医学部の序列マップ、いくらなんでも面白すぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:41:56.01ID:gLwRM3BEr
https://i.imgur.com/EBRab37.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:42:18.17ID:i5Bv2ZtQr
東大京大阪大の三強なんやね
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:42:20.26ID:H6DuRRcZd
全部頭いいだろ(´・ω・`)
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:42:30.08ID:KwbNyKwmr
やっぱ旧帝よ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:42:46.76ID:tQ2xYKojr
川崎医大でも早慶より難しいのやばいよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:42:49.31ID:YiLgydmN0
東大医学部と東京医大って別なの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:43:07.98ID:OYc1932cr
私立医御三家は最強や
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:43:12.23ID:7kYRSOw+d
東大医学部頭悪い!!!!
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:43:28.99ID:OYc1932cr
>>6
東京医大は私立やで
新宿にある
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:43:51.09ID:uX7ZoewQr
日大と近大のこういうのでいいんだよ感
2023/02/11(土) 18:44:06.88ID:8gWvCf3/0
人形遊びの極みだよなこういうの
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:44:17.94ID:4zPP9ORPr
防衛医大ってガチで難しいよな
なおコスパは微妙な模様
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:44:51.79ID:7UuHBmxAd
ワイ理科3類やけど質問ありゅ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:44:54.83ID:i5idueUzr
順天堂ってたまに御三家に含まれるけどなんでなん?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:44:57.09ID:4HvQxuoF0
わかりづらい
2023/02/11(土) 18:44:58.80ID:/abx6yN70
妹川崎医大出身で女医やってる
めっちゃ稼いでいて羨ましい
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:44:59.07ID:s3HZVgNa0
>>12
いや問題自体は簡単やで(医学部の中で)
ただほぼ満点取らんと終わり
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:15.10ID:wL9+4thlr
>>13
ベテランちとか阿修羅に会ったことある?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:27.08ID:/YEIpVFbF
立地と学費と留年率以外に違い見出すアホなんなん?
国試受かれば医者として肉体労働するだけやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:30.04ID:KmY6OeZm0
川崎4700万えぐいな
親が開業医じゃないと無理やわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:31.79ID:ACp7oKxQ0
東大医学部頭悪くないか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:36.24ID:UmfeCeoE0
東京医科歯科大ってここにないの?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:41.62ID:wFbzvNQqa
医科歯科コスパ悪すぎ定期
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:43.84ID:YiLgydmN0
>>9
はえ~ためになる
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:46.38ID:wCLiFE4Fr
女子医大は今や川崎医大と同列やろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:50.18ID:7kYRSOw+d
>>21
東大医学部頭悪い!!!!!
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:15.83ID:6+ijOBhkr
関西医大は学費下がったし御三家並みの難易度になりそう
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:31.97ID:9t1Xd58s0
私立医学部が難関とかいう嘘
日医クラスでやっと早慶理工と同クラスってとこや
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:42.82ID:vZUXoMVf0
旧六医とかいう千葉のワンマンチーム
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:42.87ID:AMJQTfxYr
聖マリ、東海、北里って序列あるんかな?
全部横並び?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:47:01.56ID:05VP6Mj80
見辛いな高卒が作ったやろこれ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:47:12.13ID:pRGebtaCd
聖マリアンナ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:47:23.64ID:TCnVM2ebr
>>28
私立医の倍率見てみろや
私立医は1次合格すら難しいぞ
2次試験は小論と面接もあるしな
2023/02/11(土) 18:47:36.91ID:GmyFPqme0
学歴厨きもいな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:47:38.58ID:NknQ791Q0
>>26
うるさい
2023/02/11(土) 18:47:50.91ID:7ZnuHi+zd
私立は慶医以外ゴミだよ
わざわざ慶医以外に入る理由がない
国公立は偏差値高いほど自由効くってよくいうけどあんま変わらん
ほぼ立地と学歴ブランドだけや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:08.64ID:4O3DdNm60
標榜科の序列やと思ったら大学のかい
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:10.46ID:BiPKEMmbr
埼玉医大とかいう都会にあると見せかけて田舎にある医学部
2023/02/11(土) 18:48:15.11ID:7ZnuHi+zd
>>28
これ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:24.57ID:/YEIpVFbF
>>29
立地神定期
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:31.92ID:TUPGXE580
私立医大入試とかいう悪問のオンパレード
2023/02/11(土) 18:48:37.07ID:ozeqHhyP0
岸田を手術したのも慈恵の耳鼻科の関連病院やからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:38.69ID:BiPKEMmbr
>>36
ゴミなのはお前の学力定期
私立医舐めすぎやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:41.87ID:/8k1RlFd0
ワイ医科歯科、なくて困惑
2023/02/11(土) 18:49:10.29ID:5wLRUZPq0
国立医>私立医みたいなイメージだけどそんな事はないのか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:16.74ID:QtRZuAQ90
国立医学部ってだけで凄いわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:21.48ID:hQqAbl0N0
防医出身の医者体育会系のノリがキツイわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:31.94ID:L1DxuT3Qr
東京慈恵会医科大学って名前がかっこええわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:57.71ID:Flxrdv8Yr
>>45
上位私立医だと地方国立蹴りおるで
慶應医学部に至っては医科歯科蹴りがおる
2023/02/11(土) 18:50:02.99ID:ZvKZqYBG0
頑張って勉強してその結果が6年間ド田舎に拘束
可哀想やな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:05.49ID:uPKNZSXf0
中卒だから何がおもろいのか意味不明だわ
つまんな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:14.70ID:U6tUgNZN0
国立の地元枠なら楽勝で入れんのか?
2023/02/11(土) 18:50:20.97ID:7ZnuHi+zd
>>43
いや、九州の浪人生やが
共テ88パーで記述模試九大医学部Bやで
私立医とかいうチンカスの話せんでくれ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:27.22ID:9t1Xd58s0
医学部が難しかったのは2000年代の話であって今は底辺国立医より東工大の方が遥かに難しい時代や
2023/02/11(土) 18:50:27.56ID:Uzs3ZXN80
>>41
理科で受験生をいじめたいとしか思えない問題出すよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:32.81ID:328/SGFIr
>>44
学閥弱いししゃーない
2023/02/11(土) 18:50:36.56ID:WBJzRG2gM
>>49
そんな奴見た事ねーよ
私立医は全員国立医落ちだ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:59.18ID:vZUXoMVf0
>>52
弘前の地域枠とかどれくらいのレベルなんやろな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:08.23ID:DuaQ7XcHr
>>52
クソ穴場やね
今年も共テ7割で受かってるやつおったし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:10.64ID:hQqAbl0N0
>>38
いうほど見せかけてるか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:19.97ID:aQIiTfp7d
医科歯科とかいう病的な難しさなのに権力クソ雑魚知名度クソ雑魚キャンパスクソ雑魚のコスパ最悪大学
2023/02/11(土) 18:51:20.04ID:ZvKZqYBG0
>>49
それは学費考慮してやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:20.65ID:96Tsec0r0
ワイ旧六医、高見の見物
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:22.34ID:/YEIpVFbF
>>45
年間の学費が535,800円か1000万円かくらいの違いしかないだろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:23.97ID:vTUiZlOA0
私立やと日大がビビるほど序列高いのは知ってる
2023/02/11(土) 18:51:24.90ID:qK0sAdzn0
大阪公立大学はどの辺になるんや?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:33.96ID:LhBuNZ2U0
仙台出身やけど友達の兄が山形大学医学部やったけど載ってないんやな
東北大って医学部ムズいんか?中学の同級生が行ってるんやが
2023/02/11(土) 18:51:36.92ID:D8mx55N50
胡散臭い自費診療やってるなぁと思うと大体慶応医卒
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:43.58ID:hUUijeOU0
自治医科大学って出身地でかなり難易度変わりそう
人口多い都市部は1~2ランク上がって田舎はランク下がりそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:01.93ID:XMt4hMXUd
トッモが岩手医落ち先進理工やから生半可な気持ちで受かる所では無いってのは事実
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:09.36ID:Djvh54+ba
>>45
学歴としてはそれで正解や
例外は慶医くらいやね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:14.13ID:ts5n6vPHd
>>61
東大に比べれば簡単だけどな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:15.14ID:wFbzvNQqa
>>57
塾に医科歯科蹴り慶應おったぞ
慶應は里三落ちばっかりらしい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:16.18ID:vZUXoMVf0
>>61
キャンパスの立地は最強やから…
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:22.63ID:/YEIpVFbF
>>66
阪大より立地良いからな
京大の次に関西で強いんじゃね
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:33.79ID:cJfQQEpCa
>>61
医科歯科病院の初期研修はめちゃくちゃ評判いいし人気あるからそこに簡単に入り込めるのはプラスやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:43.68ID:nEdVqCeLM
国立医って学費どれくらいなんや他の学部と同じくらいなんか
私立の普通の学部が年120万くらいやがこれより安いんか
2023/02/11(土) 18:52:44.98ID:7ZnuHi+zd
>>52
クソ楽勝やで
そのかわり地元に9年くらい拘束される
金払えばこの縛りは無くなるが、ブラックリスト指定(?)されるっぽい
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:49.62ID:/8k1RlFd0
>>61
なおパワハラ勤務時間
2023/02/11(土) 18:53:03.02ID:ozeqHhyP0
>>49
そりゃ実家から上位私立医大通うなら結局1000万強ぐらいしか変わんないからな、そんなの学閥で盛り返せる
2023/02/11(土) 18:53:08.15ID:UOS1fCwYM
>>16
お金持ちすぎやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:16.22ID:x8ePHaPXd
愛知のマンモス私大ってなんでどこも医学部ないんやろな
九州でも福岡大があるんやし中京とか愛大とか持ってそうなもんやけど
2023/02/11(土) 18:53:26.66ID:7ZnuHi+zd
>>77
国立は医学部かどうかに関係なく学費一律じゃなかったっけ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:27.62ID:wFbzvNQqa
>>77
国立は理系も文系も変わらんやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:29.96ID:FZYAfKb8a
根治されてない病気に研究熱心な医者が居る所がええ医大や
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:37.65ID:/+CUFSk7p
東大医学部頭良くないか?
87! ◆boczq1J3PY
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:45.00ID:FUbOXskX0
東京阪は別格なんやね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:54.48ID:cJfQQEpCa
>>77
他学部と同じ
年60万弱くらい
2023/02/11(土) 18:53:57.94ID:sRZGGBPV0
>>61
そもそも歯科学校やからな
あの大学は
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:06.04ID:9t1Xd58s0
底辺~中堅私立医学部の問題みると基礎~標準問題を要領よく時間内に解くってだけ思考力なんか要らへん
早慶理工の方が遥かに頭使う
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:30.77ID:Kz5qQa/q0
>>70
国立でも底辺国医落ち後期地底って結構いるぞ
地域枠なら楽勝って面接点の怖さを知らない非医の戯言やろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:58.00ID:6eLI4Wbad
公立高校から地元の地域枠狙えばセンター75-80パーでも上手く滑り込んだりできるから、定価は高いけどディスカウントセールもまぁまぁあるイメージ
そもそも親が金持ちなら選択肢むっちゃ広がるし
2023/02/11(土) 18:55:13.55ID:ozeqHhyP0
>>76
そんなヘボい志望動機あるのかよ、まぁ医科歯科の研修に外部から入ってもローテも残り物しか廻れないけど
2023/02/11(土) 18:56:00.39ID:Lv1bzN0C0
医者って苦労と対価が見合ってないよなあと底辺ワイは思う
一生競争社会でパワハラとストレスに晒され続けて病んでる奴の相手するとかクソきついやん
ワイの主治医割と若そうなのにいっつもニコニコで優しい人なのホンマに人格者なんやと思うわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:01.35ID:nEdVqCeLM
>>88
サンガツ勉強出来るほどお得なんやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:05.10ID:Jzd0ixmPr
>>57
筑波蹴り東邦
https://i.imgur.com/p3x5gfG.jpg

鹿児島蹴り順天堂&浜松蹴り順天堂
https://i.imgur.com/svz7hdu.jpg
https://i.imgur.com/VFWTxDs.jpg
https://i.imgur.com/Cj1yhoR.jpg
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:22.91ID:MzJ6PISEd
>>70
臭そう
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:41.50ID:GHE3UrKJr
>>96
めっちゃおって草
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:54.63ID:69qXddPL0
川崎医大って推薦入学ばっかちゃうの
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:17.29ID:BZCa8KDsr
>>96
そらそうよ
上位私立医のほうが地方国立医より上だし
2023/02/11(土) 18:57:17.33ID:4T9urn560
学費4700万ってアホやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:22.38ID:B7iWTwtp0
>>11
医者は学閥が幅利かせてるからお人形遊びで片付けられんよね
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:26.20ID:rWsHfYKFM
早慶理学部煽られてて草
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:56.92ID:X0zSlhOyr
>>96
ワイも地方行きたくないし都内の私立医選ぶわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:05.78ID:9t1Xd58s0
よく私立医学部は倍率がー言うけど一次合格はどこも3~5倍やからな
二次合格は面接&小論でコネ&運ゲーになるから高学力でも受からない人が出てくるってだけやで
2023/02/11(土) 18:58:07.32ID:7ZnuHi+zd
>>101
私医行くやつは大体親も医者やからあんま痛くないらしい
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:15.45ID:nEdVqCeLM
医学部目指すのって
親が医者だから
特別勉強出来るから
あたりが多いんか?
調べたら私立医学部は6年間で学費関係だけで最低2000万とか出てきてびっくりするわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:21.42ID:iN3TYXcta
>>94
大学残らん限り競走はないで
ストレスも選ぶ科次第や
給料ほぼ変わらんから人格者が一番割食うとは思う
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:51.67ID:fEj1+MRH0
ワイ何も分からんMARCH文系やけど
日大とか近大ええやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:57.86ID:jv+hsOCg0
大きな病院って全部どこの医学部の系列か決まってるやろ
他の学部と違う独特の派閥意識が強すぎてビビるわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:15.57ID:sYzw0Jeur
なぜか全ての国公立医学部が私立医学部より上って勘違いしてるやつおるよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:17.74ID:rWsHfYKFM
ワイのトッモは慶応医学部蹴って理一いってたな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:20.86ID:vZUXoMVf0
>>96
筑波蹴り東邦は意味不明やな
なんで筑波受けたんやろか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:34.69ID:/8k1RlFd0
>>94
競争は人によるが患者のガイジ率が想像以上にきつい
2023/02/11(土) 18:59:39.54ID:ZvKZqYBG0
>>94
医師って現状増加傾向やし収入につながる医療費がカツカツやから相対的に年収は下がっていくのも救いがないわ
それでも一般サラリーマンよりはマシやけどな
2023/02/11(土) 18:59:42.12ID:7ZnuHi+zd
>>107
2000万はかなり良い方やな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:01.75ID:7O2rrH3W0
>>106
医者やと4000万は結構は結構痛いと思うけどな…
経営者側で成功すれば余裕やろうけど
2023/02/11(土) 19:00:05.57ID:ozeqHhyP0
>>96
最近は嫁入り道具としての医師免許が流行ってるからな、こいつらにとってはどこの国立医学部より東京の医学部が上位だわ
2023/02/11(土) 19:00:21.84ID:bT8TPzFt0
旧制医専てくくりデカすぎん?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:35.08ID:B1WHfFx60
医者って地味に実質世襲みたいになっとるよな
2023/02/11(土) 19:00:51.11ID:7ZnuHi+zd
>>117
どうなんやろ
こればっかりはネットで聞いた話だから実態はわからん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:54.49ID:1BUeeI7br
>>111
どうせ医学部受験したことないやつやろな
医学生や医師なら国公立蹴り上位私立とか何も珍しくないのに
2023/02/11(土) 19:01:08.30ID:8gWvCf3/0
>>118
もうやだこの国
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:16.78ID:cJfQQEpCa
>>113
最後まで決めあぐねてて結果が出揃ってから東邦に決めたか、もしくは地方の高校だと実績欲しさに頭のいい生徒に国立を受けさせたりする例もある
2023/02/11(土) 19:01:19.28ID:fublQfdRa
>>35
あいつ根拠言えなかったからレスバ負けてるんだよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:23.87ID:sb3TSfy1d
>>120
医者と議員と競馬の騎手はその家系に生まれないと基本なれないわな
2023/02/11(土) 19:01:28.41ID:ZvKZqYBG0
>>117
親が医師やと開業医継ぐ可能性高いし開業医は優遇されてるから数千万位ならマジで余裕で返せる
2023/02/11(土) 19:01:34.46ID:sRZGGBPV0
>>114
中高が公立なら底辺への対応を学べるとか大嘘だよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:36.38ID:9TeqR6Du0
ワイの知り合い、親戚が医者やからって川崎行ったやつと藤田行ったやつおるわ
国立以外の医学部なんて親戚が医者か家が金持ちか家族が狂って医者の子供作ることしか頭のないやつしかこない
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:39.00ID:9t1Xd58s0
私立医で難関と言えるのは御三家+順天くらいや
マーチを難関とは言わんのと同じように底辺~中堅私立医学部は難関でも何でもあらへん
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:44.05ID:VJpvuB+I0
早慶論争、終結
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:50.26ID:yWSMdD7p0
こういう序列が!とかのマップって大体私大はやたら詳しく書いてあるのに国立はほぼ載ってないよな
いちおう東大は載せて国私立一覧って形式にしてるけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:11.90ID:C42/jvbDr
>>130
底辺私立医でも早慶より難しいんだよなざ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:20.81ID:wFbzvNQqa
医者は開業医と勤務医で差がありすぎ
勤務医は医学部の学費に余裕ぶっこける程じゃない
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:25.15ID:Yh8T87lqd
旧司法試験合格者数
東大法>中央法>早慶その他ゴミな

これは永久に変わらない数字だから覚えとけよ
2023/02/11(土) 19:02:38.80ID:sRZGGBPV0
>>127
いうほどやで
法人化してるクリニックの数を見てみ
そこまで開業医も稼げてるわけではない
2023/02/11(土) 19:02:38.88ID:ZvKZqYBG0
>>120
政治家より世襲制進んどるで
私大医の学費とか正に格差の再生産やし
2023/02/11(土) 19:02:39.37ID:/Ww4PH7P0
流石に医者でも4000万はキツいやろ
資産1億あっても半分消えるやん
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:46.67ID:iN3TYXcta
>>120
開業したらそうせんと終わりやしな
学内だと半分もおらんが
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:47.57ID:69qXddPL0
勤務医でも年収1500~2000万ぐらいあるやろ?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:49.93ID:x8ZgpfMu0
>>94
医者とか楽なんだよなぁ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:06.09ID:nEdVqCeLM
医者になるのって国試合格せなアカンてことで合っとる?
入って怠けてたら医者にはなれんの?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:13.55ID:/bXSQlc90
友達が旧帝医学部から医療系ベンチャー立ち上げて意識高いツイートばっかして怖い
学長表彰?みたいなんされてるし
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:14.22ID:69qXddPL0
>>94
いうても対価は最高やん
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:19.65ID:x9jg+czt0
近大4年制の人って昔スレ立ててたよな
2023/02/11(土) 19:03:19.77ID:bT8TPzFt0
>>134
私立医なら普通に奉公で授業料免除やろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:28.90ID:VJpvuB+I0
医学部の学生生活とかモテまくりヤりまくりなんやろなあ···
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:50.34ID:9t1Xd58s0
>>133
なわけないやん
早慶理工より難しいのは御三家+順天くらいや
底辺私立医学部は明治や理科大と大してかわらん
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:52.10ID:vZUXoMVf0
>>124
筑波受かるなら昭和日医も行けるやろ
なんで東邦なんや意味わからんで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:02.00ID:69qXddPL0
ワイも国立医入る頭欲しかったわ
美女と結婚できたかもしれないのに
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:13.10ID:EGN5xWdU0
私立医大卒やけど国公立とか関係なく努力を怠らず仕事を奴が優秀や
それができる奴がたまたま東大や京大を出てるだけのことや
2023/02/11(土) 19:04:19.12ID:ZvKZqYBG0
>>136
まあ稼ぎにくくはなってるけど勤務医よりはマシや
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:25.50ID:x8ZgpfMu0
>>133
帝京医学部の試験内容しらなさそう
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:49.61ID:wFbzvNQqa
>>142
ルシファーを知らないのか
今年どうなったか知らんが
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:56.62ID:Kz5qQa/q0
無担保で無職に3000万貸してくれると思ってたガチガイジ多浪生を何人か知ってる
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:05.89ID:GtO0v5W+0
>>142
ワイの友達医師国家試験落ちて1年浪人してたで
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:07.53ID:l0WG4WSCr
私立医舐めてるやつ多すぎて草
一度受けてみて私立医の難しさを体感してみてほしい
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:17.21ID:69qXddPL0
そもそも下の方の私立医って推薦で行くとこちゃうの
一般で入る人が相当少ないから難しくなってるイメージ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:22.84ID:yWSMdD7p0
末尾rの国立コンプマンおるんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:27.28ID:VJpvuB+I0
大病院の院長の社会的地位はどれくらいや?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:37.00ID:69qXddPL0
入るじゃなくて入れる
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:56.94ID:uTlCS49Pr
>>158
医学部の推薦ってクソムズいぞ
それに私立医はほとんどが一般や
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:06:21.36ID:EGN5xWdU0
>>160
そら高いやろ
金持ちかどうかなんて医者の世界ではどうでもいい話や
2023/02/11(土) 19:06:33.10ID:sRZGGBPV0
>>142
その通りやが
医者の国試は合格率9割前後ある
歯医者や薬剤師よりは普通にやってれば受かるで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:06:55.95ID:7O2rrH3W0
東大京大辺りの、理一より明らかにムズイところ以外は理工学部と比べるのホンマ意味ないと思うわ
理一より明らかにムズイなら別業界に行きやすいとかあるから正直ありやと思うけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:02.20ID:9TeqR6Du0
成人式の時の時点で2浪か3浪して医学部入ろうとしてた医者の息子いたなあ
高校の時は明るいやつやったけど今元気にやってるやろうか
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:16.40ID:8peFRWjna
河野玄斗による難易度順

・予備試験ルート弁護士
・東大、公認会計士
・法科大学院ルート弁護士
・医師国家試験
2023/02/11(土) 19:07:42.17ID:qpWPFfj/0
医学部ってやっぱすげえわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:42.63ID:7RI+dhYpr
>>153
お前帝京医舐めすぎやろ
バンバン落ちるぞ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:46.43ID:sFNFCVB4d
お前らってなんでそんなに医学部の話好きなん?
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:46.79ID:iHgCargC0
慶医って理三レベルにムズいやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:08:01.07ID:f3tIy3YLp
医科歯科知らないってどういうことだよ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:08:13.62ID:5vq5aEVfa
>>142
受験資格を得るためにまず卒業せなあかんねん
各年で長期旅行楽しみながら卒業するわって計画通り12年通って
卒業できなかった奴がおったりするから普通にやれ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:08:23.37ID:69qXddPL0
>>162
そうなんや
全然知らんかったわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:08:32.28ID:4pPz9oycr
>>170
理系の頂点だからやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:08:39.32ID:PedzReBdd
>>170
学歴煽りにとりあえず医学部って返せば勝てると思ってるから
尚具体的な大学名は出せない模様
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:09:10.12ID:9t1Xd58s0
私立医学部への過大評価は殆どみかけ上の高倍率によるものやからな
実態は見かけ上の倍率で補欠沢山だすから大して倍率も高くないという
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:09:17.28ID:OxlwzuWMd
今年の117回とか合格率の割にくそ難易度高いわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:09:49.80ID:yWSMdD7p0
>>162
どこの国立落ちた?
2023/02/11(土) 19:09:57.73ID:RfXlsTYx0
>>177
私立医落ちてそう
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:09:57.83ID:v9sRWIZL0
私立医は一般家庭やと無理な学費や
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:10:00.93ID:f3tIy3YLp
流石に底辺の私立医は早慶理工よりやさしいやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:10:02.17ID:69qXddPL0
ワイも皮膚科や心療内科を開業して稼ぎまくりたかったわ😞
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:10:14.14ID:dAF+t4HxH
大阪公立大学の所得制限なしの学費完全無償化が実施されたら序列どうなる?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:10:29.53ID:N3HMVP4nr
>>177
1次試験は補欠ないし、上位20~30%に絞られるんだよなぁ
そこから2次試験は補欠含めて半分しか取らない
いかに医学部受験が過酷なのかは受けたやつしか分からない
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:10:58.90ID:OgZ8pm+or
>>182
いや普通に私立医のほうがムズいぞ
2023/02/11(土) 19:11:10.43ID:80Fbwulad
何で入れる頭も無いのに底辺私立医馬鹿にしてるんやろうなw
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:11:31.31ID:QMEbqridr
>>184
確実に京府医や神戸医より難しくなるよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:11:31.62ID:VJpvuB+I0
>>167
唐澤貴洋すげええええええ!!
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:11:48.98ID:LjQ8RfNxa
東京医科歯科大は?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:12:02.02ID:x8ZgpfMu0
>>169
早慶理工より難しいというレスに異を唱えたワイのレスに対してそのレスはガイジやで
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:12:11.41ID:OCmoZK+dr
>>187
私立医バカにしてるやつって1次試験すら通らなさそうwww
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:22.72ID:lrECVuB/r
御三家は神
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:22.93ID:dAF+t4HxH
>>188
阪大超える?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:24.01ID:LOEiRY580
>>192
どこの国立落ちた?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:33.46ID:9t1Xd58s0
底辺国立医は共テ85%以上とって二次比率低いとこで逃げ切るだけのシンプルな攻略法や
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:34.68ID:iN3TYXcta
>>182
医学部志望やと早慶非医はとりあえず出しときゃ受かるって感覚やしな
どうなんやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:59.44ID:riG28afn0
実際我々一般人にとって医者がどこの大学出てるかって重要なの?
医師国家試験さえ受かってくれてればそれでいいんだけど
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:08.24ID:hPjerlnca
神戸と大公が旧帝でも旧六でもないから忘れられるの草
作った奴のレベルが知れてる
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:14.42ID:LgjSyv1p0
理三と京大医と阪大医ってそれぞれどのくらい差があるんやろか
阪大医ですら他の東大より上らしいけどそこから上も差があるんかな
2023/02/11(土) 19:14:14.83ID:yzRbDhHyr
>>1
>>188
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/hYpe09J.jpg
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:17.77ID:LjQ8RfNxa
>>194
大阪大医医は別格や

そもそも阪大は緒方洪庵の医学部から始まってる
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:26.01ID:rWsHfYKFM
旧帝理系と底辺私立医ってどっちがムズい?
2023/02/11(土) 19:14:39.93ID:TlDzrQPl0
医者になれる時点でスペック高いから本人は気がついてないけど
いくら大金貰えるからって1日に50人以上診察してる医者とかその頭あるならもっと楽な仕事あるやろって思うわ
2023/02/11(土) 19:14:41.19ID:yzRbDhHyr
>>102
>>49
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:54.87ID:9P/Miqfgr
>>201
あ、医学部コンプのコピペペタペタ野郎だ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:57.05ID:Y5gIGyLn0
めっちゃ見辛いな
2023/02/11(土) 19:14:57.53ID:yzRbDhHyr
>>51
>>50
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:08.45ID:9P/Miqfgr
>>205
医学部落ちたの悔しいねぇ…w
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:22.20ID:9P/Miqfgr
>>208
コピペペタッ!wペタッ!w
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:25.76ID:XTFcrKsj0
代々、弁護士は少ないが
代々、医者は結構多い
カネでなんとかなるのは医者ってことやろ
2023/02/11(土) 19:15:26.33ID:yzRbDhHyr
>>61
>>91
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:27.22ID:iN3TYXcta
>>198
どうでもええと思うわ
紹介状書いてもらうなら同じ医局の方が話早いが出身関係ないしな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:33.89ID:f3tIy3YLp
>>201
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:42.40ID:LjQ8RfNxa
>>200
医局でみるべきやろな
大阪大学医学部病院が京大医局の時点で差があるんやろうけど
阪大は中国四国地方の国立病院医局取りまくってるから就職先は困らん
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:42.52ID:9P/Miqfgr
>>212
医学部コンプの末路
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:53.82ID:65LwV7dx0
https://i.imgur.com/Wyrp8Xa.jpg

底辺私立医で今年国試受かりそうなワイ、低みの見物
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:54.98ID:+iDXBFX10
>>199
作った奴が私大卒だから国立のことよく知らんのや
とりあえず体裁整えるために旧帝とか旧六とか聞き齧った単語入れてるだけ
その中でもレベルの上下あるのに私立の事が書きた過ぎてスルーしちゃってるし
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:05.92ID:riG28afn0
>>213
俺には後半何を書いてるかわからない時点でさらにどうでもいいことなんだろうな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:15.96ID:LjQ8RfNxa
>>203
卒業しやすさまで考えたら私医やろなぁ
2023/02/11(土) 19:16:20.41ID:oog3uEmBr
>>155
>>86
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/AZ36H69.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:28.08ID:Kz5qQa/q0
>>203
ガチの底辺は分からんけどワイの地元じゃ名古屋大非医の受験者層は藤田医愛知医の受験者層より明確に下やったわ
大体京大受験生と同じかやや下って所
2023/02/11(土) 19:16:44.77ID:oog3uEmBr
>>94
>>141
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:46.01ID:v/uW4WEZ0
模試の判定からして早稲田の先進理工>川崎医大ぐらいだと思ってたが
2023/02/11(土) 19:16:54.39ID:H0Hzgjn80
うんち
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:00.59ID:U78lREisa
>>199
そもそも東京医科歯科がない時点で…
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:00.81ID:/Zfw1r5dd
旧帝医やが質問ある?
2023/02/11(土) 19:17:08.69ID:oog3uEmBr
>>144
>>114
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:13.53ID:eUPMSSM6r
>>203
私立医や
北大理系や九大理系は私立医に受かる学力は無い
2023/02/11(土) 19:17:25.02ID:oog3uEmBr
>>108
>>103
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:25.79ID:U78lREisa
>>227
どこ?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:43.93ID:eUPMSSM6r
>>222
当たり前よ
私立医ってクソムズイからな
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:44.45ID:iN3TYXcta
>>204
微妙やな
他職やったら首になりそうや
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:59.04ID:69qXddPL0
ワイの親戚が早稲田政経中退旧帝医や
羨ましい
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:17:59.99ID:v/uW4WEZ0
>>227
旧帝理系非医の事どう思ってる?
2023/02/11(土) 19:18:12.44ID:MzuyiCkwr
>>107
>>127
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/B1VZREd.jpg
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:13.42ID:iNs9A/cs0
川崎医大出て美容皮膚科外科ならすぐペイできるやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:16.47ID:uPKNZSXf0
>>210
話について来れないクズだからネットの情報から作ったコピペしか喋れないのおもろいよな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:21.11ID:KItK9OTtK
>>96
東邦って大学は梅屋敷だろ京急だぞ京急

中目三宿三茶に近い大橋病院近くには大学ないだろ?
2023/02/11(土) 19:18:27.10ID:MzuyiCkwr
>>111
>>122
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
2023/02/11(土) 19:18:29.92ID:vMflOC7ra
埼玉福岡最弱クラスで草
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:38.77ID:wFbzvNQqa
もしかして英語ガイジおる?
レス飛んでる
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:41.10ID:/Zfw1r5dd
>>231

https://i.imgur.com/ftUpkcE.jpg
2023/02/11(土) 19:18:42.67ID:MzuyiCkwr
>>120
>>126
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:55.48ID:aFt3lLUv0
研究医でもなければ大学は関係ないってのは難しいところよな
ワイの地元だと名大出たからと言ってどこでも就職出来る訳ではなくあの病院のあの科は藤田の医局が幅効かせてるとかあるし
2023/02/11(土) 19:19:03.54ID:MzuyiCkwr
>>137
>>139
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:11.51ID:U78lREisa
>>243
医看?
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:13.18ID:/Zfw1r5dd
>>235
尊敬してる
数学とか物理とか難しくてわからん
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:22.38ID:/YEIpVFbF
東北大工学部のギリギリ凡人でも行けそう感と聖マリあたりのギリ行けなさそう感
2023/02/11(土) 19:19:24.10ID:MzuyiCkwr
>>131
>>147
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
2023/02/11(土) 19:19:28.52ID:vMflOC7ra
埼玉医大川崎医大は避けた方が良いのか
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:31.47ID:69qXddPL0
>>217
勝ち組一歩手前やん
ええなあ
2023/02/11(土) 19:19:35.64ID:aC6Qfjlm0
そろそろ卒業が見える4年制の3年と
ガキにしか見えん医学部3年
なんなんやろな
2023/02/11(土) 19:19:43.95ID:MzuyiCkwr
>>160
>>163
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:54.39ID:KItK9OTtK
>>120
確かに
兄は医者家系の三代目や
全員勤務医なのにな
2023/02/11(土) 19:19:56.63ID:MzuyiCkwr
>>132
>>146
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:02.87ID:69qXddPL0
川崎医大入れる環境の時点でどう転んでも人生うまくいくよな
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:10.09ID:6eLI4Wbad
ワイ勤務医、月収50-60万ボーナスなし
とてもじゃないが子どもを私立医なんて入れられん
2023/02/11(土) 19:20:11.76ID:MzuyiCkwr
>>152
>>138
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:23.67ID:vZUXoMVf0
コピペ貼るにしても最新のを持ってくればええのにな
特に最近の国医なんて易化が激しいからよりコイツの望むデータがあるはずやけど
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:29.35ID:9t1Xd58s0
しかし医学部バブルなんてとっくに弾けてるのにまだ神格化してるやつおるんやな
2023/02/11(土) 19:20:29.87ID:MzuyiCkwr
>>140
>>142
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:35.26ID:65LwV7dx0
>>252
国試自体は難化してるのに動画講義が普及して全体のレベル上がりまくってるわ
ボーダーもインフレしてる
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:41.65ID:/Zfw1r5dd
>>247
医学科のシラバス水色のやつ手元になくて今写真出せないから看護と思ってくれてもええで
2023/02/11(土) 19:20:48.58ID:MzuyiCkwr
>>156
>>164
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/B1VZREd.jpg
2023/02/11(土) 19:21:05.79ID:MzuyiCkwr
>>150
>>234
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
2023/02/11(土) 19:21:22.97ID:MzuyiCkwr
>>150
>>157
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/AZ36H69.jpg
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:21:36.38ID:69qXddPL0
>>263
そうなんや
医学部入る頭があればそこまで大変じゃないのかと思った
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:21:39.97ID:2MLBwK2ur
>>261
弾けるどころか倍率クソ上がってるの知らなさそう

https://i.imgur.com/zcLFxQF.jpg
https://i.imgur.com/kJnS1Wd.jpg
2023/02/11(土) 19:21:47.64ID:MzuyiCkwr
>>157
>>166
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:21:54.90ID:iN3TYXcta
>>253
これはガチ
社会に出るまでの期間て重要なんやね
2023/02/11(土) 19:21:58.95ID:MzuyiCkwr
>>167
>>168
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:02.63ID:69qXddPL0
ええよなあ医学部
ほんま人生やり直すなら行きたいわ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:05.00ID:KItK9OTtK
簡単に入れるルートな
https://i.imgur.com/B8PTH9b.jpg
https://i.imgur.com/hL3tFd3.jpg
2023/02/11(土) 19:22:15.32ID:MzuyiCkwr
>>168
>>175
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/hYpe09J.jpg
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:30.49ID:aFt3lLUv0
医学部私立専願乱れ打ちマンおるけど
普通に国立も視野に入れた方が楽だぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:32.77ID:m+BTt8Pxr
>>269
やっぱ医学部って凄いわ
2023/02/11(土) 19:22:48.64ID:YQpyLRzkr
>>175
>>176
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:57.79ID:65LwV7dx0
>>268
ワイなんてゴミみたいな頭や
やっぱり底辺だからって頭いいやつは頭いいしやっぱ地頭のレベルの違い感じる
でもいい医師になれるよう血反吐吐こうがこれから頑張るわ
2023/02/11(土) 19:23:02.89ID:vMflOC7ra
よくおちょくられてる帝京医より底辺沢山あって草
むしろ中堅レベルやんけ
2023/02/11(土) 19:23:03.47ID:YQpyLRzkr
>>171
>>178
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:18.95ID:Ptl3QiRu0
没落国家日本で国民の誇れる事が出身大学って素晴らしい事だと思うんだ
2023/02/11(土) 19:23:21.29ID:YQpyLRzkr
>>197
>>186
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
2023/02/11(土) 19:23:30.62ID:vMflOC7ra
これ荒らしてるの埼玉医大か川崎医大だろw
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:40.84ID:L3fvdNeo0
>>281
ネトウヨまーた負けたのか
2023/02/11(土) 19:23:42.30ID:YQpyLRzkr
>>185
>>196
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:45.73ID:vZUXoMVf0
>>269
最新のをもってこいやで
それは数年前のインフレしてた時期やろ
2023/02/11(土) 19:23:50.63ID:YQpyLRzkr
>>198
>>213
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
2023/02/11(土) 19:24:01.08ID:AHZwlM/80
秋田大学ないやん
2023/02/11(土) 19:24:01.90ID:YQpyLRzkr
>>219
>>206
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:24:04.42ID:2IePbhaf0
女は私立医行った方が金持ち捕えられてお得よな
2023/02/11(土) 19:24:19.81ID:YQpyLRzkr
>>216
>>209
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:24:37.19ID:an8BL5/UM
理一理二てどこら辺になるんや?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:24:38.79ID:FEGdURTOr
>>287
最新の記事やんけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/29b377e125f84c1ca5657c30d50a0aba96904cb5
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:24:39.21ID:KItK9OTtK
私大医は特殊な世界
受験料が6万くらいする

補欠大量に取り、繰り上げはOBOG家庭優先

下位校なら補欠ですけど寄付何本でどうですか?という電話が…
2023/02/11(土) 19:24:50.47ID:HFezWYYod
医学部コンプ発狂しすぎやろ草
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:03.21ID:vZUXoMVf0
>>294
偏差値データの話や
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:14.21ID:U78lREisa
>>293
国立医底辺
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:25.68ID:iN3TYXcta
>>287
でもこの頃から既にバブルバブル言われてたからな
変わったのは女の子の割合くらい
一体いつ弾けるんやろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:32.86ID:JxPEBgPmd
コピペ荒らしがおるけど逆に言えば中国の医学部って日本からでも簡単に受かる事が出来るんよね
アッチは国試の合格率が3割程度みたいやけど中国語の予備講座含めてアッチでずっと暮らしても良いという奴か戻って日本の医師国家試験も受かる自信がある奴は検討してみては
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:33.23ID:/Zfw1r5dd
>>293
理一は旧帝医と並ぶくらい
理二は慈恵日医あたりちゃう
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:41.88ID:0vRTSjvZd
早慶はともかく東大理Ⅰとかがどの辺にはいんのか知りたいわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:47.02ID:96Tsec0r0
ID:9t1Xd58s0
うーんこのコンプまみれ感
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:47.49ID:2dxMWSpEr
>>295
一体何十年前の話をしてるんやこいつ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:54.97ID:9t1Xd58s0
>>269
医学部のみかけ上の倍率なんて眉唾やで
偏差値分布みてみ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:15.20ID:wuEF+nbH0
今から医師目指すのはやめといたほうがええで
今までですら激務の割に賃金安いって言われてたのにそこからさらに賃金下がる可能性高いからな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:21.15ID:KItK9OTtK
ちな
https://i.imgur.com/43mDilZ.jpg
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:29.30ID:f3tIy3YLp
>>293
理一=阪医
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:53.37ID:MN8w1WM8p
レス番飛び過ぎで草
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:53.98ID:2dxMWSpEr
>>303
医学部コンプやばいよなそいつw
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:27:21.67ID:MN8w1WM8p
レス番めっちゃ飛んでるわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:27:45.47ID:9K2koCOGa
三浪で中位~下位私立医に4つ受かった友達が
「早慶理工が日大医くらい。トータル学費3600万円以上のとこで上智理工くらいの難しさ」
って言っててリアルな感想だあと思った
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:28:11.49ID:sl/AiQ0Pd
>>306
理系人材が非医STEMに行くのは良いことやな
日本人は十分長生きやし
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:28:21.27ID:2a0Ng5WY0
上位私立医ワイ、高みの見物
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:28:27.04ID:KItK9OTtK
>>304
末尾Kの棺桶に片足突っ込んでるジジイに構うなよ
NGしとけ

早くジジイはコロナで死にますように
2023/02/11(土) 19:28:32.45ID:HFezWYYod
なんG民って理系チー牛多そうやしな
一応言っておくけど仮に一次突破できても二次で落ちるからなチー牛は
多分一次すら受からず医学部コンプ発狂してるのが殆どやろうけど勉強頑張ってもお前らチー牛は医学部入れんぞ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:01.74ID:2a0Ng5WY0
>>316
やめたれw
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:28.14ID:ATTpxNCc0
各県から集めてる?とこってどこや
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:50.88ID:Kz5qQa/q0
多浪はほぼ受かる確率0ってのが現実
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:52.90ID:Cmf21/mqd
ワイ四年制薬学部、高みの見物
2023/02/11(土) 19:30:01.21ID:G/rVCYaFM
>>316
アンチ乙医学部父親がフツメンの医者で母親が美人の血を引いてイケメンのやつかブサイクなやつしかおらんから
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:30:28.41ID:9VfTNW2hF
>>199
この2校って偏差値的にはどういうレベルなの?
岡山広島の医学部よりはギリ上?
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:31:00.79ID:2a0Ng5WY0
>>319
もう年齢差別も女性差別もないぞ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:31:53.63ID:9t1Xd58s0
地方国立医が東大と同等とか底辺私立医が早慶より難しいとか典型的なネットde真実ってやつやね
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:32:06.49ID:U78lREisa
>>322
大阪府も兵庫県も大病院は京大と阪大の医局が牛耳ってるから他県に行かないと雇わればきついというかわいそうな大学

無駄に偏差値が高いからコスパ悪い
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:32:24.06ID:2a0Ng5WY0
>>324
医学部コンプくんイライラで草
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:32:25.51ID:65LwV7dx0
>>319
ワイは5浪やしワイのとこは普通に35歳とな40歳で入学とかおるで
あと女子比率も4割くらいやな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:03.63ID:U78lREisa
>>324
たとえばこの画像で一番下の川崎医だけど、神戸非医より上なのはよく聞く話やぞ
2023/02/11(土) 19:33:22.14ID:ZvKZqYBG0
>>327
国立私立どっちなん?
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:23.59ID:fkrJg+fz0
>>49
あまりいないだろ
旧六いってたが、慶応医を蹴ったやつ同期におったで
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:30.80ID:Q6bECipnM
ワイ嘔吐恐怖症やから医者は尊敬するわ
痙攣も見るの怖い
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:35.21ID:4McaY1Dt0
もう私立も結果が出揃ってきた時期か
浪人生の一年コピペみたく暴れてるやつおるやん
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:41.11ID:wnnHRzp/p
お前ら年齢に甘い医学部教えてくれ
ちな大学中退や
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:33:48.16ID:PTx0JRaBa
医者より看護師のが態度悪いやつ多いよな
2023/02/11(土) 19:34:11.93ID:aC6Qfjlm0
>>334
そら兵隊みたいなもんやし
2023/02/11(土) 19:34:12.19ID:G/rVCYaFM
医学部の序列とかどれが上だとか下だとか興味ないけど、出身大学によってやっぱり給料変わるの?病院ありき?
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:23.57ID:hzZyLh5Qa
慶應医蹴り京医ですまんな
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:25.89ID:2a0Ng5WY0
>>333
川崎医大と金沢医大は昔から多浪多い
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:33.94ID:aFt3lLUv0
まあ地方医学部が東大より上は流石に盛ってる
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:36.87ID:k0a++3tlM
医者が
「少なくとも親が開業医じゃない限りは絶対になるべきじゃない。
とにかく辛さの割に合ってない上に念願の開業しても一代目なら年収3000万円とかまず無理。
入試や進級や国試で何ら苦労しないような人間だったとしてもその後のコスパの悪さで全て帳消しになるから絶対なるべきじゃない」
って熱弁してて驚いた
全く逆ちゃうかと思った
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:54.21ID:f3tIy3YLp
>>339
これ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:56.33ID:jfipEdM10
国試の合格率あげるために受からなさそうなやつを意図的に留年させるってほんまにあるんか?
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:05.25ID:2a0Ng5WY0
>>337
脅威はやべえわ
鉄緑会行ってた?
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:16.41ID:fkrJg+fz0
>>333
国立ならなんぼでもあるだろ
私立はしらんが
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:18.34ID:KItK9OTtK
>>327
東海ってオチか
30過ぎたら東大京大理系卒で高収入しか受からんで
2023/02/11(土) 19:35:39.87ID:G/rVCYaFM
流石に東大理3とその序列の序列とか下の序やつが同じ病院に勤務しても給料一緒やないやろ?一緒なら東大理3コスパ悪すぎやろ
2023/02/11(土) 19:35:43.66ID:aC6Qfjlm0
>>336
出てからのコネは明らかにちゃうやろけど
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:48.07ID:65LwV7dx0
>>342
私立医ならどこもそうや
国試より卒試のほうが難しいのはどこも同じやと思う
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:48.20ID:/Zfw1r5dd
>>333
日医は絶対に差別してないと断言できる
私立の入試で差別があり得るとしたら二次試験で点数調節してると考えられるが日医は一次試験の合格者数≒正規合格+補欠合格者数だから
2023/02/11(土) 19:35:53.78ID:ZvKZqYBG0
>>336
底辺私立医は地味に高いと思うで
親が医院継がせるために馬鹿息子を無理やり入れさせるから
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:54.02ID:U78lREisa
>>336
ちがう、医局がある
たとえば福井大学に医学部があるけど福井県の大病院は京大医か金沢医の医局で占められてるから県内で雇われが厳しいとかある
2023/02/11(土) 19:35:54.96ID:LXctAhga0
学閥的(地域医師会での序列トップ)には
東大阪大
岡大九大
ぐらいと思ってたんやが
今はもっと細分化されとるんか
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:55.66ID:fkrJg+fz0
>>334
大学病院はそんなもんだ
急変でても詰め所から動こうともしない看護多い
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:35:57.05ID:QbcLgEX+0
>>5
な訳ねえだろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:18.57ID:f9vAfc2R0
国際医療福祉大学はどこらへん?
学費安いからワイの横市落ちた友達が通ってるで
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:20.29ID:9VfTNW2hF
>>342
これロースクール、薬学部、医学部でわりとどこでもおこなわれてるぞ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:20.65ID:f3tIy3YLp
>>340
そんなことないやろ
2023/02/11(土) 19:36:39.19ID:G/rVCYaFM
>>347、350、351
やっぱりあるんか...
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:44.14ID:zMnWH2DRp
SSS【理三】
SS【京医】
S【医科歯科医 理一 阪医 慶医】
AAA【理ニ 東北医 名医】
AA【京都情 北医 千葉医 筑波医 神戸医 九医 】
A【東大文科 東工情理 横市医 京府医 防医】
BB【京都 慈恵 他旧六医 奈良医】
B【東工 一橋 他国立医 順天医 日本医科 自治医】
C【早慶理工】
D【大阪 慶應経済】
E【名古屋 東北 他私立医】
F【早慶文系 北海道 九州】
G【千葉 筑波 横国 神戸 外大 】
H【首都 広島 金沢 岡山 学芸 電通 農工 海洋 お茶 名古屋工業 大阪公立】
I【新潟 静岡 埼玉 信州 滋賀 京工芸繊維 熊本 理科大】
J【青学 明治】
K【上智 中央 同志社 その他駅弁】
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:37:28.71ID:uXhYh+dEa
優秀な頭脳が医者に流れるのってほんま勿体ない気がするんやが
医者がどれだけ優秀になってもそれで国が発展するとかなくないか?
それよりも開発者とか研究者になってもらった方がいいと思うんやが
もちろん医者は医者で大事な仕事ではあるんやけど
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:37:41.18ID:9VfTNW2hF
>>325
そうすると神医いくくらいなら広島の医学部いくみたいな選択肢もあるわけだ
2023/02/11(土) 19:37:41.38ID:UOS1fCwYM
>>355
医学部なん?
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:37:49.19ID:fkrJg+fz0
>>339
試しにと東大模試を当時2回か3回か受けてたことがあるが大体どっちもB判定以上やったで
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:37:57.48ID:U78lREisa
>>360
医学も大事なサイエンス部門やん
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:38:03.21ID:4McaY1Dt0
早稲田は医学部つくらんのな
金はあるだろうに
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:38:09.42ID:f9vAfc2R0
>>362
医学部医学科や
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:38:18.16ID:sBc+DP0K0
日本の頭脳が医学に集まるって普通に終わってると思うんやが
生産性ないやん
2023/02/11(土) 19:38:43.40ID:G/rVCYaFM
>>360
優秀な頭脳じゃなくて頭おかしい一部の暇人とかADHDが蒸気機関とか発明してるから別に...
2023/02/11(土) 19:39:02.25ID:aC6Qfjlm0
>>365
昔なんかで聞いたけど作らないやなくて作れないらしいな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:13.43ID:s2NKq/C5p
>>367
これ
日本の頭脳が集まって日本の終わりに導く高齢者を必死で延命させるとか皮肉にも程がある
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:17.13ID:9t1Xd58s0
>>359
文系入ってのはおかしいけどこのランキングはまあまあ当たっとる
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:25.72ID:n5kjFPhN0
>>367
日本の平均寿命を80歳から90歳に延長することが素晴らしいと思う連中がおるんや
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:30.64ID:oGptv2Rw0
医学部の話題で杏林が語られてるのを見た事がない
学部長が代わるまでは多浪再受験歓迎で進級も甘々の天国だった
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:31.99ID:f3tIy3YLp
>>360
これは間違いないわ
日本で医者以外で稼ぐ方法があまりないのが問題なんやろうが
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:33.09ID:fkrJg+fz0
>>336
基本的に公立病院ならかわらんが、どこの医局から派遣されてきたかによってその医局の交渉力の結果はでてるかもしれんな
私立病院はしらんで
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:34.65ID:/Zfw1r5dd
>>360
東大非医行けるような優秀な人が集まる医学部の生徒は大抵研究志向で勝手に医学研究してるから問題ないぞ
ソースはワイ大
2023/02/11(土) 19:39:49.48ID:B3Yex2dz0
京都市内は京府医の方が京大より強いとはよく聞く
大阪市内は阪大最強
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:57.47ID:4McaY1Dt0
>>369
併合すらだめなんかな
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:23.92ID:aFt3lLUv0
>>333
島根神話が崩壊してるとか聞くけど実際どうなのか気になる
受験で1番頼みにしてた大学
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:38.27ID:fkrJg+fz0
>>360
クメール・ルージュじゃあるまいに、どこの国でも医者になるのはそれなりの人材がながれてるんだが
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:38.44ID:LqaWSEkHa
順天堂大学のラグビー選手のやつ有耶無耶になったよな
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:40.96ID:jfipEdM10
>>365
早稲田卒で医学部に入りましたとかいうのを広報紙で宣伝してるぐらいだから、やりたいけど邪魔する勢力がいるんやろな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:46.13ID:Q6bECipnM
>>360
やぶ医者引いたら先進医療受ける前に取り返しつかんことになりそう
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:40:48.79ID:U78lREisa
>>369
もりかけ思い出した
https://i.imgur.com/GNCwIKQ.jpg
2023/02/11(土) 19:41:01.61ID:G/rVCYaFM
>>375
はえーまぁつながりがやっぱり大事なんやな
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:41:17.39ID:v/uW4WEZ0
>>381
医師国家試験受かんなきゃ意味ないし...
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:41:39.81ID:9t1Xd58s0
>>381
まあ順天は親子面接あったりして昔から怪しい言われてたからな
2023/02/11(土) 19:41:45.99ID:aC6Qfjlm0
>>378
どっかの単科吸収しようとして頓挫したんやないっけ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:41:50.52ID:sHA55Tbd0
>>129
いかにも愛知県民らしい狭い見識だな
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:15.80ID:11teXhyA0
川崎ですら4700万なの?
余裕で元取れるやん
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:19.41ID:f3tIy3YLp
>>365
大昔慶應に止められたらしいね
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:24.90ID:92IgrT/90
医学部ってだけで勝ち組やろ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:25.43ID:Kz5qQa/q0
>>379
島根って文科省の地域枠特別拡充に一番早く応募した大学やで
多浪生がセンター96%で落とされた話もあるから先ず選択肢から外すべきやと思うわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:35.00ID:vZUXoMVf0
結局医学部なんて簡単に難易度が変わるんやから数年前の自分の感覚で語るだけ無意味やな
データも最新やないと意味ないで
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:40.71ID:KItK9OTtK
早大学院から日本医科大の推薦枠増えすぎだろ
全員早稲田に行く高校だったのに
練馬ナンバーワン
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:43.83ID:hzZyLh5Qa
>>343
行ってないよ
周りは行ってたけど
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:44.60ID:/Zfw1r5dd
>>384
国際医療福祉大学っていうのが最近新設されて第二の加計学園って言われてるな
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:42:46.42ID:U78lREisa
>>392
(保健学科)
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:43:23.66ID:FgelSAdU0
岩手医大って何があかんの?
こういうスレで全く名前を見ないんやが
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:43:37.57ID:sHA55Tbd0
医療業界に自信ニキいすぎやろ
どういう環境におるんや
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:43:44.79ID:jwrtf4LGH
ワイの群医はどこ?
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:43:59.65ID:gXzRQSZW0
ワイの幼馴染のマッマが川崎医大卒やったわ
家が開業医らしい
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:02.13ID:2a0Ng5WY0
>>399
別に何もアカンくないよ
旧設だし岩手県唯一の医学部や
2023/02/11(土) 19:44:05.94ID:G/rVCYaFM
>>400
業界人やろうなあ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:14.12ID:ts5n6vPHd
ぶひぃぃぃぃぃ!!!
前にちょっと医学部に憧れて齧った程度のエアプ知識で医学部に纏わる話して自分に酔うの気持ちぃィィ!!!
本当は医学部に入る壁の高さを実感してそこでもう目指すの諦めたけど
ここでエアプすると自分が医学生みたいな気分がしてきて気持ちがィィぃー!!
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:15.21ID:ynKYVsT00
>>400
病院の警備員なんやろ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:19.40ID:fkrJg+fz0
>>392
ピンキリや
30代になっても心臓外科目指してたつもりがポンプまわしてネズミの管理だけさせられてるような人もいる
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:22.55ID:nd3x7JEF0
こんなんまとめてるのキモくて草
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:26.41ID:KItK9OTtK
国際医療福祉ってまだ国試合格ゼロか?
2023/02/11(土) 19:44:36.64ID:aC6Qfjlm0
>>397
あそこ設備きれいで羨ましいわ
東大系ばっかやっけ?
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:42.60ID:6w2wps73a
防衛医大て卒業したら軍医とかにならないとあかんのかな
学費安いらしいけど軍隊はきつそうやな
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:44:48.90ID:q2cWPrh00
学費年間800万か
無理ダナ
2023/02/11(土) 19:44:56.24ID:XsFx6mfB0
どこ行っても医師免許取るのは変わらんのやろ
どこで差がつくんや
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:02.58ID:nd3x7JEF0
>>407
ええやん
それワイにやらせてや
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:03.24ID:E3/RNH3o0
産業医大とかいうコスパ最高な大学
ここから産業医になったらぬくぬく高給が待ってるんやで
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:05.10ID:9t1Xd58s0
>>399
一次合格ラインが低すぎて二次で操作しやすいと言われとるな
あと寄付金裁判でググるとなかなかエグいで
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:12.30ID:sjtKI+mA0
友達の弟が離散落ち後期千葉医やけどこれって慶應落ちてるんか?
それとも金払って後期合否出るまで待ってくれるんか?
2023/02/11(土) 19:45:21.04ID:say61Qvqa
ワイがあと32年若かったら医科歯科大行きたかったわ
来年から無くなっちゃうらしいけど
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:23.25ID:ooGSj3yEd
>>405
こういう煽ってるように見えて自分の本心書き連ねてるだけの奴が一番惨めよな
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:47.79ID:/Zfw1r5dd
>>399
立地がね…
首都圏の医学部の中でも立地の良し悪しで偏差値違うのに東北地方とか論外すぎる
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:10.17ID:iN3TYXcta
>>340
開業こそやらん方がええけどな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:13.40ID:Fqzi8Lybd
工学部のこういうやつないんか
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:14.61ID:Cb7mPUgBp
>>419
やめたれ
2023/02/11(土) 19:46:20.60ID:t/hbuuH+0
>>360
学歴社会のヒエラルキーで圧倒的に上位なのはいびつだな
文一理一こそ最高峰であるべき
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:49.15ID:wuEF+nbH0
ちなみにワイの息子は医歯大や
2023/02/11(土) 19:46:52.81ID:aC6Qfjlm0
>>417
千葉医でええやんけ周りなんもないけど
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:53.02ID:+Dl2mBmF0
>>8
うるさい。静かにしなさい
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:46:53.77ID:fkrJg+fz0
>>414
当時の大学病院の平医局員なんて月給手取りで20万切ってたで
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:47:00.74ID:KItK9OTtK
私大医は一次で操作したら国からの補助金がゼロになるから
一次は公平なんだよな

億単位で失うのはデカイ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:47:00.70ID:OjGmY3xd0
西医って今やってんの?ワイハゲやのに緑にされてほんま辛かったわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:47:17.51ID:Kz5qQa/q0
本当に多浪してでも国医に行きたいなら信州か金沢
それ以外にも幾つかあるがこの二校だけは100%実力入試って保証がある
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:47:33.36ID:sjtKI+mA0
一番楽に医者になるルートは中学受験偏差値45レベルの東海大相模でトップ5に入って内部進学って医者の元カノが言ってたわ
マジでこれは楽勝ルートらしい
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:47:47.23ID:sHA55Tbd0
>>405
これな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:48:10.68ID:ts5n6vPHd
>>419
あ~、刺さっちゃいましたかぁ、、w
まぁ、そう思いたいならそう思い込んで良いんでないだろうか(笑)
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:48:11.86ID:9t1Xd58s0
>>415
企業務めの産業医ってただのサラリーマンやん
普通に臨床やる方が儲かるし産業医なんて講習受ければすぐなれるで
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:48:17.88ID:/Zfw1r5dd
>>424
文一ですら最近文二文三に押されてるのに?
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:48:25.53ID:KItK9OTtK
なんG卒でハイポの王
心療内科医多そう
開業楽だし
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:48:30.63ID:R4+E+BmJp
今の私立医はどこも難関やけど95年くらいまではガチで偏差値40前半の私立医あったんやろ?
学歴厨ってほどやないがいくらなんでもそいつらに見てもらうのは嫌やわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:49:15.75ID:6w2wps73a
>>432
高校でトップ5は普通の人はキツそうだけど医学部志す人からしたら楽勝なんやろか
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:49:17.36ID:fAeS5You0
知り合いに院だけ医学部の奴がおるんやけど
これどういうパターンなん?
2023/02/11(土) 19:49:20.99ID:8RWAlyLsM
私立医学部卒の医者に見てもらうくらいなら
病院にいかんわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:49:23.65ID:FgelSAdU0
サンガツ達 色々あるんやね
でも立地言われたら敵わんわな
2023/02/11(土) 19:50:22.48ID:8RWAlyLsM
>>440
別に普通やろ
何がおかしいんや?
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:50:25.54ID:KItK9OTtK
>>432
近所やん
偏差値54の私立武蔵中に行って損したわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:50:34.91ID:fkrJg+fz0
>>440
大学院はどこ出身でも入れるってだけ
医師免許は当然とれないけどな
だからうちの医局でも生物学科出身者も何人もいたし、医師免許もっていない教授もいた
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:50:39.52ID:WRNKVrLe0
このスレの8割は調べただけで医学部受験を諦めた奴だと思うと草
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:50:43.16ID:UI/HX7Cdp
20後半で医学部入るのはキツインゴ?🥺
再受験したいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況