X



【画像】医学部の序列マップ、いくらなんでも面白すぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:41:56.01ID:gLwRM3BEr
https://i.imgur.com/EBRab37.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:05.49ID:uPKNZSXf0
中卒だから何がおもろいのか意味不明だわ
つまんな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:14.70ID:U6tUgNZN0
国立の地元枠なら楽勝で入れんのか?
2023/02/11(土) 18:50:20.97ID:7ZnuHi+zd
>>43
いや、九州の浪人生やが
共テ88パーで記述模試九大医学部Bやで
私立医とかいうチンカスの話せんでくれ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:27.22ID:9t1Xd58s0
医学部が難しかったのは2000年代の話であって今は底辺国立医より東工大の方が遥かに難しい時代や
2023/02/11(土) 18:50:27.56ID:Uzs3ZXN80
>>41
理科で受験生をいじめたいとしか思えない問題出すよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:32.81ID:328/SGFIr
>>44
学閥弱いししゃーない
2023/02/11(土) 18:50:36.56ID:WBJzRG2gM
>>49
そんな奴見た事ねーよ
私立医は全員国立医落ちだ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:50:59.18ID:vZUXoMVf0
>>52
弘前の地域枠とかどれくらいのレベルなんやろな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:08.23ID:DuaQ7XcHr
>>52
クソ穴場やね
今年も共テ7割で受かってるやつおったし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:10.64ID:hQqAbl0N0
>>38
いうほど見せかけてるか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:19.97ID:aQIiTfp7d
医科歯科とかいう病的な難しさなのに権力クソ雑魚知名度クソ雑魚キャンパスクソ雑魚のコスパ最悪大学
2023/02/11(土) 18:51:20.04ID:ZvKZqYBG0
>>49
それは学費考慮してやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:20.65ID:96Tsec0r0
ワイ旧六医、高見の見物
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:22.34ID:/YEIpVFbF
>>45
年間の学費が535,800円か1000万円かくらいの違いしかないだろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:23.97ID:vTUiZlOA0
私立やと日大がビビるほど序列高いのは知ってる
2023/02/11(土) 18:51:24.90ID:qK0sAdzn0
大阪公立大学はどの辺になるんや?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:33.96ID:LhBuNZ2U0
仙台出身やけど友達の兄が山形大学医学部やったけど載ってないんやな
東北大って医学部ムズいんか?中学の同級生が行ってるんやが
2023/02/11(土) 18:51:36.92ID:D8mx55N50
胡散臭い自費診療やってるなぁと思うと大体慶応医卒
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:51:43.58ID:hUUijeOU0
自治医科大学って出身地でかなり難易度変わりそう
人口多い都市部は1~2ランク上がって田舎はランク下がりそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:01.93ID:XMt4hMXUd
トッモが岩手医落ち先進理工やから生半可な気持ちで受かる所では無いってのは事実
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:09.36ID:Djvh54+ba
>>45
学歴としてはそれで正解や
例外は慶医くらいやね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:14.13ID:ts5n6vPHd
>>61
東大に比べれば簡単だけどな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:15.14ID:wFbzvNQqa
>>57
塾に医科歯科蹴り慶應おったぞ
慶應は里三落ちばっかりらしい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:16.18ID:vZUXoMVf0
>>61
キャンパスの立地は最強やから…
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:22.63ID:/YEIpVFbF
>>66
阪大より立地良いからな
京大の次に関西で強いんじゃね
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:33.79ID:cJfQQEpCa
>>61
医科歯科病院の初期研修はめちゃくちゃ評判いいし人気あるからそこに簡単に入り込めるのはプラスやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:43.68ID:nEdVqCeLM
国立医って学費どれくらいなんや他の学部と同じくらいなんか
私立の普通の学部が年120万くらいやがこれより安いんか
2023/02/11(土) 18:52:44.98ID:7ZnuHi+zd
>>52
クソ楽勝やで
そのかわり地元に9年くらい拘束される
金払えばこの縛りは無くなるが、ブラックリスト指定(?)されるっぽい
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:49.62ID:/8k1RlFd0
>>61
なおパワハラ勤務時間
2023/02/11(土) 18:53:03.02ID:ozeqHhyP0
>>49
そりゃ実家から上位私立医大通うなら結局1000万強ぐらいしか変わんないからな、そんなの学閥で盛り返せる
2023/02/11(土) 18:53:08.15ID:UOS1fCwYM
>>16
お金持ちすぎやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:16.22ID:x8ePHaPXd
愛知のマンモス私大ってなんでどこも医学部ないんやろな
九州でも福岡大があるんやし中京とか愛大とか持ってそうなもんやけど
2023/02/11(土) 18:53:26.66ID:7ZnuHi+zd
>>77
国立は医学部かどうかに関係なく学費一律じゃなかったっけ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:27.62ID:wFbzvNQqa
>>77
国立は理系も文系も変わらんやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:29.96ID:FZYAfKb8a
根治されてない病気に研究熱心な医者が居る所がええ医大や
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:37.65ID:/+CUFSk7p
東大医学部頭良くないか?
87! ◆boczq1J3PY
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:45.00ID:FUbOXskX0
東京阪は別格なんやね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:54.48ID:cJfQQEpCa
>>77
他学部と同じ
年60万弱くらい
2023/02/11(土) 18:53:57.94ID:sRZGGBPV0
>>61
そもそも歯科学校やからな
あの大学は
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:06.04ID:9t1Xd58s0
底辺~中堅私立医学部の問題みると基礎~標準問題を要領よく時間内に解くってだけ思考力なんか要らへん
早慶理工の方が遥かに頭使う
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:30.77ID:Kz5qQa/q0
>>70
国立でも底辺国医落ち後期地底って結構いるぞ
地域枠なら楽勝って面接点の怖さを知らない非医の戯言やろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:58.00ID:6eLI4Wbad
公立高校から地元の地域枠狙えばセンター75-80パーでも上手く滑り込んだりできるから、定価は高いけどディスカウントセールもまぁまぁあるイメージ
そもそも親が金持ちなら選択肢むっちゃ広がるし
2023/02/11(土) 18:55:13.55ID:ozeqHhyP0
>>76
そんなヘボい志望動機あるのかよ、まぁ医科歯科の研修に外部から入ってもローテも残り物しか廻れないけど
2023/02/11(土) 18:56:00.39ID:Lv1bzN0C0
医者って苦労と対価が見合ってないよなあと底辺ワイは思う
一生競争社会でパワハラとストレスに晒され続けて病んでる奴の相手するとかクソきついやん
ワイの主治医割と若そうなのにいっつもニコニコで優しい人なのホンマに人格者なんやと思うわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:01.35ID:nEdVqCeLM
>>88
サンガツ勉強出来るほどお得なんやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:05.10ID:Jzd0ixmPr
>>57
筑波蹴り東邦
https://i.imgur.com/p3x5gfG.jpg

鹿児島蹴り順天堂&浜松蹴り順天堂
https://i.imgur.com/svz7hdu.jpg
https://i.imgur.com/VFWTxDs.jpg
https://i.imgur.com/Cj1yhoR.jpg
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:22.91ID:MzJ6PISEd
>>70
臭そう
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:41.50ID:GHE3UrKJr
>>96
めっちゃおって草
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:54.63ID:69qXddPL0
川崎医大って推薦入学ばっかちゃうの
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:17.29ID:BZCa8KDsr
>>96
そらそうよ
上位私立医のほうが地方国立医より上だし
2023/02/11(土) 18:57:17.33ID:4T9urn560
学費4700万ってアホやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:22.38ID:B7iWTwtp0
>>11
医者は学閥が幅利かせてるからお人形遊びで片付けられんよね
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:26.20ID:rWsHfYKFM
早慶理学部煽られてて草
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:56.92ID:X0zSlhOyr
>>96
ワイも地方行きたくないし都内の私立医選ぶわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:05.78ID:9t1Xd58s0
よく私立医学部は倍率がー言うけど一次合格はどこも3~5倍やからな
二次合格は面接&小論でコネ&運ゲーになるから高学力でも受からない人が出てくるってだけやで
2023/02/11(土) 18:58:07.32ID:7ZnuHi+zd
>>101
私医行くやつは大体親も医者やからあんま痛くないらしい
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:15.45ID:nEdVqCeLM
医学部目指すのって
親が医者だから
特別勉強出来るから
あたりが多いんか?
調べたら私立医学部は6年間で学費関係だけで最低2000万とか出てきてびっくりするわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:21.42ID:iN3TYXcta
>>94
大学残らん限り競走はないで
ストレスも選ぶ科次第や
給料ほぼ変わらんから人格者が一番割食うとは思う
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:51.67ID:fEj1+MRH0
ワイ何も分からんMARCH文系やけど
日大とか近大ええやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:57.86ID:jv+hsOCg0
大きな病院って全部どこの医学部の系列か決まってるやろ
他の学部と違う独特の派閥意識が強すぎてビビるわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:15.57ID:sYzw0Jeur
なぜか全ての国公立医学部が私立医学部より上って勘違いしてるやつおるよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:17.74ID:rWsHfYKFM
ワイのトッモは慶応医学部蹴って理一いってたな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:20.86ID:vZUXoMVf0
>>96
筑波蹴り東邦は意味不明やな
なんで筑波受けたんやろか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:34.69ID:/8k1RlFd0
>>94
競争は人によるが患者のガイジ率が想像以上にきつい
2023/02/11(土) 18:59:39.54ID:ZvKZqYBG0
>>94
医師って現状増加傾向やし収入につながる医療費がカツカツやから相対的に年収は下がっていくのも救いがないわ
それでも一般サラリーマンよりはマシやけどな
2023/02/11(土) 18:59:42.12ID:7ZnuHi+zd
>>107
2000万はかなり良い方やな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:01.75ID:7O2rrH3W0
>>106
医者やと4000万は結構は結構痛いと思うけどな…
経営者側で成功すれば余裕やろうけど
2023/02/11(土) 19:00:05.57ID:ozeqHhyP0
>>96
最近は嫁入り道具としての医師免許が流行ってるからな、こいつらにとってはどこの国立医学部より東京の医学部が上位だわ
2023/02/11(土) 19:00:21.84ID:bT8TPzFt0
旧制医専てくくりデカすぎん?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:35.08ID:B1WHfFx60
医者って地味に実質世襲みたいになっとるよな
2023/02/11(土) 19:00:51.11ID:7ZnuHi+zd
>>117
どうなんやろ
こればっかりはネットで聞いた話だから実態はわからん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:54.49ID:1BUeeI7br
>>111
どうせ医学部受験したことないやつやろな
医学生や医師なら国公立蹴り上位私立とか何も珍しくないのに
2023/02/11(土) 19:01:08.30ID:8gWvCf3/0
>>118
もうやだこの国
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:16.78ID:cJfQQEpCa
>>113
最後まで決めあぐねてて結果が出揃ってから東邦に決めたか、もしくは地方の高校だと実績欲しさに頭のいい生徒に国立を受けさせたりする例もある
2023/02/11(土) 19:01:19.28ID:fublQfdRa
>>35
あいつ根拠言えなかったからレスバ負けてるんだよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:23.87ID:sb3TSfy1d
>>120
医者と議員と競馬の騎手はその家系に生まれないと基本なれないわな
2023/02/11(土) 19:01:28.41ID:ZvKZqYBG0
>>117
親が医師やと開業医継ぐ可能性高いし開業医は優遇されてるから数千万位ならマジで余裕で返せる
2023/02/11(土) 19:01:34.46ID:sRZGGBPV0
>>114
中高が公立なら底辺への対応を学べるとか大嘘だよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:36.38ID:9TeqR6Du0
ワイの知り合い、親戚が医者やからって川崎行ったやつと藤田行ったやつおるわ
国立以外の医学部なんて親戚が医者か家が金持ちか家族が狂って医者の子供作ることしか頭のないやつしかこない
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:39.00ID:9t1Xd58s0
私立医で難関と言えるのは御三家+順天くらいや
マーチを難関とは言わんのと同じように底辺~中堅私立医学部は難関でも何でもあらへん
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:44.05ID:VJpvuB+I0
早慶論争、終結
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:50.26ID:yWSMdD7p0
こういう序列が!とかのマップって大体私大はやたら詳しく書いてあるのに国立はほぼ載ってないよな
いちおう東大は載せて国私立一覧って形式にしてるけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:11.90ID:C42/jvbDr
>>130
底辺私立医でも早慶より難しいんだよなざ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:20.81ID:wFbzvNQqa
医者は開業医と勤務医で差がありすぎ
勤務医は医学部の学費に余裕ぶっこける程じゃない
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:25.15ID:Yh8T87lqd
旧司法試験合格者数
東大法>中央法>早慶その他ゴミな

これは永久に変わらない数字だから覚えとけよ
2023/02/11(土) 19:02:38.80ID:sRZGGBPV0
>>127
いうほどやで
法人化してるクリニックの数を見てみ
そこまで開業医も稼げてるわけではない
2023/02/11(土) 19:02:38.88ID:ZvKZqYBG0
>>120
政治家より世襲制進んどるで
私大医の学費とか正に格差の再生産やし
2023/02/11(土) 19:02:39.37ID:/Ww4PH7P0
流石に医者でも4000万はキツいやろ
資産1億あっても半分消えるやん
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:46.67ID:iN3TYXcta
>>120
開業したらそうせんと終わりやしな
学内だと半分もおらんが
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:47.57ID:69qXddPL0
勤務医でも年収1500~2000万ぐらいあるやろ?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:49.93ID:x8ZgpfMu0
>>94
医者とか楽なんだよなぁ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:06.09ID:nEdVqCeLM
医者になるのって国試合格せなアカンてことで合っとる?
入って怠けてたら医者にはなれんの?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:13.55ID:/bXSQlc90
友達が旧帝医学部から医療系ベンチャー立ち上げて意識高いツイートばっかして怖い
学長表彰?みたいなんされてるし
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:14.22ID:69qXddPL0
>>94
いうても対価は最高やん
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:19.65ID:x9jg+czt0
近大4年制の人って昔スレ立ててたよな
2023/02/11(土) 19:03:19.77ID:bT8TPzFt0
>>134
私立医なら普通に奉公で授業料免除やろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:28.90ID:VJpvuB+I0
医学部の学生生活とかモテまくりヤりまくりなんやろなあ···
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:50.34ID:9t1Xd58s0
>>133
なわけないやん
早慶理工より難しいのは御三家+順天くらいや
底辺私立医学部は明治や理科大と大してかわらん
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:52.10ID:vZUXoMVf0
>>124
筑波受かるなら昭和日医も行けるやろ
なんで東邦なんや意味わからんで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:02.00ID:69qXddPL0
ワイも国立医入る頭欲しかったわ
美女と結婚できたかもしれないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況