2004 1位
2005 2位
2006 1位
2007 2位(日本一)
2008 3位
2009 2位
2010 1位
2011 1位
探検
中日ドラゴンズ黄金期(2004~2011)の思い出wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:12:24.76ID:NfZqltfp0148それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:35:51.56ID:QvRd4GRp0 いつまで反日新聞に洗脳され続けてるんだよ?w
150それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:04.40ID:BDiwHI6Z0 やめた後にベテランをさらに長生きさせるプランを語ってたから2014ぐらいまで続けてもさらに高齢化が進んだチームで優勝争いしてたんじゃないかと思う
なんだかんだ本当に足りない部分はちゃんと若手使ってたし
なんだかんだ本当に足りない部分はちゃんと若手使ってたし
2023/02/11(土) 21:36:22.75ID:n+WRk4p50
昔は言うほど銭ゲバじゃなかったよな?
152それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:27.66ID:zMCHh0gj0 >>140
デラウメーガヤ…🍕
デラウメーガヤ…🍕
153それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:29.45ID:OpZ8CBVca 優勝して日本一がなし
154それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:37.23ID:gq9DzIPt0155それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:44.65ID:UrnEyO3E0 浅野
156それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:45.17ID:h31Qrd+xp 落合が2012以降もずっと指揮とってたら世代交代どうなってたか興味ある
157それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:36:49.98ID:y5GiOFkyd >>147
こういうやつって落合時代より今のほうが楽しいって思ってるの?
こういうやつって落合時代より今のほうが楽しいって思ってるの?
159それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:03.08ID:5TcPZcK90 鈴木小林の最強ワンポイントすき
160それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:12.83ID:lTcYhiY50 >>152
アオキーズピザのcm懐かしいな
アオキーズピザのcm懐かしいな
161それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:24.02ID:R4kKSNMb0 優勝できんなら2位も最下位も同じやとか言うてイキってたあの頃…
162それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:39.39ID:3v5qke43p 長持ちするベテランって戦力になってる間はええけどいざ衰えてきた時に次が上の経験満足に積めず育てられてないって状況に陥るから考え物やな
163それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:41.56ID:OHDgMcK50 落合時代は楽しかったが
将来どうするんやってのはめちゃくちゃ感じていた
将来どうするんやってのはめちゃくちゃ感じていた
164それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:37:47.05ID:/s9eYwe/d 2087に日本一になっててよかったなぁってずっと思ってたわ
日シリいい勝負した時なんやかんや負けてたから
2011とかも最終戦手も足も出んかったが
日シリいい勝負した時なんやかんや負けてたから
2011とかも最終戦手も足も出んかったが
165それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:16.02ID:3v5qke43p >>144
それにしたって今回の立浪のやり方は荒療治が過ぎるわ
それにしたって今回の立浪のやり方は荒療治が過ぎるわ
166それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:16.54ID:riG28afn0 >>132
まあファンがチームに期待するのはもちろん自由だしそれでいいんだけど
単純に「生え抜きの大砲がいて強かった中日(阪神)」がニワカの俺の記憶にないから、目指すとこってそこなの??って思ってしまっただけや
まあファンがチームに期待するのはもちろん自由だしそれでいいんだけど
単純に「生え抜きの大砲がいて強かった中日(阪神)」がニワカの俺の記憶にないから、目指すとこってそこなの??って思ってしまっただけや
167それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:18.22ID:d457mZNt0 このチームとファンいつも派閥争いしてんなと
168それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:24.90ID:NJ65f5EU0 ウッズをマネーゲームで獲得できる資金力あったな
169それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:29.01ID:wTgh8d/6M170それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:37.81ID:Krd70LsZ0 落合は今の中日で監督やってくれんかな
監督がどれぐらいチームに影響するのか気になる
監督がどれぐらいチームに影響するのか気になる
171それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:38:55.49ID:hIQ9uacN0 力も付かんうちから一軍で使い出すとどうなるかの一例が周平なんちゃうか?
若手抜擢するのもええけどそんなら廻りには更に強力なの揃えとかんと若手側の方が我慢仕切れず当座の実力に見合った仕事してそれで満足みたいな
若手抜擢するのもええけどそんなら廻りには更に強力なの揃えとかんと若手側の方が我慢仕切れず当座の実力に見合った仕事してそれで満足みたいな
172それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:08.10ID:thjD/bo20 中日本社の派閥争いってもうワンサイドゲームという話も聞くけど
今の立浪支えてる派閥は白井オーナーとは敵対してるんやろ?
今の立浪支えてる派閥は白井オーナーとは敵対してるんやろ?
173それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:24.12ID:gq9DzIPt0 中日新聞も昔は反日新聞や!って言われてもほーんまあそうやな…としか思わんかったけど今は中日新聞を反日扱いしてる奴らがお察しの連中になってもうたw
174それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:24.57ID:fQWtG5Ts0 >>157
あの時代の閉塞感が分からない奴って野球見ててなにが楽しいの?
あの時代の閉塞感が分からない奴って野球見ててなにが楽しいの?
175それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:31.60ID:o9x1STEe0 一人ビールかけ
176それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:37.58ID:riG28afn0 >>144
でもプロ野球界の3大暗黒である暗黒ホークス、暗黒阪神、暗黒横浜って別にそういう感じで暗黒が来たわけでもないような
でもプロ野球界の3大暗黒である暗黒ホークス、暗黒阪神、暗黒横浜って別にそういう感じで暗黒が来たわけでもないような
177それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:41.03ID:dtUGqKmRM 正直選手はゴミだったよな
そいつらを上手く扱った落合はマジですげえわ
そいつらを上手く扱った落合はマジですげえわ
178それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:39:41.82ID:8STV/iqO0 当時より横浜が力を付けたからな
179それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:40:22.97ID:uQfdqlqN0 落合若手使わないってイメージあるけど平田直倫野本藤井と意外と使ってる
180それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:40:30.47ID:OHDgMcK50181それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:40:35.02ID:lTcYhiY50 >>175
あれ見たとき本気でドラゴンズは終わったなと思ってしまったわ
あれ見たとき本気でドラゴンズは終わったなと思ってしまったわ
182やる落合 ◆Y0jD/t.Jos
2023/02/11(土) 21:41:09.72ID:qObAPds60 強く上に選手も個性的で面白くてプライベートの殆どを野球観戦と実況に注ぎ込んでたな
落合中日でなくなったおかげで野球と適切な距離が取れて真人間になれた気がするわ
落合中日でなくなったおかげで野球と適切な距離が取れて真人間になれた気がするわ
183それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:41:19.88ID:Vxd1lVKGa >>44
まあなんJレベルでもみんなそう言ってた
まあなんJレベルでもみんなそう言ってた
184それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:41:20.37ID:k1N7BAsja ワイがまだランドセルを背負ってた時代やな
185それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:41:26.08ID:3v5qke43p2023/02/11(土) 21:41:31.32ID:n+WRk4p50
和田がきてからかなり強くなった印象ある
しかも和田本人の強い希望での中日入りだからかっけえ
しかも和田本人の強い希望での中日入りだからかっけえ
187それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:41:35.45ID:a4Bhhbwg0 名古屋の悪いところの塊みたいなチーム
188それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:41:54.02ID:gq9DzIPt0 >>179
シーズン中に二軍で結果残してる奴らを使うイメージはないけど開幕からです若手の抜擢はあったな
シーズン中に二軍で結果残してる奴らを使うイメージはないけど開幕からです若手の抜擢はあったな
189それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:42:26.45ID:VbEl6mfda 2006年と2007年の日本シリーズホンマすき
新庄ってすげえなぁって思ってた
新庄ってすげえなぁって思ってた
190それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:42:44.42ID:ApP52uLH0 パウエル(1992-1997)
ゴメス(1997-2002)
アレックス(2003-2006)
ウッズ(2005-2008)
ブランコ(2009-2012)
ルナ(2013-2015)
ビシエド(2016-)
もう30年くらいは常に主力と呼べる外人がおるけどビシエドの次はどうなるんやろなぁ
ゴメス(1997-2002)
アレックス(2003-2006)
ウッズ(2005-2008)
ブランコ(2009-2012)
ルナ(2013-2015)
ビシエド(2016-)
もう30年くらいは常に主力と呼べる外人がおるけどビシエドの次はどうなるんやろなぁ
191それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:42:51.18ID:jxxYmfRV0 谷繁の43-0
192それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:43:24.99ID:OHDgMcK50193それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:43:41.77ID:ABIdM7Ptp >>180
今回のは本当に世代交代するなら切り捨てるべきは阿部じゃなく周平やろってなったわ
今回のは本当に世代交代するなら切り捨てるべきは阿部じゃなく周平やろってなったわ
2023/02/11(土) 21:44:03.59ID:n+WRk4p50
ベイスがいい例で親会社変わるのはやっぱり激薬よ
ソフトバンクも全然違うチームになった
ソフトバンクも全然違うチームになった
195それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:44:49.78ID:gq9DzIPt0196それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:44:55.13ID:QG3yKlLup 前監督の山田久志が下地を作ってくれたのは大きかったね
福留覚醒、荒木セカンド固定、谷繁獲得
福留覚醒、荒木セカンド固定、谷繁獲得
197それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:44:57.41ID:g/yIDggba >>189
2006ハムのフェアゾーンもファウルゾーンもバカ広い札ドであの二遊間と外野陣の無敵感異常やったな
2006ハムのフェアゾーンもファウルゾーンもバカ広い札ドであの二遊間と外野陣の無敵感異常やったな
198それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:45:26.16ID:ll5oTTr8d 山井の日本シリーズの時はまだ野球chやったよな
いつからなんJやっけ?
いつからなんJやっけ?
199それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:46:16.86ID:YdutsbUd0 なんか地味に勝ってる
200それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:46:22.46ID:riG28afn0 >>189
2007は新庄もういないし、2006も新庄はシリーズじゃ全然活躍してなくね
2007は新庄もういないし、2006も新庄はシリーズじゃ全然活躍してなくね
201それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:46:25.60ID:OHDgMcK50 阿部は確かにめちゃくちゃ良い選手だが
間も無く27歳を迎えるのが初打席のオールドルーキーが30でようやく初規定
中日の効率の悪さを象徴した選手
和田森野曲線なんてのは実は褒められたもんじゃねえんだわ
間も無く27歳を迎えるのが初打席のオールドルーキーが30でようやく初規定
中日の効率の悪さを象徴した選手
和田森野曲線なんてのは実は褒められたもんじゃねえんだわ
202それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:46:52.77ID:kpB9tfkn0 >>198
2009からや
2009からや
203それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:46:56.47ID:hrXYFSnX0 2004 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 3位 ○○○
2009 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 3位 ○○○
2009 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
204それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:47:26.39ID:hrXYFSnX0 2013 高木 4位 ●●●●●●●●●●●●●
2014 谷繁 4位 ●●●●●●
2015 谷繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 5位 ●●●●●
2020 与田 3位 ○○○○○
2021 与田 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●
2022 立浪 6位 ●●●●●●●●●
2023 立浪 5位以下濃厚
2024 立浪
2014 谷繁 4位 ●●●●●●
2015 谷繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 5位 ●●●●●
2020 与田 3位 ○○○○○
2021 与田 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●
2022 立浪 6位 ●●●●●●●●●
2023 立浪 5位以下濃厚
2024 立浪
205それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:48:50.65ID:x8ePHaPX0 中日て落合牛島とか大豊矢野久慈関川トレードみたいなでかいトレード仕掛けて体制作り替えていくような事やってきた印象やけど京田とか阿部のトレードはそうなるんかな
立浪に星野みたいな政治力とか金引っ張ってくる力を求めるのは酷すぎるんはわかってるけど
立浪に星野みたいな政治力とか金引っ張ってくる力を求めるのは酷すぎるんはわかってるけど
206それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:11.72ID:hrXYFSnX0 >>205
不満分子放出しただけやで
不満分子放出しただけやで
207それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:12.07ID:OHDgMcK50 中日は何もかも「遅い」んだよな
だから弱いんだよ
だから弱いんだよ
208それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:30.94ID:BpTMRR2R0 ドラゴンって名前がかっこよかった
巨人が悪のチームみたいなイメージだっから正義のチームみたいな気がしてた
巨人が悪のチームみたいなイメージだっから正義のチームみたいな気がしてた
209それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:43.12ID:riG28afn0 >>201
和田が特殊なことは間違いないけど、37歳で加入した和田が引退までに打ったヒットよりも、プロ通算で打った中日の選手って大島だけなんだよね
要するにあの時数多いた若手よりも、37歳の和田を使うほうが、結局将来性もあったってことになる
そうなると、「ベテランが若手に蓋をする」 って本当なの?って思っちゃうよね
和田が特殊なことは間違いないけど、37歳で加入した和田が引退までに打ったヒットよりも、プロ通算で打った中日の選手って大島だけなんだよね
要するにあの時数多いた若手よりも、37歳の和田を使うほうが、結局将来性もあったってことになる
そうなると、「ベテランが若手に蓋をする」 って本当なの?って思っちゃうよね
210それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:47.54ID:hrXYFSnX0 >>208
竜も悪やろ
竜も悪やろ
2023/02/11(土) 21:49:54.46ID:m+MgVZNK0
>>205
立浪ってもっと金引っ張れると思ってたのに案外タニマチおらんのか
立浪ってもっと金引っ張れると思ってたのに案外タニマチおらんのか
212それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:49:57.84ID:5TcPZcK90 落合時代トレードで役にたったのって小池ぐらい?
213それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:50:48.45ID:+00DXaigp214それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:50:57.55ID:59Q4JAZM0 1974年 巨人のV10阻止したのは中日
2010年 巨人の4連覇阻止したのも中日
2010年 巨人の4連覇阻止したのも中日
215それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:51:10.16ID:2aUciUkM0 人気はないと言っても動員数も何だかんだで今より全然マシだった模様
216それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:51:17.02ID:186fym+E0 やっぱ逆指名ってクソだわ
217それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:51:18.99ID:dT5U2n5OM >>1
2002 3位
2003 2位
2004 1位
2005 2位
2006 1位
2007 2位(日本一)
2008 3位
2009 2位
2010 1位
2011 1位
2012 2位
こうやぞ
2002 3位
2003 2位
2004 1位
2005 2位
2006 1位
2007 2位(日本一)
2008 3位
2009 2位
2010 1位
2011 1位
2012 2位
こうやぞ
218それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:51:48.52ID:d457mZNt0 谷繁!ウッズ!和田!
この金どこいったんや
この金どこいったんや
219それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:52:06.96ID:+00DXaigp >>215
本拠地名古屋で動員稼げなかったら終わってるわ
本拠地名古屋で動員稼げなかったら終わってるわ
220それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:52:19.29ID:OHDgMcK50221それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:52:21.95ID:dT5U2n5OM >>12
サッカーの試合かな?
サッカーの試合かな?
222それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:52:27.29ID:bzB57S8g0 何で弱くなったの?
223それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:52:53.48ID:zMCHh0gj0 今が球団創設以来最暗黒期だから後世の中日ファンに「あの頃に比べたら~」って言えるぞ
224それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:53:00.82ID:5P9VMQO00 連覇したのに辞める監督とか他におるんか?
225それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:53:20.35ID:hrXYFSnX0226それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:53:25.82ID:dT5U2n5OM >>222
金ないから
金ないから
227それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:54:15.90ID:7SMNz8ua0 高橋周平が入団してから優勝してないんか
228それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:54:16.89ID:6o+BLIlBa 高卒スラッガーに夢見るのがアホ過ぎなんちゃうか?
229それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:54:51.27ID:+00DXaigp230それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:55:04.32ID:GQYk/QuL0 黄金期中日って地味に逆指名とFA補強と助っ人外人で成り立ってたチームだからな
逆指名制度が消えて金がなくなったら弱くなるのは必然
逆指名制度が消えて金がなくなったら弱くなるのは必然
231それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:55:26.93ID:OHDgMcK50232それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:37.46ID:0BdxOdbnd おはDならこれ見たことあるやろ
https://youtu.be/aKjcMG8bOuU
https://youtu.be/aKjcMG8bOuU
233それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:40.70ID:N6K5o0lQM でもこの頃は面白くなかったし人気なかったっていうやつたまにいるよな
234それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:40.82ID:yEJFKdmmd 痛烈!一閃!
235それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:47.55ID:riG28afn0 >>220
まあ阿部がこの先どうなるかわからないけど、多分あと引退までに500安打くらいは打つと思うんだよね
中日の内野手で通算500安打打ってるのって周平だけでしょ、直倫が474 安打
レアケースってことになればいいけど、実は結構ハードル高いよね
まあ阿部がこの先どうなるかわからないけど、多分あと引退までに500安打くらいは打つと思うんだよね
中日の内野手で通算500安打打ってるのって周平だけでしょ、直倫が474 安打
レアケースってことになればいいけど、実は結構ハードル高いよね
236それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:54.69ID:f3RNVNnJ0 アライバ福留3人の打線守備の核を全員育てたオッチは凄いぞ
237それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:56:58.60ID:Cjjg/aS50 落合1年目に幕田選手をおもちゃにしてたやつら許さない
238それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:57:04.48ID:+00DXaigp >>228
そんなことするよりテラス付けるなりホーム改修しろよってなるわ
そんなことするよりテラス付けるなりホーム改修しろよってなるわ
239それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:57:05.30ID:IFnJPNDE0 強奪しまくって強くなったんだよな
今の中日もやればいいのに
今の中日もやればいいのに
240それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:57:32.54ID:hrXYFSnX0 1 野村亮介 投 2017年限りで戦力外*3。
2 浜田智博 投 2016年に育成落ち、2020年限りで戦力外。
3 友永翔太 外 2019年限りで戦力外。
4 石川駿 内 2020年限りで戦力外。
5 加藤匠馬 捕 現役
6 井領雅貴 外 2021年限りで戦力外。
7 遠藤一星 内 2021年限りで戦力外。
8 山本雅士 投 2018年限りで戦力外。
9 金子丈 投 2017年限りで戦力外。
2 浜田智博 投 2016年に育成落ち、2020年限りで戦力外。
3 友永翔太 外 2019年限りで戦力外。
4 石川駿 内 2020年限りで戦力外。
5 加藤匠馬 捕 現役
6 井領雅貴 外 2021年限りで戦力外。
7 遠藤一星 内 2021年限りで戦力外。
8 山本雅士 投 2018年限りで戦力外。
9 金子丈 投 2017年限りで戦力外。
241それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:57:37.35ID:bN9rkXWz0 トヨタはよ中日買えよ
242それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:58:07.94ID:F1L0bYl50 勝つことが最大のファンサービス
オッチは野球以外でのファンサービスはできないんやからそれを支えるのが球団の役目やろ
全責任負わせてファンが減っただの地味だの
ほんま酷い
オッチは野球以外でのファンサービスはできないんやからそれを支えるのが球団の役目やろ
全責任負わせてファンが減っただの地味だの
ほんま酷い
243それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:58:33.83ID:Jogwhsjj0 落合を信じろ
244それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:58:49.88ID:OHDgMcK50245それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:59:18.07ID:IFnJPNDE0 >>244
星野阪神も強奪で強くしたのにな
星野阪神も強奪で強くしたのにな
246それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:59:37.08ID:+00DXaigp >>239
捕手補強しようってなってトレードで放出した選手出戻らせるので精一杯の球団にそんなこと期待できる訳ないやろ
捕手補強しようってなってトレードで放出した選手出戻らせるので精一杯の球団にそんなこと期待できる訳ないやろ
247それでも動く名無し
2023/02/11(土) 21:59:41.36ID:6tDJvPtG0 >>240
グロ
グロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿児島大研究室 [七波羅探題★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは [蚤の市★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 【サンジャポ】山崎怜奈 日米首脳会談の石破首相を「トランプ氏におもね過ぎることもなく」と評価 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★6
- ネトウヨ界隈、急にマナー講師が増え始める [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★7
- 日本人の和牛離れが深刻 みんなどうして食べなくなったの? [533895477]
- 【速報】国民皆保険制度崩壊の犯人見つかる [358382861]
- 日本中の古くなった下水管を修繕する費用、どう考えても増税するほかない [869672525]