X



「東北の田舎、北陸の田舎、四国の田舎」←この中で一番悲惨な場所wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:13.99ID:gZTGduDUr
どこ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:37.85ID:dp72DGazr
四国やろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:41.95ID:inZ1E6s7d
とりあえず四国では無い
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:52.70ID:X4qJ2ruyr
北陸
天気がやばい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:56.32ID:FA8Yb2a8r
同じ陸の孤島でも雪国のほうがなお嫌やな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:03.96ID:lpa64a/E0
北陸

村八分にあう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:19.32ID:hQOhQgnS0
雪の時点で東北は論外
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:27.07ID:A6ElabZB0
鳥取やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:29.33ID:2a0Ng5WY0
とうほぐ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:43.35ID:X8HcqJQl0
北陸の県庁所在地はは普通に発展してる
2023/02/11(土) 22:05:06.53ID:MKcC/pfma
東北の田舎は色々とレベチだろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:07.55ID:8siz/RHV0
東北は無理
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:28.89ID:hU8NxWOXr
>>10
北陸の田舎なんだから県庁所在地以外に決まってるやろ
2023/02/11(土) 22:05:39.42ID:ZvKZqYBG0
東北←人口減ヤバい
四国←南海トラフヤバい
北陸←特に無し
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:41.94ID:g4wiFzgF0
四国かっぺ総出でネガキャンしてて草
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:04.02ID:sgl+aS1cr
>>14
拉致
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:42.00ID:hQOhQgnS0
北陸も山間部やったらNGや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:48.04ID:HSHzfWW5p
関東の田舎やぞ
何もかもが中途半端やソースはワイ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:11.07ID:GX1fTaasd
北陸の田舎って奥能登とか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:13.11ID:FA8Yb2a8r
秘境ならどこも田舎度は変わらんし東北の秘境から仙台もめちゃくちゃ遠いから雪積もらん四国が一番マシ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:40.45ID:0eV8jcX+r
>>18
TOKYO MX見れる時点で勝ち組
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:58.27ID:GX1fTaasd
>>21
今どきテレビて…
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:08:28.46ID:A1WZtRfC0
北陸田舎って5キロくらい走らないとコンビニないレベルの場所が結構あるぞ さすがに東北とか四国のがマシだろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:08:30.98ID:XiJHtYU8r
>>21
MX見れるの東京だけやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:10.33ID:A6ElabZB0
テレビの話すると香川の奴がホルホルいうやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:18.31ID:GX1fTaasd
北陸は国道8号線通ってる市町村なら住むには困らへんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:49.06ID:JLIC0pXq0
この冬で寒いのすげえ苦手になったから温かい場所がええわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:38.15ID:RHb1FYve0
ちょっと話題になった福井の町なら品定めされるで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:44.77ID:3tN5DmAIM
>>24
埼玉は見れる
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:00.70ID:GX1fTaasd
>>28
あれ言うほど叩かれることか?
陰キャコミュ障みたいなのは爪弾きにされても仕方ないやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:03.16ID:bzB57S8g0
>>24
埼玉の所沢だけど見れるぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:12.33ID:DCuI3qiJH
>>26
基本田舎ちゃうやん
親不知とかはともかく
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:20.22ID:hLnqZw7G0
都会度は仙台>>松山=高松>>高知や盛岡あたり。
気候や雰囲気は四国、特に瀬戸内が断然強い。
東京へのアクセスは東北。
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:22.47ID:XiJHtYU8r
>>31
そら所沢は見れるやろ…
2023/02/11(土) 22:11:51.81ID:7CG5jZaK0
四国と北陸は昭和ぐらいまでは文明が進んでそうだけど東北は江戸で止まってそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:12:11.39ID:GX1fTaasd
>>32
奥能登とか白山ろくの話なん?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:12:25.24ID:U6tUgNZN0
土佐清水とか室戸だと詰むやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:14.65ID:GX1fTaasd
>>37
あの辺は大変やろな
そもそも高知県自体高知市、南国市、四万十市ぐらいしか住めない
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:21.04ID:u1WknHvMd
仙台まで電車で30分の東北の田舎住みだが、悲惨なんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:26.94ID:DCuI3qiJH
>>36
基本山間地やろな
2023/02/11(土) 22:13:55.53ID:Obz0kOxb0
四国
2023/02/11(土) 22:14:00.69ID:W03pcWoG0
オラ東京でるだー
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:09.00ID:MZm4GTs60
日本海側の東北はほんとキツい

夏は熱くて冬は寒い
尋常じゃない雪
東京に行くのにやたら時間がかかる

いいとこないやろもはや
2023/02/11(土) 22:14:14.61ID:Rceqavcja
とうほぐ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:21.76ID:ROsfVxVc0
東北の田舎なんてこの前も雪かきしてたら屋根から転げ落ちて死んでたようなとこやぞ
2023/02/11(土) 22:14:29.55ID:Rceqavcja
>>39
悲惨
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:32.03ID:RHb1FYve0
>>30
町長があれは修正しないって言ってるしそういうスタンスなんは事実や
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:38.66ID:Kz5qQa/q0
東北の北側は流石に住む難度レベチやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:48.83ID:EjqyEZKe0
四国の悲惨さ知らんからこんな比較になるんやぞ
2023/02/11(土) 22:15:17.02ID:BEl/SWDr0
東北、北陸の田舎はわりと平地あるけど、四国の田舎は山ばかりなのがきつい
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:18.23ID:3tN5DmAIM
>>48
新幹線ないとこよりは上やろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:21.22ID:GX1fTaasd
>>47
実際陰キャコミュ障みたいなのに来てもらいたくないやろ、ワイかて嫌やわ
陽キャと言わずとも一般人ぐらいの人間性あって尚且つ波風立てず地域社会に馴染もうとしてたら何も言われんのちゃうか
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:25.21ID:aYBcPF/l0
北陸やろ
他と比べて雪の量が桁違いに多い
2023/02/11(土) 22:15:33.99ID:Obz0kOxb0
>>30
自ら見える地雷だよって宣伝するだけマシかなって思うわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:35.25ID:U6tUgNZN0
香川なら余裕
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:39.07ID:XjQ8Zs8M0
東北
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:54.98ID:u2VWTiKd0
>>43
釣りと飯だけが唯一の売り
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:17.45ID:uJ0hyTnl0
一時期田舎の雪国に住んでたけど厳しい冬利用した嫌がらせされてて親はキツそうだったわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:34.05ID:GX1fTaasd
なんG民の田舎って定義がバラバラすぎて分からん
ワイはとりあえず人口7万以上の自治体なら住めると思う
2023/02/11(土) 22:16:34.23ID:nI7+1tNOH
一番マシなのが北陸
石川は台風も雪もない
一番悲惨なのが東北で雪が論外
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:44.75ID:6RP8x3mb0
冷静に考えたら大都市と接してないどころか2県以上離れてるってヤバすぎひん?
近畿とか奈良漬けwww馬鹿山www滋賀作wwwて笑ってるけど大阪とか隣り合ってるからエアプやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:46.25ID:JLIC0pXq0
>>58
何されたんや
2023/02/11(土) 22:17:37.49ID:Iapq2Y5Ua
北陸の田舎や四国の田舎はなんもないだけ
東北の田舎はなんもないうえに寒い
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:17:43.18ID:GX1fTaasd
>>61
なお和歌山の新宮から新大阪まで4時間以上かかる模様
2023/02/11(土) 22:17:53.17ID:JxGjOHip0
北陸の田舎は製造業の仕事がある
東北はマジで何もなさそう四国は知らない
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:17:56.13ID:EjqyEZKe0
>>59
こういうのはレスごとに想定する田舎具合ずらしてレスバしていくもんやからなあ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:05.44ID:U6tUgNZN0
北陸は富山加賀嶺北+敦賀なら余裕
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:07.84ID:A6ElabZB0
>>62
除雪した雪をこんもり家の出口に積んでくるとか普通にあるで
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:16.43ID:6RP8x3mb0
>>64
どこやねんハゲ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:31.29ID:RHb1FYve0
雪という点なら東北の田舎と北陸の田舎さほど差はないやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:49.81ID:2Avf4TL60
新潟は東北か北陸どっちだ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:19.27ID:JLIC0pXq0
>>68
はえ~嫌になるなぁ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:27.34ID:GX1fTaasd
>>69
和歌山と三重の県境
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:39.47ID:9aV1EuDE0
四国の田舎って電気通ってる?
2023/02/11(土) 22:19:40.69ID:W03pcWoG0
田舎で一番陰湿なのはどの地方なん?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:59.01ID:bFRQV73fd
四国の田舎って今も憑物筋が云々って文化あるんやろ
エキゾチックやね
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:20:19.13ID:yY2e2KPbM
東北は民度はいいよ
2023/02/11(土) 22:20:20.36ID:Rceqavcja
>>72
除雪業者がそれをやるパターンもあるしな
田舎は住むところじゃない
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:20:21.66ID:XiJHtYU8r
>>64
新宮ってむしろ名古屋の方が近いんちゃう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:25.23ID:GX1fTaasd
>>79
名古屋も3時間半とかや
2023/02/11(土) 22:21:27.76ID:/lpy3IJn0
一番観光したいとこが住むのには悲惨や
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:34.41ID:3tN5DmAIM
>>75
陰湿じゃない田舎なんてあるん?
沖縄の離島とか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:36.35ID:EjqyEZKe0
>>72
実際降ってる間は嫌がらせするリソースすら無いぞ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:44.73ID:GX1fTaasd
>>77
そりゃ民度って要するに都会度順やからな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:46.06ID:t1eZgYXtM
>>14
冬が地獄の裏日本や
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:48.23ID:XQZEV+bAM
四国は関西みたいに部落差別してる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:58.04ID:GX1fTaasd
>>72
する側に回ればええんやで
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:22:09.24ID:bzB57S8g0
東北と北陸の田舎の山間部って雪やばそう
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:22:12.49ID:NwzuD6t50
九州の田舎やな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:22:45.71ID:3gwIAuWo0
賃貸でプロパンガスって妥協したらダメなやつ?
2023/02/11(土) 22:23:27.02ID:PbHHqnqDr
東京から遠い四国の田舎が最も悲惨やろ
早く新幹線通してやれや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:23:34.24ID:Maz91A+qd
山陰「本当の田舎見せたるか?」
2023/02/11(土) 22:23:58.62ID:/lpy3IJn0
>>82
ナイチャー差別エグいで
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:18.24ID:8PYWfPqC0
東北は行った事ないけど大変そう
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:42.34ID:EjqyEZKe0
>>90
どこの話や
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:46.18ID:DCuI3qiJH
>>83
よその家に持ってく体力と時間が無駄やな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:00.95ID:x1rJ+90Aa
※人が住んでいてかつ交通困難地域指定

東北の田舎 ←山形県大江町貫見(12-2月)
北陸の田舎 ←富山県富山市雲の平・五色地域(到達するのに健脚で二泊三日以上かかる)
四国の田舎 ←愛媛県新居浜市立川山字角石原(到達するのに健脚で約一泊二日かかる)
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:17.95ID:FmswcxO80
過疎の上、雪が多くて寒いのは救いがないわ
老人一人ではハードモードすぎる
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:21.25ID:dqnyELew0
天気は良いから四国は1番マシやと思う
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:43.27ID:3Uelzqtvd
中国の田舎が抜けてるぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:57.56ID:OAV8xa8m0
四国って離島みたいなもんやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:01.29ID:hLnqZw7G0
仙台は別格として松山高松金沢あたりもそれなりに都会で不便さはない。
あとはやっぱり寒さや雪次第だよね。
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:13.29ID:J6r8RTJBM
そろそろ各地方の人口がどうのこうののコピペ来そう
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:15.67ID:3Uelzqtvd
山口の田舎が最底辺っちゃ!
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:30.98ID:PbHHqnqDr
>>82
沖縄めちゃくちゃ陰湿やで
てか、よく東北北陸あたりの寒いところの田舎は陰湿いうけど
歴史ある西日本の田舎のほうが因習で雁字搦めになっとるから
めちゃくちゃ陰湿度高い
移住体験者の話を聞くとそういう人多いわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:45.57ID:x1rJ+90Aa
田舎の範囲がわからんわ

究極の田舎の話ししていいなら雲ノ平ある富山県やろ
道路がある場所から二泊三日はかかるんやぞ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:27:17.64ID:F8U+Sysb0
>>103
あれ重度の発達障害やろな
健常者のやる事じゃない
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:27:38.70ID:2RJ+gIty0
なんG民ってこの手のネタ大好きだよなw
そんな都会に憧れてるんか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:27:51.35ID:OAV8xa8m0
てか九州ちゃうの?それ入れるなら
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:14.47ID:5XO4f6Qza
>>105
関西の方はもはや時代の流れじゃ取り払えんレベルで差別が根付いとるからなぁ
気が強くて自分がルールな人も多いし
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:27.45ID:t4vZzHyy0
山陰より悲惨な地域はなかろう
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:31.71ID:szIQSNVu0
>>14
四国の田舎は南海トラフ影響ないぞ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:46.50ID:3Uelzqtvd
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:59.26ID:5RfKlAN40
逆に北陸で田舎じゃない場所なんてねえだろう
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:02.58ID:3Uelzqtvd
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:11.82ID:3Uelzqtvd
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:30.34ID:FqTkq0Zh0
悲惨で言えば北東北でだと思う、
都会に憧れた格好した若者( ^ω^ )
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:35.68ID:EjqyEZKe0
>>108
こういうのは都会で負けた都民がメンタルを癒すために群がるスレぞ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:52.45ID:LPYvRWh3d
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:27.48ID:LPYvRWh3d
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:40.29ID:x1rJ+90Aa
日本で最も、有人地区で「車道から遠い地点」
健脚で二泊三日(山小屋泊まり)でいく必要がある
https://i.imgur.com/AC9sSRC.jpg


北陸の田舎含んでいいなら一番悲惨はここやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:42.15ID:LPYvRWh3d
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:49.84ID:2RJ+gIty0
>>118
東京民って毎日田舎叩きスレ立てて飽きないんかな?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:58.50ID:x1rJ+90Aa
>>117
最も悲惨やろ?雲ノ平より?
2023/02/11(土) 22:32:42.03ID:WRcC4Qwg0
>>14
四国北陸は人口減ヤバくないの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:32:55.82ID:6BZ9FhtLa
>>105
東北が特に陰湿という風潮は多分雨雪の湿っぽいイメージやろなと思ってる
あと東北人は自虐しがちやからそれが負のイメージ強めてそう
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:32:56.34ID:ZQtU/l+Bd
山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!

山口を入れろっちゃあ!
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:25.96ID:B6cU5Boza
どう考えてもとうほぐの田舎じゃん
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:33.77ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:43.67ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:50.27ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:56.74ID:x1rJ+90Aa
>>128
富山市雲ノ平より?
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:07.51ID:3ShfL7mPd
>>14
四国言うても瀬戸内側は大丈夫やろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:13.40ID:uJ0hyTnl0
>>62
大したことやないんだけどうちの家が雪かきするノルマの範囲に近くの家が自分とこの雪を捨ててくとかやな
あとは雪が積もる時に庭にゴミ巻かれてて雪が解けてからやられたのに気付くとかもあった
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:25.76ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:32.35ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:38.57ID:8CReV5Vvd
山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!

山口の防府市牟礼を入れろっちゃあ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況