X

「東北の田舎、北陸の田舎、四国の田舎」←この中で一番悲惨な場所wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:13.99ID:gZTGduDUr
どこ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:37.85ID:dp72DGazr
四国やろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:41.95ID:inZ1E6s7d
とりあえず四国では無い
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:52.70ID:X4qJ2ruyr
北陸
天気がやばい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:03:56.32ID:FA8Yb2a8r
同じ陸の孤島でも雪国のほうがなお嫌やな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:03.96ID:lpa64a/E0
北陸

村八分にあう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:19.32ID:hQOhQgnS0
雪の時点で東北は論外
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:27.07ID:A6ElabZB0
鳥取やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:29.33ID:2a0Ng5WY0
とうほぐ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:04:43.35ID:X8HcqJQl0
北陸の県庁所在地はは普通に発展してる
2023/02/11(土) 22:05:06.53ID:MKcC/pfma
東北の田舎は色々とレベチだろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:07.55ID:8siz/RHV0
東北は無理
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:28.89ID:hU8NxWOXr
>>10
北陸の田舎なんだから県庁所在地以外に決まってるやろ
2023/02/11(土) 22:05:39.42ID:ZvKZqYBG0
東北←人口減ヤバい
四国←南海トラフヤバい
北陸←特に無し
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:41.94ID:g4wiFzgF0
四国かっぺ総出でネガキャンしてて草
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:04.02ID:sgl+aS1cr
>>14
拉致
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:42.00ID:hQOhQgnS0
北陸も山間部やったらNGや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:06:48.04ID:HSHzfWW5p
関東の田舎やぞ
何もかもが中途半端やソースはワイ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:11.07ID:GX1fTaasd
北陸の田舎って奥能登とか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:13.11ID:FA8Yb2a8r
秘境ならどこも田舎度は変わらんし東北の秘境から仙台もめちゃくちゃ遠いから雪積もらん四国が一番マシ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:40.45ID:0eV8jcX+r
>>18
TOKYO MX見れる時点で勝ち組
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:58.27ID:GX1fTaasd
>>21
今どきテレビて…
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:08:28.46ID:A1WZtRfC0
北陸田舎って5キロくらい走らないとコンビニないレベルの場所が結構あるぞ さすがに東北とか四国のがマシだろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:08:30.98ID:XiJHtYU8r
>>21
MX見れるの東京だけやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:10.33ID:A6ElabZB0
テレビの話すると香川の奴がホルホルいうやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:18.31ID:GX1fTaasd
北陸は国道8号線通ってる市町村なら住むには困らへんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:09:49.06ID:JLIC0pXq0
この冬で寒いのすげえ苦手になったから温かい場所がええわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:38.15ID:RHb1FYve0
ちょっと話題になった福井の町なら品定めされるで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:44.77ID:3tN5DmAIM
>>24
埼玉は見れる
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:00.70ID:GX1fTaasd
>>28
あれ言うほど叩かれることか?
陰キャコミュ障みたいなのは爪弾きにされても仕方ないやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:03.16ID:bzB57S8g0
>>24
埼玉の所沢だけど見れるぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:12.33ID:DCuI3qiJH
>>26
基本田舎ちゃうやん
親不知とかはともかく
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:20.22ID:hLnqZw7G0
都会度は仙台>>松山=高松>>高知や盛岡あたり。
気候や雰囲気は四国、特に瀬戸内が断然強い。
東京へのアクセスは東北。
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:22.47ID:XiJHtYU8r
>>31
そら所沢は見れるやろ…
2023/02/11(土) 22:11:51.81ID:7CG5jZaK0
四国と北陸は昭和ぐらいまでは文明が進んでそうだけど東北は江戸で止まってそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:12:11.39ID:GX1fTaasd
>>32
奥能登とか白山ろくの話なん?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:12:25.24ID:U6tUgNZN0
土佐清水とか室戸だと詰むやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:14.65ID:GX1fTaasd
>>37
あの辺は大変やろな
そもそも高知県自体高知市、南国市、四万十市ぐらいしか住めない
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:21.04ID:u1WknHvMd
仙台まで電車で30分の東北の田舎住みだが、悲惨なんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:26.94ID:DCuI3qiJH
>>36
基本山間地やろな
2023/02/11(土) 22:13:55.53ID:Obz0kOxb0
四国
2023/02/11(土) 22:14:00.69ID:W03pcWoG0
オラ東京でるだー
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:09.00ID:MZm4GTs60
日本海側の東北はほんとキツい

夏は熱くて冬は寒い
尋常じゃない雪
東京に行くのにやたら時間がかかる

いいとこないやろもはや
2023/02/11(土) 22:14:14.61ID:Rceqavcja
とうほぐ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:21.76ID:ROsfVxVc0
東北の田舎なんてこの前も雪かきしてたら屋根から転げ落ちて死んでたようなとこやぞ
2023/02/11(土) 22:14:29.55ID:Rceqavcja
>>39
悲惨
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:32.03ID:RHb1FYve0
>>30
町長があれは修正しないって言ってるしそういうスタンスなんは事実や
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:38.66ID:Kz5qQa/q0
東北の北側は流石に住む難度レベチやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:48.83ID:EjqyEZKe0
四国の悲惨さ知らんからこんな比較になるんやぞ
2023/02/11(土) 22:15:17.02ID:BEl/SWDr0
東北、北陸の田舎はわりと平地あるけど、四国の田舎は山ばかりなのがきつい
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:18.23ID:3tN5DmAIM
>>48
新幹線ないとこよりは上やろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:21.22ID:GX1fTaasd
>>47
実際陰キャコミュ障みたいなのに来てもらいたくないやろ、ワイかて嫌やわ
陽キャと言わずとも一般人ぐらいの人間性あって尚且つ波風立てず地域社会に馴染もうとしてたら何も言われんのちゃうか
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:25.21ID:aYBcPF/l0
北陸やろ
他と比べて雪の量が桁違いに多い
2023/02/11(土) 22:15:33.99ID:Obz0kOxb0
>>30
自ら見える地雷だよって宣伝するだけマシかなって思うわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:35.25ID:U6tUgNZN0
香川なら余裕
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:39.07ID:XjQ8Zs8M0
東北
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:15:54.98ID:u2VWTiKd0
>>43
釣りと飯だけが唯一の売り
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:17.45ID:uJ0hyTnl0
一時期田舎の雪国に住んでたけど厳しい冬利用した嫌がらせされてて親はキツそうだったわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:34.05ID:GX1fTaasd
なんG民の田舎って定義がバラバラすぎて分からん
ワイはとりあえず人口7万以上の自治体なら住めると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況