X



東京民「イオンモールを作ってほしい。東京はあちこち回って買い物しなければならないから面倒」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:32:58.47ID:Evfqvu8GM
東京って買い物めんどくさいんやな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:34:21.91ID:Evfqvu8GM
ユニクロ行ってラーメン食ってスーパーに寄って帰るだけでも大変そう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:35:34.75ID:vjWAgMMF0
いちいち電車乗り継いで行くんやろ
嫌やな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:37:02.45ID:nj679kE20
東久留米にできたイオンモール
小さいんだけど最初は個性的な店が入ったイオンモールだった

しかし利用者の殆どがもとめてるのは
ユニクロ、ダイソー、ビレバンなどが含まれてるイオンモールだった

個性的な店は消えて徐々に無個性のイオンモールになっていく
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:39:02.24ID:Evfqvu8GM
>>5
個性的な店はたまにしか行かないからいらんやろ
よく買う物が一気に買えたらそれでいい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:40:54.13ID:Evfqvu8GM
生活にとりあえず必要なものが全部買えるのは便利すぎる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:42:03.60ID:nAmHN3Rw0
さっきベトナムのイオンモールの動画見てたわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:42:21.73ID:OpSlpjAY0
東京じゃなくても近くにイオンないわ行ってみたい
0011それでも動く名無し(試される大地)
垢版 |
2023/02/12(日) 02:43:00.42ID:eqKhyq0I0
なんでも東京のが優れてるって言う思い込みや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:43:43.77ID:Evfqvu8GM
東京はよく知らないブランドの服の店多すぎるけどそんなん多くても行かないから意味ない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:44:29.18ID:bAigAtDqM
もはや通販でしか買ってない
店舗よりやすいし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:45:04.45ID:w3c60gFD0
ワイの地元のイオンモールの駐車場に品川ナンバーのフェラーリ2台とアルファード1台が並んで止まってたことあったわ

フェラーリ持っててもイオンモール行きたくなるんやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:46:00.25ID:fjZuhAJLM
都心部の電器屋言ったらなんか店狭くて見にくかったな
電器屋はちょっと田舎の店舗のほうが楽しめる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:46:34.84ID:vjWAgMMF0
飯屋もカフェも家電屋も携帯ショップも散髪屋もあるしな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:48:55.52ID:2oPIQ8eW0
東京行くと店が一々小さくて萎える
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:49:14.65ID:uYSeOQLr0
>>15
イオン内のユニクロでバイトしとった頃にアメックスセンチュリオン出されることちょいちょいあったしそういうもんやろね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:50:36.46ID:vjWAgMMF0
ニトリとか自転車屋もあるな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:51:02.85ID:zhGBlCsP0
なんであちこち行かないと行けないようなとこに住むんよ
物件探しで手を抜いたツケだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:52:25.22ID:nSEgXO/90
東京に憧れて地元のイオンモール捨てたくせに
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:52:31.92ID:Vy0rcijJM
都心に住んでるけど郊外のイオンが大好物だわ
幕張とか越谷とかほんと興奮する
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:53:17.23ID:PMeMPRRP0
滋賀のイオンモールすげーな映画館に日帰り温泉やサウナまであんのか
風呂や仮眠出来る施設まであると一日おれるやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:54:43.04ID:/N+ZIOhN0
>>15
車と家だけすげぇ金使うとかよくあることやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:55:03.27ID:RMVuUyCHM
通路が広いからいいよな
ブラブラできる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:56:07.53ID:k2eoAZAy0
でも東京には”アリオ亀有”があるよね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:57:37.26ID:VXiEEhIgr
クソみたいな店しか入ってないぞ
ららぽーとやアリオの方が100倍有能
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 02:59:23.11ID:k2eoAZAy0
ってか葛西にもサニーモールとかいう謎のショッピングモールあるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 03:00:43.45ID:P7jXrCzD0
東京じゃイオンは受けないからな トップバリュー商品が人気ないし
中の入っているテナントもチェーン店ばかりだから個人店がまだ残っている東京じゃ集客力がない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 03:02:32.29ID:VXiEEhIgr
最大のレイクタウンですら粗製濫造の安物で水増ししてるだけや
セレショも9割セレオリのセカンドライン
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 03:09:57.02ID:LHjQq4C30
東京でも田舎の方にはないの?
立川やら昭島やらあのあたりに
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 03:10:15.92ID:L0rSAzQNa
週末まとめ買いとかせんから買い物スタイル自体が違う
毎日必要なものを最寄駅でちょこちょこ買えばええだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況