X



生涯本塁打記録、1位王868本←こんなん無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:39:17.72ID:rwxDlbIcp
2位野村657本←これも無理やろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:54:45.69ID:qbRf6kIcp
これですげー世界一だっての恥ずかしいからやめてほしいわ
今の外野定位置くらいの距離にフェンス置いて外野フライ全部ホームランにして伸ばした記録っていう印象しかない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:55:44.58ID:Pc2lebgXp
去年の佐々木+松川もギネスも一生こえんやろな
こじつけ感満載で笑うけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:56:06.57ID:sQ3oG8Fo0
すぐインコース攻めと言う名の死球で殺しにくるし
球場は広くなったし
審判が見逃し=ボールとかやってくれんし
メジャー行きもあるし
バットも薬も昔に比べたらチェックされるし

更新無理や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:57:05.51ID:DVH9xBO00
ここまで娯楽がたくさんあって活躍すればすぐ給料上がる現代で通算記録伸ばすなんて無理や
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:59:15.54ID:R/cN0qOmp
隙あらばボールを飛ばなくするし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:59:35.63ID:AxMVNT+q0
>>40
逆方向にも特大ホームラン打てる村神様と違いコイツは逆方向にホームラン打てなく
踏み込みプルヒッティング一辺倒なのに死球少ないのは忖度されまくりなんだよなぁwww
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:59:36.61ID:FVzkBDF60
盗塁数見てみ?こんなん無理やんってなるから
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 08:59:49.22ID:vgespKKZ0
>>24
西川や周東のキャリアハイで50盗塁が限度って考えると現代なら福本の方がキツいと思う
走力は明確に落ちるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:00:43.37ID:AxMVNT+q0
村神様のキャッチャーフライでもホームランになるのがコイツの時代www
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:01:22.27ID:VPMQcbXhM
>>39
佐々木の部分はワンチャンありそう
松川の分がキツイ?
割と頭おかしくないとほぼ新人に新人当てて最後までマスク被せない気がする
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:01:25.95ID:P2B82YjrM
四球の多さを見ても暗黙の了解なんぞないやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:01:47.95ID:92hnXe00d
榎本喜八←生真面目すぎて最初から失敗
清原和博←遊びすぎて数年後から失敗
村上宗隆←メジャー行きそうで失敗

荒川博談では王は野球に対して真摯に取り組みラッキーホームランでも1本と喜び娯楽も楽しむ絶妙なバランスだったらしい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:02:16.91ID:oowGFX6ad
>>10
別に驚くとこでもないやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:02:16.96ID:v4mJ3V6p0
メジャーで去年のジャッジ級の活躍を毎年するバケモン現れたらわんちゃんあるやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:02:57.13ID:c3Jtzh1u0
投手記録の方が抜ける気せんわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:12.22ID:SaFlknHq0
>>38
さすがにそれは大袈裟やな
後楽園球場は狭い球場ではあるがセンターは120mあったので現代の球場と同等やし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:15.01ID:VurfLPZM0
そら球場がほんっっまに狭い時代の記録やし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:24.18ID:qA8mU/wkd
>>10
柳田好きやけど正直スペは無理や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:24.85ID:wYj1ovtO0
>>18後ろに長嶋いたから多少はマシやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:03:31.49ID:AxMVNT+q0
>>50
プルヒッティング一辺倒のアヘ単が見逃したボールはボール判定だから
めちゃくちゃ楽してるよなこのアヘ単の雑魚はwww
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:04:06.45ID:RCxIGqi30
>>4

868本塁打 11866打席 王貞治 圧縮バット、王ゾーン
762本塁打 12606打席 バリー・ボンズ 薬物
755本塁打 13941打席 ハンク・アーロン 薬物
714本塁打 10627打席 ベーブ・ルース 703本塁打 13041打席 アルバート・プホルス


こうみるとルースとプホルスくらいな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:04:09.11ID:mUL5F+/Z0
福本が現役の頃って
投手が盗塁されても次を抑えりゃエエんやろって考えだったからな
江本がランナー気にして投球がおろそかになるよりマシゆうとった
世代ちゃうけど野茂もそんな感じのコメントしとったな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:04:27.30ID:BxPK4IF/0
怪我しなければダルは金田の通算奪三振越える可能性あるけど良くて4000行けるかどうかか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:05:03.34ID:AxMVNT+q0
>>51
歴代最強のタイトルや記録を取ってる村神様に対して
知恵遅れ「失敗してくれー」

これ普通に考えて情けなく思わんのか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:05:40.35ID:cJYvcax80
>>4
ボンズもドーピングだったん?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:05:49.03ID:RCxIGqi30
>>61
クイックない時代やしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:06:32.58ID:sg9medfx0
400勝の人は亡くなったけど350勝の人も320勝の人もご存命なんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:06:40.74ID:AxMVNT+q0
>>60
糞狭い球場と圧縮バットとこのアヘ単がプルヒッティング出来るコース以外は全部ボール判定の王ゾーンのホームランとか何の意味も価値もないぞ?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:05.45ID:vLNyCrhDM
王の記録にイチャモン付けているアメ公さあ
しゃぶしゃぶ全盛期のアメ公も参考記録やぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:07.14ID:RCxIGqi30
>>64
散々調べた結果99年以後は完全に黒
逆に98年以前は一切出てこなかったからその前は使ってないのも明らかになってる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:29.98ID:DVH9xBO00
>>66
320勝とかいう誰もわからない人
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:30.68ID:/5FnOQJX0
ホームラン王6回の中村剛也が清原より打ってないってのが超意外
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:36.76ID:vgespKKZ0
リッキー・ヘンダーソン 1406盗塁 2003年引退←ファッ!?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:07:54.18ID:AxMVNT+q0
村神様がこのアヘ単雑魚の時代にいたらシーズン80ホームラン年余裕だろうなwww
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:08:18.63ID:vYtxB1H/a
王貞治のisoDが入団当初から.100越えてるのって知らんなんG民多いよな
一本足になる前から選球眼いいぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:08:31.92ID:DVH9xBO00
>>70
リッキー・ヘンダーソンとかグウィンとか伝説のイメージあるのに普通に最近なの草
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:09:28.48ID:RCxIGqi30
後楽園は狭いというけど末次が5番打てるチームだからいうほど打者有理か?微妙
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:09:35.60ID:DVH9xBO00
>>71
高卒4年間分がでかい
清原は20本以上安定して打ててる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:09:38.84ID:BIPEiUWGa
村上って去年がキャリアハイになるよな
若いうちにキャリアハイ出すと後年物足りなく感じられそう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:09:58.12ID:DVH9xBO00
>>76
張本と末次てどっちのほうが5番長いんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:10:14.26ID:Jm4a6Q8F0
ドーピングすれば余裕よ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:10:16.37ID:DVH9xBO00
>>78
山田哲人と同じやろ
30なる頃にはボロボロ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:25.21ID:SEgwxHJqF
世界で最初にフライボール革命してた人
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:30.42ID:Bldf3Xl8p
林安夫(1942)51先発 投球回541 1/3

これは?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:31.44ID:AxMVNT+q0
>>78
何の結果も残せない雑魚と歴代最強の結果を残してる村神様を同じ土俵で比較してんじゃねぇよwww
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:33.00ID:Vm4yMDu6M
しかもタバコ吸いながらこの記録やろ?
昭和のプロ野球選手の体どうなってんだ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:34.44ID:BlbP/e9a0
糞狭球場
遅いストレートとカーブしかない雑魚ピッチャー
短縮バット
こんなん岡林でも40本打てるレベルやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:37.55ID:M2Gr4w3Z0
ハラディってなんJでしか知らなかったけど意外と凄いんやな
最近ならガチのレジェンドやんけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:41.23ID:oowGFX6ad
>>81
守備位置と体格に差があるし盗塁辞めたら大丈夫やろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:46.85ID:Op5R8/1S0
>>4
こう見るとプホルスって派手にレジェンドやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:12:26.45ID:0/gYDDxY0
清原が新人で31本売ったけどそれを続けても27年かかるっておかしいやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:23.02ID:M2Gr4w3Z0
>>86
古代人に対して文明も何もないってマウント取ってるようなもんやぞ情けなくないんか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:40.39ID:eDlsAb3d0
花巻東に凄いのがいるンゴ
でも読売か阪神に入団したらオワタやろなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:46.69ID:mUL5F+/Z0
>>85
アスリート集団というより
興行の感じが強かったんとちゃうかな
酔っぱらった次の日に活躍とか
名選手の飲酒逸話とかめっちゃ多い
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:47.27ID:AxMVNT+q0
>>81
ホームランの大半が神宮の神宮専のアヘ単の山田とかいう雑魚と
神宮でまともに勝負されない村神様を一緒くたにするのはお前が知恵遅れだからか?
つか歴代で村神様以上にビジターでホームラン打った存在しないんだがwww
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:51.77ID:6jdLXWOyd
村上は今から右打に矯正したらワンチャンある
右投左打じゃ日常生活左利きに矯正してとにかく左腕の筋力落とさんようにせんと
落合が松井に作られた左だからってゴルフをやれって薦めてたがゴルフをやったらええんやないか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:59.86ID:M/9+KmMfa
>>90
ナニを売ったんやろなぁ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:14:33.56ID:O0NDwaaar
>>38
末尾pらしい無知やね
WBCで日本叩きしてそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:14:41.66ID:VRpLPLLt0
>>91
遠回しに王バカにしてるやんそれ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:14:42.93ID:SEgwxHJqF
コイツ引っ張りしか打たないからシフト敷いたろからHRしか狙ってない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:04.48ID:AxMVNT+q0
>>86
村神様と比べると岡林とかアヘ単のゴミだがあの時代なら40本は余裕だろうなwww
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:20.87ID:/o/n0T9O0
>>60
ハンクアーロンてお薬だったんだ…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:49.01ID:SHWtqYuzd
>>83
それはいつ死んで野球ができなくなるかわからん時代だから思いっきり楽しませてくださいって投げまくった戦時中でもない平和な現代では絶対に越えちゃいけない記録だから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:52.29ID:5SSel7Mxa
>>60
ハンクアーロン薬物扱いされてるのなんでや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:16:22.36ID:O0NDwaaar
>>74
金本の1000打席無併殺は赤星のお陰とか言っちゃう連中だからしゃーないね😩
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:16:37.81ID:DVH9xBO00
>>83
何が特徴あったのかしらん
ストレートはやかったんか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:16:50.84ID:AxMVNT+q0
>>95
村神様はパワーゼロのアヘ単と違い最強パワーで全方向に特大ホームラン余裕だから
アヘ単の雑魚の残した基準で話を進めるんじゃねぇよwww
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:17:52.81ID:ShmGk5+c0
>>86
じゃあ王以外のバッターもホームラン量産しててもええやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:18:47.96ID:6jVKgHBQ0
衣笠祥雄の歴代7位504本に毎回ファッとなるわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:18:58.47ID:8eMQcHOL0
>>15
村上が去年のまま怪我せず衰えもしなけりゃいけるけどそんな状態ならメジャー行くやろうしどのみち無理やな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:18:59.30ID:AxMVNT+q0
村神様=他のアヘ単と違いテークバック深く手首も返さず余裕でホームランの歴史上こんな最強パワーは存在しないバケモン
他のアヘ単=テークバックは反動使って手首も返す典型的なアヘ単www
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:19:46.19ID:/o/n0T9O0
>>66
米田哲也のフォームは誰も知らない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:19:46.31ID:Bhv5N09ia
清原は20年打ったから7000本は超えるな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:20:36.82ID:5SSel7Mxa
>>111
たしか動画残ってるで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:20:59.54ID:HD+3g/c90
(37) 率.324 本50 打点124 ops1.183 HR王 打点王 最多出塁 B9 GG MVP
(38) 率.300 本39 打点118 ops1.048 打点王 B9 GG
(39) 率.285 本33 打点81 ops.980 B9 GG
(40) 率.236 本30 打点84 ops.803 GG

もう(38)の時点で苦しくなってるな
あの王貞治がギリギリ3割の40本届かず
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:21:20.67ID:DVH9xBO00
>>111
顔が江川に似てる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:22:01.34ID:DVH9xBO00
>>115
王貞治の後って山本浩二なんやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:22:37.84ID:HTbFO6wV0
単年だと最高55しかないのが意味わからんな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:22:49.25ID:N04gTHFp0
今はこれだけ打たれると年俸的に支えきれなくなる方に
無理がくるね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:23:18.62ID:HeJnXDIC0
>>118
これが逆に謎になるよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:23:33.13ID:5SSel7Mxa
>>115
最晩年もオールスター前までは好調やったけど後半一気に数字落として引退したんやと
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:23:52.57ID:sSFMcuf+0
昔はストレートしかない時代やし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:24:06.01ID:phH3eAZt0
ホームラン増えるルール改正がくるまで無理やな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:24:19.68ID:H/YJrTy70
>>118
試合数が今より少ないんじゃないの
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:24:52.45ID:7MwQAKIQ0
村上ってペース的には王より上やろ?
どうせメジャー行くけど
行かなくてもコンスタントに50打てるかは分からんし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:25:08.75ID:uGbGmKrA0
山川も300本打てばええほうやろおかわりの次の400本は村上ぐらいしかおらんのか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:26:25.75ID:e97NyyWS0
村上はいつの間に膝下攻めされる期間終わったん?一時代築いてる打者は全員やられるやろアレ調子崩すやつもう投手は只勝負してるだけなの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:26:28.34ID:DVH9xBO00
>>126
もうこれから40本以下打ったらペース抜かれるのハードル高すぎ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:26:30.24ID:oIYnj3fa0
年々投高打低になってるから色々な意味で無理やろうなその内2000本もまた少なくなるかもしれん
何故か飛ばないボール賛美やしなミズノも上原も
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:27:20.96ID:9T5pO9+n0
メジャー行くとしても500は超えて欲しいわ村上
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:27:23.14ID:HD+3g/c90
>>117
久しぶりに巨人勢以外から打点王が出たな
1981 山本浩二(広島) 103
1980 山本浩二(広島) 112
1979 山本浩二(広島) 113
1978 王貞治(巨人) 118
1977 王貞治(巨人) 124
1976 王貞治(巨人) 123
1975 王貞治(巨人) 96
1974 王貞治(巨人)3冠王 107
1973 王貞治(巨人)3冠王 114
1972 王貞治(巨人) 120
1971 王貞治(巨人) 101
1970 長嶋茂雄(巨人) 105
1969 長嶋茂雄(巨人) 115
1968 長嶋茂雄(巨人) 125
1967 王貞治(巨人) 108
1966 王貞治(巨人) 116
1965 王貞治(巨人) 104
1964 王貞治(巨人) 119
1963 長嶋茂雄(巨人) 112
1962 王貞治(巨人) 85
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:27:25.08ID:xFgH7Ym0d
>>121
やっぱ四球と敬遠やろな
https://i.imgur.com/oGO6de9.png
55本打った年より間違いなくバッティングは全盛期になっとるのにこれだけ四球敬遠攻めされたらワイなら萎える
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:28:16.32ID:RMLZBvl8M
今でも狭い球場がホームかどうかで揉めるのに時代を越えての比較なんて無理だろ
今基準で言ったら箱庭だらけだぜ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:28:16.70ID:nH5shyC/p
高卒で即活躍して実働25年みたいなゲームレベルの選手じゃないと無理やな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:28:16.88ID:hUMIqI9gp
そう考えると福本の連続試合盗塁の牙城は崩せたの奇跡やな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:28:55.26ID:AxMVNT+q0
村神様はアヘ単オオダニと違いメジャーでホームラン応援取れるから
コイツみたいな狭い球場で圧縮バットで忖度ボールされた上でプルヒッティングでしかホームラン打てない雑魚のアヘ単なんぞより遥かに格上だなwww
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:30:24.39ID:xFgH7Ym0d
>>126
これから王みたいに四球や敬遠が増えるシーズンになるやろし去年の終盤に多く見られた歩かせてもいいって感じの外角高め責めとかも今年からは増えるやろから段々厳しくなるわな
去年は村上も56本かかってたからブンブン振っていたのもあるけど毎年シーズン最初からああいう責めされたら打ち気我慢して堪えられるかがカギやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況