X

【悲報】ゲーミングPC、370Wも消費電力があった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:46:29.77ID:gU8yuvbh0
CPU 80W
グラボ 240W
他 50W

電気代やばすぎるわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:46:35.01ID:FhsPz2A7r
>1-10 imgur.com/M69po63.png
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:47:38.91ID:oBiYs+0Rd
言うて1時間使って70円程度やぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:48:06.39ID:gU8yuvbh0
>>3
ヤバいやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:48:40.92ID:gU8yuvbh0
しかもこれにモニターの消費電力も加算されるわ
終わりだよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:49:04.44ID:HquYM5LQa
ふつう自家発電するよね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:49:07.34ID:XAWHpWGv0
うちの電気代高いのそれなのかな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:49:16.55ID:+woLcYox0
ゲーミングノートにしとけとあれほど
2023/02/13(月) 16:49:36.16ID:iqvVl6Oha
常にそんだけ電力消費してると思ってるガイジまだいるんやな😅
2023/02/13(月) 16:50:16.95ID:98Daa8uR0
PV5最強てことか
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:50:43.61ID:v+kHhHZEM
マイニングするでもなきゃそんなことならんやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:50:52.24ID:z2zxUTyXd
スマホ「消費電力5Wです」

こいつヤバすぎやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:53:17.39ID:NHU/WPzn0
>>9
こいつ馬鹿で草
高画質とかでやってれば常にフル稼働だから🤣
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:53:41.06ID:KTJzkLMud
それ普通のパソコンだよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:54:17.14ID:xQ6pMZ7e0
>>9
軽いゲームしかやってないガイジで草
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:55:46.95ID:gU8yuvbh0
>>7
かなり影響あるやろ
ゲームは1日1時間以内とか制限決めてないと青天井や
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:57:29.42ID:dwcHDGQE0
RTX3080やけど4kでやってるとグラボだけで常に350Wとか叩き出しとるわ
70%くらいにパワーリミットせんと電気代が怖すぎる
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:57:56.44ID:bF/UNm7a0
アイドル時は大人しいんちゃうの?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:58:26.42ID:6k9p/wiY0
4000シリーズはワッパええぞ
安くなったら買い替えたいわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:58:34.46ID:mnTpu0GT0
エアコン並みのあって震える
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 16:59:22.38ID:xPZ8SAPg0
ケースピカピカするの止めろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:00:07.63ID:2g8BdjoJr
いうてゲームやってる間だけやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:01:14.17ID:gU8yuvbh0
>>22
いうて電子レンジみたいに数分だけとか無理やろ
長いと何時間もやるし
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:01:40.11ID:TfUlFVbN0
電源容量は850wとかやけどな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:01:52.36ID:8jk9X/9C0
>>17
ワイも3080だけどエアコンケチってるわ
PCよりも断然エアコンのほうが電気代高くなるぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:02:03.16ID:GU60/C6AH
ほな高い電源買おうね
2023/02/13(月) 17:02:29.35ID:uDipncvl0
ホグワーツレガシーを4kで動かしてる動画はグラボだけで400W使ってたぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:02:49.27ID:nL5ERr5ir
それスペック表とかに書いてるTDPやろ
実際はその数値の1.5〜2倍近く電力消費しとるで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:04:30.14ID:I8cxoDRnd
370Wってしょぼくね?
ちっちゃい電気ストーブの小で400Wやし
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:05:02.67ID:HSIdI96N0
もうキュービクル高圧受電設備
つけて降圧して使え
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:06:03.30ID:HOEhbCmsM
これ本当気になるめちゃ節電してるからこれが本当ならゲーミングPCとか諦めるしかないわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:06:25.41ID:+woLcYox0
部屋の中帯電しまくりなやつwwwww
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:06:38.97ID:GiB2QQiG6
関東民は大変そうやな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:06:49.85ID:I8cxoDRnd
PS5とかはどうなん?
2023/02/13(月) 17:06:54.72ID:11tShDlb0
だから電気代ヤバいって言ってるユーチューバー多いんか
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:05.42ID:HOEhbCmsM
電気代気になってゲームどころじゃねーわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:18.65ID:gU8yuvbh0
>>29
モニター入れたら軽く400W超えるで
ちなみにこれRTX3070でミドルスペックやからな
ハイエンドで組んだらこんなもんちゃう
2023/02/13(月) 17:07:23.09ID:KXPAXOtLM
>>28
cpuはともかくぐらぼはだいたい一緒じゃないっけ
2023/02/13(月) 17:07:24.80ID:hr6+WXDr0
>>34
250W前後
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:30.65ID:HSIdI96N0
>>29
画面をうつすのに
55型テレビでプラス200W
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:08:15.08ID:HOEhbCmsM
ゲームしてないときはグラボ切れないの?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:08:56.22ID:I8cxoDRnd
>>39
まあまああって草
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:09:22.51ID:I8cxoDRnd
>>40
55でゲームするやつおるんか草
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:09:55.82ID:wYW0ov7a6
>>41
IntelのCPUならアイドル時は内蔵のUHD使って電力抑えられる
AMDは無理やね
あとIntelでもF付きは無理
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:10:14.02ID:3Kx2ZooYa
ワイずっとスリープなんやが
これって電気代何円くらいなんやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:10:26.30ID:HOEhbCmsM
>>44
あー内蔵グラフィックならやれるのかぁサンガツ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:11:29.19ID:I8cxoDRnd
ドライヤー1200W←ファッ!?
2023/02/13(月) 17:12:20.08ID:KXPAXOtLM
>>46
そもそもゲームしてないときなんかグラボ数ワットぐらいしか食わんだろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:25.76ID:ny9rF9H50
>>44
これデスクトップでもいつの間にか出来るようになったの?
ivyおじさんからryzenで知らなかったわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:33.55ID:iwV4/swbd
調べたら4Kゲーミングモニターが150Wくらい使ってて草
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:44.02ID:GiB2QQiG6
>>47
ドライヤーと電子レンジで家のブレーカー落とす民は今尚存在する
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:50.04ID:FPTDnvI60
体感毎日2〜3時間くらいなら月1000円ちょい上がるくらいや
電気代ガーいう奴はただやりすぎ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:13:02.49ID:kd7OxdTC0
いうて毎回400近くも使うわけじゃないしPS5とかとそんな電気代変わらんぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:13:12.81ID:ny9rF9H50
>>47
電機ポットやウォシュレットも凄いらしい
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:13:16.76ID:1Hc3EtK5M
ソーラーパネルつけりゃええやん
都内とかもう義務化されとるやろ
2023/02/13(月) 17:13:21.78ID:KXPAXOtLM
>>51
古いとこ15Aまでやしなあ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:13:24.68ID:EOeKHMJTa
わいゲーミングノート、高みの見物
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:14:00.08ID:1o796eUXM
いうて四六時中フルパワーで回さんやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:14:21.61ID:mhEad0T9M
常にフルパワーが出ると思ってそう
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:14:33.75ID:I8cxoDRnd
>>55
無料でつけれるならみんなつけてるやろ‥
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:15:27.53ID:FPTDnvI60
そもそも同じ電力消費量でもここしばらく高くなりまくってるし
関係ない部分までPCのせいにしてそう
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:15:32.58ID:ny9rF9H50
マジで電気代気にするなら料金プラン見直せよ
これだけ話題なのに未だに自由化プランのやついて驚くわ
毎月燃料費上がってるとか平気で言うやついるし
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:15:47.49ID:6v8XWVwE0
>>59
重いゲームやってれば常に出てるぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:16:13.56ID:64kppoVY0
ゲームしてない時はタブレットかサブPC使ってるな
サブはG4560オンボだからメインより燃費はいい
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:16:45.08ID:o9+Boq0Ea
GPU使うときは基本的にフルパワーやろ
ゲームにしても機械学習にしても
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:16:45.67ID:mhEad0T9M
>>63
アイドル時とか知らなさそう
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:17:52.16ID:kd7OxdTC0
>>65
電力制限してるおじさんもいるからなぁ
2023/02/13(月) 17:17:55.06ID:jGvG96cLa
アイドル時でも40〜50W使う方がアホらしい
ネット見るのとか動画見るくらいでデスクトップ PC使うのはマジで無駄
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:17:57.17ID:I8cxoDRnd
PCゲームってやっぱ金持ちの娯楽やな
庶民はスマホとSwitchで精一杯
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:18:08.40ID:SYD6vaEj0
4090でやるスレオンは一味違う
2023/02/13(月) 17:19:02.05ID:KXPAXOtLM
>>63
ロード中とかは落ちとるやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:09.40ID:bF/UNm7a0
>>69
PCゲームって言うてもスペックはピンキリやで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:24.25ID:kU/67J+xd
言うて最近のアチアチグラボでモニター出力してるPCはネットしてるくらいでも色々含め余裕で100W以上は軽く消費しとるやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:26.75ID:0RYpi/3b0
>>66
ゲーム中の話だって分かるやろ
馬鹿で草
2023/02/13(月) 17:20:37.74ID:hr6+WXDr0
>>67
昔から自作PC板でアイドル10w~20w以下のPC組むの突き詰めてる連中今だに存在してるな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:21:38.74ID:gU8yuvbh0
>>19
ガチでもっとワッパ良くなって欲しいわ
100WくらいでRTX3070くらいの性能の出して欲しい
4000でも無理やろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:21:44.82ID:rfUqyqqD0
ゲーム中でも常時マックスパワーやないやろ
一昔前のパソコンで例えるとわかりやすいけど街入るとカクカクするとか戦闘するとカクカクするとか言うけど
その時に負荷がかかってるから電気消費量も増えてる
同じゲームでも軽い時はそこまで電気代かかってないからあんまり気にしないほうがいいよ
マイニングは別
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:22:11.61ID:R63uw0le0
PS5 350w
Switch 16w

Switchすげーな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:22:43.65ID:n/5bP4mj0
10xxのときはアイドル時30wで抑え込めてたんやが今はキツイわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:04.42ID:HOEhbCmsM
勉強になるスレやな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:15.06ID:oWVxFr7pd
おまえら一々電源おとしてんの?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:33.48ID:svoUCp5/0
アフターバーナー逝くって話聞いたんやがマジ?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:33.82ID:GiB2QQiG6
>>78
そらあの携帯機でPS5と比較できるくらい電力消費してたらビビるわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:43.74ID:VWe3fP4Mp
電気代を気にするならゲーミングPCとかゲーム機でYouTubeとかネトフリとか見るやつの方がアカンよ
Fireスティックとかクロームキャストなら再生時2ワットなのにPS5とかPS4は70ワットやからな
1日に数時間見るなら数千円の本体代が半年でペイできるで
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:52.02ID:ny9rF9H50
>>75
そこ見てるけどatomが死んで瀕死やな
ただalderlake N100出て期待されてるけど

うちは録画サーバーあるけどラズパイにしちゃった
ただ、言うほど消費電力変わらんしよく使うメディアサーバーアプリは明らかに性能不足だったりで、
またx86環境に戻りそう
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:24:35.50ID:AEJfhltv0
タルコフやり始めたからこんな電気代ヤバくなったんか今月
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:24:38.06ID:0W5DKh4s0
ワイなんかPCでネット見てるんやがこれただのアホやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:24:48.29ID:rfUqyqqD0
>>81
最近はスリープ時の消費電力ほぼゼロやから復帰の手間考えて付けっぱなしのことが増えたわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:25:45.04ID:5Rjn7RNjp
>>78
そら性能差もダンチやし
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:26:04.60ID:nAwkE3jP0
少なくともネットだらだら見るのにゲーミングPC使わない方が良い今は
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:26:17.19ID:HOEhbCmsM
CPUなら末尾u選んだら消費電力少ないんやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:27:22.18ID:svoUCp5/0
ワイも省電力サブPC作りたい
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:27:23.81ID:VIviBhQq0
>>78
ゴミすぎやろPS5
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:27:27.63ID:ny9rF9H50
>>81
そりゃ24365よ
windowsのスリープは信用ならん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:27:57.34ID:bF/UNm7a0
>>90
別にゲーミングPCでネットみたところで大したことないで
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:28:54.91ID:57dcIylP0
一番やばいのはゲーミングモニターな
こいつ何もしてない待機時もずっと60fpsの何倍も描画し続けてるからめちゃくちゃ電気代上がる
2023/02/13(月) 17:29:18.28ID:ZaC0k+mcH
ずっとなんgだけしてたら節約できるやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:30:05.62ID:/XduSbeW0
60FPSで省エネプレイや!
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:30:27.73ID:cgwXlJund
すまん
電力計算は消費電力の3倍の電源でええんか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:31:14.81ID:+woLcYox0
なんGするためにゲーミングPC...?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:31:55.41ID:bV3fe0T7a
今電気代半端ないからな
ワイはそのせいでスマホとかSwitchばっかやるようになった
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:32:22.04ID:oWVxFr7pd
>>99
余裕持たせたいなら2倍
今は消費+200Wありゃいいって言われてるな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:32:27.86ID:nAwkE3jP0
>>96
あれって普通にデスクトップとして使ってる時でも高リフレッシュレートで更新されてんのかね
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:33:29.07ID:BdwrCG3ta
wqhdなら32 型でも144hzで50wくらいやで
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:33:44.45ID:ny9rF9H50
>>96
なんだっけ
IGZOとかメモリ液晶がスマホじゃ流行ったけどパソコンディスプレイだとそういう技術無いのか
もったいない
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:33:58.83ID:cgwXlJund
>>102
550wやけど3060tiが怪しいわ😭
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:34:07.31ID:i/ZCkw+p0
ゲーミングPCフル稼働しとると排熱で部屋の温度上がるレベルなんか?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:34:34.31ID:+R+u1yKB0
>>96
fpsの意味理解してなくて草
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:34:57.29ID:oWVxFr7pd
>>106
余裕持って800にしとけ
ガイジワイは3060tiなのに1000積んでる
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:35:24.40ID:BdwrCG3ta
4k55インチ144 hzで4080 でゲームしてたときやばかったよ
1万近く上がったわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:35:46.98ID:2DHWxj0wa
ブロンズのゴミ電源使ってるから無駄にしてるんやろなあっていつも思ってる
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:36:11.90ID:BdwrCG3ta
4070が200wらしい
ps5と同じくらいならまあ許したるわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:36:16.34ID:nAwkE3jP0
>>107
上がるね
暖房つけてない時に
トイレから戻ると温度高いの感じるし
2023/02/13(月) 17:36:56.25ID:QfDeDTQ40
>>87
フルで使わなきゃそこまで高くないで
流石にスマホに比べりゃ高いけど
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:37:33.79ID:oUhjH+fH0
>>43
ワイは基本55インチのTVでゲームしとるけど迫力あっておもろいわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:38:04.50ID:oWVxFr7pd
>>107 
真夏とかデスク周辺30度なるぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:38:42.38ID:BdwrCG3ta
ps5の静音性異常なくらいや
なんも音しないもん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:38:42.71ID:zfcEcf5vM
pcって毎回シャットダウンせなあかんらしいな

スリープでも電気使ってるとかなんとか
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:38:55.98ID:HOEhbCmsM
48インチのテレビにパソコン繋げるとカックカクでビビったわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:39:07.36ID:CwI8n4YO0
電源は二倍ないといけないというデマ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:39:44.13ID:NuUXVRWJ0
12100F×1050tiワイ、高みの見物
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:40:02.91ID:+R+u1yKB0
>>120
あれは劣化込みの話や
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:40:50.33ID:nAwkE3jP0
>>117
PCでも中々お目に掛かれないぐらいの巨大なヒートシンク着いとるからな
なかなか偏執的な静音性へのこだわり
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:41:07.60ID:11XcQ/870
pcの電源って2倍ないとだめなの?
You Tubeだと180w電源のメーカー製pcにグラボつんでるやつでも動いてるけど
壊れんの?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:41:24.47ID:g3sbzuKjM
どんだけ起動してんだよ
常日頃からAI学習ぶん回してんのか?
2023/02/13(月) 17:41:30.19ID:KHdgJKvV0
>>121
さすがにボトルネックやないか
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:41:39.62ID:UuUaz7G60
グラボが馬鹿食いすぎる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:41:58.78ID:8JWXLaRlM
>>9
おいこらクソどアホ
無知でさらにエアプとかどうしようのねえなゴミクズ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:42:31.18ID:g3sbzuKjM
RTX3080TI搭載PCを低電圧フルパワー運用してもそのくらいかな
もっと行くか
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:43:06.35ID:HOEhbCmsM
原発動かせバカ野郎
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:43:09.73ID:oWVxFr7pd
>>117
意地でも上に物を置かせないデザインでこれでもかとヒートシンクあるしな
2023/02/13(月) 17:43:35.83ID:KHdgJKvV0
グラボいつ値下がんねん
マイニング需要なくなって半導体不足解決した今年が買い時言うてたやないか
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:44:19.64ID:+R+u1yKB0
>>132
下がったやん もう為替分の差しかないで
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:44:22.21ID:ny9rF9H50
>>124
CPUとGPUは12Vだけ使うけど電源容量は3vや5vも込みの表記だから、
適当に2倍くらいを目安にしたんだと思う
変換効率が一番良いのが使用率50%くらいがあるにしてもそこまで変わらんし
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:46:15.40ID:BdwrCG3ta
>>123
こういう所に金かけてんのは落ち目とはいえソニーすげえわと普通に思える
2023/02/13(月) 17:46:54.86ID:KHdgJKvV0
>>133
円安のせいなんか…
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:47:47.57ID:t+4I/hAVM
ワイのグラボは2070sの骨董品やからブラウザやyoutubeを見ても15wくらいしか出てないわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:09.64ID:GTuqNfjKM
800wの電気ストーブを家にいる間常につけてるワイには微々たるもんやね
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:40.08ID:NDoJgTCe0
>>120
電源は情弱商売の代表格やな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:52.03ID:H0Rz5aMh0
最近ネトゲやり出したワイ ファンが常時回るようになり震える
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:49:03.80ID:d2ngE15S0
>>3
単価高すぎやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:59.22ID:oWVxFr7pd
>>136
もう二度と下がらんぞ
3000シリーズ在庫たくさんあるから4000シリーズ値上げして相対的に安く見せてるし
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:52:13.65ID:D7/oIOLt0
>>141
ゲーセンと比べたらへーきへーき☺
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:04.54ID:HOEhbCmsM
パチンコ屋とかすごいことなってそうやな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:10.14ID:v/PJx2UgM
PS5「200WでRTX2060S並みの省エネ性能です」←すまんこれで良くね?
2023/02/13(月) 17:53:54.80ID:B1rQdaJF0
もう1060から買い替えられへん
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:09.89ID:XyhE78QC0
3060くらいの性能でええから補助電源なしのロープロ対応したやつそろそろ頼む
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:49.14ID:NDoJgTCe0
>>147
3060でも170Wくらい行くから無理やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況